[フレーム]

【スポンサーリンク】




1: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:51:10.83 ID:ytUWxz1Rp
ピカピカで草
no title



2: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:51:42.16 ID:ytUWxz1Rp
スマホの割には写ってるやろ
no title

3: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:51:52.41 ID:cgU0Oghp0
どれがデネブアルタイルベガ?

10: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:53:58.77 ID:NJ5ulRjGa
>>3
指さして空見るンゴ

4: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:52:12.27 ID:Tr3BJczad
どのレベルの田舎や?

22: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:58:32.00 ID:ytUWxz1Rp
>>4
田んぼとかある田舎ほどではないけどまあ特に何もない田舎や

5: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:52:26.32 ID:X6hHP9GW0
スマホでこんだけ写るなら実際は相当綺麗だな

8: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:53:30.97 ID:60y3iOuf0
凄い

11: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:54:06.96 ID:nOjFToGL0
星はいい。何事にも動じず、いつもじっと同じ場所で瞬き続け、私たちを見守ってくれる

16: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:55:25.00 ID:rIhanPg90
冬がめっちゃみえるんよな
オリオンとカシオペアしかしらんけどな


17: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:55:26.52 ID:FjGHOh9Ha
こういう時望遠鏡あると便利だよな。用意しとけよ

19: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:55:37.01 ID:utmX/J+s0
星見えていいな今の時期なら涼しい夜風を感じながら空を見上げたい

21: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:56:56.41 ID:K0ZQajpg0
田舎羨ましいわ、動物飼い放題やん

25: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 03:59:01.04 ID:TyrzyHh20
半端ないで値段もカメラ性能も

2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AQ5/11/LR
no title

32: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:06:07.06 ID:crD8DtKH0
>>25
すごいけどこれ映像特化で写真特化はPRO-Iってやつやろ

29: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:01:30.14 ID:QX1sfXuu0
>>25
普通に一眼レフ買えばええやんもう

33: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:06:43.02 ID:UIHn1Ab50
ええなぁ都会やと味わえん贅沢や
山登ればよく見えるかと思って今年3回登山したけど毎回雷雨や

35: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:10:22.94 ID:gBMFLOOT0
じゃあワイも最近買った望遠鏡で撮った木星の写真
no title

37: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:13:12.26 ID:VoiqRT7La
>>35
やきう民住んでそうやな

38: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:14:05.46 ID:VcbuqrU7H
>>35
特定した
お前の望遠鏡これやな
no title


ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、アメリカ航空宇宙局(NASA)が中心となって開発を行っている赤外線観測用宇宙望遠鏡である。ハッブル宇宙望遠鏡の後継機であるが、計画は度々延期され、2021年12月25日に打ち上げられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡

39: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:15:41.26 ID:9KCNCNWk0
>>38
かっけぇ
これいくらするん?

41: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:18:01.22 ID:VcbuqrU7H
>>39
1兆1000億円や

36: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:12:15.28 ID:eYIiOxhTa
このスレ何かお洒落

40: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:16:26.22 ID:BhQv3Vx70
クソ田舎で夜空見たら肉眼で普通に天の川が見えて感動したわ

42: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:19:35.41 ID:6JhBS7Ita
あおがたけとか行って星空眺めてみたい
晴天やと相当星空が輝いて見えるんやろうなぁ


43: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:25:19.57 ID:fHSuPfdG0
no title


写真始めたてでこんなのしか撮れんわ

44: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:30:03.25 ID:qV74vELj0
>>43
きれいやんけ...

45: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:33:08.88 ID:fHSuPfdG0
>>44
no title


因みに月も撮ってみたで

50: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:36:59.60 ID:qV74vELj0
>>45
マジできれいやわ
他にも見せて欲しい

52: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:38:04.38 ID:fHSuPfdG0
>>50

no title


さっきの月の画像を拡大して画面の青みを強くしただけやが...

53: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:38:23.83 ID:P2B0jO970
>>52
すごい

47: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:34:10.80 ID:iqrDzkIr0
>>43
どこで撮ったん?

49: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:35:18.80 ID:fHSuPfdG0
>>47
家の近くのあぜ道からやで

54: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:40:43.96 ID:fHSuPfdG0
no title


星の写真は他取ってなくて、申し訳程度の野良猫や

55: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:47:03.42 ID:qV74vELj0
>>54
ええやん

48: 風吹けば名無し 2022年09月08日(木) 04:34:39.98 ID:nGJnrYON0
空を見上げれば
星達がほら、瞬いてる

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662576670/



Comment (7)

    • 1. 名無しさん
    • 2022年09月11日 20:56
    • ハイスペスマホにしてはショボすぎやろ...
      2年前の機種で東京の夜空とってももうちょいきれいに撮れる
    • 0
      みつこ

      みつこ

      がlikedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2022年09月11日 21:03
    • 天の光はすべて星 やね
      子どもの頃は当たり前に見ていたものがいつの間にか見えなk
    • 0
      みつこ

      みつこ

      がlikedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2022年09月11日 21:07
    • いつもと違う木星の写真が見られてよかった
      キモいんだけどたまに見たくなるんだよ
      俺木星人なのかな
    • 0
      みつこ

      みつこ

      がlikedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2022年09月11日 22:12
    • コレが撮れるって事は実際には周りは街灯もない暗黒やろ コンビニまで車で20分とか
    • 0
      みつこ

      みつこ

      がlikedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2022年09月11日 22:27
    • 今すぐなら月のすぐそばに木製が見えるぞ
      安物の望遠鏡でも縞模様と衛星くらいはキレイに見える
    • 0
      みつこ

      みつこ

      がlikedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2022年09月12日 07:02
    • うちも田舎だけど家の周りだと明かりが多いからたまに何もないとこまで行って星眺めたりすることはある
    • 0
      みつこ

      みつこ

      がlikedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2022年09月12日 07:26
    • カメラが良いだけ定期
    • 0
      みつこ

      みつこ

      がlikedしました

      liked

コメントする

名前
[フレーム]
【ピックアップ記事】
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /