会長挨拶

HOME > イベント > 平成18年度 所長会議第一部会 シンポジウム

イベント

2006年10月19日

平成18年度 所長会議第一部会 シンポジウム


国立大学附置研究所・センター シンポジウム
地球環境 ―多角的視点から考える―

日 時: 2006年10月19日(木) 13時30分から17時まで
場 所: ホテル 名古屋ガーデンパレス 2階 鼓の間
(〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目11-13)
主 催: 国立大学附置研究所・センター長会議
[画像:061019]
13:30〜
地球周辺環境 ―ジオスベースから水循環まで―
小島 正宜 (名古屋大学太陽地球環境研究所)
資料ファイル(PDF:4MB)

14:10〜
南極氷床100万年の記録を読み解く鍵:Nanoglaciology
本堂 武夫 (北海道大学低温科学研究所)
資料ファイル(PDF:1.1MB)

14:50〜 人工衛星からの地球環境モニタリング
塩谷 雅人 (京都大学生存圏研究所)
資料ファイル(PDF:5.3MB)

15:40〜 地球環境と共存する人間生活圏の創造
―エコトピア科学研究の展開―
伊藤 秀章 (名古屋大学エコトピア科学研究所)
資料ファイル(PDF:4.5MB)

16:20〜 「人と自然の相互作用」としての地球環境問題
―タクラマカン砂漠の気候変動をめぐって―
佐藤 洋一郎(総合地球環境学研究所)
資料ファイル(PPT:3.2MB)

本講演の資料の無断使用を禁じます。 使用を希望される方は、講演著者から 直接許可をお取りください。
不明な点は名古屋大学太陽地球環境研究所の藤井 良一(rfujii@stelab.nagoya-u.ac.jp)までご連絡ください。

【お問合せ・申込み先】
名古屋大学太陽地球環境研究所庶務掛
TEL 052-747-6306
E-mail: tai-syo@post.jimu.nagoya-u.ac.jp

News & Events 一覧

Links

文部科学省 日本学術会議 国立大学共同利用・共同研究拠点協議会 janulogo300-80

リンクについて

当サイトへのリンクを設定される場合には、下記のバナーを自由に使用いただけます。

日本語サイト
http://shochou-kaigi.org/

英語サイト
http://shochou-kaigi.org/english

リンクバナー

リンクバナーはダウンロードしてご利用ください。

bana1.png (300p×ばつ80px)
29kb

bana1_e.png (300p×ばつ80px)
25kb

NovelPrize2015.png
(327px ×ばつ 85px)
29kb

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /