大原っ子ブログ
- 全ての記事
- カテゴリ
- 学校行事
- 1・2年生
- 3・4年生
- 5・6年生
- たんぽぽ・ひまわり
- 安全防災関連
- PTA・地域行事
- 保健関係
- 外部支援・ボランティア関連
- その他
- アーカイブ
- 2025年10月 (8)
- 2025年9月 (10)
- 2025年8月 (3)
- 2025年7月 (9)
- 2025年6月 (17)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (11)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (13)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (14)
- 2024年11月 (13)
- 2024年10月 (14)
- 2024年9月 (14)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (11)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (14)
- 2024年4月 (12)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (12)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (13)
- 2023年9月 (19)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (15)
- 2023年4月 (3)
砂防ダム見学会
投稿日時 : 10/23
大原小教職員
カテゴリ:
学校の近くで建設中の砂防ダムの見学会がありました。ドローンから撮影した映像や画像を見せていただくなど、ふだんは目にすることのできない現場の様子を知る機会となりました。
持久走記録会
投稿日時 : 10/21
大原小教職員
カテゴリ:
寄磯漁港を会場に、大原小・寄磯小合同持久走記録会を実施しました。天候にも恵まれ、存分に力を発揮した子どもたちです。
新しいALTの先生がいらしています
投稿日時 : 10/20
大原小教職員
カテゴリ:
10月から、ALTとしてアシュトン先生に来ていただいています。進んでコミュニケーションを図れるとよいですね。
電子顕微鏡でミクロの世界へ
投稿日時 : 10/10
大原小教職員
カテゴリ:
日本電子株式会社様の出前授業がありました。電子顕微鏡で、ミクロの世界をのぞいてみると・・・。いろんな発見があったようです。
さつまいもほり
投稿日時 : 10/10
大原小教職員
カテゴリ:
5月に苗を植えてから147日後の10月9日にさつまいもほりを行いました。たくさん収穫できたことに歓声が上がりました。