2025年10月22日

片足立ち




秋は、どこ行った...

南国和歌山、今日、寒い...初冬やで(笑)
(最高気温13度でした)


突然ですが、

昨日紹介した書籍「100歳まで生きるための習慣100選」

でね、「バランス力を鍛える」と項目がありまして、

片足立ちが1分間できないと、ヤバいらしい...





20秒未満しかできないなら、隠れ脳梗塞、脳出血の可能性が高い ( ̄∇ ̄)

コワイ...




10秒できない人の7年後の死亡率は、17.5%に上がり、

できた人に比べて、何らかの原因で死亡するリスクが84%も高い...らしい。




片足立ちと寿命との関係性とは?

できない人は、筋力と骨量が低下してサルコペニアになっていると推測。

サルコペニアは、血管の老化も促進するがため、脳梗塞などの生活習慣病や脳の萎縮を招くんだと。



と言う事は、

1分の片足立ちができれば、色々コワ〜イのが予防できる!





片足立ち1分を1日3回行うと、
足の付け根の骨に50分歩くのと同じ負荷がかかるんやて!

めっちゃ効率いい (^-^)v






Posted by yuming at 20:18Comments(0)ニンゲンの健康

2025年10月21日

ヒハツ




ヒハツ...って名前のスパイスを知ってますか。



「100歳まで生きるための習慣100選」

と言う本に、

毛細血管を強くする物質を活性化する、

スーパー調味料として、

シナモンとヒハツが紹介されてました。



はて?

ヒハツ?

ロングペッパーとかインドナガコショウとか呼ばれて、

沖縄では、シマコショウと言うのが仲間らしい。



ヒハツかぁ...

どこかで売ってるかな。



...決して100歳まで生きたい、わけやないですよ(笑)


Posted by yuming at 23:44Comments(0)ありふれた日常

2025年10月20日

叙々苑



近鉄百貨店で「叙々苑の焼き肉弁当」が売られてました。


和歌山県人としては、お目にかかる事なんて、ほぼ無い「叙々苑の焼き肉弁当」


見るだけ見とこ(笑)


一番買いやすいのが、売り切れてました。

買いやすいっても2900円やで( ̄∇ ̄)




全く手が出ないから、

焼き肉バーガー買いました(笑)

ってこれもひとつ、453円...

いつ食べようか思案中^o^






せめてチラシを見とこ


Posted by yuming at 18:43Comments(0)ありふれた日常

2025年10月19日

Bistro



昨夜、壊れてしまったオーブンレンジ。


朝一に、量販店へ走りました...(笑)

(温めができないのは、キツイわぁ)



お目当ては、パナソニックのBistro


少しは、値引きを期待してたんだけど、出たばかりの新商品なんで、

値引きなし...( ̄∇ ̄)


そうなると、同じような仕様の他社製品に目移り(笑)

だって、パナソニック高いんだよ(笑)




おとんの、何でもいい!

のひと声にて、初志貫徹。
(何でもいいとは、高くてもいいと判断した)





在庫もあり、無事に我が家にやってきました。

珍しく、すぐに設置してくれたおとんに、ありがとう。



今晩は、お弁当をチンできます♪


Posted by yuming at 18:23Comments(0)ありふれた日常

2025年10月18日

総替えか...




今度は、オーブンレンジです...

5月に冷蔵庫、先月はIHクッキングヒーターとスマホを買い替えたばかり。


オーブンレンジに表示されたのが「H73」

ネットで調べてたら、インバーターがどやらこやら...

故障だそうで、修理代が数万円だと。




この東芝製のオーブンレンジは...

過去のブログ記事にて、2018年に買い替えたと判明。
(いこらブログ、助かるわ)


7年かぁ。


その前のオーブンレンジは、National製で約30年稼働したのよ。



...東芝は、もういいか。
また、パナソニックに戻るかな。



明日は、また電気屋さん巡りや。




Posted by yuming at 22:21Comments(0)ありふれた日常

2025年10月17日

日本シリーズ!



阪神タイガース、勝ちました〜!!️


さすがに、ぶっちぎりの1位。

危なげなく(いや、ちょっとあった(笑))

横浜DeNAにストレートで勝って、来週25日から日本シリーズに進みます!


長く楽しませてくれる、阪神ナインに感謝(^∇^)


今日の試合は、私的には石井投手に感激です。
来年の石井投手に大大大期待!


まだ、日本シリーズの試合が、あったわ。


Posted by yuming at 21:14Comments(0)ありふれた日常

2025年10月16日

まずは敵を知る



上2冊は、図書館で借りた。

下のは、メルカリで買いました (300円!)





数読めば良いってもんやないけど、

ひざ関係の専門医は、たくさんおられるようで、

色々読み比べできて楽しい...楽しんだらアカンな(笑)



ざっと見た感じ、体操がメインかな。

サプリメントは、勧めてないね。



...体重は、減らしてひざへの負担を軽くしなさいって。

...やろな( ̄▽ ̄)


Posted by yuming at 23:14Comments(0)ニンゲンの健康

2025年10月15日

阪神 CS最終ステージ




万博が終わって寂しいけど、

阪神タイガースの日本一への試合があるやん!



出足、村上投手の投球が、やや心配だったが、

6回近本ちゃんが、足で活躍してくれて、

代走から出場の小野寺君が、まさかのヒット!

起用した藤川監督の作戦勝ちか...



調子が良かったDeNAの東投手相手に、よ〜がんばった!

筒香君も調子上げてきてるから、こわいわぁ...
(個人的に筒香君を応援してるけど(笑))



なんやかやで、2-0 で勝利!

初戦勝つのが大事なんだよな。




さて、画像は、万博会場の下水道マンホールのふたで〜す。


Posted by yuming at 23:45Comments(0)ありふれた日常

2025年10月14日

仮想ホームボタン




iPhone16のホームに戻るための「ホームバー」

SEでお世話になった「ボタン」がないので、この白いバーが頼り...


だのに、

この「ブログ投稿」アプリになかったので、

あたふたして、

「仮想ホームボタン」を作ってみた。

画像↑の右下のにじゅうまる




作り方は(自分の記録のために記載)


「設定」→ 「アクセンビリティ」→ タッチ


シングルタップ→ ホーム

ダブルタッチ→ アプリフィッチャー(なんじゃこれ)

長押し→ Siri



と、設定して、なんとか「ブログ投稿」でいこらブログを続ける事ができそうです(^o^)



ホッとした...


Posted by yuming at 18:26Comments(0)ありふれた日常

2025年10月13日

ここ風通り一番




知らん間に、移動してたアルじぃ。

そこ、風が通って我が家のベスポジ♪

たまたま、たどり着いたんやろけど、

快適やなアル♪








Posted by yuming at 20:46Comments(0)わんこの日常
[次のページ]
このページの上へさんかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /