大会・イベント
JUA主催各種大会
全日本ペア・グループ演技部門
この大会は、「スポーツ振興くじ」「公益財団法人スポーツ安全協会のスポーツ活動等普及奨励助成事業」の助成を受けて実施しております。
名 称 全日本一輪車競技大会 ペア・グループ演技部門
場 所 高崎アリーナ
主 催 公益社団法人 日本一輪車協会
後 援 スポーツ庁、高崎市、群馬県教育委員会、(公財)高崎財団、(公財)スポーツ安全協会 (以上予定)
2015年度大会の様子(←動画)
ペア演技
「中学生の部」・「高校生以上の部」のみ
グループ演技
・クラスはSmall(5人以上9人以下)、Large(10人以上18人以下)に区分する。
また、各クラス(S・L) 一団体から2作品ずつエントリー可能とする。
(中高生のみでグループ演技最少人数(5名)に満たないグループに限り、
特別に小学生の混在を認める。(ただし、出場メンバーは5名のみとし、中学生以上が最低1名は在籍すること)
総合優勝者リスト ペア・グループ演技部門演技部門
※(注記) クリックすると動画が再生されます。(2004年度以降)
過去大会結果
全日本トラックレース部門
この大会は、「スポーツ振興くじ」「公益財団法人スポーツ安全協会のスポーツ活動等普及奨励助成事業」の助成を受けて実施しております。
名 称 全日本一輪車競技大会 トラックレース部門
場 所 愛鷹広域公園多目的競技場
主 催 公益社団法人 日本一輪車協会
後 援 スポーツ庁
2014年の大会の様子 (←動画)
国内競技規約
過去大会結果
全国小学生一輪車大会
この大会は、一般財団法人 地域活性化センターのスポーツ拠点づくり推進事業の支援を受けて実施しています。
名 称 全国小学生一輪車大会
場 所 円谷幸吉メモリアルアリーナ
主 催 公益社団法人 日本一輪車協会
共 催 須賀川市
後 援 スポーツ庁、福島県教育委員会、(一財)地域活性化センター (以上予定)
総合優勝者リスト グループ演技部門
総合優勝者リスト ペア演技部門(第2回大会より)
大会結果
| 大会年度 | 結果 | 開催日 | 場所 |
| 2025(第11回) | 結果 | 2025年9月14日 | 円谷幸吉メモリアルアリーナ |
| 2024(第10回) | 結果 | 2024年9月15日 | 円谷幸吉メモリアルアリーナ |
| 2023(第9回) | 結果 | 2023年9月17日 | 円谷幸吉メモリアルアリーナ |
| 2022(第8回) | 結果 | 2022年9月18日 | 須賀川アリーナ |
| 2019(第7回) | 結果 | 2019年9月15日 | 須賀川アリーナ |
| 2018(第6回) | 結果 | 2018年9月16日 | 須賀川アリーナ |
| 2017(第5回) | 結果 | 2017年9月17日 | 須賀川アリーナ |
| 2016(第4回) | 結果 | 2016年9月18日 | 須賀川アリーナ |
| 2015(第3回) | 結果 | 2015年9月20日 | 須賀川アリーナ |
| 2014(第2回) | 結果 | 2014年9月14日 | 須賀川アリーナ |
| 2013(第1回) | 結果 | 2013年9月15日 | 須賀川アリーナ |
| 2013(第1回) | マラソン部門結果 | 2013年9月16日 | ふれあいロード |
全日本一輪車マラソン大会
この大会は、「スポーツ振興くじ」の助成を受けて実施しております。
名 称 全日本一輪車マラソン大会
場 所 大井川マラソンコース/焼津市大井川陸上競技場
主 催 公益社団法人日本一輪車協会
共 催 JUA静岡県一輪車連盟
後 援 スポーツ庁、静岡県教育委員会、焼津市、財団法人静岡県体育協会 (以上予定)
コース図(準備中)
記録
ランキング(2021更新)
過去の大会結果
2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 20 07 2006
全日本ソロ演技大会
この大会は、「スポーツ振興くじ」の助成を受けて実施しております。
名 称 全日本一輪車競技大会 ソロ演技の部
受 付 8:00 競技開始 9:30(進行状況により早まる事があります。)
場 所 静岡市北部体育館(予定)
主 催 公益社団法人日本一輪車協会
共 催 JUA静岡県一輪車連盟
後 援 静岡県、静岡県教育委員会、(公財)静岡県体育協会(以上予定)
チャンピオンリスト
名前クリックで動画を見ることができます(開催年によっては視聴できない年もございます)
過去大会結果
全日本舞台演技大会
名 称 全日本一輪車競技大会 舞台演技部門
受 付 9:15 競技開始 10:25(予定)
場 所 弘前市民会館(予定)
主 催 公益社団法人日本一輪車協会
主 管 ALL JAPAN Uni-dancing Competition実行委員会
後 援 弘前市(以上予定)
概 要
過去大会結果
豊田児童センター
結一(29名)
松戸一輪車クラブMIC
江戸川一輪車クラブぴえろ
枡形(13名)
枡形一輪車クラブ
toubu
東部児童センター(23名)
豊田児童センター アンシャンテ(23名)
ユニサイクルのがわ
枡形(14名)
枡形一輪車クラブ
照井未咲
ケセラ(16名)
豊田児童センター リリーフレンズ(10名)
白百合保育園一輪車クラブ
UOO(22名)
ÉHATOV
ラフェデフルール(8名)
ラフェデフルール
豊田児童センター リリーフレンズ(22名)
白百合保育園一輪車クラブ 東舞(37名)
東部児童センター
枡形一輪車クラブ(19名)
ÉHATOV(24名)
豊田児童センター リリーフレンズ(19名)
白百合保育園一輪車クラブ 東舞(36名)
東部児童センター
みやぞの(16名)
みやぞの一輪車クラブ
豊田児童センター リリーフレンズ(20名)
白百合保育園一輪車クラブ 東舞(34名)
東部児童センター 3up(7名)
豊田児童センター リリーフレンズ(19名)
白百合保育園一輪車クラブ 東舞(30名)
東部児童センター ケセラ(13名)
酒田ユニサイクル ケセラ
豊田児童センター リリーフレンズ(18名)
白百合保育園一輪車クラブ ティアーズ2015(27名)
UCフロンティア札幌 結一〜yui〜(30名)
松戸一輪車クラブMIC
豊田児童センター リリーフレンズ(20名)
白百合保育園一輪車クラブ 枡形(15名)
枡形一輪車クラブ 東部児童センター(18名)
東部児童センター
豊田児童センター リリーフレンズ(22名)
白百合保育園一輪車クラブ 枡形(18名)
枡形一輪車クラブ Fairy's(14名)
田舎館U.C
白百合保育園一輪車クラブ TOYODA(33名)
豊田児童センター 枡形(18名)
枡形一輪車クラブ チーム野川(28名)
ユニサイクル野川
結果
国内競技細則
【トラックレース】
【演技部門】
- ペア・ソロ演技部門技術ルールについて (2021年6月7日更新)
- 演技大会事前審査免除について
- 技術名称一覧