活動レビュー
研究会
最新の5件
2022年度 第1回 環境に関する勉強会
日時
2022年8月4日(木) 14:00〜16:00
場所
オンライン開催
内容
1 ご講演 「脱炭素社会に向けた再生可能エネルギー〜バイオマス発電の可能性」
神鋼環境ソリューション 様
2 出席者間での意見交換
出席者
出席者 講師:神鋼環境ソリューション 環境エンジニアリング本部 事業推進部
課長 村松 正徳 様
通常会員:18社 27名
平成27年度人事委員会特別セミナー「マイナンバー制度・メンタルヘルス対策対応セミナー」
日時
平成27年4月21日(火)14:00〜17:00
場所
TKP東京駅前カンファレンスセンター
内容
1.マイナンバー制度の概要と必要な対応について
舟木経営労務事務所 特定社会保険労務士 舟木 洋 様
2.メンタルヘルス対策への備えについて
総合心理教育研究所 東京セリエセンター 代表 佐藤 隆 様
平成27年度食品表示に関する法改革説明会
日時
平成27年4月17日(金)14:00〜17:00
場所
TKP大手町ビジネスセンター
内容
1.「新設される食品表示法の概要と注意点」
2.「景品表示法の改正点と表現テクニック」
株式会社BMLフード・サイエンス 営業本部 食品品質部 次長 佐藤 直樹 様
3.「機能性表示制度と機能性表示食品について」
株式会社BMLフード・サイエンス 営業本部 食品品質部 食品表示チーム 川東 秀規 様
2015年度 環境に関する法律改正説明会
日時
平成27年1月29日(木) 13:00〜16:20
場所
TKP東京駅前カンファレンスセンター
内容
1.「フロン排出抑制法」の概要について
経済産業省 製造産業局 化学物質管理課
オゾン層保護等推進室 企画係長 田村 富昭 様
2.「容器包装リサイクル法見直しの動向」について
プラスチック容器包装リサイクル推進協議会
専務理事 久保 直紀 様
3.「省エネルギー法の改正と定期報告書の作成」について
経済産業省 関東経済産業局 資源エネルギー環境部
省エネルギー対策課 課長補佐 大和久 雅弘 様
出席者
通常会員28社50名
事務局長
流通推進部 部長
スーパーマーケット アニュアルセミナー〜スーパーマーケット業界の課題と展望〜
日時
【第1日目】平成24年11月7日(水) 【第2日目】平成24年11月8日(木) 9:30〜17:30
場所
ホテルフロラシオン青山
東京都港区南青山4-17-58
内容
【第1日目】
1)市場、経営環境の変化と流通業の経営戦略
経済産業省 産業構造審議会
流通部会長 上原 征彦 様
2)スーパーマーケット業界の将来展望と課題
株式会社カスミ
代表取締役会長 小濱 裕正 様
3)JapanSupermarketAssociationスピークス2012
日本スーパーマーケット協会
専務理事、事務局長
4)バローの店舗政策と商品政策
株式会社バロー
常務取締役 鈴木 一宏 様
5)JSA会員企業次世代リーダー事例報告
1.都市型スーパーマーケットいなげやの現状と課題
株式会社いなげや
経営企画室 室長 菅宮 佳幸 様
2.ダイバシティーの潮流と環境変化を踏まえた従
業員満足度の向上とこれからの人材活用
株式会社フレスタ 管理本部
人事課長 渡辺 裕 司 様
3.地域密着型スーパーマーケット丸久の現状と課題
株式会社丸久
経営企画室 次長 宇佐川 浩之 様
【第2日目】
1)地域密着型ドラッグストアの経営戦略
株式会社サンキュードラッグ
代表取締役社長 平野 健二 様
2)地域密着型スーパーマーケットの経営課題と対応戦略
原信ナルスホールディングス株式会社
代表取締役社長 原 和彦 様
3)「高質食品専門館」の展開における都市型小型店戦略
株式会社阪食
取締役 常務執行役員 松元 努 様
4)伊藤忠商事の食品流通戦略
伊藤忠商事株式会社 食料カンパニー
執行役員食品流通部門長 亀岡 正彦 様
5)味の素の需要開発戦略
味の素株式会社
家庭用事業部販売マーケティンググループ
部長 羽賀 俊弘 様
6)まとめと提言:
2012年のレビューと2013年の課題/展望
財団法人流通経済研究所 理事
拓殖大学 教授 根本 重之 様
出席者
【第1日目】参加者 183名
【第2日目】参加者 171名
専務理事
事務局長
管理渉外部 部長
流通推進部 部長
事務局 2名