3年ぶり開催のIRS25(2016年9月)の最後にどのくらいの頻度でやりましょう?と相談したところ、会場の人の反応は半年に1回くらいでちょうどいいのでは?という感じでした。話題もありますし、あんまり大人数にはならないかもしれませんが、議論メインで開催します。
IRS準備メンバー(IRS25から引き続き)
生野 岡田 川上 川村 木村 近藤 佐藤(太一) 塩沢 篠宮 白畑 西塚 西村 松崎 吉田 吉野 渡辺 馬淵 (50音順)
| 時間 | 発表会場 | プログラム | 発表者 | 発表資料 |
|---|---|---|---|---|
| リモート | 開場諸注意 | 司会 調整中 | ||
| 15:00- | リモート | みんな、RPKI/ROAの登録すっぞ!(仮) | NTTコミュニケーションズ吉田さん 渡辺さん | irs32_rpki_yoshida_watanabe.pdf(182) |
| 16:00- | リモート | ROA運用の要諦を求めて 〜先達はあらまほしき事なり〜 | BBIX 芦田宏之さん、IIJ 蓬田裕一さん、NTTコミュニケーションズ 渡辺英一郎さん、JPNIC 木村さん | |
| 17:00- | リモート | 世界のRPKI | IIJ松崎さん | |
| 17:30- | リモート | アドレスポリシーから経路に関係ありそうなお話 | JPNIC 川端さん | irs32_kawabata.pdf(332) |
| 18:00- | リモート | クロージング、わくわくタイム、他 | JPNIC 塩沢さん、長県大岡田さん |
質疑などもZoom経由の予定です。
irs-sec@ietf.to
※(注記)プログラムは予告なく変更される場合がありますので予めご了承ください。