IRS (Inter-Domain Routing Security) は、BGP4のようなルーティングドメイン間で利用されているプロトコル上の問題や、インターネットを流れている経路情報の信頼性といった課題について情報交換や議論を行う場です。

第1回目のIRSワークショップは、2004年に発覚したTCP実装の脆弱性の対応(TCP-MD5の実装など)に関する議論をきっかけに、NTTComの吉田氏とまほろば工房の近藤氏によって2004年7月7日に行わました。

次回

過去ログ

Copyright (C) 2002-2005 Kuniaki KONDO
Powered by FreeStyleWiki3.5.10 with Perl5.030000

Menu



キーワード
AND OR
Google

2022年9月29日

2022年9月6日

2020年7月27日

2019年3月15日

2018年10月3日

http://irs.ietf.to
Inter-Domain Routing Security
[ Inter-Domain Routing Security ]
トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /