沖縄創生まじゅんプロジェクト



関東学院大学の社会連携教育

「共に創る、未来」をめざして

関東学院大学では、幅広い教養や専門分野の学びに加え、
大学内だけではなく地域や社会との繋がりを通して、
様々なチャレンジをしながら方向性を定め、
学生自身の価値観を確立していく「社会連携教育」を重視しています。
「沖縄創生まじゅんプロジェクト」は、
この社会連携教育の一環を担うものです。



沖縄創生プロジェクトは、内閣府による「地方と東京圏の大学対流促進事業」に採択されたプロジェクトです。この事業は地方創生のために地元の若者のUIJターン促進や東京圏の学生との交流を目的としており、本学と沖縄大学の取組がそれに応えるとものと期待され、国から支援を受けています。
共生を理念とする関東学院大学と、共創を理念とする沖縄大学が中心となり、自治体や企業と連携して、沖縄の魅力発信や地域振興に寄与する学びを展開しています。学生たちは、「貢献度」「楽しさ」を感じながら地域活性に挑み成長できるプロジェクトとなっています。

学生が制作したロゴマークです。
法学部法学科4年 上地竜太作

2019年度活動報告








HOME
関東学院大学地域創生実践研究所




AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /