陽だまりハンモック体験&ひのはら紅茶(焚き火でダッチオーブンのローストチキン付)
冬の明るい雑木林(しかも展望最高)で、最高に贅沢な時間をすごせる企画です
このエコツアーは終了しました
日時
2018年12月14日(金) 09:30 - 13:30
参加費
5,000円
場所
本宿地区「ふるさとの森」
このツアーは終了しました
このツアーについて
檜原村の明るい雑木林「ふるさとの森」でハンモック&ランチ!
東京の「村」檜原村(ひのはらむら)の明るい雑木林の里山「ふるさとの森」。
村からこの森の管理を受託している「NPO法人フジの森」さん主催のプログラムです。
(数年来このふるさとの森の整備に関わってきた東京裏山ベースのジンケンが案内人をつとめます)
檜原村では珍しく冬でも非常に日当たりが良くて暖かい南向きの雑木林の絶景ポイントで、ゆらゆらまったりハンモック&焚き火、そして美味しいアウトドア料理と、檜原村の希少な「ひのはら紅茶」。
冬の明るい雑木林(しかも展望最高)で、最高に贅沢な時間をすごせる企画です。
朝、まずは森の中の展望スポットまで歩きます
檜原村で古くから地域の里山として活用されてきた「ふるさとの森」。
明るい冬の雑木林の中、落ち葉を踏みながら20分程度のプチ・ハイキングで目的地を目指します。
冬でも暖かいふるさとの森
冬でも南向きでとにかく日当たりの良い、このふるさとの森。
歩いているとさらにポカポカ、身体が温まります。
こんな景色の中、歩くだけでも癒されます。
少し歩いて山道を登ると、この景色。
控えめに言って、最高です
あくまで眼下には集落が見下ろせる「里山」なんですが、少し歩くといろんな景色が楽しめて、明るくて、暖かくて、このふるさとの森のベストシーズンは、冬なんです。
絶景の展望スポットにハンモックを張ります
本日の舞台、絶景のハンモックスポットに到着したら、自分で丁度良い立木を2本選んで、ハンモックをかけます。
ENOのハンモックは座り心地・寝心地も最高で、ストラップも操作しやすく張るのは簡単(レクチャーします)。
で、こうなります。あとはのんびり。
ゆらゆら、まったり。。
一度寝転ぶともう、降りたくなくなっちゃいますよ。
ハンモックの上で思い思い自由にまったり過ごしていただけますので、
・おやつ
・本
・防寒具
・双眼鏡
・カメラ・・・・などなど
ハンモックタイムを好きに過ごせる小道具をぜひご自由にお持ちください。
焚き火&ダッチオーブンも!
毎回ものすごく好評の「ダッチオーブンで作るローストチキン」!
今回も、主催のフジの森さんにお願いして、焚き火台を使ってその場で作ります!
あったかい焚き火を囲んで、ご馳走が出来上がるのを待ちましょう。
檜原村で手摘みされた希少な「ひのはら紅茶」も。
ハンモック&焚き火&紅茶&ご馳走。
天国にだいぶ近い感じです(笑)。
午後は滝見物などご自由にどうぞ
昼過ぎ(13:30頃を予定)に、本プログラム自体は終了・解散予定です。
午後はそのまま帰るもよし、もしくは、すぐ近くの名勝「払沢の滝」を見に行ったり、名物の檜原とうふ「ちとせや」さんのドーナツや豆乳、お豆腐などを買ったり、武蔵五日市駅に戻るバスの時間をみながらご自由にお過ごしいただけます。