収穫から麺打ちまで!昔ながらのソバづくり体験 2脱穀&製粉編

昔はよく村で育てられていたという、ソバづくりを体験して頂けます!٩( ᐛ )و

このエコツアーは終了しました


日時

2018年11月4日(日) 09:30 - 12:00

参加費

3,000円~

場所

下川乗地区の畑


このツアーは終了しました

このツアーについて

ソバの収穫からソバ打ちまでを、雄大な自然に囲まれた農園で、楽しい仲間と共に体験できる、ひのふぁーむのソバ作り講座です!

東京都西多摩郡檜原村。東京都内にありながら、東京都内とは思えない程の豊かな自然に囲まれた、森林と渓谷の村です。( ́∀`)

美しい自然と綺麗な空気、水、土に恵まれた村の畑で、ひのふぁーむは固定種や在来種の野菜を化学肥料や農薬を使わず育てています。

今回は、昔はよく村で育てられていたという、ソバの脱穀、製粉を体験して頂けます!٩( ᐛ )و

昔ながらの足踏み脱穀機や唐箕、石臼を使った製粉作業を体験できます!

(注記)ソバ作り講座は
10/27(日)に第1回収穫&乾燥編、
11/04(日)に第2回脱穀&製粉編、
11/10(土)に第3回ソバ打ち編を行います。
各回の日程は生育状況や天候によって決定、連絡します。
どれか1回のみ参加の場合、料金は各回毎に異なります。
第1回〜第3回まで通しでのご参加で体験代は10000円(初回に集金)です。

【スケジュール】
09:30 檜原村役場に集合。畑に移動。
09:45 畑に到着。一日の流れを説明。
10:00 作業開始。ソバの脱穀と製粉。
12:00 終了


ガイド・講師

松岡賢二

→ プロフイールを見る


ツアー概要

ツアー名

収穫から麺打ちまで!昔ながらのソバづくり体験 2脱穀&製粉編

日時

2018年11月4日(日) 09:30 - 12:00

参加費

3,000円~

・一般(3回通し):10,000円
・一般(今回のみ):3,000円
(体験代、昼食代、保険代込)

・子供(3回通し):5,000円
・子供(今回のみ):1,500円
(小学生以下。体験代、昼食代、保険代込)

・乳幼児:無料(3歳未満)

・ひのふぁーむ会員:無料

場所

下川乗地区の畑

集合場所

9:30に檜原村役場(檜原村上元郷467-1)に集合

アクセス

<公共交通機関>
都心方面からですと以下の電車、バスが便利です。

しかく新宿
↓ 07:44〜08:48
↓ JR特別快速ホリデー快速あきがわ3号 武蔵五日市行

しかく武蔵五日市駅/西東京バス
↓ 09:00〜09:20
↓ 西東京バス・五10 数馬行
↓ 1番線発
しかく本宿役場前/西東京バス

(注記)快速ホリデーあきがわ号は必ず前より4両目までにご乗車下さい!後ろより6両は拝島駅で分割、奥多摩行きとなり、武蔵五日市駅に来られません!


<お車でお越しの方>
ナビがあれば「東京都西多摩郡檜原村上元郷467-1」と入力。圏央道八王子西IC、日の出IC、いずれからも30分〜40分程です。

持ち物

・多少汚れても良い服と靴、帽子、飲み物

その他ご注意

・最少催行人数5名、定員15人
・雨天中止。
・雨が予想される場合、前日18時までに開催の可否を判断し、中止の場合のみこちらからご連絡致します。

主催:ひのふぁーむ

新着情報やメッセージはこちらから

会員も募集中です!


収穫から麺打ちまで!昔ながらのソバづくり体験 2脱穀&製粉編

このツアーは終了しました


← エコツアー一覧に戻る