【満員御礼】森の舞台裏へ ~ ナイトツアー 柏木野 神代神楽(郷土芸能)! ~

年に1度のハレ舞台、檜原村で神代の十二神楽に触れてみませんか?

このエコツアーは終了しました


日時

2018年9月15日(土) 17:00 - 9月16日(日) 00:30

参加費

2,500円((注記)食事・保険料・お花代、込み)

場所

南郷地区


このツアーは終了しました

東京都の陸地唯一の村、檜原村(ひのはらむら)。

8月下旬から9月の中旬、この時期は村でお祭りが各集落で集中的に開催されます。

今回訪れるのは柏木野集落、創始年代不明、江戸末期には既存と考察されている柏木野 神代神楽へと皆様をいざないます。

「神楽(かぐら)」の語源は「神座(かみくら)」、神様の依り所というところから来ています。
神様を招き、その前で行われたお祭りを神楽と呼びました。

柏木野 神代神楽は「五穀豊穣・家内安全・悪疫祓い」の祈願・感謝と、氏子民の相互慰安を含めて上演される奉納神楽です。

演目は「鬼の舞」「神剣貢」「剣玉」「種蒔き」「岩戸開き」「赤目釣り」「大蛇退治」「湯さぐり」「三重和合」「神功皇后」「大江山」「猿田」の 柏木野十二神楽。
毎年12曲の中から6曲が選曲されて上演されます。

(注記) 柏木野 神代神楽は、昭和54年(1979) に 都指定 無形民俗文化財(民俗芸能) に指定されました。

地域で継承されてきた郷土芸能は、基本的に集落内で完結してきたため、
外部の人への見学の体制が整備されてくることはあまりありませんでした。

(集落毎に同日で開催されることが多い上、住民全員が運営者なのでそもそも整備が困難です。)
(また村の人には当たり前のしきたりが、敷居を高く感じさせることもあるかもしれません。)

少しでも気になった方は 一緒に見に行きましょう

緑の舞台裏とも言える 集落のハレ舞台

東京の山奥で

始まりの知れぬ前から

斯くも幽玄の世界が継承されていることに 不思議な心地になります

だいやまーくタイムスケジュール
((注記)JR武蔵五日市駅より16:10発「数馬」行のバスがあります)
17:00 フジの森(檜原村 教育の森)に集合・受付。
17:00〜17:50 諸説明および軽食。
17:50〜18:00 お祭り会場へ移動。
19:00〜00:00 神代神楽の見学
00:30頃 フジの森(檜原村 教育の森)にてまとめ・アンケート・解散

だいやまーく参加申し込み
実施2日前までに、タイトルに「9/15エコツアー参加申込」と記載の上、
「1住所2氏名3生年月日(保険用)4電話番号5当日の交通手段6宿泊希望の有無」を記入して
hinohara-gakugeisha@outlook.jp までメールにてお申し込みください。

だいやまーくその他
・雨天中止
・定員10名

主催:檜原學藝社
協力:NPO法人フジの森

(注記)村内は買い物ができる場所が少ないです。必要なものはJR武蔵五日市駅前などで購入をすましておくことをお勧めいたします。
(注記)お申し込み後のキャンセルについて:お客様都合でのキャンセルの場合、2日前〜当日は全額のキャンセル料がかかります。

(注記)このエコツアーは(公財)東京市町村自治調査会の広域的市民ネットワーク活動等の助成を受けています〕


ガイド・講師

熊野直紀

→ プロフイールを見る


ツアー概要

ツアー名

【満員御礼】森の舞台裏へ ~ ナイトツアー 柏木野 神代神楽(郷土芸能)! ~

日時

2018年9月15日(土) 17:00 - 9月16日(日) 00:30

参加費

2,500円((注記)食事・保険料・お花代、込み)

((注記)当日宿泊が必要な方は別途3,500円(備え付け2段ベッドの男女別部屋になります。))

(注記)このエコツアーは(公財)東京市町村自治調査会の広域的市民ネットワーク活動等の助成を受けています

場所

南郷地区

・集合場所:東京都西多摩郡檜原村5990-1番地 フジの森(檜原村 教育の森)
▶車でお越しの方(事前にご連絡ください)
JR武蔵五日市駅から檜原街道を西へ、
橘橋の信号・T字路を左折して10分程走り、南郷の信号の少し手前の左の坂道を下り、広場を左折し、橋を2つ渡ってすぐ、右手になります。
▶電車・バスでお越しの方へ
JR武蔵五日市駅前にて、16:10発の「数馬」行のバスに乗車して約35分。
「南郷」バス停にて下車、信号下の急坂を下りって右折、のち左折、橋を2つ渡った先の右手になります(徒歩5分)。

その他

だいやまーく持ち物:はきなれた靴
飲み物
軽食(飴やおやつ等)
虫よけ
タオル
雨具
健康保険証
((注記)宿泊が必要な方は別途必要なもの)
だいやまーくその他
・雨天中止
・定員10名

(注記)村内は買い物ができる場所が少ないです。必要なものはJR武蔵五日市駅前などで購入をすましておくことをお勧めいたします。

(注記)お申し込み後のキャンセルについて:お客様都合でのキャンセルの場合、2日前〜当日は全額のキャンセル料がかかります。

新着情報やメッセージはこちらから


【満員御礼】森の舞台裏へ ~ ナイトツアー 柏木野 神代神楽(郷土芸能)! ~

このツアーは終了しました


← エコツアー一覧に戻る