つるかご作りワークショップ〜かご編み編〜

かご編みの材料が自生する山の見学からかご編みまで、つるかご作りで農閑期を楽しみます。

このエコツアーは終了しました


日時

2023年3月26日(日) 09:30 - 16:00

2023年1月22日(日) 09:30 - 16:00

2023年2月12日(日) 09:30 - 16:00

2023年2月26日(日) 09:30 - 16:00

2023年3月12日(日) 09:30 - 16:00

2023年3月26日(日) 09:30 - 16:00

参加費

7,000円〜

場所

未定


このツアーは終了しました

このツアーについて

東京都西多摩郡檜原村。東京都では本州で唯一の村であり、薪で風呂を焚く生活や自給自足の生活文化が見られる地域となってます。
今や、子供や孫の世代では何でもお金で買えばそろってしまう時代。おじいちゃんおばあちゃんの生きた技術や知識を間近に体験できる機会は貴重です。
寒い時期にしか採取できないつるを使ったつるかごやざるの編む作業は、畑が休む冬の時間を過ごす日常でした。

日常に溶け込む製品の数々は、その人の人柄を表します。小さなつるかごは、おばあちゃんの家で日常的に使われ、物持ちもよく、時間が経つほど思い入れが増してくるもの。

*詳細は決定次第、更新いたします。

ひのはら放課後クラブ 細貝
080-1280-2144
tomo4bi.hinohara8@gmail.com


ガイド・講師

細貝和寛