2007年08月21日

理想の眉メイクアップ

眉メイクは顔の印象を変えるのに、一番手っ取り早い箇所です。

「認知症予防に、化粧をしましょう!」「特に細かい作業の眉メイクはペンシルを持ちながら
手や脳のリハビリになる」と言う理由で、随分前から、老健施設のボランティア活動で
声を大にして提唱しています。

さてそれでは、理想の眉メイクとは・・・ 別図を見てご確認ください。

どの時代にもトレンド眉がありますが、私なりにまとめると、

図3では、小鼻と目尻のラインになっていますが、昨今では眉尻の長さは口角と目尻を
結んだ延長上くらいまでの短めにし、自毛の流れにそって自然な仕上がりのある立体的な眉、
強いて言うとやや太めで、色は茶系で薄目の眉と言ったところでしょうか。

ただ、今後、凛とした女性をテーマにするメイクアップが流行ってくる様ですので、
重量感のある個性的な眉メイクに、なる可能性大です。

また眉メイクは正面だけから確認するのではなく、横顔を必ずチェックしてください。
若く見られたいと思い、眉尻の角度を上げすぎて、それが横から見ると眉が不自然に
そりあがっているように見えるこっけいな女性を良くみかけます。

2図ラインの様に、目尻のカーブラインと眉尻ラインが、平行ぎみにしていると
無難でしょう。

理想の眉メイクアップ

化粧師秀の独自若返りメイク法 商標登録済み「コミュニケーションメイク」
公式サイトでは、無料でメイクレッスン回覧出来ます。

理想の眉メイクアップ


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /