2010年6月アーカイブ
鳥取支部のコンサート報告
チャリティコンサートの様子4月25日.jpg HPでも紹介していただいた鳥取支部のチャリティコンサートは、4月25日無事に終了しました。
今回は音響さんも入り本格的なコンサートであり、クラシックギタリスト小関佳宏さん、シンガーソングライター毛利大介さん、サックス奏者小野雅也さんの3人は、前日から鳥取入りして意気込みは真剣そのもの。我が家で念入りな打ち合わせとリハーサル、いつもは静かな町内に彼らの奏でる音が流れ、驚いた方もいらっしゃるかもしれない?
当日は、雲ひとつない晴天に恵まれ、山々は新緑に輝き春風の吹くなかを会場へと向かったのです。会場のレストランは、すでに前売り予約で満席であったから席を増やして準備完了! 開場と同時に席が埋まり開演前の緊張感は少しあったが、私たちメンバーの顔からは笑みがあふれていました。
サックスの演奏から始まり、ギターの演奏、歌へと続く。途中に私が出番を間違えた時は、会場からクスクス笑い声がわき、和んだ瞬間でもあった。クラシックギターの音色やサックスの響きにお客様は満足の様子。歌のコーナーでは、前もって毛利さんに「マイ・ウェイを英語で!」とリクエスト。還暦を迎え新たな出発のためにお願いしていたのですが、お客様の中にも涙を拭いておられる姿がありました。締めはいつもの『Wish』今回も一緒に歌わせていただき大感激!! 2007年にこの歌と出会い勇気をもらい、今の私が在ると言っても過言ではない。アンコール曲は鳥取県民の愛唱歌『ふるさと』を会場の皆様と合唱してコンサートを終了。
おいでくださった方々から「素敵な時間でした。また開いてくださいね」と、中には「自分は不幸だと思っていたが、今日は幸せだと感じたので記念植樹をさせてください」と申し込んでくださった方も。今回は大勢の応援してくださる方に恵まれ、温かいご支援もいただき、胸が一杯にそして達成感に満ちた一日でした。
今回のコンサートを大成功に導いてくださったフー太郎の仲間でもある3人の若きアーティストさんたちには心から感謝。昨年の全国キャンペーン塩釜会場で彼らの素晴らしい演奏を聴き、鳥取に呼ぼうと決めて早くも願いが叶いました。これからもできることから一歩ずつ、鳥取支部独自のやり方で活動していこうと思います。
≪鳥取支部長:松岡和江さん≫
松岡さんの投稿記事.jpg
検索
このアーカイブについて
月別 アーカイブ
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (23)
- 2011年4月 (20)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (3)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (2)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (11)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年2月 (1)
- 2007年12月 (1)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (1)
- 2006年8月 (1)
- 2000年12月 (1)
- 購読する このブログを購読