明治2年 下影戸溜池 (大分川水系小挟間川) A 5.4万m3 17年 吉松新池 (安岐川水系吉松川) A 13.2万m3 20年 小園池 (武蔵川水系志和利川) A 2.8万m3 22年 竜ケ池 (臼野川水系北川) A 3.5万m3 25年 須川溜池 (櫛来川水系須川) A 1.3万m3 26年 下後野池 (後野川本川) A 3.2万m3 28年 穴野新池 (桂川水系穴野川) A 12.0万m3 38年 大久保溜池 (桂川水系迫田川) A 6.2万m3 39年 長谷川内溜池 (大野川水系長谷川) A 4.2万m3 40年 高田溜池 (桂川本川) A 18.0万m3
昭和元年 溜池一号 (大野川水系山崎川) A 52.7万m3 5年 溜池二号 (大野川水系山崎川) A 44.0万m3 6年 女子畑第二 (筑後川水系玖珠川) P 67.5万m3 8年 溜池三号 (大野川水系藤渡川) A 41.2万m3 9年 十王池 (臼野川本川) A 15.6万m3 13年 白水ダム (大野川水系大谷川) A 60.0万m3 19年 一ノ瀬溜池 (伊美川本川) A 24.6万m3