Tweet
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]
平成16年度
「森と湖のある風景画コンクール」
受賞作品
平成16年度「
森と湖のある風景画コンクール
」受賞作品のうち、各部門の金賞に輝いた作品を紹介します。
なお、コメントは、審査委員長の武蔵野美術大学名誉教授、前田常作先生が表彰式でおっしゃった内容です。聞き取りメモを元に作成しましたので、不正確な点があるかもしれませんが、ご容赦ください。
◇
国土交通大臣賞
天願舜之介(9歳 沖縄県)『未来のダム』
未来のダムだという。独特な色使い。黄色と緑の使い方が、内地の人と違うように思える。これが沖縄では。星も楽しい。のびのびとしていて、まるで宇宙船のようなダムだ。
◇
林野庁長官賞
多田安祐美(16歳 香川県)『豊稔池』
じっと眺めていると、緑の深さとダムの白さに、いやされる思いがする。大自然の中にあることを感じさせる。
◇
文部科学大臣奨励賞
草野亮太(11歳 富山県)『ダムの水は、全てへつながる水』(宇奈月ダム)
今年、
森と湖に親しむ旬間
全国行事が行われた地元の小学生の作品。画面いっぱいに山や自然が。ちょっと見ると地元に古くから伝わる立山曼陀羅のように見える。こういう絵が生まれるのは、このダムがすばらしいからでは。
◇
全国行事実行委員会会長賞
生駒峻人(3歳 兵庫県)『機関車が通る橋』(阿武川ダム)
審査員もびっくり、何よりも大胆。そして、おおらか。機関車が好きなのだという。3歳とは思えない。
[関連ダム]
豊稔池ダム(再)
宇奈月ダム
阿武川ダム
(2004年8月作成)
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
[
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
]
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル