水内ダム[長野県] - ダム便覧

Tweet [ダム便覧] [Home] [スマホ用]


全項目表

ダム番号:993

水内ダム [長野県](みのち)



ダム写真

(撮影:s_wind)
181113 田中創
181114 田中創
191897 sagoH
191882 sagoH
→フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム

湖畔には佐藤春夫の詩碑が
___ 佐藤春夫の詩「琅鶴湖にて」の碑がある。昭和43年建立。有島生馬揮毫。
ダム湖は「琅鶴湖」
___ 小説家有島武郎の弟で、洋画家の有島生馬が戦時中佐久市に疎開していて、その縁で昭和25年命名。ダム湖の水質が美しく、水の色が琅カン(翡翠の一種)の美しい青碧色に似ていることと、湖の形が鶴が羽を広げたように見えることによる。湖畔には、有島生馬記念館がある。
左岸所在 長野県長野市信州新町水内 [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯36度34分23秒,東経138度02分44秒 (→位置データの変遷)
[近くのダム] 笹平(5km) 小田切(9km) 大沼池(9km)
河川 信濃川水系犀川
目的/型式 P/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 25.3m/185.2m/59千m3
流域面積/湛水面積 2620km2 ( 全て直接流域 ) /103ha
総貯水容量/有効貯水容量 4248千m3/1220千m3
ダム事業者 東京電力(株)
本体施工者 飛島建設
着手/竣工 1939/1943
ダム湖名 琅鶴湖 (ろうかくこ)
ランダム情報 【ダムカード配布情報】2024年8月2日現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.1
しろまる?@東京電力リニューアブルパワー株式会社 犀川事業所 ?A道の駅信州新町 ?@【営業時間】9:00〜17:00【定休日】 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(注記)ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。?A【営業時間】8:30〜17:45【定休日】1月1日および2日、(注記)毎月末は棚卸の為、17時閉店となります (注記)状況によって異なる場合があります(注記)ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。
関連書籍 しかく長野県信州新町 『水内ダム交渉史』 水内ダム総合調査会 1980
諸元等データの変遷 【06最終→07当初】河川名[犀川→牛首谷川]
【07当初→07最終】河川名[牛首谷川→犀川]
【08最終→09当初】堤高[25.3→25]
【09当初→09最終】堤高[25→25.3]
【10最終→11当初】左岸所在地[上水内郡信州新町水内→長野市信州新町水内]
ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。












[ダム便覧] [Home]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /