全項目表
ダム番号:866
古洞ダム [富山県](ふるどう)
ダム写真
(撮影:Dam master)
050640 Dam master
173836 s_wind
050659 Dam master
050649 Dam master
どんなダム
市民の憩いの場
___
ダム湖周辺は整備された公園で、ダム湖を周遊する遊歩道も完備されており、一周3時間ほどで散策できる。野鳥探索の場としても有名で、時々野鳥探鳥会が開催されるという。また、温泉施設や富山市天文台がある。
[写真](撮影:Dam master)
河川
鍜治川水系鍜治川
目的/型式
A/アース
堤高/堤頂長/堤体積
32m/154m/254千m3
流域面積/湛水面積
2.8km2
(
直接:0.8km2
間接:2km2
)
/32ha
総貯水容量/有効貯水容量
3495千m3/3320千m3
ダム事業者
富山県
本体施工者
大成建設・林建設工業
着手/竣工
1968/1982
参考資料
■しかく古洞ダムの建設について:高縁隆吉
【ダム日本 No.453(S57.7)】
諸元等データの変遷
【06最終→07当初】左岸所在地[富山市三ノ熊→富山市三熊] 河川名[鍜治川→多摩川] 流域面積[0.8→2.8] 総貯水容量[3488→3495] 有効貯水容量[3488→3320]
【07当初→07最終】河川名[多摩川→鍜治川]
【12最終→13当初】本体施工者[大成・林建設工業→大成建設・林建設工業]
→
ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、
までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。