上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は北海道建築士事務所協会(以下事務所協会)の対外事業の一つ、ボランティア塗装に参加しました。
今年で第12回を数え、春光台公園風の子館 → 常磐公園ベンチ → カムイの社公園屋外遊具を経て、昨年から3年がかりで春光台公園アスレチック遊具の塗り替えをします。
大人、子供併せて70名くらいの参加があったそうですよ。

2015年06月20日.jpg
うちの社長は対外事業委員長なのです。

2015年06月20日 (2)

作業風景です。 楽しそうでしょう?
...で、作業の後は焼き肉をして参加者との交流を深めました。

2015年06月20日 (3)

天候にも恵まれ、楽しかったです。 関係各位の皆さん、お疲れ様でした (。・_・。)ゞ

>
さて、事務所協会の事業参加報告をもう一つ〜
時間は5月23日までさかのぼります。ブログなのにタイムリーでないのはご勘弁をぉぉぉ
(。≧Д≦。)
毎年、事務所協会と旭川菓子商工業組合がコラボして行っているお菓子の家づくり。
今年は旭川菓子商工業組合の創立110周年に合わせ、旭川地場産業センターにて行われた「あさひかわ菓子まつり2015」にて、デカイお菓子の家づくりのお手伝いをしました。
まずはその大きさをご覧あれ〜

2015年05月23日.jpg
発泡スチロール製の躯体にメレンゲを接着剤にしてお菓子を張り付けていきます。

2015年05月23日 (3)
図面も描いてます。 上手いでしょ?本業ですから

2015年05月23日 (4)
着色したメレンゲを塗り塗りして〜

2015年05月23日 (5)
ビスケットを貼り貼りして、完成したのがこちら〜

2015年05月23日 (7)
どーーーーん!圧巻です

2015年05月23日 (6)
繰り返しになりますが、対外事業委員長を務めるうちの社長がインタビューでイベントの主旨等答えておりました。
秋には例年通りのお菓子の家づくりコンテストも行いますd(-ω・。)☆
| ホーム |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /