■しかく発行日:2025年9月29日
■しかく巻頭言:今年も「オープンキャンパス土木学会2025」を開催しました!
■しかく紹介者:土木学会 土木広報センター 土木の魅力グループ グループ長 川上 佐知
■しかく掲載内容:
1)全国土木弁論大会2025「有馬優杯」
2)オープンキャンパス土木学会2025
3)ドボクのラジオ(ドボラジ)(2025年1〜8月の放送)
4)土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛(2025年1〜8月)
5)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2025年1〜8月)
6)土木学会Instagramページ いいね!ランキング(2025年1〜8月)
■しかく発行日:2024年12月24日
■しかく巻頭言:「台湾土木遺産視察ツアー」を開催しました!
■しかく紹介者:土木学会 土木広報センター 土木リテラシー促進グループ グループ長 鈴木 三馨
■しかく掲載内容:
1)令和6年度 土木の日およびくらしと土木の週間 報告(土木学会本部)
2)土木コレクション2024 HANDS+EYES
3)ドボクのラジオ(ドボラジ)(2024年8〜12月の放送)
4)土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛(2024年8〜12月)
5)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2024年8〜12月)
6)土木学会Instagramページ いいね!ランキング(2024年8〜12月)
■しかく発行日:2024年7月31日
■しかく巻頭言:土木広報の更なる展開に向けて
■しかく紹介者:土木学会 コミュニケーション部門 主査理事 小山 宏
■しかく掲載内容:
1)第57回報道機関懇談会
2)「土木広報大賞2023」表彰式
3)全国土木弁論大会2024「有馬優杯」
4)土木偉人フォトウォーク in 横浜
5)オープンキャンパス土木学会2024
6)土木コレクションMINI展(オープンキャンパス土木学会2024 特別企画展)
7)ドボクのラジオ(ドボラジ)(2024年1〜7月の放送)
8)土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛(2024年1〜7月)
9)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2024年1〜7月)
10)土木学会Instagramページ いいね!ランキング(2024年1〜7月)
■しかく発行日:2023年12月25日
■しかく巻頭言:土木の日イベントの本格再開 -北海道支部のとりくみ-
■しかく紹介者:土木広報センター 土木コレクショングループ グループ員 榎本碧
(北海道支部 選奨土木遺産委員会 幹事長)
■しかく掲載内容:
1)「未来の土木コンテスト2022」副賞 現場見学会
2)令和5年度土木学会全国大会 研究討論会「『伝える』から『伝わる』へ -戦略的土木広報への取組みと展望-」
3)令和五年度 土木の日およびくらしと土木の週間 報告(土木学会本部)
4)土木コレクション2023 HANDS+EYES
5)ドボクのラジオ(2023年8〜9月の放送)
6)ドボクのラジオ(2023年10〜11月の放送)
7)ドボクのラジオ(2023年12月の放送)
8)fromDOBOKU (2023年7〜12月)
9)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2023年7〜8月)
10)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2023年9〜10月)
11)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2023年11月)
■しかく発行日:2023年7月26日
■しかく巻頭言:「土木の魅力向上プロジェクト」が始動しました!
■しかく紹介者:令和5年度会長特別プロジェクト 土木の魅力向上特別委員会 幹事長 加藤隆
■しかく掲載内容:
1)土木学会公式プロモーション動画の制作・公開
2)全国土木弁論大会2023「有馬優杯」
3)オープンキャンパス土木学会2023
4)土木コレクションMINI展(オープンキャンパス土木学会2023 特別企画展)
5)ドボクのラジオ(2023年4〜5月の放送)
6)ドボクのラジオ(2023年6〜7月の放送)
6)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2022年3〜4月)
7)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2022年5〜6月)
■しかく発行日:2023年3月28日
■しかく巻頭言:土木偏愛者のためのWEB情報誌、それが「fromDOBOKU」(フロムドボク)です
■しかく紹介者:from DOBOKUグループ 編集長兼委員長 松永昭吾(インフララボ)
■しかく掲載内容:
1)未来の土木コンテスト2022
2)土木コレクション2022 HANDS+EYES
3)ドボクのラジオ(2022年10〜11月の放送)
4)ドボクのラジオ(2022年12〜2023年1月の放送)
5)ドボクのラジオ(2023年2〜3月の放送)
6)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2022年9〜10月)
7)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2022年11〜12月)
8)土木学会Facebookページ いいね!年間ランキング(2022年)
9)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2023年1〜2月)
発行日:2022年10月1日
巻頭言:中央エフエム「ドボクのラジオ」スタッフの思い
紹介者:土木学会 土木広報センター次長 松田 光弘
掲載内容:
1)『今年の夏は、おうちで土木 2022』〜めざせ! 未来のどぼく博士!!〜
2)全国大会広報企画
3)全国土木弁論大会「有馬優杯」
4)ドボクのラジオ(2022年5〜6月の放送)
5)ドボクのラジオ(2022年7〜8月の放送)
6)ドボクのラジオ(2022年9月の放送)
7)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2022年4〜5月)
8)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2022年6〜7月)
9)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2022年8月)
発行日:2021年9月15日
巻頭言:「土木偉人」を核とした土木広報の取り組み
紹介者:土木広報センター 土木リテラシー促進グループ長 鈴木 三馨
掲載内容:
1)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2021年1月〜2月)
2)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2021年3月〜4月)
3)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2021年5月〜6月)
4)『今年の夏は、おうちで土木。』〜めざせ! 未来のどぼく博士!!〜
5)土木学会Facebookページ いいね!ランキング(2021年7月〜8月)
6)令和3年度 土木学会全国大会「ドボクのラジオ ×ばつ 土木学会tv」スペシャル番組