カオスヘッドライン
2021年11月30日16:00
1: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:03:21.87 ID:rjLHLSgzMNIKU
奢ってもらえるとする
2: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:04:10.42 ID:INfGwP4+0NIKU
和食一択
3: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:04:34.09 ID:rnP/qwpKMNIKU
もったいないから断る
二つ星フレンチ元料理長が教える おうち格上げレシピ
二つ星フレンチ元料理長が教える おうち格上げレシピ
4: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:04:46.79 ID:Pv1RTEHw0NIKU
ちうかか和食
5: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:04:52.86 ID:fszB/K0+0NIKU
イタリアン
6: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:05:28.81 ID:pm4zYHQ1aNIKU
現金3万円貰って
一人でラーメン食いに行く
一人でラーメン食いに行く
7: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:05:53.70 ID:2+8m+KtE0NIKU
3万円か...フグか高級すき焼きか
9: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:06:54.22 ID:IU7OU9ROHNIKU
フグとかめっちゃ割に合わないやろ
21: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:09:23.72 ID:2+8m+KtE0NIKU
>>9
ワイはまだ食べたことないんだけど、食べさせてもらった人に聞くと結構評判良いんだよな...フグマジで
そんなに高級なもん食べ付けてるような下ではない筈なのに
ワイはまだ食べたことないんだけど、食べさせてもらった人に聞くと結構評判良いんだよな...フグマジで
そんなに高級なもん食べ付けてるような下ではない筈なのに
10: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:07:02.88 ID:dcE+9cv30NIKU
和食かなあ......
他は胃が無理そう
他は胃が無理そう
47: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:13:34.58 ID:GDz/tBDK0NIKU
>>10は量のこと一切言ってないし
和食みたいなあっさりしたのが良いっていう文章にしか見えないけど育ち大丈夫か?
和食みたいなあっさりしたのが良いっていう文章にしか見えないけど育ち大丈夫か?
58: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:15:43.93 ID:IU7OU9ROHNIKU
量関係ないなら>>10は普段から和食しか食えないことになるぞ
でもそれならそういうはずだし、「無理そう」と推測で語ってる時点で「数千円なら行けるけど、3万だと無理そう」というニュアンスだよね
つまり数千円より30000円のほうが量多いと思ってる
でもそれならそういうはずだし、「無理そう」と推測で語ってる時点で「数千円なら行けるけど、3万だと無理そう」というニュアンスだよね
つまり数千円より30000円のほうが量多いと思ってる
11: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:07:04.43 ID:Pa8iRaHVaNIKU
一番自分で払う気しないフレンチやな
13: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:07:11.13 ID:Q6miHKDm0NIKU
3万円分とか多すぎてくえんわ
15: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:08:02.69 ID:IU7OU9ROHNIKU
>>13
こういう量が増えると思ってるやつはどんな育ちしてんだ
こういう量が増えると思ってるやつはどんな育ちしてんだ
23: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:09:31.16 ID:GDz/tBDK0NIKU
>>15
育ちがどう関係するか説明出来るか?
育ちがどう関係するか説明出来るか?
34: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:11:36.94 ID:IU7OU9ROHNIKU
>>23
だってフレンチとか高級中華とか食ったことないってことやろ
だってフレンチとか高級中華とか食ったことないってことやろ
14: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:07:34.78 ID:6YKY9B9UMNIKU
満足度的には中華が一番高いねん
17: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:08:13.57 ID:BGeSyeCexNIKU
北京ダック食べたいから中華で
20: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:08:45.33 ID:cpH/qO1Y0NIKU
中華以外量が値段と反比例してそう
22: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:09:28.91 ID:IU7OU9ROHNIKU
ちょっとでっかいフカヒレの姿煮だけで2万行くわ
30: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:11:06.78 ID:2+8m+KtE0NIKU
>>22
フカヒレは正直ええやろぶっちゃけ
あれマジで味は出汁の味だから、春雨と大して変わらへんでマジで
フカヒレは正直ええやろぶっちゃけ
あれマジで味は出汁の味だから、春雨と大して変わらへんでマジで
39: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:12:20.30 ID:IU7OU9ROHNIKU
>>30
春雨を引き合いに出すのはフカヒレスープのイメージやな
姿煮食ったことないやろw
春雨を引き合いに出すのはフカヒレスープのイメージやな
姿煮食ったことないやろw
48: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:13:46.71 ID:2+8m+KtE0NIKU
>>39
まぁデカイのは食べたことないけどねー流石に
中華街に行って大体見掛け倒しでがっかりするのがフカヒレやね
まぁデカイのは食べたことないけどねー流石に
中華街に行って大体見掛け倒しでがっかりするのがフカヒレやね
26: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:09:57.11 ID:Y/X6J5Qg0NIKU
ちょっと高めの中華で飲むか町中華で飲むかやな
27: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:10:01.76 ID:3LcwNuNK0NIKU
3万のイタリアンってなんかあんま想像つかねえな
29: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:10:31.05 ID:ds8rDeds0NIKU
中華なんて安く食ってなんぼみたいなとこあるやろ
高給はやっぱフレンチか和食や
高給はやっぱフレンチか和食や
33: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:11:30.11 ID:6YKY9B9UMNIKU
>>29
高いの食ったことないだけやろ
高いの食ったことないだけやろ
31: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:11:19.14 ID:lBxXvMRn0NIKU
フレンチ一択やろ
36: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:11:46.25 ID:MsIIUiPtaNIKU
これは和食
フレンチでこの値段は重い
フレンチでこの値段は重い
40: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:12:38.97 ID:4nGOFkkN0NIKU
フレンチとか意識高そうな食った気しない長い名前のメニューが出てくるやろ
43: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:12:56.42 ID:INfGwP4+0NIKU
俺のフレンチ
俺のイタリアン
俺の......地元の美味い中華
充分美味かったし、あんまりそれ以上興味ない...何か凝った洋食屋程度にしか思わんかったわ
高級和食は身近だけにどんなのか興味ある
俺のイタリアン
俺の......地元の美味い中華
充分美味かったし、あんまりそれ以上興味ない...何か凝った洋食屋程度にしか思わんかったわ
高級和食は身近だけにどんなのか興味ある
45: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:13:07.83 ID:1cVljNUd0NIKU
フレンチと和食はそれなりの量でもいい値段するが
中華とイタリアンはエグイ量出てきそう
中華とイタリアンはエグイ量出てきそう
57: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:15:34.86 ID:lBxXvMRn0NIKU
高いピッツァは結構な値段するな
60: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:16:21.15 ID:2+8m+KtE0NIKU
北京ダックも案外生臭いのが残念なんだよね...
割と高級料理店より庶民の食べるような店の方が中華は美味しいまである
割と高級料理店より庶民の食べるような店の方が中華は美味しいまである
65: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:17:20.97 ID:Sp9nsJBpMNIKU
>>60
ねえよ貧乏舌め
ねえよ貧乏舌め
63: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:16:42.28 ID:YxRM1mLodNIKU
フレンチやな
中華と和食は高級店でも感動少なそう
中華と和食は高級店でも感動少なそう
71: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:18:48.63 ID:63t0526o0NIKU
フレンチはねえわ
和食か中華や
高級中華って行ったことないからイメージ湧かん
和食か中華や
高級中華って行ったことないからイメージ湧かん
74: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:18:53.98 ID:Sp9nsJBpMNIKU
マジレスすると3万のフレンチとイタリアンは無限にパンを食わせてくるから余裕で腹いっぱいになる
ソースもったいないからパンが進むし
ソースもったいないからパンが進むし
77: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:19:01.59 ID:BlGDXKoS0NIKU
高級イタリアン食材、オマール海老しかない説
82: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:19:44.04 ID:a3It6kmPaNIKU
>>77
あとフォアグラ
あとフォアグラ
78: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:19:18.29 ID:OH7MG7Xw0NIKU
和食
この時期やとカニ食えるやろ
この時期やとカニ食えるやろ
89: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:20:08.52 ID:2+8m+KtE0NIKU
>>78
カニはね
良いねマジで
鮮度がちがうと全然味が違う
きちんとした店で食ったらこんなに美味いもんかとびっくりした
カニはね
良いねマジで
鮮度がちがうと全然味が違う
きちんとした店で食ったらこんなに美味いもんかとびっくりした
79: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:19:19.46 ID:dWHLkCAtrNIKU
あんまり経験ないから中華かな
85: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:19:53.71 ID:qstQYX4j0NIKU
和食とか言ってるけど
そっちのほうが和食なのに謎の霜降り肉出してくるやろ
そっちのほうが和食なのに謎の霜降り肉出してくるやろ
88: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:20:07.15 ID:NP5sTmFN0NIKU
料理だけの値段でこれならフレンチでワイン張り込むのが一番満足度高いだろうな
90: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:20:28.50 ID:6Q6yJwvc0NIKU
フレンチやと料理の格とワインの格を合わせんとポテンシャル引き出せんからなぁ
91: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:20:38.54 ID:WoweUenT0NIKU
イタリア中華和食はいつも食ってるからフレンチ
105: 風吹けば名無し 2021年11月29日(月) 20:22:13.51 ID:6Q6yJwvc0NIKU
>>91
サイゼリアとバーミヤンとどこや?
サイゼリアとバーミヤンとどこや?
二つ星フレンチ元料理長が教える おうち格上げレシピ
論理的思考力を鍛える33の思考実験
1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638183801/
関連記事
「現金5千円」「マック1万円分」「フランス料理2万円分」←1つ選ぶなら?
じゃあ逆にお前ら5億年ボタンで(現時点で)世界に存在する全てのゲーム、本、映像、音楽持ち込みありなら押すの?
世界の土地1%が貰えるor世界のお金1%ご振り込まれるor世界の人間1%に崇拝される ←どれがいい?
[フレーム]
スポンサードリンク
ブログについて
⇒ブログについて
◆だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
◆だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
◆だいやまーくtwitter:twitterはじめました
このエントリーをはてなブックマークに追加
◆だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
◆だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
◆だいやまーくtwitter:twitterはじめました
スポンサードリンク
最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
管理人おすすめ記事
はてな人気記事
はてな人気記事過去
アクセスランキング
アクセスランキングアクセスランキング
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
お知らせ
⇒お知らせ
◆だいやまーく:オワタあんてな復活!
◆だいやまーく:頂きました
caoschannel
投資用ワンルームマンション売るさんより
caoschannel
なまけ者の人生さんより頂きました
caoschannel
ジュリーさんより頂きました
caoschannel
桜井さんより頂きました
caoschannel
立松さんより頂きました
caoschannel
崇さんより頂きました
◆だいやまーく:オワタあんてな復活!
◆だいやまーく:頂きました
caoschannel
投資用ワンルームマンション売るさんより
caoschannel
なまけ者の人生さんより頂きました
caoschannel
ジュリーさんより頂きました
caoschannel
桜井さんより頂きました
caoschannel
立松さんより頂きました
caoschannel
崇さんより頂きました
コメント一覧 (62)
chaos2ch
がlikedしました
一度しか行ったことないちょっと高くてなかなか行けない美味い店に行きたい
chaos2ch
がlikedしました
フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省 「人口動態統計」
2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 ... 6.9%
妻が11歳以上年上 ... 0.8%
夫が6歳以上年上 ... 20.0%
妻が6歳以上年上 ... *4.1%
夫が2歳以上年上 ... 45.7%
妻が2歳以上年上 ... 15.6%
夫が年上 ... 57.6%
妻が年上 ... 24.2%
夫と妻が同じ年 ... 18.2%
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
和食がどんなものを想定しているのかイメージ出来ん
懐石的なやつなのか?
chaos2ch
がlikedしました
懐石料理はブランド牛のフルコースとかかな...
和田金でシャトーブリアン食べれるわ...
chaos2ch
がlikedしました
イタリアンはある程度で十分な味になるしフレンチなら3万じゃ足りん、何よりどちらも日本じゃ限界がある
中華は金をかける意味がない
chaos2ch
がlikedしました
ほぼ、同意。
1万5千円の料理と3万の料理で差が大きいのは、フレンチと和食。イタリアンや中華は、1万から1万5千円で味のレベルが飽和する。中華は、一定以上お金をかけても乾貨が豪華になるだけ。
しかし、フレンチで予算3万なら、1万5千円の料理と、1万5千円の酒代になってしまう。
和食なら、2万3千円の料理と、7千円の酒代かな。
予算が1万5千円ならイタリアンか中華、予算が3万なら和食。予算が5万ならフレンチ。
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
フレンチやろ
chaos2ch
がlikedしました
単価上げるなら良い材料使うだけだぞフツーに
良い牛肉でチンジャオロース作れば値段は上がるって言えば理解出来るだろうか
chaos2ch
がlikedしました
ぐるナイのゴチ最終日に出てくる高級中華みたいに、フカヒレの姿煮とかツバメの巣のデザートとか出てくるんじゃないの?
少量頼んでもすぐに3万こえるんちゃう...?
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
3万円分となると、サイゼどころかロイホですら食い切れんだろ
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
他は想像がつくからいいや
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
エビなしで3万円の料理出してくれるなら正直どれでも良い
chaos2ch
がlikedしました
同士よ
中華は無理だな
chaos2ch
がlikedしました
フレンチはワイン代が高すぎて料理の予算が減ってしまう
中華は素材が高級というかレアなものになるっていう部分が大きいからなあ
ふかひれとか
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
なんか想像出来ない底辺からするとね
chaos2ch
がlikedしました
季節の炊き込みご飯、茶碗蒸し、天麩羅、焼きか煮魚、美味い日本酒と地ビール
chaos2ch
がlikedしました
「3万円の」と言われれば高級との印象。
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
上海蟹食べたい
chaos2ch
がlikedしました
ブレーキとアクセル踏み間違える
chaos2ch
がlikedしました
サイゼリアで3万円分のイタリアンとかメニュー選べても食いきれるはずもない
chaos2ch
がlikedしました
俺のフレンチで3万円分のフレンチ
大将で3万円分の中華
サイゼで3万円分のイタリアン
やよい軒で3万円分の和食
うーんこれはフレンチ!
chaos2ch
がlikedしました
フレンチ→キャビア エビ トリュフ お酒メイン
中華→フカヒレ 北京ダック ツバメの巣
イタリアン→魚貝 トマト チーズ パスタ 魚メイン
和食→スシ テンプーラ フジヤーマ
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
1人2万位のならその4つ食べたことあるけど中華が1番やったわ
chaos2ch
がlikedしました
フランス料理店、イタリアンレストランやビストロ
中華料理屋、日本料理店と割烹、懐石
この中で一般ピーポー庶民が選ぶのって圧倒的に中華屋だと思うわ
chaos2ch
がlikedしました
一般ピーポー庶民が選ぶは和食だぞ
それなりの価格のに1番接する機会のが和食だから
chaos2ch
がlikedしました
田舎の人かな?
chaos2ch
がlikedしました
横浜中華街の料理で高いところは一皿8千円くらいするぞ、俺はイタリアンを選ぶがな
chaos2ch
がlikedしました
イタリアンならパスタやピザがいい
中華なら麻婆豆腐やビーフンがいい
高級ならどれも美味そう
chaos2ch
がlikedしました
奢りならもっと高いのいきたい
chaos2ch
がlikedしました
ちゃんとクチバシ入れて刺身もつけて、一本目は少し高めの日本酒を冷で、以降はひれ酒を交えながら
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
そんなん和食もイナゴの佃煮とかフグの卵巣のぬか漬けとか出てくるやろ
chaos2ch
がlikedしました
和食は自分で出してでも食べたい
chaos2ch
がlikedしました
カウンターで揚げたて天ぷら次々出してくれるお店行って診たい
chaos2ch
がlikedしました
三万で足りるか分からんけど九兵衛連れてけ
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
最高級じゃなくてバリエーション豊富な感じでさ
逆にクオリティ重視だと和食とフレンチで行きたい
chaos2ch
がlikedしました
いずれにしても、3万って値段帯は、クソみたいな店が紛れ込むので、こっちで選ばせろって前提がいるかな?選べるなら、1万ぐらいでも高級店と同等以上の店はあるけど、選べないなら、それこそ、40万ぐらい出す前提じゃないと、まともじゃない店は除外できない
chaos2ch
がlikedしました
わざわざ「おごってもらう」って設定にしてるのに
ひねくれてる奴いるよな
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
からあげも鍋も微妙でテッサだけが美味かった
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
あと若いころ、よさが解らなかった八寸とかも美味しいと最近思えるようになってきた。
chaos2ch
がlikedしました
フレンチやイタリアンはワイン代で1万円分は消えそう。和食は原価が高い料理になるだろう。フグとか要らん。
中華でもツバメの巣とか、北京ダックは要らんけど、飲茶を3万円分食いたいな。
chaos2ch
がlikedしました
イタリアンはなし、高級イタリアンはコスパの悪い劣化フレンチ
中華だと3万じゃ足りない、フカヒレ姿煮アワビ北京ダック頼んだら3万超えるわ
消去法でフレンチやな、普段食べないしポール・ボキューズのスペシャリテを食ってみたい
chaos2ch
がlikedしました