カオスヘッドライン
2021年10月29日16:00
1: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:11:22.52 ID:CgPMFrhV0
(ヽ ́ん`)「冬用コートは5万までしか出せない」←さすがに防寒用の上着くらいもっといいもん買えよ・・・
578 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイWW ad8a-BK9N) 2017年11月07日(火) 23:15:58.70 ID:6ZxoFcbo0
5万てどういうことだよ
南極にでも行くつもりか?
578 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイWW ad8a-BK9N) 2017年11月07日(火) 23:15:58.70 ID:6ZxoFcbo0
5万てどういうことだよ
南極にでも行くつもりか?
2: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:11:49.75 ID:5craYtDz0
まともな冬用アウターの最低限の値段だろ
5: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:12:18.75 ID:5JaWQZQSM
最低限は3.5万で5万なら普通のイメージ
最速でおしゃれに見せる方法
最速でおしゃれに見せる方法
6: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:12:27.93 ID:OJ6k6vSR0
安物買うと結局買い直す羽目になるからな
多少はね
多少はね
15: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:14:21.84 ID:bF5DHa2hd
>>6
寒けりゃ中に着ればええやろ
寒けりゃ中に着ればええやろ
7: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:12:33.54 ID:k5NFzR3W0
6800円やろ?
8: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:13:22.97 ID:JwHvsZV10
ワークマンのでええやろ
9: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:13:23.70 ID:jE1Xou5ra
シマムラで買うから5000くらいやで
10: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:13:41.91 ID:lBkvH9sh0
中古の9800が最強なんだよなぁ
13: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:13:58.04 ID:e1h4SmNU0
カナダグース買ったら知り合いに
「いや、ココ日本だよ?北海道や東北じゃなきゃ氷点下なんか行かんよ?」
とケチつけられた
翌年その知り合いがカナダグース買ってて草生えた
「いや、ココ日本だよ?北海道や東北じゃなきゃ氷点下なんか行かんよ?」
とケチつけられた
翌年その知り合いがカナダグース買ってて草生えた
38: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:19:47.52 ID:FLXpEBEa0
>>13
でも正直クソ暑くなるよね
でも正直クソ暑くなるよね
114: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:28:57.12 ID:bn2zSXqKa
>>13
カナダグースはカッコええけどワイには暑すぎたわ
カナダグースはカッコええけどワイには暑すぎたわ
267: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:43:11.58 ID:9vAvfeBar
>>13
草
実際、日本でカナダグースはオーバースペックや
地下鉄で汗かくやろ
草
実際、日本でカナダグースはオーバースペックや
地下鉄で汗かくやろ
14: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:14:12.88 ID:3OLwq+P30
ワイはウインドブレーカーさえあれば十分や
16: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:14:44.73 ID:A86J6AB9d
ワイは中古のコート2万で買ったで
20: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:15:34.57 ID:FapgcYxYd
本当に南極行くなら防寒着にはいくらぐらい出せばええんか
26: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:17:04.12 ID:+jVIg0gl0
>>20
50万ぐらい
50万ぐらい
616: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 17:02:09.64 ID:p9xkRoDy0
>>20
引きこもるからユニクロで十分
引きこもるからユニクロで十分
21: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:16:07.54 ID:NaDvRDgS0
チ一牛がカッコつけてウールのコート着てたらキショいやろ
ユニクロダウンでええやん
ユニクロダウンでええやん
28: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:17:11.18 ID:VGhUes740
15万の買って5年は着てる
あと5年は着る
クリーニング代は結構かかる
あと5年は着る
クリーニング代は結構かかる
29: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:17:24.14 ID:0fSi3Ari0
9,800円が限度
31: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:17:58.11 ID:Iz6gt9XV0
日本の冬なんてユニクロのMA-1で十分や
32: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:18:02.28 ID:PrN/x2fk0
ワークマンの8000円のやつ着てみ
あれで十分やで
あれで十分やで
37: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:19:37.48 ID:ZfpgxkzF0
ユニクロとかしか買ったことないから行っても2万や
高いの買って大事に使った方がトータル安いのかな
高いの買って大事に使った方がトータル安いのかな
158: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:32:38.75 ID:T4oNo9Z+d
>>37
流行とか変わるから一概には言えないんじゃないか?
気にしないなら大事に着るのが良いと思うけど
流行とか変わるから一概には言えないんじゃないか?
気にしないなら大事に着るのが良いと思うけど
203: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:36:09.61 ID:Lfg+pZJ70
>>37
高いのだいたいメンテ必須やからメンテにちょくちょく金かかるわ
高いのだいたいメンテ必須やからメンテにちょくちょく金かかるわ
41: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:19:56.11 ID:qTyKvHR10
ライトオンで5000円だった中が毛布みたいなやつ10年以上着とる
真冬の北海道でも汗だくやで
真冬の北海道でも汗だくやで
44: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:20:35.99 ID:dWZassyt0
コートなら6〜10くらいやな
これ以上は流行りが変わって着れなくなるかもと思うと躊躇う
これ以上は流行りが変わって着れなくなるかもと思うと躊躇う
46: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:20:48.20 ID:NjY0n6OD0
値段とかよく覚えてるな
数万はしたけど具体的な金額なんて忘れたわ
もはやテレワークで着てすらいないし
数万はしたけど具体的な金額なんて忘れたわ
もはやテレワークで着てすらいないし
51: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:21:46.22 ID:ZUEIxHUyd
なんJ民の事だから5万ぐらい普通やろとか言い始めるかと思ってたら意外と庶民派なんやな
55: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:21:59.53 ID:0RoMQc8k0
機能だけで考えたら2万払えば充分
あとはデザインとブランドの金額
あとはデザインとブランドの金額
65: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:23:40.97 ID:VVfvtL61d
>>55
これね
適正価格は2万程度だろ
これね
適正価格は2万程度だろ
233: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:39:10.09 ID:+KGI8RDh0
>>55
これやね大体19800ぐらいで落ち着くしな
これやね大体19800ぐらいで落ち着くしな
58: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:22:37.92 ID:VVfvtL61d
2万円超える服は買わない
2万も出せば日本の冬なんて超えられる
あくまで防寒用だろ?
2万も出せば日本の冬なんて超えられる
あくまで防寒用だろ?
60: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:23:02.41 ID:fu6ujrK4d
毎年カナダグースのコート欲しいなあって思うけど、結局毎年買わない
10万円超えはさすがにキツイ
10万円超えはさすがにキツイ
66: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:23:43.75 ID:oY9UZgKQd
東京でコートなんていらんのよね
69: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:24:00.96 ID:9o3aY64r0
>>66
それ思う
暖かいやんジャケットですごせるやん
それ思う
暖かいやんジャケットですごせるやん
70: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:24:24.57 ID:u901NgrC0
5万たかい
3万くらいまで
3万くらいまで
72: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:24:32.12 ID:id8NVXjG0
ダウンなら10万くらいだよな
出番少ないのに高過ぎやわ
出番少ないのに高過ぎやわ
75: 風吹けば名無し 2021年10月22日(金) 16:24:37.77 ID:V8W6GL5M0
5万は普通だろ
それ以上はブランド料だろうけど
それ以上はブランド料だろうけど
ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾 世界一簡単なスーツ選びの法則 (ポプラ新書) 最速でおしゃれに見せる方法
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634886682/
関連記事
【謎】UNIQLO←こいつがオシャレ扱いされ始めた理由w
ファッション識者「みんな安い服ばっかり買うので日本のファッション業界は終わりに近づいています」
【悲報】牛丼屋やユニクロを利用してる労働者は、自分が資本家に搾取されてることに気がついてないの?
[フレーム]
スポンサードリンク
ブログについて
⇒ブログについて
◆だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
◆だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
◆だいやまーくtwitter:twitterはじめました
このエントリーをはてなブックマークに追加
◆だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
◆だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
◆だいやまーくtwitter:twitterはじめました
スポンサードリンク
最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
管理人おすすめ記事
はてな人気記事
はてな人気記事過去
アクセスランキング
アクセスランキングアクセスランキング
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
お知らせ
⇒お知らせ
◆だいやまーく:オワタあんてな復活!
◆だいやまーく:頂きました
caoschannel
投資用ワンルームマンション売るさんより
caoschannel
なまけ者の人生さんより頂きました
caoschannel
ジュリーさんより頂きました
caoschannel
桜井さんより頂きました
caoschannel
立松さんより頂きました
caoschannel
崇さんより頂きました
◆だいやまーく:オワタあんてな復活!
◆だいやまーく:頂きました
caoschannel
投資用ワンルームマンション売るさんより
caoschannel
なまけ者の人生さんより頂きました
caoschannel
ジュリーさんより頂きました
caoschannel
桜井さんより頂きました
caoschannel
立松さんより頂きました
caoschannel
崇さんより頂きました
コメント一覧 (84)
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
そんな言い方しなくても、金があるなら使っても良いじゃん、でも俺も1万5千〜3万ぐらいでいいや
長く使えないんよね、手入れも下手だし保管も自信ないし、飽きがくるんよ
chaos2ch
がlikedしました
1万のアウターって例外なく安いポリエステル素材だよね?
20代中盤までなら全然気にしないけどそれ以上の年齢でそのレベルのを一年以上使いまわしてる人がいたら申し訳ないけどちょっと引くかな
毎年ちゃんと新品買って生地がまだピンとしてるの着てるならそこまで気にならないかもしれないけど
chaos2ch
がlikedしました
引く(笑)
勝手に引いとけよガイジw
別に傷んでなきゃ普通に翌年も使うわ
chaos2ch
がlikedしました
言うほど見た目で8割の人はわからんだろ、残りはファッションオタでわかるかもしれんが
そんな考えだからどこのオタクも嫌われるんよ
chaos2ch
がlikedしました
> 1万のアウターって例外なく安いポリエステル素材だよね?
たまには外に出て近所の服屋を覗いてこい
chaos2ch
がlikedしました
>毎年ちゃんと新品買って
こういうのをカモって言うんだよ
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
作業場のみんなもユニクロです。取り間違えになるから、マジックで名前を書いてもらってるよ。
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
海流の影響でなんか違うんじゃないの
知らないけど
chaos2ch
がlikedしました
それ以上はブランド代だと思ってる
chaos2ch
がlikedしました
5万ならともかく2万で十分ってのは社会を知らない
chaos2ch
がlikedしました
2万あればユニクロで買えるだろ
chaos2ch
がlikedしました
いや元スレでのツッコミが防寒用と言っているから
その理由であればせいぜい2万ぐらいが妥当って話だろ
コートにかける金が2万で十分って話じゃないぞ
chaos2ch
がlikedしました
本スレにも流行りが変わると着れないとかいってるやついるけど
そういうの病気やろ。普通じゃないで
chaos2ch
がlikedしました
一瞬ですげえ数のいいね連打したみたいだけどこれ自演なの?
chaos2ch
がlikedしました
たかが2桁がすげえ数なのか?
chaos2ch
がlikedしました
社会を知らないのはお前だろ
町中の連中みんな5万くらいのものを着てるのか?
普通にユニクロだらけじゃねーか
chaos2ch
がlikedしました
月収15万の人が10万のコート着てたら違和感がある
月収40万の人なら10万のコートはTOPに合わせて着こなす
chaos2ch
がlikedしました
独身ならそれでもええかもな。既婚者やとどっちもただのバカだわ
chaos2ch
がlikedしました
たかが40万で10万のコートって頭疑うわ
chaos2ch
がlikedしました
バブル期には入社したてのOLが少し頑張れば自分の給料でルイヴィトンを買えていた
それが2万で十分とかユニクロで十分とか
chaos2ch
がlikedしました
そのルイヴィトンより今のユニクロのが性能良いからな
chaos2ch
がlikedしました
ヴィトンを服飾ブランドとして捉えてるやつって結構珍しいな
出してるっちゃ出してるけどTシャツ一着で10万以上のブランドなのわかって言ってる?
chaos2ch
がlikedしました
服じゃん
chaos2ch
がlikedしました
こういうのはさすがに恥ずかしい
chaos2ch
がlikedしました
どこが?
chaos2ch
がlikedしました
性能に対するコスパの良さなら確かにユニクロのほうが上だが
純粋な性能比較でユニクロ以下ってのはさすがにない
chaos2ch
がlikedしました
当時からどれだけ技術進んでると思ってんだ
そろそろ認識アップデートしてくれ
chaos2ch
がlikedしました
ス○しろまるトロマニアのK先輩が、貴方と全く同じ主張をしてたなぁ。
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
十万でもいいんじゃないかとおもう
chaos2ch
がlikedしました
それを気にしないならいいんじゃないか
気にする人が金かけるもんだし
chaos2ch
がlikedしました
馬鹿な見栄はるよりいいじゃん
chaos2ch
がlikedしました
見栄ってw
なんかすげえ卑屈な価値観してるんだな
chaos2ch
がlikedしました
実際見栄じゃん
機能で選べば安物になるわ
chaos2ch
がlikedしました
機能で選んだら安物にはならんだろ...
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
買えないんだから仕方ないしね
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
ユニクロで十分
chaos2ch
がlikedしました
個人的には2,3万ぐらいのを2,3着とか流行とかに合わせて買い替える方がいいや
chaos2ch
がlikedしました
流行って...
ガイジじゃん
chaos2ch
がlikedしました
横からすまんがガイジってのは引っかかるな。何で?
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
雪の降らない-5°Cくらいなら1万くらいのフリースで充分なんだよね
chaos2ch
がlikedしました
こんな工作スレ立てに何十万何百万惜しげもなく払うのに
何で労働の対価は払えません、なんだよ。
chaos2ch
がlikedしました
コートは似合わんから無理や
chaos2ch
がlikedしました
劣等感抱えてるの丸出しすぎるぞ
chaos2ch
がlikedしました
それ真逆では?
好きで安物着てるやつにマウンティングしてるのがまずおかしいだろ
chaos2ch
がlikedしました
いや、コメ欄見りゃわかんじゃん
なんかやたら発狂してるやついるからそいつに向けて言ってんだよ
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
つーかちょっと近所に買い物みたいなアウターはともかくさ。
仕事やプライベートでよく使うものは、ある程度良いものを長く使う方がいろんな意味でお得だよ。
chaos2ch
がlikedしました
いつも同じものを着てるってのはあんまり格好のいいものじゃないし体形や年齢も変わる
そしたら結局高いものを小まめに買い換えるに落ち着くんじゃないかと思うんだよなあ
要は金の有無次第って事なんだろうと
chaos2ch
がlikedしました
平均身長くらいだと足首まで隠れてシルエットおかしくなるから需要がないのかも?
chaos2ch
がlikedしました
暖かいぞ
chaos2ch
がlikedしました
なぜなら値段しか見てないから
chaos2ch
がlikedしました
コットンの厚い生地に特殊オイルを染込ませてあるので、防水と
防風性能は最高だったんだけどね。
それで5年ぐらい着たかな、体形が合わなくなってきて
着なくなったんだけど。
chaos2ch
がlikedしました
だから童貞なんだと気づいてほしい
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
冬の早朝時とか春秋のスポーツ観戦時とか重宝してる 昼は暑い
知名度がないのかデザインがダメなのか定価の半額以下で買える
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
コートみたいのはぺらっぺらで機能性皆無だろ。高いだけで。
chaos2ch
がlikedしました
それ以上はブランド名に金払ってるだけだろ
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
十分暖かい
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました
ただ防寒のみが目的だと1万程度で済むが、そこにファッションや流行りがプラスされると途端に高くなるな
chaos2ch
がlikedしました
電車でダラダラ汗かいてそうw
chaos2ch
がlikedしました
やばいのは安物一着でワンシーズン乗り切ろうとしてる奴
chaos2ch
がlikedしました
日本でコートなんて必要とするのは電車通勤の出来るごくごく限られた大都市の住人だけだと知った方がいい。
また、朝の気温が氷点下にならない地域ならそもそも防寒着自体が必要ない。風よけの上着だけ羽織ってマフラー手袋で十分。
chaos2ch
がlikedしました
chaos2ch
がlikedしました