カオスヘッドライン
2014年04月05日08:00
1 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:07:18 ID:FlS1FOwrF
それ自体が短絡的に楽しいことならともかく
つらいこともともなう家族つくりとか、就業、出世
とか
死ぬのが怖くて、そんなのにかまっている余裕がない
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:10:21 ID:P1Qid4Nl2
意味わからんから死ね
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:10:47 ID:SfCuRkwCg
クソスレたてる余裕はあるみたいだな
7 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:13:05 ID:FlS1FOwrF
だから
おれら死んじゃうじゃん
うまれてこなかったのと同じなるじゃん
この世界との関わり失うやん
それらなのにこの世界でがんばる意味ってなんなの?
子ども作っても、何か偉業を達成しても
死んだらゼロやで?
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:12:08 ID:IGN7g8Z39
死ぬからそれまでを美しいものにするためにがんばるんだって
中二病のやつが言ってたよ
9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:14:20 ID:FlS1FOwrF
>>6
おれらは結局主観でしかいきられないから
死んだらそんなのなかったのと同じ
逆にそれがありだと認めるなら
空想でのいろいろなことも同様に価値があると思われる
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:13:43 ID:IAmcbRfU1
そう思って自殺した奴いたな
10 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:14:51 ID:FlS1FOwrF
>>8
死ぬのがいよいよ目前に迫ったら
怖さに耐え切れずに死にそう
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:15:44 ID:fwqlXiUUm
家族とか仕事とか出世より死ぬほうが恐い
だから死ぬ以外の事をやってる
12 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:18:19 ID:FlS1FOwrF
>>11
おれは毎日毎日、頭が狂うほど考えてるわ
出口がないか
なんとか超能力使えないかとか、時間移動できないか
意識集中してためしてる
アホくさいが、藁にもすがる思い
13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:19:35 ID:P133TXYjs
死ぬまで頑張らないでダラダラしてられるもん?
15 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:21:20 ID:FlS1FOwrF
>>13
怖すぎて、頑張る気が起きない
がんばって、何を得るっていうんだよ
すべて失うのわかっているのに積み木を積み上げる気にはなれない
もし死を回避したり、時間をループできるのならいろいろやってみたい
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:20:08 ID:zSntfqu62
でもどうせ死ぬんならいろんな事経験して後悔したくないじゃん
どう感じるのも自分次第なんだから死ぬまでの過程をいろんな体験をしながら楽しんだっていいだろ
16 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:21:33 ID:WyznjXycL
なら今死んでも大差ないよね
21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:25:40 ID:Ka9Q1zrAU
終わりがあるから頑張れるんだが
22 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:26:12 ID:Jl7FqEOnf
死んでも終わりじゃなくて霊界で色々あるから
30 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:30:17 ID:N6Z3ePLJa
お前はクリアしたら売るのにゲーム買わないのか?食べたら無くなるのに飯食うの?
33 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:31:53 ID:FlS1FOwrF
>>30
わかってないな
それは主観たる自分の中にそれらが残るだろ
それらが、われわれの歴史や文化、子孫などと大きくとらえたとしても
その大きな主観すら文字通り宇宙から消えるんだぞ?
消えるってのは最初からなかったことになるんだよ
34 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:32:48 ID:mbIXh9o2f
ちゃんと石橋叩いて過ごせば死なねえよ
35 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:33:43 ID:FlS1FOwrF
>>34
おれもそう思いたいが
死はあまりにも確実性が高い
唯一の救いは、死ぬまではあくまで死ぬ可能性という
確率の中におさめられることぐらい
47 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:41:35 ID:WyznjXycL
お前もお前の家族もお前が見た事あるだけの人もいつか死ぬ
いつか 死ぬ
52 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)00:43:06 ID:FlS1FOwrF
>>47
よく怖くないなっていつも感心する
上昇志向の友人が上位階級の人間見ていつもうらやましがっているけど
あほくさいなーってよく思う
どうせ死ぬんだぞ?
金持ってても、いい女だいても、死ぬんだぞ
53 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:43:42 ID:dNsfR3ght
>>1はまだ若いのかな
おっさんになると色々詰んで先が見えてくるから
そんなに生にしがみつきたくなくなるぞ
75 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:51:58 ID:vfzj5eK2j
生きてるやつはそんな無駄なこと考えない
91 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:58:08 ID:uJhzGaYGx
アイカツ見れば生きがいに溢れ魂が歓喜するというのに
それこそが生の喜びなのに
92 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)00:58:51 ID:FuE5ijag6
いかに死ぬかじゃん
そこそこ良い人生だったって死にたいしな
94 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)01:00:57 ID:FlS1FOwrF
>>92
それは生きているときだけの感情
死んだらそんなものなくなる
おれはそのなくなるという現象に耐えられない
103 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)01:04:46 ID:FuE5ijag6
死ぬ瞬間までは生きてて意識あるんだろうな
そこギリギリまでは踏ん張って生きててたいって思うけどね
無気力感が凄いんだろうけど、これじゃ孤立しちゃうだろうな
120 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)01:19:41 ID:uCCNGjyJT
死んだら終わりだからだよ
死んだ時にまぁ楽しかったと思えるぐらいには頑張るんだ
119 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)01:19:18 ID:FOvtCPRYB
「死恐怖症」かな?
121 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)01:20:26 ID:FlS1FOwrF
>>119
まあそうだな
これは頭のいい人しかかからない心の病気だと思う
一般のひとはここまで死を突き詰めて考えない
ホリエモンも死にたくないっていってたな
127 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)01:24:05 ID:cplg3sjp1
んじゃあさ、死を突き詰めて考えるのと一緒に生を突き詰めて考えてみなよ
1人残されて生き続けてなんになるのか一度突き詰めて考えれば死もいずれは迎えるべきって思えるんじゃない?
130 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)01:25:35 ID:FlS1FOwrF
>>127
考えたがそうは思えなかった
中途半端な不死身で、地球が終わって息ができないけど
死ねないまま宇宙空間ただようのはいやだなーとは思ったけど
それでも死ぬよりはましかなぐらいは思った
133 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)01:32:06 ID:GNEwsPOmz
確かに、無の世界に回帰すれば絶望や苦しみから解放される
だが、現に幸せに包まれているならば、わざわざ死ぬ必要も無い
自殺は、あくまでも幸せを獲得出来ない時の妥協の選択肢だと思う
幸せを獲得するための妥協策として勉強や労働はある
ならぱ、それに見合うだけの充実した人生を送らなければならない
だが、残念ながら大半の庶民の人生は限定され、固定化されてしまっている
それなのに、何故幸せと釣り合う事の無い苦労をしなければならないのか?
苦労が目的化されている風潮さえあるが、それに見合う対価を獲得出来なければ本末転倒だろうがと
難しい疑問だな
146 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)01:54:47 ID:FlS1FOwrF
末期がんの患者が
いたいいたいも生きているからこそとかいったりする
死がまじかになる若い奴はやっぱ死にたくないからだいたいこの心境になると思う
まあほとんどの奴はそんな病気に若くしてはならないから
健康体でこうなる奴を死恐怖症と呼ばれるわけだけどな
174 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)03:24:11 ID:5a4CC0wik
愚かなのはお前
生死論とか哲学とか小難しい学問かじって飲まれて便所の落書きでニヒリスト気取ってんな
林檎が地面に落ちるのと同じように死ぬことは当たり前なのにそれすら受け入れられないなんて犬畜生よりも愚かしい
176 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)03:26:15 ID:FlS1FOwrF
>>174
病気にかかってそれが直せないなら、それは運命だと思えるか?
治らないのは当たり前じゃないか、っていって受け入れられるか?
俺にとっては老いや死は病気の一種なんだよ
お前らがどう思おうとな
256 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)04:43:05 ID:ANIADDccq
死んだら終わりではない。
魂のレベルを上げるために君は生きているのだ
勘違いするのではない
259 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)04:44:36 ID:mo4IeZR8R
>>256
シャーマンキングかな?
262 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014年04月04日(金)04:45:18 ID:FlS1FOwrF
>>256
宗教にはまりたかったなー
269 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)04:52:02 ID:cuTbXWZMB
こう考えてる人や、誰でも一時でも考える時期があるから
各種宗教は長年に渡って信者を集めてやっていけるんだな
257 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)04:43:59 ID:gbwfnw8gd
死んだら終わりなのに云々→ならすぐ死ね
死にたくない→うるせえ死ね
結論 死ね
265 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)04:47:40 ID:mo4IeZR8R
>>257
まあこれだわな
311 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)19:50:23 ID:3Vl1QpyMj
死ぬまでの膨大な時間を消費するしか無い。生まれちゃったから生きる。どうやったら死なないかなんて考えるだけ無駄。
312 名前:名無しさん[] 投稿日:2014年04月04日(金)19:53:28 ID:IbA2YhfDd
死ぬ前に何か結果を残すしかないだろう。
大抵の人間は子供を、能力のある人間は歴史に名を残す。
両方無理でも、仏教の思想になるが虫一匹助けただけでも生まれた意味を持てるらしい。
死が怖くなくなる読書:「おそれ」も「かなしみ」も消えていくブックガイド
うらやましい死に方
「死」の百科事典
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396537638/
[フレーム]
スポンサードリンク
ブログについて
⇒ブログについて
◆だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
◆だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
◆だいやまーくtwitter:twitterはじめました
このエントリーをはてなブックマークに追加
◆だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
◆だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
◆だいやまーくtwitter:twitterはじめました
スポンサードリンク
最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
管理人おすすめ記事
はてな人気記事
はてな人気記事過去
アクセスランキング
アクセスランキングアクセスランキング
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
お知らせ
⇒お知らせ
◆だいやまーく:オワタあんてな復活!
◆だいやまーく:頂きました
caoschannel
投資用ワンルームマンション売るさんより
caoschannel
なまけ者の人生さんより頂きました
caoschannel
ジュリーさんより頂きました
caoschannel
桜井さんより頂きました
caoschannel
立松さんより頂きました
caoschannel
崇さんより頂きました
◆だいやまーく:オワタあんてな復活!
◆だいやまーく:頂きました
caoschannel
投資用ワンルームマンション売るさんより
caoschannel
なまけ者の人生さんより頂きました
caoschannel
ジュリーさんより頂きました
caoschannel
桜井さんより頂きました
caoschannel
立松さんより頂きました
caoschannel
崇さんより頂きました
コメント一覧 (1035)
普通の人は明日、来週、来月・・・のために頑張らんといかんけど。
>>1の死を恐れる自分は特別な人間、みたいな特権意識もうざいけど、ただ批判するってのも今までただ思考停止してただけって感じで情けないよな
そんなもので...心は満たされはしない...
いずれ壊れるのなら...
全て破壊してしまえばいい...
私には、それしか残っていないのだ...
それしか...
ハハハハ... アハハハハ......
死んだらスコア集計されて来世のスタート地点が決まるんだけど
みんな知らないの!?
死ぬために死ぬのでは、ない
by西尾維新
病気
は
俺 なんだよ
な
ただじっとして死を待つだけが楽しいか?
俺はつまらんと思うがね
人間以外の生き物の目的は全部これ
人間だけウダウダ考えちゃう
本当にそのとうりだと思う。哲学の本とか図書館行って読めばいいのにね。四季を楽しんだりとか動物を愛でたりとか五感を使って生きてあげればお金なんて要らなくても楽しいのにねーーーーー!!!
そんなことをすれば仕事が増えるひとが喜び
地球外文明との交流もなくなってしまう
誰が善で悪という図式はまもらなければならない
死があるから生きていられるのが楽しいんじゃないか。
金持ちの男が不治の病で死の床にあった。
医者は彼に言った。
「脳だけを取り出して、培養液に浸けて置けば理論的には何百年も生き続けることができますよ」
そのうち技術が進めば、目や耳などの感覚器官の代わりになる機械もサイボーグの手足も開発される。
神経にそれを直接接続すれば、元気な体がもう一度手に入る。
それまでは培養液の中で、のんびりと待てばいいのだ。
医者の甘言に乗せられ、男はそれを承諾した。
手術は無事に終了し、彼の脳髄は培養液の中に静かに浮かんでいた。
傍目にはのんびりと、安らかにたゆたっているように見えた。
術後、意識を取り戻した彼は全身の激痛に戦いた。
彼の脳髄から伸びる神経線維は全て途中で断ち切られ、裸のままで培養液に浸されている。
それが彼には全身の激痛となって感じられるのだった。
叫ぼうにもそのための口も声帯も無い。
状況を知ろうにも見るための目が無い。
誰かに話を聞こうにも、聞くための耳すらもちろん無い。
誰にも助けを求めることすらできないまま、いつまで続くのかもわからない痛みの中で、彼は医者の言葉を思い出していた。
「理論的には何百年も」
それらの人たちは少なくとも私の幸せを願ってるから。
私が最後は死ぬから頑張る意味がないって考えてたとしても、彼らは知ったこっちゃないからね。
スレタイみたいな事をいう奴がシなずに生き続けてる時点で
どうせシぬのでって話は戯言でしかないし、
それでシぬ奴は今すぐシねば問題解決なので論点にもならない
世界征服したいと
実はみんな考えてるからだよ
人間は生まれたからには野心がないとな面白くない
いや、頑張る必要は無いだろ。
勝手に、自動的に、頑張らにゃならんときがやってくるから、そのときに必要なだけ頑張るのが自然だろう。
頑張るのは、その人その人の持ちぶん以上もなく以下もない、考えなくて大丈夫な事象だよ。
目の前の小さい山々を上がったり下がったりのらりくらり
そういうイメージで毎日を過ごしてるよわたしは
生にしがみついている証拠だろうが
消えてなくなる状態とかその瞬間とかを想像してるんだよね。
じっくり想像するとまじで怖くなるもんだよこれ。
だからってそれに囚われる意味もない。
テレビのニュース見て、今日の人間社会もクソみたいだったああそれオレもだと鼻で笑う。
道端の草だの虫だの鳥だの見て美しさに感動する。
もう少しこれ見ていたいと思う。それだけ。
このスレ見てる奴らも100%死ぬのに、彼女が出来ないとかお金がないとかどうでもいいことに執着してるのバカみたい。っていつも思ってる。
そしてどうせ死ぬなら、死刑になるようなことをして、周りに怒りをぶつけてから死にたいと、心がしんどいときはよく思う。
滅ぶとわかっていてなぜ作る?
死ぬとわかっていてなぜ生きようとする?
死ねばすべて無になってしまうのに...
背負ってる物を全部捨ててしまえ
楽になるぞ
年取るとそんな事言ってられん
死ぬまでの暇つぶしだな(笑)
HAI論破wwwwwwwwww
反論に必死じゃねーか
誰がなんと言おうと死ぬ。
病気か事故か老衰か、とにかく死ぬから。
オシャレしよう、ショッピングだ、春だから桜も見よう、
そんなノリで生きてると、死んだら〜〜って発想はあまり浮かばない
勉強が嫌で追いつめられてるのなら、社会人になってもあんま使わんから適当にやり過ごせばいいだけ
やるべきことやってなんになる
死んだらゼロだ
この前まで20歳だったのに今は30歳 今度は
40歳か・・と思ったら人生のUターン来ちゃうじゃん
やべぇとか少し焦ったが2日経ったら諦めたわ
出来れば死んでもこの先世界がどうなって行くのか
天国の2chでお前らと実況したいわ
悲しむこともできないんだから関係ないじゃんw
てゆか、ごちゃごちゃ言ってないで
みんなと同じようなことに打ち込んでみれば
考え方も変わるしょ
半分「諦め」に似たようなものだろ
俺は実際に死にかけるまでは死ぬのが怖かった
何となく人がどうやって死んでいくのか体験してから「あ、これはどうにもならない」と考えるようになったわ
消えるのは嫌だし怖いが、抗うのは多分無理だろう
それは不老不死の技術を持ってる宇宙人でも同じだろうな いつか宇宙と一緒に...
人類誕生以来おまえらより遥かに頭いい奴らがずーっと議論繰り返しても答えがでないのにな
いいんじゃない、とことん悩め
それを生きがいにすればいい
いずれ飽きるだろうし
所詮、どうあがいたって最後に迎えるのは死のみなんだから考えるだけ無駄でしょ。
それより、今の自分自身の事考えろし
それだけでしょ?
もしかしたらその逆で、こうして僕たちが発生して、こうして生きていること自体が、何かの深刻なエラーなのかもしれないね。でも、それならそれで面白いと思うよ。生まれてしまった以上は、発生についてすでに選択権がないんだから。
死は等しく0に還るだけだから。例えば今の自分がマイナスになっている人は、手っ取り早く帳消しにする方法として死を使う。反対に今が楽しくて仕方のないプラスの人は0になることを恐れる。
つまり、それを恐いと感じる時点で、その人はプラスの側に視点のある。幸せな人生なんだということじゃないか。幸せなら良いことだよ。そのまま幸せに生きていくといい。
空の境界だったかな
死ぬときに楽しかったなと思えれば死なんて怖くないと思ったから。
死ぬ直前にいやいや言ってるよりいいし。
ここが生きてる中で一番の選択だと思ったから。
死んでも完全消滅とかねえよ(ただし子供がいる奴限定)
だから経済的に苦しくなっても家族持つんだよ
何か熱中しているものや、追われているものがないとこういう思考の渦に呑まれるものなんじゃないかと思う。
多くの人はそんなの考えてる暇なんかない!どうでもいい!と思ってるんだろうから、考えようとしている人にとっては「なんでお前ら考えないの?」ってなる
でも深く考えるのめんどくさいし、考えたところでどうにもならんだろ って結論に大抵落ち着く。まぁそれが大人になるってことなのかもしれないが、
思考の固形化ともいえるんだよね。その辺が"頭の良いやつだけの病気"と表現されてるんじゃないかな。
ろくな答えがだせなくても、考えなくなる姿勢はいやだ!っていう主張なんだと思う。
でも人間、賢くなるほど労力使わんように考えなくなるし、愚かであるほど考え抜こうとしたりする。
表裏一体なんですわぁ。
そう思うならさっさと死ね
嫌だ怖い痛い出来ない
じゃあ生きるしかないな。働け で終わりだな議論するまでもない
自分は、「生きざるを得ない」という判断をしているから生きてるけど、自殺した人は「死にたいから死のう」とか「死なざるを得ない」という判断をしたのだろう。
「死が怖い」っていうのは判断じゃなくてただの感情だから、その感情に基づいてその人は一体何をするのだろう。
人間ってめんどくさいね。
ソープに行け
終了w
後はなんだか自分でがんばって乗り越えられたからかな
解決はしていないけど乗り越えられたから生きる
宝くじ買ってたまに少額当たると元気がでる
ただのかまってちゃんだね。
後の奴へ何かを残して死にたいだろ
何時死ぬかを考えるより、どう生きてきたかを考える方が気が楽
死にたくないつうのも本能。
無意味かどうかは死ぬ前に思えばいいんじゃね
死んだらそりゃ生まれる前と同じになるよ
でも、だからってなんにも頑張らず達成感のない人生過ごしてても今つまんないじゃん
今楽しめよ
今頑張れよ
未来なんて希望だけ持ってろよ
無駄なこと考えてる暇あったら現実逃避やめろや
オレなんか「明日すぐ死ぬわけじゃないから」だよ。
>>119
まあそうだな
これは頭のいい人しかかからない心の病気だと思う
一般のひとはここまで死を突き詰めて考えない
ホリエモンも死にたくないっていってたな
何だこのアホは...
結局は
「俺こんなこと考えた!頑張ってるやつらは何もしてない俺よりも哀れww」
って自慢したいだけじゃん。
努力してきた人がこういうことを考えて意見を求めるならともかく
「努力する気になれない」とかただの糞ニートのいいわけじゃねえかよw。
死んだらそんなものなくなる
自分で答え出してんじゃん。
それでもひねて自分の理屈こね回す事に生きがいを感じてんだろ?
死こそあらゆる事柄からの解放、それこそ天国じゃないか
こんな煩わしい世界に生きることがそんなに重要なことなのか
脳と意識をガチで考えた人、理屈が理解できる人なら、だいたい理解できるはず
死は怖くない―受動意識仮説による処方箋 (5)
ttp://muumu.blog25.fc2.com/blog-entry-218.html
慶応大学のロボット工学者前野隆司の受動意識仮説に則った考え方。
ちなみに、自分はこれとまったく独立に、自分の分割やコピーの思考実験から似たような考えを思いついてた
論理学者・哲学者三浦俊彦の「多宇宙と輪廻転生」の拡張なんだが、勝手に断片自己観とか名づけて悦に入ってた
最近は脳=全てって感じだけど目に見えないものが「存在しない」訳ではないと思うな。
まあ生まれ変わりや天国があったとしてもこの人生は一度きりだ、だから精一杯悔いの無いように生きようと思ってる。
悪いが、あんたの言うそれは賢いではなく「賢しら」だ
そして分からないことを延々と考え続ける何も知らない愚者こそ賢者だ。
ソクラテスもそういった。
最近、自分何かを「知っている」と思い込んでいる奴らが大半で。
自分が何も知らないことを知っている奴は少ない。
常識がなぜ常識なのか。そもそも常識とは何か。
国はなぜ国なのか、そもそも国というのはどこに存在するのか
そんな、当たり前のことを考える人間に対して「馬鹿」と罵るということは、実は人間を放棄している。
思考こそが人間だからね。
そのうち腹が減って飯が食べたくなる。
飯が無くなったら飯買うためのお金が要ることがわかってくる。
お金が要るから働く。
働いてばかりじゃ疲れるから稼いだお金で遊ぶ。
基本的にこれの繰り返しが生きること。
死ってなんだろな
死んでないからわからんわw
人もそうあったら素敵じゃん?
>>1は、まず最初に今の自分が一日の内に一体どんな行動をしているのかリストアップしてみ?
そのリストの中から、少しずつ「どうせ死ぬんだから、コレはやらなくて良いや」と言って削っていく
大概削りきると、食う寝る辺りが残ると思う
食う寝るを削り始めると、リアルに氏が迫ってくるよ
もうダメだと思ったら、そこから逆順で少しずつ削った行動を戻していってごらん
何故その行動が必要なのかを考えながらね
元に戻ったら、最後に自分が今何をしたいか、何をしなければならないかを考えてみよう
>>1は死んだ後、何もかも無くすのが怖いんだろ?
自分で知覚できない事は、無くす事と同じだもんな。
誰だって死ぬのが怖いんだよ。だから人生を楽しもうとしてんだよ。
人生の楽しみで死への恐怖を中和しようとしてんだよ。知らず知らずにな。
辛い事も死への恐怖を反らす一因にもなってるんだよ。
だから、楽しみを見つけろ。
無いなら、何となくでいいからやりたい事をやってみな。
それすら無いなら、まずは明日まで生きてみろ。
とりあえず今日を生きる。その中の出来事と向き合う。
それの積み重ねが人生であり、お前のやるべき事だよ。
俺はそれで20代を無為にすごした
結論として言えるのは
「バカだから生きていられる」ってだけ
息を吸うことに意識なんかしてられっかって話
どうせ生きるならちょっと楽しんだ方よくね?っておもいます。最初から意味なんてないけど、好きなもの食ってる時幸せだろ?オナヌーしてる時気持ちいいだろ?まあそう言う事だ、生まれてこれてラッキー位の気持ちで生きよう?????
死んだら終わりだけどそれなら生きてるうちにといって色々やって死んだ方がいいでしょ
今ある人格も身体も人間関係も煩悩により作り出されたもの
煩悩は無常を知らないために生じる
無常を知り、人格(好み、価値観、善悪、思想、信条)も身体(能力、健康、病気)も人間関係(家族、仕事、社会的地位、財産、名声)も
全てが無意味だと悟った時、煩悩による無常の幸福ではなく、自由という永遠の幸福を獲得することができる
生きるために頑張る必要はない、無常を悟れ、すべてが自由になるのだから
子孫繁栄も宇宙終われば意味が無い。疑問も持たずにただプログラムされた生命を謳歌する気にはなれないんだろう。型にハマりたくないんだよな
それはさて置きせっかくの人生なんだし楽しもう!ってのもある意味麻痺だと思う。だったら死ねは名言ですね
自分が消えるのが怖い、痛いのも苦しいのも怖いんだよ。
だから死ぬのが嫌だし怖い。
でも、ボーっと口を開けて怖いですーと言ってたら腹が減って死ぬじゃん。家賃払えなくてホームレスになって暑さ・寒さでやられて死ぬじゃん。
だから、「何で生まれたんだよ」って呪いながら死ぬまで生きるんだよ。
死んでも次の命につなぐのが生命だろ。
つながったらそこに自分の存在の意味ができるだろ。
直接的に子孫を残さなくても、次世代に貢献はできるだろ。
いずれ全て無くなるから無駄って考えるなら今すぐ死ねばいいのに。
無駄なこいつがいなくなれば、どこかの誰かが生き延びられるかもしれない。それも立派な貢献だ。
死は誰だって怖いのに、頭のいい自分にしかわからないとか言っちゃう。
怖いから生きる意味を探して死から目を背ける努力をするのに。
死を直視しすぎて生きる意味を見失った時点で、もうこいつの生は終わった。
さっさと無になってその恐怖から解放されてしまえ。
2300年くらい前に見たわ
この手の議論は仏教が研究し尽くしてるから仏門に入れ
いつ死ぬかも知れんからがんばる。
どっちかな、
よー解らんから、死んだらもう一度書く。
お前らが子孫を残してもその子孫もいつか死んで終わり
お前らを含む人類はいつか必ず滅ぶし地球も宇宙も消滅して終わり
お前らが生きた記憶も場所も痕跡も子孫も必ずいつか跡形も無くこの世から消え去るり、何者からも省みられず二度と認識されることは無くなる
つまりお前らが生きていることは、客観的世界観から見れば全くの無意味
お前らの場合
人の数だけ、推測があって、それを信じていきてんだから
死後どうなるかなんて、結局永遠に分からない。
俺は楽しむな
お前にもお前の人生にも価値なんてねえよウジ虫が