[フレーム] >
税理士事務所 事務用品

カオスヘッドライン

[フレーム]

2012年01月13日00:00

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:06:37.76 ID:
rXfDO3O90

実体験

質問は全部書いてから答える








2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:07:15.70 ID:yEdkbkhe0


はやく書いてくれ!!!!!!!











9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:12:57.75 ID:
rXfDO3O90


その1

「土日祝のみの派遣で働く」


ニートが嫌なのは、親が休みの日に家にいることだろ?
だから、その日には仕事をしているようにすれば、親も多少安心してくれるし、平日は今までどおりアニメネット三昧で構わない

職種だが、週たったの2日なら何でもできる気がしないか?あと、賃金は無視しろ

金を儲けようとするんじゃなくて、あくまで親から逃げる目的だという意識で








14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:22:05.39 ID:TLv1hY3E0


コミュ力がない奴が派遣はきついだろ








11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:17:49.55 ID:
rXfDO3O90


その2

「平日に工場で引越し資金を貯める」


土日だけでも仕事をしていると、自然と平日のニート生活が楽しくなくなってくる
さらに、土日だけじゃ交通費をペイするとほとんど稼げないから、もっと稼ぎたいと思う

そこで、コミュ力がなくてもできる工場の出番、特に深夜がオススメ

深夜時給1400円を越える簡単な仕事で、月20万以上は貯金できる








91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 18:29:35.42 ID:2RvHpCV70


>>11


>土日だけでも仕事をしていると、自然と平日のニート生活が楽しくなくなってくる


これは無いな
むしろ平日のニート生活がますます楽しくなる









15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:22:10.01 ID:7sAoiYsp0


難しいのぅ








16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:22:51.77 ID:
rXfDO3O90


その3

「50万貯まったら都会に引越し、土日は派遣、

平日は2〜3日バイト、ジムなどのスクールに一つだけ通う」



引越しはなるべくバストイレ別で、5万以内を探す
都会だから自転車さえあれば駅近かどうかは全く問題ない

50万あれば、初期費用を払っても、1〜2ヶ月は無職でも死ぬことはない

大事なのは、いきなり平日5日勤務の正社員を目指さないこと








18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:27:56.37 ID:
rXfDO3O90


その4

「都会の生活に慣れたら、あとは正社員を目指してのんびり就活、

決まって続けれそうなら土日派遣をやめる、

正社員を辞めたらその3に戻るを繰り返す」


土日も働くなんて無理!って思うかもしれないが、ニートが働く楽しみを覚えると、家で一人でいることが苦痛になる

平日正社員の仕事はキツイかもしれないが、土日の派遣なんてそれに比べたら休日同然

友達も趣味もないなら、寝る時間以外に暇な時間は作っちゃダメ、簡単なことでもいいから遊びにいく感じで土日は働くこと










19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:28:17.76 ID:
rXfDO3O90


以上


質問ある?









23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:31:44.25 ID:yEdkbkhe0


バイトに採用されないんだが









25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:32:48.77 ID:qWmik/t90


>>23
短期の派遣やればいい
派遣は登録するだけであとはメールで仕事
が来るだけだから









28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:36:19.33 ID:K4ktz0/k0


派遣って具体的になんの仕事すんの?










30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:40:33.93 ID:
rXfDO3O90

>>28

都会に1時間以内にアクセス可能なら、原稿作成や編集作業

なければキャンペーンスタッフでもいいけど、できればデスクワークでパソコン関係のほうがいいね








33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:46:35.36 ID:TLv1hY3E0


今経験なしの奴が派遣でデスクワークはきびしいぞ。
経験者を派遣会社も優先して派遣してる。

デスクワークしかやりませんって派遣会社に行っておかないと
イベント設営とか会社移転、引っ越しとかの肉体労働に飛ばされる









36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:53:11.97 ID:
rXfDO3O90

>>33

確かにね
でも週2日なら頑張れるよ

工事現場に派遣された時は死ぬかと思ったけど、
明日行ったら休みってのが長続きの秘訣だと思う

帰ってからの食事や飲み物が美味しいことにも気付ける









35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:49:36.84 ID:8a9PkPKU0


金貯めて都会に行くってのが参考になった










39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:57:46.62 ID:
rXfDO3O90

>>35

一人暮らしはサバイバルだからね

都会の楽しさや便利さを体験したら、そう簡単に実家に帰りたいなんて思わない

独り立ちする息子を見たら、親だって応援してくれる









38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 14:56:16.11 ID:Wn+YBZpvO


俺がニート脱出した時はこんな感じだった

とりあえず派遣は会社によりけりだと聞かされてたから工場のバイトとか探した
最初にやったのは第三セクターのパン屋だった
次は造船の軽作業のバイト
そして製造のバイトから社員に









40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:00:11.56 ID:
rXfDO3O90

>>38

派遣→社員が1番スマートだよね

なんにしてもいきなり社員は厳しすぎる









41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:01:00.24 ID:jmmL0e9kP


たしかに働いたあとのメシはうまいが

それだけなんだよな

長時間働くのは疲れる

疲れるのは嫌なんだよ

あとミスするとめっちゃ怒られるから気が抜けない

すごいストレス









42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:10:32.41 ID:
rXfDO3O90

>>41

仕事を楽しめるかどうかだよね

ミスはだめだけど、怒られてもいい、
クビになってもいいやって思いながらやるとめちゃくちゃ絶好調になる

仕事場に遊びにいく感覚になれば最高だよね









43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:11:25.40 ID:jmmL0e9kP


>>1とは逆だな

働く熱が冷めてるんだよ

社畜も一通りやったら飽きるよ

あと都会は空気が汚くて駄目

鼻水が黒くなるし







45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:16:50.61 ID:
rXfDO3O90

>>43

まだ5年も働いてないから、10年20年となったら自分もそうなるのかな

空気は確かにゲロ混じりでなんとも

でも逆に休日折りたたみ自転車で田舎にいくのがたまらなく癒される








44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:15:32.83 ID:Wn+YBZpvO


派遣から社員って難しくないか?
社員に上げてくれる会社がいい会社だと思ったほうがいい
あと派遣だと紹介してくれると思ってだらけるから
気にくわないとすぐ辞めるヤツになったりする

まあニートと言ってもどんな状況かによるだろうがな










47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:19:01.88 ID:
rXfDO3O90

>>44

ちなみに自分はニートレベルMAXだった

食事→2ch→オしろまる→食事→寝るの繰り返し







50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:25:02.65 ID:+jStRFVw0


>>47
いまそれ








52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:30:16.64 ID:
rXfDO3O90

>>50

働いてる今でも、別にニート生活が悪いとか良くないとは思ってない

でも、働いて色んな人と出会うほうが楽しさでは確実に優っていると思う

ニコニコや2chや動画サイトも、
対物だから結局飽きちゃうし思い出に残らないから虚しく感じてしまう









46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:18:18.57 ID:EQc2VtN20


俺2年ニートだけど空白の説明とか面接で何て説明すれば良いのかな?









49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:24:17.39 ID:
rXfDO3O90

>>46

素直に言うべき

「働く意欲がなかったけど、
やりたいこと(面接先の仕事関係)が見つかり、
少しずつでも成長していきたいです」

的な感じで、素直で正直な姿勢を見せれば、逆に好感度が上がる

でも、直前になんでもいいからバイトをしていたほうがいいかも









48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 15:23:36.76 ID:Wn+YBZpvO


忍耐力がないから・・・とか言うヤツは植物を育てるのを勧める
特にハイドロカルチャー
毎日水を変えるだけの簡単な作業
ちゃんと毎日一生懸命生きてる植物さんに挨拶しろよ?

空白期間はごまかさずに遊んでましたと言え
その時恥かくだけで嘘つかない方が後々楽だ









60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 16:01:00.69 ID:ELTLKNHi0


さらっと見ただけだが
>>1は単にニートの素質がなかっただけだろ
ちょっと働いただけでヒキが苦痛になりはじめるとかありえん








64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 16:10:18.28 ID:
rXfDO3O90

>>60

たぶんみんないきなりすぎるんだと思う

土日だけなら、無理なくできるから、「ニートの方が楽!」って思わないし、

お金も中途半端だから、もっと欲しいと思うようになるよ








63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 16:07:38.33 ID:TtyPByR+O


こうして書くと簡単そうだが実際には無理だわ









68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 16:22:42.59 ID:
rXfDO3O90

>>63

週一でも働いたら、親めっちゃ喜ぶよ

それが結構励みになったりする







67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 16:19:59.70 ID:Wn+YBZpvO


まぁ社会の歯車になってみるのも悪くはないよ
たまにニートの頃を思い出してみるとかキモイ回想もできるしな
どうせ今はどん底なんだから恥かいても落ちようがないだろうが
そこから這い上がる自分カコイイぐらいナルシストになれば君もはれて社畜だよ!










70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 16:58:40.36 ID:ta+xaP4u0


バイトする度に自分邪魔じゃないか、
とかもっと愛想よく出来ないか、
とか勝手に悶々として辞めるのが多いんだけど、
気をつけるべきな所とか教えてくれないか








71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 17:22:19.18 ID:
rXfDO3O90

>>70

わざと自己中になる
面白い話をしようとしない
思ったことをすぐ口に出す

これだけでたぶん解決するよ
特に謙虚すぎて損するタイプの人は、
多少自己中になるくらいが、世間では普通の人に見えると思う









74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 17:27:40.10 ID:Cr3IS7BJ0


>>71
その案いただきます








75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 17:30:01.49 ID:1WYHAsI90


明日面接だ死にたい









81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 17:38:12.24 ID:
rXfDO3O90

>>75

ダメだったら二度と会わない人なんだから、友達の家に遊びにいくと思えばいいよ

友達に敬語使うだけで、特別相手に気を遣う必要なんかない

素をさらけだせば人付き合いがビックリするくらい楽しくなるよ







83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012年01月12日(木) 17:44:00.13 ID:
rXfDO3O90


たぶん仕事はニートでもできると思う


でも、そこで発生する人付き合いができないからニートになるんだと思う

だから、人付き合いは「嫌われにいく」ことが大切
思ったこと発言して、一切気をつかわなければ、
周りも自分に気を遣わなくなるから、家族みたいな感覚で喋れるようになる

それに、人に嫌われるって結構難しいよ?
みんなあの人嫌いなんて言ってるけど、実際会うと普通に話したりしてるでしょ?

あれは、その人の嫌いな所も、好きな所で帳消しにできるからなんだ

常識がないのはダメだけど、亀田興毅みたいな人を不快にさせる発言をしなければ本当に嫌われることなんてない


働くことがイヤな人のための本
自分に適した仕事がないと思ったら読む本
ニート女と小学2年生
























コメント一覧 (236)

    • 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。
    • 読み込み中
    • 137. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 01:31
    • 仕事のストレスから鬱発病→退職してニートになった場合はどうなんだろう?
      「ニートが働く楽しみを覚えると」という前提が覆りそうだけど
    • 138. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 01:58
    • ニートども ゴキブリを喰えww あるいはホームレスになるか(嘲笑)
    • 139. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 06:43
    • ニート2年
      一年前にバイト始めて続いてる
      真夜中のみ 休日のみ
      これは人嫌いには続けやすい
    • 140. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 12:38
    • 別に就職出来なくてニートしてる訳じゃないから。
      不自由ない暮らしで気が乗らないだけだから。
    • 141. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 12:47
    • 米48
      自分も中卒だけど飲食ならバイト余裕で受かるよ
      あの業界は年中人手不足だから
      結婚さえ諦めれば中卒でも何とか生きていける
      学歴で馬鹿にする人がいても放って置けば良い、だってどんな理由だろうと中卒の事実は変わらないんだから
      国立大卒のニートより底辺だろうが腐らずに経済回してるヤツの方が少しは世の中の役には立ってる
      諦めたらいかん
    • 142. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 13:11
    • ニートもいいとおもうけどな。単純に楽だし家で稼げれば完璧だ。
    • 143. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 13:55
    • 亀田興毅とばっちりw
    • 144. あ
    • 2012年01月14日 15:24
    • 1は自分の体験談書いているだけだろ。
      1を叩いているニートはなんなの?
    • 145. あ
    • 2012年01月14日 17:10
    • 社蓄って言ってる奴は何が目的なんだ
      社長になっても取引先からみたら社長も社蓄
      自宅仕事でも社蓄だ
    • 146. 名無し
    • 2012年01月14日 17:14
    • >派遣に登録したら「まず何処かで接客のバイトして来て」って言われた

      だから?接客のバイトしてくればいいでしょ。
    • 147. 名無し
    • 2012年01月14日 17:17
    • ニートってなに?
      引きこもり?
      コミュ障?
      家事手伝い?
    • 148. コピー(・∀・)
    • 2012年01月14日 17:29
    • (注記)147
      教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態を指した造語である
    • 149. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 19:52
    • ニートだがいきなり働くってやっぱハードル高い
      ニートの集会場みたいなの作って
      そこで職業訓練や友達づくりできるような場が欲しい
      まずは友達とか人と関わることから始めたい
    • 150. 名無しカオス
    • 2012年01月14日 21:01
    • 米136
      twitterにはそういう人多い
    • 151. あ
    • 2012年01月15日 00:21
    • ニートの集まりとか、普通に民間レベルであるよ。

      目をそむけてるだけ。

      なにかしら趣味を見つけるのが一番早いと思う。

      自分でいられるのはこの人生だけなんだから、死ぬも生きるもやるもやらないも自分しだいだよ
    • 152. 名無しカオス
    • 2012年01月15日 00:31
    • ニートから派遣、ニートに戻ったわ

      時給下がるし1200→1050(深夜)→950(深夜まで長時間)
      通勤時間伸びるし20分→55分→65分

      最初の派遣場所で正社員になれなかったのが今思えばニートへの逆戻り別れ道だったか。俺の場合は人間関係は影響なしで不況で仕事なくなった典型で、こういう奴多いと思う。
    • 153. 名無し
    • 2012年01月15日 01:20
    • 少しでも自分にも出来るかも知れないと思ったやつはとりあえずやってみようぜ
    • 154. 名無しカオス
    • 2012年01月15日 03:12
    • 真性ニート以外はただのなまけものだろ。

      社会が、親が、周りがって言い訳してるだけのクズ。

      自分を楽させたい、甘やかせていたい子供なんだよね。

      おまえらを楽させるために、日々働いている家族のこととか
      考えたことあんの?
      まぁそう言っても、さぼっていたいやつらだろうから
      言い訳して現実から目を背けてるんだろうけど。

      自分の食う飯くらいはせめて稼ごうぜ...
    • 155. あ
    • 2012年01月15日 03:24
    • 人よりお金が好き
    • 156. 名無し
    • 2012年01月15日 06:49
    • 自身の意識改革しないで人や物のせいにしてるだけの甘え

      昨日のリアルスコープ見たい奴いるかな?
      あの仕事を、汚ない、疲れる、ダサい、給料少ない、なんて思った奴はニートから一生脱け出せない
    • 157. 名無しカオス
    • 2012年01月15日 07:50
    • ちょっと勇気もらえた
    • 158. 名無しカオス
    • 2012年01月15日 08:46
    • ニートってのは家業なし財産なしコネ無しが多い。親からして既に底辺で容姿も悪けりゃコミュ力も無し。だから親には恩なんてたいして感じないし親が死んだら自分も死ねば良い、と人生投げ出してる、だからハロワなんか行く必要はない・・・という感じだと俺は思うのだがどうだろう?
    • 159. 名無しカオス
    • 2012年01月15日 20:06
    • まあ、本スレの1の説明は、社会復帰の段取りとしては妥当だけどさ
      あんなことが通用するのは若い間だけ

      年取って中年以降になったら、日雇いでも雇ってもらえずあっさりホームレスだよ
      正直、自分で金を稼げる手段を作って、それを築き続けた方がよほど助かる確率が高いわ
    • 160. 名無しカオス
    • 2012年01月15日 23:53
    • 素晴らしいスレだ。まとめ感謝します。
    • 161. ななし
    • 2012年01月16日 04:45
    • 甘ったれんなよ
      働いてからグズグズ言え
    • 162. 名無し
    • 2012年01月16日 05:05
    • ニートって何が楽しいんだ?
    • 163. 名無しカオス
    • 2012年01月16日 11:46
    • 意識改革だとよwww
      笑わせんなチンカス
    • 164. Job Navi
    • 2012年01月16日 15:21
    • ニートにもいろいろいそうではあるが
    • 165. 名無しカオス
    • 2012年01月16日 17:14
    • 土日だけ派遣で働くってのはいいかもね。
      スタートしては。あとは賛同できないけど。

      ニートにもいろいろいるからね。
      その背景によって方法論も変わってくるでしょう。

      あとニート脱出のゴールが正社員って考え方がいかにも古い。


      米欄はお決まりのニートと社畜のののしりあいだった。
      まぁこれが日本の縮図だよね。
      これじゃあ日本の労働環境はいつまでたっても変わらない。
    • 166. 名無しカオス
    • 2012年01月16日 19:44
    • 何脱ニートの仕方なんて話し合ってんだよw
      仕事しないなら邪魔くせーからそのまま消えて無くなっちゃえよ
    • 167. 名無しカオス
    • 2012年01月17日 06:45
    • パソコンとゲーム取り上げて金あたえなけりゃ
      勝手に働くだろ
    • 168. 名無しカオス
    • 2012年01月17日 06:59
    • 勇気出るわ
    • 169. 名無しカオス
    • 2012年01月17日 11:23
    • なんか欧米の価値観的な働き方って感じだね。
      働くために休むではなく、休むために働く。
    • 170. Money Box
    • 2012年01月17日 14:18
    • 一般的な水準の仕事を
      さがすのも大変だからな
    • 171. 名無しカオス
    • 2012年01月17日 17:45
    • この>>1は元々社畜でニートの皮被ってるだけな気がするなぁ
      もしくはどっかの社員の回しもんじゃね...
    • 172. 名無しカオス
    • 2012年01月17日 20:34
    • 毎日楽してる奴らに正直腹は立つが、こちとら働かないと餓死するし
      ニートの家族が納めるもん納めてるなら問題は無いだろうし
      なんかもー複雑な気持ちだぞ
    • 173. 名無しカオス
    • 2012年01月18日 00:45
    • 本スレ>>83の発言がヤバい

      眼の前で悪口を言うバカ社会人がどこにいるんだ
      こいつは社会に出てない匂いがプンプンするぜー!
    • 174. Ceremony Hall
    • 2012年01月18日 15:03
    • 社会復帰は遠そうだな
    • 175. 名無しカオス
    • 2012年01月18日 16:37
    • 粘着質の社畜さんが多いね
      気に食わないならこんなスレ一々見に来なければいいのにね
      好きで働いている人間はニートなんて眼中にないから興味も持たないのにね〜
      偉そうに説教する前に自分の精神癒すことから始めたら?w
    • 176. 名無しカオス
    • 2012年01月18日 20:55
    • 若い時に宗教団体で奴隷の様になった馬鹿で、逃亡する時は、裏切ったという立ち直れない思いと、普通に働けて嬉しいという思いと持ちつつ、人生空白期を説明出来ない苦しみを抱きしめてしまい、ニートに簡単になれたよ...ボクは...確かにニートって色々いそうな気もするね...
    • 177. 名無しカオス
    • 2012年01月21日 22:08
    • 平日の昼間から
      偉そうにコメントしてる連中は
      いったい何様なんだろうかw
    • 178. 名無しカオス
    • 2012年01月25日 21:26
    • 米175みたいなやつが一番むかつくわ。

      宿主の親が死んだら国の税金にたからず潔く死ねよ?クズ
    • 179. 名無しカオス
    • 2012年01月28日 05:10
    • クワド・メインロール効果の事を書いているんじゃないの?
    • 180. 名無しカオス
    • 2012年02月02日 17:03
    • 働くのは構わないんだが面接がめんどくせーんだよなぁ・・・。
    • 181. 名無しカオス
    • 2012年02月02日 19:55
    • 人に嫌われるって結構難しいよ?って言葉で萎えた
      あなたが嫌われないだけでそんなことはないんだ
    • 182. 名無しカオス
    • 2012年02月03日 16:29
    • ニート歴10年の俺にもアドバイスをくれ
    • 183. 名無しカオス
    • 2012年02月06日 11:53
    • 俺、何かやる気沸いてきた
      頑張ってみる。
    • 184. 名無しカオス
    • 2012年02月08日 20:14
    • ほう、面白いまとめやね。
      中途半端に自宅住んで派遣やってるけど。
      田舎だから、他にいい仕事ないんだよねえ。
      お金貯めて、都会でるか...。
    • 185. 名無しカオス
    • 2012年02月09日 02:27
    • 2年ひきこもりだけど外出から始めようと思う。
      でもこういうスレ見てると自殺という視野が否定できるようなものじゃないと本気で思う。
      俺ストレス克服できる人間になれるだろうか・・・すごく人怖いし、そこから逃げないにしても働いて正気を保てるだろうか・・・。
    • 186. 名無しカオス
    • 2012年02月12日 20:10
    • 対人関係が久しぶりで不安な人は、体を動かすバイトがおすすめ
      最初は体がきついかもしれないけど、話す余裕もなく時間が早く過ぎる
    • 187. 名無しカオス
    • 2012年02月24日 16:01
    • 最後のコメで感動した!
    • 188. 名無しカオス
    • 2012年02月26日 23:32
    • 引きこもりとかコミュ障はアフィとか在宅ワーク見つけるのが一番いいと思う。
      金稼せいでりゃ誰も文句言わない。
      俺もアフィで儲かるようになってからは親からワーワー言われなくなったぜ?
    • 189. 名無しカオス
    • 2012年03月01日 14:23
    • ニート一年間やったがもう飽きたわ。何もやることないから虚しい。ほんま無駄な一年やった。
      人間は無やな。人生考えると仕事こそが全てかもしれん。
      派遣登録するわ。
    • 190. 名無しカオス
    • 2012年03月03日 23:14
    • なるほど>>1のやり方は参考になる
    • 191. 名無しカオス
    • 2012年03月27日 22:39

    • 結構真面目に、国の職業訓練おすすめ。

      平日の朝9時前後〜ってところが多いから、生活リズムの改善につながる。
    • 192. 名無しカオス
    • 2012年03月28日 21:06
    • しかしよく部屋を借りられたなあ
      無職かフリーターだとまずここで苦労するんだよね
    • 193. 名無しカオス
    • 2012年04月05日 20:28
    • 1は何歳なのかってのも知りたかったな
      俺が都会に出ようみたいなこと言うと「ホームレスになるぞ」と周りから脅されるw
      もう27だからある意味当然だけど
    • 194. 名無しカオス
    • 2012年04月05日 20:55
    • (注記)153だなあ結局
      スレ1とまったく同じことはできなくても(みんな経歴も年齢もちがうし)、段階を経ていく必要があるというのはみんな同じだろう。
    • 195. vakantiehuis
    • 2012年04月26日 05:19
    • 似たような例では、原発事故のスレで「自分がしろまるしろまる番だったら収束する」と宣言した投稿のとき、その投稿が時間順にもかかわらずしろまるしろまる番ではなくその次の順に変えられたことがあった。
    • 196. あ
    • 2012年08月19日 06:42
    • 三島由紀夫の金閣寺の中で、どもりの男に対してこう言うシーンがある。

      「お前はどもりを捨てたくないのだろう?自分がなくなってしまうから。」

      要は自分の欠点を愛しているんだと思うな。ニートは。
    • 197. ニコ中毒
    • 2012年09月08日 12:11

    • ニートって.なかには「ヒキニート」って奴居るらしいが、親が死んだらどうしんの?
      のたれ死ぬの?
    • 198. 名無しカオス
    • 2012年09月24日 00:42
    • コノスレ最高(泣)
    • 199. 名無し
    • 2012年09月30日 01:58
    • コンビニ店員やったはいいけど、元来の人見知りが発動してストレス溜まりまくって、三ヶ月で辞めてしまった。仕事の覚えは悪くなかったはず。
      接客できないガリでもどうにかなるバイトないだろうか。
    • 200. 名無しカオス
    • 2012年10月05日 21:59
    • 亀田とばっちりだな最後ww
    • 201. あ
    • 2012年11月06日 12:16
    • 親が毒親だと、むしろ自分の子供の独り立ちを邪魔しようとするからな。
      子供が若い頃には散々子供の進路や人生邪魔して
      歳いったらいったで文句いう割に一生自分のそばに置いて自分の面倒見させようとする
      子が自分の思う様に動かないと被害者面して「子供に見捨てられる!!恩返せ!!」とか言って発狂。
      親だけじゃなく、祖父母が子供に依存してる場合もある。
      家庭に恵まれてれば独り立ちもすぐできそうだが
      精神病んだニートの場合家族もおかしかったり、子供に依存する毒親だったりするから難しいんだよ
    • 202. 名無しカオス
    • 2012年11月17日 05:33
    • 俺も大学を休学して2年引きこもってるわ。
      半年前に習い事を初めて、少しは外出する癖はつけた。
      来春から復学してみようかな。
    • 203. 名無しカオス
    • 2012年11月22日 00:00
    • (注記)202 頑張って卒業しとけ。ちょっとずつ頑張ればいい。

      俺も1年半ニートしてたけどなんとか勤めに出られそうだ。
    • 204. 名無しカオス
    • 2012年12月27日 18:45
    • 来年でニート歴3年だわ
      こういうスレ見ると純粋に楽しそうって思える
      金、貯めるか
    • 205. 名無し
    • 2013年02月11日 01:00
    • 今年30歳ニート暦5年の私が今日、アルバイト採用されました。このスレに感謝します。勇気をありがとう。
    • 206. ふーりんか
    • 2013年02月17日 13:31
    • 今は期間雇用のバイトもなかな決まらないからね。
      さて、今日も履歴書を書いた後に散歩がてらに職探しでもするか。
    • 207. 名無し
    • 2013年02月25日 09:13
    • (注記)204
      おめでとう!俺も勇気貰った頑張るよ
    • 208. あ
    • 2013年03月03日 21:08
    • ローラになりきれば人生楽
    • 209. 名無しカオス
    • 2013年03月04日 21:09
    • 資産家で十分な金がある奴は好きにすればよい。
      それ以外も好きに生きろよ。
      他人の声なんて気にすんな。
      てきとーにほざいてるだけだ。
      まともな大人はニート増加が社会問題とは考えつつも、
      個人に対して腹立てたり・中傷したりはしない。
      つまりこのスレを見に来て中傷コメントをする奴というのは...。
    • 210. 名無しカオス
    • 2013年04月15日 21:24
    • これは参考になる
      >>1ありがとう
    • 211. かっちゃん
    • 2013年09月03日 02:10
    • 派遣土日のみ勤務、年何回仕事くる?。人気の現場は競争率高いよ。50万で都会生活?東京は物価高で、固定で働かなきゃ、すぐ残高0。社員〜ニート繰り返すとか、変な内容やな。
    • 212. 名無しカオス
    • 2013年09月12日 16:18
    • とりあえずバイト応募した 頑張ってみる
    • 213. ななし
    • 2014年02月16日 22:24
    • 凄い励みになった
      また頑張れそう
    • 214. 名無しカオス
    • 2014年03月10日 14:35
    • 無理かどうかはやってみればいい。無理ならほかの方法を探せばいい
    • 215. 名無しカオス
    • 2014年04月04日 17:27
    • こういうスレでマジで粘着して叩いてるやつって本当に底辺から1mmぐらいしか上がってない底辺なんだろうな
    • 216. 名無しカオス
    • 2014年05月28日 21:11
    • >>211
      バカなの??
      短期で日払いで土日は働けるよ探せば
      ダメなら実家に避難ってことだろ

      まとめると無理しないってことだよね
      ニートは決まった時間に働くを一年間繰り返すことすらできないので
      それを鍛えていくということだろう
    • 217. 名無しカオス
    • 2014年07月23日 00:52
    • 素を出せたら苦労しねーんだよあほ
    • 218. 名無しカオス
    • 2015年01月16日 08:50
    • 199
      昔のレスにあれだがスーパーの品出しとかは?
      いきなり接客って本当の社会恐怖症にはハードル高いだろ
      基本品を出して
      客に訊かれたらできる人にパス
      徐々に品物の位置を覚えて
      客対応もうまくできるようになる
      遅いと足引っ張るから申し訳ないと思いながら練習がてら働く
    • 219. もし
    • 2016年04月04日 21:39
    • 失敗も考えてNPOもやいを検索、貧困待ったなし!ωって本も読んだほうがいいかも。
    • 220. ダークフレアマター
    • 2017年01月16日 06:40
    • ダークフレアマターアタック!
    • 221. 名無しカオス
    • 2017年04月05日 16:38
    • スレの67は知的障害者だな。
    • 222. 名無しカオス
    • 2018年03月27日 05:50
    • 大学を卒業して就職した会社を1ヶ月で辞めてしまい、以降25歳までニート。親に自立支援施設に入れられ、職員からの暴力に耐えること3ヶ月。職員どもが寝静まったころを見計らって、事務室を物色して現金600万円ほどをGET、寝ている6人の職員をハンマーでタコにしてグッタリしたのを確認して、施設を脱走した。
      もらった金を元手にアパートを借りた。そこから自分の人生を自分で切り開いた。
      バイト先での社外秘データ大量持ち出し・転売、オレオレ詐欺、闇・金融や出会い系サイトの経営、売・春あっせん、JKビジネス、児童ポ・ルノ制作販売、違法コピー販売...
      ニート時代の惨めな思いを二度としたくないから、「俺は誰よりも金を稼げる人間なんだ」と親に見せつけてやりたかったから、犯罪でもなんでもやった。
      警察?賄賂で毎回見逃してもらってるよ。
      世の中、なんでも金だよ。信用も金で買える。
    • 223. 名無しカオス
    • 2018年03月27日 05:50

    • 正社員でもバイトでもいいけど、職場に社外秘の資料とかあるだろ?顧客データ、店舗や施設の設計図、原価や売価情報、マニュアル、取引先一覧、年間計画とか。
      紙媒体なら余裕だぜ。根こそぎコピーして大量にストックしといて、競合に転売したら、そこそこの金になったぞ。
      働くことで得られるのは、親孝行とか年相応の信用とか世間体とか、そんなくだらないものじゃない。そんなもののどこに価値がある?
      金になる情報だよ。勤務先にある社外秘のデータだよ。
      ニート・ひきこもりで惨めな思いをするくらいなら、人を騙してでも、女や子供を金儲けの道具にしてでも金を稼いで親に温泉旅行にでも連れて行ってやろうぜ。
      今どこかしらに勤務している人は、まず社外秘のコピー持ち出しから始めよう。手近なところから食い物にしてやれ。
    • 224. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:39
    • しかくオレ、27歳でフリーターだけど毎年の年収がだいたい1200万ほどになる。
      好きな仕事を同時期に複数経験できるからって理由で、新卒入社した会社を24の時に辞めて、この年までフリーターやってる。
      今やってるのが、カフェ、喫茶店、雑貨店、家庭教師、出会い系サイトのサクラ、スーパーの早朝荷出しの7つを各種組み合わせてバイトしてるよ。
      あと、ネットオークションの転売。
      正社員時代に会社の資材や備品をわざと桁数増やして発注したり(上司のPCから)、書庫にある社外秘ファイルをコピーしたり、
      そんなのをコッソリ毎週持ち帰って自宅にストック。退職してからネットや他社に転売した。その分が800万くらい稼げた。

      今のバイト生活は、遊ぶ暇がほとんどないけど、好きor楽チンor高時給orまかない付きor興味あるものばかり選んでバイトしてるから、
      遊びと生計を兼ねてるような感じ。
      1人暮らししてて食費が月1万以内。
      たまに派遣登録してファイリングとか事務の仕事するけど、売れそうな資料や業務マニュアルを短期間で一気にコピーして持ち帰る。
      正社員でアホな上司に怒られながらストレス溜めて必死に働いて500万届くか届かないかの生活するより、
      フリーターでも好きなことして正社員より稼げるなら、そっちのほうがいい。
      金があるなら、文句言ってくる親くらい簡単に黙らせることができるよ★奴らは世間体を異常に気にする人種だから、そんな親は捨てて独りで暮らせばいい。
      金渡しとけば大人しくなるだろ。

      備品/資材/社外秘資料を盗んで転売できるのは、企業勤めしている正社員や派遣社員の特権だよ
      ☆*:。.ヾ(*'-'*)
      ニートや引きこもりやってるより、正社員で固定給貰いながら、備品や資料を盗んで転売したら、いい金儲けができるよ★
      正社員として就職することの価値といえば、会社から色んなものを盗んで転売できることです。
    • 225. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:41
    • 社外秘資料のコピー。就職の目的はこれしかない
      新卒で商社に就職したんだけど、最初の2年間は上司に言われるまま必死に働いたなぁ。パワハラ上司で「クズ、のろま、穀潰し」は当たり前、サービス残業夜12時まで。
      ま、そのおかげで基礎ができたから、カス上司には感謝してる。
      もっと楽に効率的に、カス上司より短い時間で同じ内容の仕事を終わらせるようになったし。懇意にしてくれる取引先企業もできた。
      3年目以降は、だいたいは余裕で定時退社できてたけど、たまにサービス残業を自分からやりたくてやってた。
      「あ、これ僕やっときますんで、しろまるしろまるさんは早く帰って羽根伸ばしてくださいよ〜☆」ってカス上司に声掛けて。
      月に2〜3日は、カス上司の仕事を引き継いで完全終了。カス上司はすっかりオレを信用してたからPCや机も使わせてもらってた。
      待っていたチャンスがやってきた。PC内や引出しの中の社外秘の情報をコピーしまくって持ち帰ってた。
      上司が過去やってきた案件ファイル、顧客名簿、マーケティング関係、価格表、Web関連事業の設計図...あと、同業他社との闇カルテル情報なんかもあったから、ついでにコピー。
      コピーが趣味みたいになってたww
    • 226. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:42
    • こんなのをずっとやってたから、コピーして持ち帰りたい情報がなくなった。
      書庫にある紙資料も、毎回狂ったようにコピーしてたから、半年間くらいで全部終わった。
      以降は、普通に仕事して、定時退社して飲みに行ったりジムで筋トレしたり、ホントに普通のリーマン生活。
      28歳の時に会社を辞めた。その後1年間の間に、同期5人が会社辞めて、オレが作った会社に入ってきた。
      前の会社からコピーして盗んできた社外秘資料が役立ちまくり、取引先企業がこっちに寝返ってくれた。
      重要情報盗むには、カス上司も利用価値があった。仕事の基礎教えてもらったことと、図書館代わりには使えたことに限っては感謝してる。
      アリのように辛抱して働くってのは、カス上司から言われる仕事をやるだけって意味ではない。
      「あのカス上司に、他の利用価値はないだろうか」を探り当て、しこたま盗んで利用し尽くすことにこそ意味がある。
    • 227. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:43
    • ★就職することのメリット
      1会社の備品を転売し小遣い稼ぎができる
      2会社の内部資料を同業他社に売って小遣い稼ぎができる
      3固定給、有給、親を黙らせる
      備品/資材/社外秘資料を持ち帰って転売できるのは、企業勤めしている正社員や派遣社員の特権だよ
      ☆*:。.ヾ(*'-'*)
      ニートや引きこもりやってるより、正社員で固定給貰いながら、備品や資料を転売したら、いい金儲けができるよ★
      正社員として就職することの価値といえば、会社から色んなものを持ち帰って転売できることです。
    • 228. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:44
    • しかく俺は当初から計画通りに2年間だけ正社員として働いて、今は、好きなor楽で高時給なバイトを掛け持ちしてる。
      転売収入合わせると月に50万ちょっと。あとは株をちょっと頑張って年間800万いくか微妙なとこ。
      正社員やめてからニートを半年間やってたこともあったけど、ニート期間を過ごすために事前に正社員の間に会社から備品・資材・内部資料なんかを大量に盗んで自宅にストックしていた。

      ニートでも金は稼げるよ。
      正社員として固定給もらいながら、アホ上司の金でタダ酒・タダ飯にありついて、会社のモノをゴッソリ盗んで、
      退職してニートになってから転売して金儲け。

      正社員勤務の意義とは、固定給・上司の金でタダ酒・会社備品の転売だよ。
      やりがい、責任感、会社への忠誠心?はぁ?クソ食らえだよ。義理人情はハナクソ以下。人間が欲しいのは結局、金・女・酒だよ。
      会社からも上司の財布からも、しゃぶり尽くしてやればいいんだよ。

      ニートやってる時間がもったいないぞ。
    • 229. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:44
    • 今から正社員として就職して会社から備品や資料をたくさん盗んでやろうぜ!
      当たり前だけど、会社のモノ・上司の金は俺のモノ、俺のモノは俺のモノ
      ◼︎しかくニート脱出するために、最近、車盗んで海外に売って金貯めてる。始めて3ヶ月、650万貯めた。
      早く親から独立したい。犯罪で手に入れた金で親を温泉にでも連れて行ってやるよ(笑)
      盗み〜海外へ流すまでのことは携帯で知り合った仲間に教えてもらって大体覚えた。
      ニート・ひきこもり脱出したい人は、強盗やればいい。徒党組んで暴動かテロ起こせばいい。
      街がパニックになれば、略奪し放題☆☆

      犯罪だろうが何だろうが、自分の力で金を手にした人間に価値がある。暴力だって、力のうち。
    • 230. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:45
    • ひきこもっていた頃の惨めな思いはもうしたくない。
      何もせず家に引きこもって親に「恥ずかしい。どんな仕事でもいいから働け」と毎日言われて、情けない思いをするくらいなら、
      どんなことでもやってやる。犯罪でも。
      就職して働いてもタカが知れてる。
      違法だろうが何だろうが、金さえあれば家族への義務を果たせる。金に汚いもキレイも無い。
      刑務所に数年入っても、事前に大金を稼げるなら割に合う。隠しとけばいい。

      ニートや引きこもりになってバカにされるより、殺人でも強盗でもやって余りある金を奪って甘い汁を吸うほうが幸せなのは確か。
      悪魔と言われるのは誉め言葉。

      これからは若い世代が、「根性論・自己責任論」を振りかざす親父どもに冷や水浴びせて喝を入れてやる時代だ。
      「会社乗っ取られるのも、恐喝や詐欺で金を奪われるのも、全てはお前らの根性が足りないからだ。お前らが軟弱だからだよな?」
      首洗って待ってろよ、全国の老害ども。金おろしに銀行行く日はボディガードでも付けとけ。その日がお前らの人生最期の日だ。家も特定して襲ってやるよ。女や子供が家族にいても容赦しない。
      お前らのちっぽけな幸せを粉々に破壊してやる。
    • 231. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:49
    • 3ヶ月ほど引きこもってたけど、貯金が底を突きかけてたから、前働いてた会社に未払いの残業代を労基署経由で請求したら200万ちょっと振り込まれた。
      そこから金がさらにほしくなった。働いてた時にコピーした顧客のメアドや住所などのデータ8万人分を使って、金儲け系の情報商材や薄毛改善や血糖値改善サプリなどの広告をメールやチラシで撒いた。
      高齢者メインだったから、結構売れた。情報商材はどこかのコピペ。サプリは仕入れ値の6倍価格。イオンで買った2万円の布団セットは38万円で20人ほどに売れた。
      あと、「オレオレ詐欺・振り込め詐欺の会話マニュアル」なんてのを作って60万円くらいで音声データとテキスト文書で売った。電話よくかかってきてたから録音しておいた連中の会話音声をCDRに焼き溜めしてた。
      オレオレ詐欺始めたい奴いたら、ダークウェブに来てね。
    • 232. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:50
    • 勤務先のドラッグストアの300人分ほどの顧客台帳をコピーして持ち出して100社ほどの名簿業者や14組の振り込め詐欺グループに売った。
      プラセンタドリンクや高額化粧品などの購入者の氏名・住所・電話番号・ポイントカード番号などが記載されてた。
      そのドラッグストアの店舗設計図、売場改装見取り図、推売品の原価・売価・利益率リスト、取引先一覧、業務連絡書、10年分の日別・月別の売上データ、組織図、部署別電話番号一覧、レジの製造メーカー・端末番号・規格・画面の操作方法、店舗現金在高表、従業員の身上異動届...
      これ以上やることないくらい、色んな種類のデータをコピーや撮影というアナログな方法でコピーして持ち出してた。
      証拠隠滅のため監視カメラの映像も消去した。PCの痕跡はそもそも無い。なぜなら、すべてアナログな方法で持ち出したからな。
      競合他社やスーパーのチェーン、ほか数十社の小売業の会社に売ったんで、2800万ほど貯めた。
      これを隠すために、わざわざ人に頼んで俺を別の犯・罪で警察に逮捕させるように仕組んだ甲斐があったというもんだ。俺が留置されてる間、他の連中が自宅にある証拠をひとつ残らず持ち出して焼却処分してくれた。
      今はニートだけど、勤め人より金貯められてるのは、対価を得るための労働を漫然とやってるだけのア・ホとは違ってたから。勤務先の持つ有形無形の資産が俺の小遣い稼ぎのための売り物になると思っていたから。
      某ドラッグストアのグッディポイントカードの顧客データから高齢者の情報を抽出してまとめたものがあるのでオレオレや振り込め詐欺に使いたい人はダークウェブに来てね。
    • 233. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:51
    • ダークウェブで売ったもの
      ・警察署内部の見取り図(刑事の仮眠室、留置所、拳銃保管場所)
      ・数十ヶ所の警察署PC内のDNA・指紋データベース全件
      ・勤務先で日常的にもらってきたレシートロール190ロール、POP用紙とケース大量、ビニール袋各サイズ合わせて50箱分
      ・POSレジ画面・売場・事務所・バックヤードなど全箇所を撮影した画像7000枚ほど
      ・店舗設計図
      ・ここ10年くらいまでの日別月別別の売上データ、構成比、推売品購入者の顧客台帳コピー、推売品の原価・売価データ一覧、ポイントカード顧客情報
      ・女性社員の身上異動届書コピーはよく売れた。
      あとは、あのデブ男社員と爬虫類顔の女社員の間に子どもが生まれたら、新居のデータを顔写真入りでペド野郎に売る予定
    • 234. 名無しカオス
    • 2019年04月21日 03:52
    • しろまるン堂ってドラッグストアの社員だけどさ、もう辞める予定だから顧客台帳コピーしたやつ持ち帰って手元に置いてるわ。高額化粧品を買った客の名前・電話番号・住所とか客に書かせたやつね。
      あとグッディポイントカードの会員情報もストックしてる。
      胡散臭い金儲けしてる連中を見つけては、コピーしたデータを12回ほど売ってきたわ。
      「アポ電強盗に最適な、金持ってる奴らのリストだよ」って持ちかけたら、結構な金額で買ってくれるわ。
      退職の土産にデカいもんもらったわ。これでまた、ひと儲けできるw
      しろまるン堂あざっすw
    • 235. 名無しカオス
    • 2021年10月30日 05:54
    • 親に家から追い出されて、ひきこもり生活が強制終了になった。貧乏な一人暮らしから抜け出したくて40社落ち続けて、唯一受かったのが興信所。探偵事務所とも言うが。
      3年間、ノウハウをすべて吸収するつもりで本気で働いた。26歳の時、フリーの探偵として独立。届け出はしてないから闇業者とか潜り探偵ということやね。
      探偵業者が引き受けてはいけない依頼をバンバン受けて、仕事自体も完成度高くこなした。
      ほとんどの依頼は、ストーカーとしか思えないような依頼。ぼったくり価格をふっかけても「お願いします」と頼んでくるヤバイ客がほとんど。
      「あの女子中学生(または女子小学生)の住所を」とかよくある依頼で、通学ルートとかの情報も調べて、ストーカー客に売ってた。
      儲かるんだなコレがwおかげで、高めのキャバクラや回らない寿司屋に毎日行けるw(しばらく事務所閉めたいw)
      もう、ひきこもり生活なんかアホらしいわ。ロ・リ・コンや変態どもに小中学生の情報売るだけで、相場の倍稼げるんだからなw

      平行して、一人暮らしの女のデータを蓄積し続けて、いま200人分の顔写真入りの詳細なデータが集まってる。何階かとかオートロックの有無とかね。もう少ししたら、変態やストーカー客に高額で売っ払う予定。
      たくさん売れたらいいなぁ
      ひきこもってると、親からも「情けない、働け、自分の力で金稼げ」って言われるだろ?
      オレは自分の力で金稼いでる。しかもサラリーマンの数倍。何も間違ってないだろ?
      我ながら親孝行な息子だよホントに(笑)
    • 236. 名無しカオス
    • 2021年10月30日 06:00
    • 本人通知制度に登録しても、なんの意味もないよムダムダw
      役所なんか行かなくても、どこからでも、いくらでも身元特定できるからなw
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
スポンサードリンク
ブログについて
ブログについて

だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
だいやまーくtwitter:twitterはじめました

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
最新記事
記事検索
人気記事(画像付)
管理人おすすめ記事


解明されてない世界の謎を教えて欲しい



>>5の都道府県を最高に褒めまくるスレ



寿司に溺れるJKです・・・



モスバーガーのきれいな食い方教えれ



空を見上げて「バカな・・・早すぎる・・・」ってつぶやいたら



【速報】ワイ、とんでもないことに気付く



>>7と>>12が本気で喧嘩して、爆笑しながら見るスレ



瞑想やれよ人生変わるぞ



ゆとりって魚が切り身の状態で泳いでると思ってそう



なんで美少女キャラの髪は非現実的にカラフルなの?



日本人って先進国なのに何であんなにマンガが好きなの?



はてな人気記事


はてな人気記事過去



アクセスランキング

アクセスランキングアクセスランキング

ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
お知らせ
⇒お知らせ
だいやまーく:オワタあんてな復活!

だいやまーく:頂きました


caoschannel

投資用ワンルームマンション売るさんより

caoschannel

なまけ者の人生さんより頂きました

caoschannel

ジュリーさんより頂きました

caoschannel

桜井さんより頂きました

caoschannel

立松さんより頂きました

caoschannel

崇さんより頂きました
アクセスカウンター
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /