« 初学者向け「プログラミングの心得」 | メイン | 『C#で学ぶオブジェクト指向プログラミング 』ブックレビュー »

オブジェクト指向実践者の集い 2005夏

オブジェクト倶楽部夏イベント オブジェクト指向実践者の集い
テーマ プロジェクト・ファシリテーション 〜「ものづくり」から「チームづくり」へ〜
主催 オブジェクト倶楽部
日時 2005年6月29日(水) 10:00〜
場所 東京渋谷区代々木 国立オリンピック記念青少年総合センター

しかく 参加内容

  • 基調講演: 『プロジェクト・ファシリテーション 〜ものづくりからチームづくりへ〜』 平鍋 健児 氏
    [画像:506oblb1.jpg]
  • 主賓講演: 『IT 開発現場の改革に向けて』 林 衛 氏
    [画像:506oblb2.jpg]
  • ワークショップ: 『コーチングってなんだろう?』 松本 潤二 氏
  • ワークショップ: 『チームのコミュニケーションと創造性を 127 倍加速するマインドマップ講座』 伊藤 賢 氏
  • ライトニングトークス
    [画像:506oblb3.jpg]
  • 懇親会

しかく マインドマップ 二枚 (クリックすると拡大)

くろまる 『五つの価値』

くろまる 『KPT (振り返り)』

しかく 関連記事

日時: 2005年07月01日 23:50 | パーマリンク

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: オブジェクト指向実践者の集い 2005夏:

» オブラブ - コーチングワークショップ 送信元 J.Matsumotoの日記
オブラブでコーチングのワークショップをやってきました。 参加いただいた皆さんありがとうございました。 定員オーバーやお仕事等でご参加を断念された皆さんごめんなさ... [詳しくはこちら]

トラックバック時刻: 2005年07月02日 00:26

» 【mindmap.jp#050704】オブジェクト倶楽部イベント20050629(sample) 送信元 mindmap.jp: [マインドマップの描き方、応用例、ツール、考え方について]
PDFは、こちらDownload file [詳しくはこちら]

トラックバック時刻: 2005年07月04日 00:41

» [Event][OO][Agile]オブLOVEイベント夏! 送信元 Akaponのメモ帳
昨日6/29(水)は、オブジェクト倶楽部さん主宰の 「オブジェクト指向実践者の集い」がありました。 http://www.objectclub.jp/event... [詳しくはこちら]

トラックバック時刻: 2005年07月06日 06:02

コメント (2)

J.Matsumoto:

WSご参加頂きありがとうございました。
少しは体験していただけたようですね、もっと大きな持ち帰りが、できるような内容に出来ればよかったのですが、力不足ですね。
懇親会での話の内容を KEEP に入れていただきありがとうございます。

投稿者: J.Matsumoto | 2005年07月02日 00:28

日時: 2005年07月02日 00:28

J.Matsumoto さん、こんにちは。

コーチングを実際体験できて良かったです。
得られたことは、体験しなければわからないことばかりでした。

投稿者: Fujiwo | 2005年07月05日 16:30

日時: 2005年07月05日 16:30

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

検索


About

2005年07月01日 23:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「初学者向け「プログラミングの心得」」です。

次の投稿は「『C#で学ぶオブジェクト指向プログラミング 』ブックレビュー」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /