1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:41:17 ID:RPdg
ゴムゴムの実が実は「神の実」だったことだよな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:41:50 ID:58yw
長く描きすぎた
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:42:06 ID:RPdg
それと武装色の覇気
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:42:33 ID:bhCz
覇気がいらなかった
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:42:39 ID:T3l4
シャンクスを四皇にしたこと
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:42:48 ID:y8oS
神々の実キライ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:43:56 ID:ghhK
フランキーブルック←こいつら
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:12 ID:hlUI
ビビを外したこと
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:31 ID:3w8d
サンジの外骨格発現。一味の中で唯一生身の戦闘スタイルの非能力者やったのに、特殊能力発現したら生身のポテンシャル死ぬやん。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:39 ID:74aE
尾田くんに権限与えすぎたこと
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:54 ID:GCvc
歳とって綺麗な絵が描けなくなってるのが悲しい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:45:06 ID:LZzz
編集が尾田くんになにも言えなくなった事
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:45:14 ID:RPdg
初期のシンプルなのに見やすいあの画風に戻してほしい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:45:34 ID:bN5k
過去編の方が面白い 本編戻ったらまたアッヒャッヒャッヒャッ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:47:14 ID:3w8d
イム様や五老星がチートなのも失敗やと思う。
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:48:38 ID:FYoQ
>>28
そいつらがチート級に強いと
なんで今まで出張ってこなかったの?
ってなっちゃうよね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:48:20 ID:nXsJ
世界政府のトップであるイム様が悪魔を自称し始めたこと
体制派の正義VS海賊の自由(正義)って構図だったのに、体制派のトップが悪を自称したらいかんでしょ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:49:14 ID:RPdg
五老星「英雄の孫で革命軍のボスの息子で神の実食ってて海賊王副船長の弟子で革命軍参謀総長と海賊王の息子の義兄弟が台頭してきた?うーん...放置で!w」
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:51:17 ID:GCvc
今の流れだと黒ひげより圧倒的に五老星が強いんだよな
黒ひげどういう立ち位置になるのか全く見えてこん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:52:53 ID:GJH1
ヒグマの株がずっと上昇している
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:53:38 ID:RPdg
>>46
四皇とその最高幹部の看板色を煙玉で撒くのエグいわ
シャンクスは未来視まで使えるのに
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:54:47 ID:GJH1
>>51
ゴムルフィの歯を破壊してるしな覇気は搭載済み確定なんよな
008352bccac6c6589b2d019a66d9c5e6
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:52:58 ID:Lqyh
イム様・五老聖・神の騎士団・海軍本部を擁する
聖地マリージョアでたった一人で暴れて奴隷解放まで成し遂げてしまった魚人がおるそうだな
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:00 ID:hlUI
尾田ってバギーをどんどん出世させる俺オモロwって思ってそうだよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:21 ID:RPdg
>>55
あれもキツイな
バギーいらん
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:40 ID:nXsJ
>>55
これのせいでウソップが割りを食ってる
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:59:33 ID:3w8d
>>55
確か昔、好きなキャラは?って聞かれてバギーって答えてたよな。
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:48 ID:Jt89
ローとキッドはちゃんと能力バトルやってたな
過剰な覇気で防がれてビッグマム本人を能力の対象にできないホミーズに命令できないように凪で無音にしたり周囲に磁力を付与して鉄の塊ぶつけたりあそこだけ昔の尾田のセンスだった
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:56:12 ID:8UsH
覇気とか後付けすぎるよな?
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:56:27 ID:RPdg
覇気後付けのせいでエースがただの雑魚になってる
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:01:44 ID:aa58
覇気を後付けだとは思ってないけど
クロコダイルやルッチみたいな強キャラのはずのキャラがイキリカスに格下げしてるところ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:06:25 ID:Jt89
エース「次に会う時は海賊の高みだ」→次に会った時は処刑台
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:11:34 ID:wWQ5
でも尾田は連載初期から最終話まで構想してたんやろ?
ならニカやらなんやらも全部最初からある設定だったんちゃうか?
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:14:57 ID:nXsJ
>>93
ニカが後付けじゃなかったらルフィを見た巨人族が絶対反応してるはずや
現実で言うたらキリストと同じ特徴持つ男が目の前に現れてるようなもんで
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:18:16 ID:nXsJ
ワンピースって主要メンバーは基本欠損しないから、いくら神の騎士団が不死って言われても腕飛ぶわ上半身吹き飛ぶわで普通に弱く見える
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:18:43 ID:lry2
>>107
やられ役の再生怪人でしかないんだよな
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:19:29 ID:3w8d
神の騎士団の不死設定も失敗やな。絶対いらんやろ。
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:28:13 ID:RPdg
解説モブも消せ
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:28:33 ID:RPdg
漫画なんだから絵で説明して欲しい
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:37:46 ID:JB0U
良く分からんキャラを後半に出したことじゃね?
イム様とかいなければもう終わってたんちゃう?
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:39:40 ID:yJgH
もう最終章だのワンピース争奪戦だの言うからそろそろシャンクスや黒ひげと戦うの見れるかなーとワクワクしてたとこに神の騎士団だの後出しで出されてバトル描かれても引き伸ばしすんなやってなるよな
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:44:33 ID:x02p
大して読者が興味ないキャラの回想地獄が良くないと思う
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:45:21 ID:GCvc
>>169
むしろ今やってるロックス回想が近年一番人気あるんやけど
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:45:55 ID:x02p
>>173
ロックスは興味ある人多いからええよ
頂上戦争後のエースの回想地獄やばかった
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:46:16 ID:naKi
長い
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:48:55 ID:daGy
覇気は対ロギアではもう面白い設定作れませんって言う作者の白旗やからな
ロギア自体もっと出し惜しみしとけば良かったのに
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:49:40 ID:XkUH
ぶっちゃけサボもいらんかったし
エースの過去回想でそのまま退場でよかったで
腐女子ぐらいしか喜んでないんちゃう
190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:50:20 ID:RPdg
サボほんま嫌い
ぽっとでの雑魚キャラのくせにイキリすぎ
202 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:53:18 ID:daGy
覇気のせいで海楼石の設定はなんか死んだな
海楼石の弾丸作れ問題もワノ国でしか作れないとか言う雑な設定で済ませたけど
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:53:27 ID:uijw
Dが多い
230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:58:55 ID:GCvc
最悪の世代が登場したの50巻やぞ
50巻で登場するキャラが今じゃ半レギュラーて普通に考えたら異常だよ
245 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:01:30 ID:g1bF
回想を外伝漫画にして本編と切り分けろ
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:05:21 ID:daGy
クロコとか今も現役なのに
コイツ覇気知らなかったくせに大物面してるの無理あるやろ
272 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:07:04 ID:VDoI
海楼石とかいう便利アイテムあるんだからロギアにはそれ使え定期
279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:15:18 ID:gzTA
和の国まではまだ見れた
そっからはほんま酷い
フリーレンの黄金郷以降やブルーロックのデスゲーム以降並みに酷い
290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:24:31 ID:HJbQ
シロップ村でウソップを馬鹿にするクロ一味にブチ切れた時のルフィはもう見られないんだろうな
291 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:25:29 ID:Jt89
>>290
「もう1回ウソップを笑ったら殺す」
ここマジで好きだわ
294 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:26:53 ID:jtUC
とりあえずレジェンド級が多過ぎて食傷気味
過去話はもう読む気しない
313 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:42:08 ID:rlUb
ニカニカの実出てきたのってもう2年前なんやな
転載元:ワンピース最大の失敗といえば
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760874077/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
フランキーブルック←こいつら
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:12 ID:hlUI
ビビを外したこと
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:31 ID:3w8d
サンジの外骨格発現。一味の中で唯一生身の戦闘スタイルの非能力者やったのに、特殊能力発現したら生身のポテンシャル死ぬやん。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:39 ID:74aE
尾田くんに権限与えすぎたこと
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:44:54 ID:GCvc
歳とって綺麗な絵が描けなくなってるのが悲しい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:45:06 ID:LZzz
編集が尾田くんになにも言えなくなった事
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:45:14 ID:RPdg
初期のシンプルなのに見やすいあの画風に戻してほしい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:45:34 ID:bN5k
過去編の方が面白い 本編戻ったらまたアッヒャッヒャッヒャッ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:47:14 ID:3w8d
イム様や五老星がチートなのも失敗やと思う。
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:48:38 ID:FYoQ
>>28
そいつらがチート級に強いと
なんで今まで出張ってこなかったの?
ってなっちゃうよね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:48:20 ID:nXsJ
世界政府のトップであるイム様が悪魔を自称し始めたこと
体制派の正義VS海賊の自由(正義)って構図だったのに、体制派のトップが悪を自称したらいかんでしょ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:49:14 ID:RPdg
五老星「英雄の孫で革命軍のボスの息子で神の実食ってて海賊王副船長の弟子で革命軍参謀総長と海賊王の息子の義兄弟が台頭してきた?うーん...放置で!w」
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:51:17 ID:GCvc
今の流れだと黒ひげより圧倒的に五老星が強いんだよな
黒ひげどういう立ち位置になるのか全く見えてこん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:52:53 ID:GJH1
ヒグマの株がずっと上昇している
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:53:38 ID:RPdg
>>46
四皇とその最高幹部の看板色を煙玉で撒くのエグいわ
シャンクスは未来視まで使えるのに
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:54:47 ID:GJH1
>>51
ゴムルフィの歯を破壊してるしな覇気は搭載済み確定なんよな
008352bccac6c6589b2d019a66d9c5e6
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:52:58 ID:Lqyh
イム様・五老聖・神の騎士団・海軍本部を擁する
聖地マリージョアでたった一人で暴れて奴隷解放まで成し遂げてしまった魚人がおるそうだな
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:00 ID:hlUI
尾田ってバギーをどんどん出世させる俺オモロwって思ってそうだよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:21 ID:RPdg
>>55
あれもキツイな
バギーいらん
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:40 ID:nXsJ
>>55
これのせいでウソップが割りを食ってる
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:59:33 ID:3w8d
>>55
確か昔、好きなキャラは?って聞かれてバギーって答えてたよな。
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:55:48 ID:Jt89
ローとキッドはちゃんと能力バトルやってたな
過剰な覇気で防がれてビッグマム本人を能力の対象にできないホミーズに命令できないように凪で無音にしたり周囲に磁力を付与して鉄の塊ぶつけたりあそこだけ昔の尾田のセンスだった
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:56:12 ID:8UsH
覇気とか後付けすぎるよな?
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 20:56:27 ID:RPdg
覇気後付けのせいでエースがただの雑魚になってる
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:01:44 ID:aa58
覇気を後付けだとは思ってないけど
クロコダイルやルッチみたいな強キャラのはずのキャラがイキリカスに格下げしてるところ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:06:25 ID:Jt89
エース「次に会う時は海賊の高みだ」→次に会った時は処刑台
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:11:34 ID:wWQ5
でも尾田は連載初期から最終話まで構想してたんやろ?
ならニカやらなんやらも全部最初からある設定だったんちゃうか?
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:14:57 ID:nXsJ
>>93
ニカが後付けじゃなかったらルフィを見た巨人族が絶対反応してるはずや
現実で言うたらキリストと同じ特徴持つ男が目の前に現れてるようなもんで
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:18:16 ID:nXsJ
ワンピースって主要メンバーは基本欠損しないから、いくら神の騎士団が不死って言われても腕飛ぶわ上半身吹き飛ぶわで普通に弱く見える
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:18:43 ID:lry2
>>107
やられ役の再生怪人でしかないんだよな
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:19:29 ID:3w8d
神の騎士団の不死設定も失敗やな。絶対いらんやろ。
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:28:13 ID:RPdg
解説モブも消せ
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:28:33 ID:RPdg
漫画なんだから絵で説明して欲しい
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:37:46 ID:JB0U
良く分からんキャラを後半に出したことじゃね?
イム様とかいなければもう終わってたんちゃう?
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:39:40 ID:yJgH
もう最終章だのワンピース争奪戦だの言うからそろそろシャンクスや黒ひげと戦うの見れるかなーとワクワクしてたとこに神の騎士団だの後出しで出されてバトル描かれても引き伸ばしすんなやってなるよな
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:44:33 ID:x02p
大して読者が興味ないキャラの回想地獄が良くないと思う
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:45:21 ID:GCvc
>>169
むしろ今やってるロックス回想が近年一番人気あるんやけど
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:45:55 ID:x02p
>>173
ロックスは興味ある人多いからええよ
頂上戦争後のエースの回想地獄やばかった
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:46:16 ID:naKi
長い
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:48:55 ID:daGy
覇気は対ロギアではもう面白い設定作れませんって言う作者の白旗やからな
ロギア自体もっと出し惜しみしとけば良かったのに
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:49:40 ID:XkUH
ぶっちゃけサボもいらんかったし
エースの過去回想でそのまま退場でよかったで
腐女子ぐらいしか喜んでないんちゃう
190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:50:20 ID:RPdg
サボほんま嫌い
ぽっとでの雑魚キャラのくせにイキリすぎ
202 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:53:18 ID:daGy
覇気のせいで海楼石の設定はなんか死んだな
海楼石の弾丸作れ問題もワノ国でしか作れないとか言う雑な設定で済ませたけど
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:53:27 ID:uijw
Dが多い
230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 21:58:55 ID:GCvc
最悪の世代が登場したの50巻やぞ
50巻で登場するキャラが今じゃ半レギュラーて普通に考えたら異常だよ
245 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:01:30 ID:g1bF
回想を外伝漫画にして本編と切り分けろ
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:05:21 ID:daGy
クロコとか今も現役なのに
コイツ覇気知らなかったくせに大物面してるの無理あるやろ
272 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:07:04 ID:VDoI
海楼石とかいう便利アイテムあるんだからロギアにはそれ使え定期
279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:15:18 ID:gzTA
和の国まではまだ見れた
そっからはほんま酷い
フリーレンの黄金郷以降やブルーロックのデスゲーム以降並みに酷い
290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:24:31 ID:HJbQ
シロップ村でウソップを馬鹿にするクロ一味にブチ切れた時のルフィはもう見られないんだろうな
291 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:25:29 ID:Jt89
>>290
「もう1回ウソップを笑ったら殺す」
ここマジで好きだわ
294 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:26:53 ID:jtUC
とりあえずレジェンド級が多過ぎて食傷気味
過去話はもう読む気しない
313 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 22:42:08 ID:rlUb
ニカニカの実出てきたのってもう2年前なんやな
転載元:ワンピース最大の失敗といえば
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760874077/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
コメント一覧
久しぶりに出てきても「......誰だっけ?」ってなる
28年もやってるから、開始当初ティーンでも既に中年なんよ
毎回味方の見せ場作ろうとするから間延びしてるんだろ
ロギア大体狩れるだろ
シンプルに漫画としてつまらねぇよ
魚人島あたりで挫折したが、今一気に読めば面白いのかな?
この設定だけは擁護できない
エースの死も魅せ方が最悪だったが覇気ほど糞じゃない ニカも全然許せるむしろかっこいい 外野が説明口調だったり、うぉーとかわーみたいなのは目を細めて見て見ぬ振りをすればいい コビーが成長しすぎとかヒグマが強すぎるとか昔のキャラのパワーバランスとかも後付けがとかもぉーそんなの小っちゃい
覇気だよ覇気 ほんとこれだけは糞オブ糞 まーじでつまらん覇気
ロギアに対抗できないじゃんってのもニカとか実の覚醒でうまいこと描けただろ 消してくれよ覇気
相手の行動から弱点を特定する逆転劇だよな
主人公たちの知らないところで核心が読者にだけ開示されてる
これは誰の物語なんだ、すでに群像劇になってないか
ルフィの顔忘れたはまだギャグの範疇と思えたけど
身体の欠損に誰も触れないのは気持ち悪かったわ
動きを絵ではなく擬音だけで表現し始めたこと
ひとコマ、1ページに情報量を過剰に詰め込むこと
やってること、設定を箇条書きで見せてるのと同じ
わぁぁぁぁぁぁぁ
逆に冷めるわ
後付け後付けでもう連載開始から28年経ってるんだけど
28年あってもまとめられないような話か?
未だに笑われてるし
黒ひげが白ひげに命乞いした、満身創痍なのに集団で攻めさせる描写をした。
やってることが火事場泥棒。
なんやねんジェンダーおでんて
唐突すぎだし、登場してからストーリーがニカに引っ張られ過ぎ
つ
ま
で
も
ワ
ン
ピ
ー
ス
を
引
き
延
ば
し
て
る
こ
と
↓
普通に実自体にもランクがありました
鍛えないと真なる性能発揮しないのはその通りですが、上位の実とそれ以外では覚醒後は天地の差があります
今よりもまだ会話が成立してる
ロジャーだけが使えるなら良かった
ルフィがいイム戦で使えるようになるのはアリ
重症も致命傷も問題なく治ります。
ルフィが途中で何回もヤラれますが最後に倒すので大丈夫です。
悪魔の実だと言ったな?あれはウソだ。
ゴムゴムの実だと言ったな?あれもウソだ。
覇気ってカッコいいでしょ?種類もあって発想すごいでしょ!!
例えば今まではゾロにも喜怒哀楽や色んな表情あったけど、移行後は頼れる副船長ってことや強い剣士ってステータスだけを強調して笑ったり悲しんだりは別キャラに集中させてる
結果としてどれもこれもステレオタイプみたいなキャラに成り果ててるんだよね
ルフィがおふざけ要素担当にされて魅力のないガイジになってるのもこれが原因
始めから4皇倒して終わりで構想してれば
変な後付けも解説するmobも減ってたんやないか
人間の素晴らしさを描けてないよな
例えば世代交代とかで下から育ってくる者を肯定したり祝福する描写とか。
だから作品自体がずーっと幼いんだよ。
ゴムゴムのー!とかもういいんだよ。
そんな奴がどう生きて、どう人生を知って、どう還元していくかが重要なのにな。
ドラゴンボールも鬼滅もヒカルの碁もそれを丁寧にやってた。
初期の頃から全く興味が湧かず見てないが。
旧態依然という言葉がよく似合う
少年漫画というより老人向けの時代劇と言われたほうが違和感が無い
最強の生物→倒される
最強が二人いるうえにどちらも負けるとは?
ゆとりはオッサンオバハンだぞ
編集者の引き延ばし作戦に屈した
ナルトはピークまでうまく持っていったよな。ボルトもなにげにおもろいし
黒く塗っただけやん
マジふざけるな
いまどうなってるのかざっくり教えて
打ち切りで良かったよ
ワンピースに関しては尾田が描きたいことが多すぎて、それを編集が上手く手綱をひけず纏められない感じがする。
ロギアの無敵感へのワクワクが消えて、エース含め過去キャラとの明確な実力格差が出来てしまったのが痛すぎる。
見聞色もなんかややこしい。
覇王色はアリだけど覇王色持ち多すぎ問題はある
異常すぎ、もう終わってよし
作者おまえ微妙に汚い
売れたからってダラダラやってたら鬼滅に抜かれてやる気無くしてそう
ええぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜👀👀👀
エースのお粗末な死
あひゃあひゃあひゃ
ドンッで全部締まると思うな
チョッパーの号泣しながらのルヒーィー↑しばくぞ
空島
覇気
ニカ
尾田
出してもいいけど習得する過程を見せてほしかったな
そう考えると2年後がいらん