October 21, 202517:58
- カテゴリ
- MLB
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/62722361.html主人公トロント・ブルージェイズVS悪の帝国ロサンゼルス・ドジャースという風潮
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761032933/
G3wm_gtXIAATfSa1: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 16:48:53.68 ID:8VPwN9/d0
どっちが勝つんやろな
※(注記)
Down to ✌️ pic.twitter.com/mhx8zHFt7q
— MLB (@MLB) October 21, 2025
2: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 16:49:30.07 ID:TZp6Cfxf0
主人公マリナーズを倒した悪やろ
3: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 16:52:19.30 ID:8VPwN9/d0
>>2
悪のヤンキースを倒した主人公なんですが
悪のヤンキースを倒した主人公なんですが
4: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 16:54:34.97 ID:tRYX3u/i0
>>2
その主人公マリナーズファンは
せめてブルージェイズにドジャース倒してくれって託してるノリやぞ
その主人公マリナーズファンは
せめてブルージェイズにドジャース倒してくれって託してるノリやぞ
6: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 16:57:12.65 ID:TZp6Cfxf0
>>4
ドジャースが絶対悪なのは変わらん
ア・リーグ内ではブルージェイズも悪や
ドジャースが絶対悪なのは変わらん
ア・リーグ内ではブルージェイズも悪や
7: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:00:01.83 ID:tRYX3u/i0
>>6
ブルージェイズが何したんだよ
最下位の下馬評ひっくり返してヤンキース倒して追い込まれてからの2連勝でここまできたんやが
非常勝球団のWS優勝請け負い人シャーザーもいるし
ブルージェイズが何したんだよ
最下位の下馬評ひっくり返してヤンキース倒して追い込まれてからの2連勝でここまできたんやが
非常勝球団のWS優勝請け負い人シャーザーもいるし
5: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 16:56:02.70 ID:XGaL+cUU0
いうてトロントってカナダやしな
8: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:00:19.61 ID:y757fujD0
2,021MVPを取り戻す戦い&飛行機に乗らなかった恨み
マリナーズが来た時の歴代最強捕手vs歴代最強投手に比べるとちょっと面白くない
マリナーズが来た時の歴代最強捕手vs歴代最強投手に比べるとちょっと面白くない
12: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:09:22.57 ID:73xoS3rF0
ドジャースってなんであんなに金あるんや?
14: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:10:27.06 ID:297WbvPz0
青いほうが勝つわ
15: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:11:41.63 ID:on5KQ6vp0
よりによって打ったのスプリンガーかよとは思う
打ったのがアイツじゃなかったら話は本当に勇者と帝国で済んだけどあの不正はアリーグで目の敵にされてるからな
しかもあの時のWSはドジャース破って優勝とかいうね
打ったのがアイツじゃなかったら話は本当に勇者と帝国で済んだけどあの不正はアリーグで目の敵にされてるからな
しかもあの時のWSはドジャース破って優勝とかいうね
16: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:12:07.45 ID:AfsWK+gb0
MLBファン的には「ブルージェイズはカナダだしまあドジャース応援しとくか...」みたいな感じにはならんのか?
19: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:16:24.36 ID:tqsZAJ1C0
>>16
応援されてるかは知らんけど
少なくとも負けたときに悪滅ぶと全米にドチャクソ煽られるのは間違いなくドジャースの方
応援されてるかは知らんけど
少なくとも負けたときに悪滅ぶと全米にドチャクソ煽られるのは間違いなくドジャースの方
17: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:13:59.73 ID:pxeCySWz0
カナダ国民が総出で応援するんやろな
18: それでも動く名無し 2025年10月21日(火) 17:15:39.98 ID:tEg7mx2P0
大谷がダースベイダーの格好しないかなエンゼルスから堕ちたのもストーリー的にええやろ
1000 :なんじぇいスタジアム 2014年11月30日(日) 00:00:00
メジャーで新たな二刀流選手が出てこない理由
【ソフトバンク】小久保監督3連敗も「勝ったら日本シリーズ、負けたら終了。分かりやすい」
【日本ハム】逆王手の新庄監督「ワンモア、ワンモア、ワンモア、ワンモア」1番ポーズで4回連呼
【中日】ドラフト1位結論難航で?井上監督「まだお告げが来ない」とドラフトの夢見られず
【MLB】米メディア・AP通信が大谷翔平を称賛「全スポーツの中でも史上最高」
韓国のエース、大谷ユニを着て球場入りをルーティン化「ヘソン兄さんが羨ましい」
日本代表・森保監督、大谷翔平を称賛 「いまからサッカーをやっても点を取れそうな気がする」 W杯に「秘密兵器で」
巨人はマエケンが本気で活躍すると思ってるのかね?
アナウンサー「大谷選手の打撃はどうでしょうか?」 中田「リーチを使いこなせてましたね」
少年野球の監督「野球はチームスポーツなんだ!一人だけすごくても絶対に勝てない!」
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/62722361.html主人公トロント・ブルージェイズVS悪の帝国ロサンゼルス・ドジャースという風潮
このブログについて
トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。
コメント一覧
ドジャースの勝ちやろ
大谷ようするドジャースの方が主人公感があり過ぎて対戦するチームが悪になってるまであるし。
ブルージェイズのほうが全世界視聴者数多くなる
カナダの国も人もオールインだから、シアトルの比じゃない
個人的にマリナーズのストーリー性より、大盛り上がりのワールドシリーズが見たいからブルージェイズでよかった
ゲレーロJr.のDAAAがあるしドジャースか?
それは日本人とLADファンだけや
日本での報道みたいな主人公球団でもないけど。
というか地域ごとに人気球団は違うから当たり前だが。
まあ普通にメリケンからしても他国のチームだから主人公じゃないよな...
マスコットキャラがくにおくんシリーズの主人公みたいな頭やん
ブルージェイズに負けて欲しいってのが多いやろなぁ
それは日本人とLAの人くらいでマリナーズが来てたら多くのアメリカ人はマリナーズ応援してたと思うわ。
ブルージェイズだとカナダだからよー分からない。
ヤンカスはブルージェイズの負けを願ってるだろうし。
LAが正義やろ
カナダのチームvs米国のチーム
USAUSAって事でレッドソックスやメッツファンですらドジャーズ応援やぞ
ブルージェイズが2年連続のワールドチャンピオンになったときは米国にとっての屈辱と書かれた事も知らんのかにわかの糞虫め
全米中がドジャースを応援するわ
客観的なものではなく感情論
勢いあるしロバーツもフラグ立ててるし
そこら辺はドジャース不利かも
ベッツとかワトキンスはどうなんねん
ドームだから暖かいよ
流石に同地区のライバルでPSでも負けた方は応援できんやろし
大谷とかいうバケモンは悪側でええやろ
主人公側に置いたらストーリーにならんぞ
昨年優勝してるから尚更
30年経ってもその風潮変わってないんだとしたらアメリカって進歩ねえなあ
クソ虫にそんな知性あるわけないですやんw
煽ってる奴の大半はMLBにわかだらけだからな🥴
ドジャース行ってからぶっちゃけつまらん
今までWSに出たことないって要は補強に金掛けてないってことやん
ドジャース行ってからぶっちゃけつまらん
逆に不人気球団とか弱いチームは補強しないからチームも弱く人気も下がり収入も減る負のスパイラル
ただワールドシリーズは地上波放送やしTV視聴率は当然アメリカ国内での数字しか出ないから、西海岸しか盛り上がらんと言われるvsマリナーズよかさらにTV視聴率的に低く出るんだよなぁ
そうなるとスポンサー料も安くなるし、当然ながら収入にも関わってくるからMLB的には頭痛いとこ
当然ながらどっちも応援せずワールドシリーズなんぞ見ないというのが大半
メッツとかパドレス程度ならともかく、エンゼルスは弱すぎて話にならん。
何を言うとるねん
ブルージェイズのオーナーは総資産が771億9,000万ドルに達する巨大企業やぞ
営業利益もマーク・ウォルターが率いるグッゲンハイムグループよりはるかにでかい
ようは金満対金満や
少なくないらしいな
おもんないとこが勝ち上がっちゃったからもうね、
正直あんまり強くないね
フィリーズのあの左キラー軍団の後だと
左の大谷やフリーマンはだいぶ楽に感じると思うわ
お人形遊び楽しい?
楽しく生きるのがモットーやで
そもそもブルージェイズがめちゃくちゃ対戦相手煽って嫌われてる
弱小チームを大谷が引っ張っていくのがよかったんや
ドジャースとか大谷おってもおらんでも変わらんやろ
ドジャースに決まってんだろ
ブルージェイズがシリーズ後にヤンキース煽ったの知らんのか
去年はともかく今年は大谷いなかったら地区優勝できてないが。
それにエンゼルスが大谷の足を引っ張る力の方が強くて、PS出場なしという泥沼に引き摺り込まれてたやんけ。そんな状態の何がおもろい?
23年の5連戦の平均視聴者数は908万人で、過去最少だ。
24年はドジャースとヒューストン・アストロズが7試合戦った2017年以来、
最も視聴されたシリーズとなった。
やっぱヤンキースとドジャースが一番人気よな。今年は10%減1400万人ぐらいやろう
新規参入のイメージだな
過去の実績見なければ
アメリカ人からしたら勝っても負けてもどうでもいいんじゃね
あんなストレスのたまる試合しかしないエンゼルスなんかごめんだね
二度と見たくねーわ
大谷は主人公だけどチームが悪やな
SBと4番集めてた頃の巨人を足したようなもん
は?
アメリカの興業なら主人公がカナダのブルージェイズよりアメリカのドジャースが主人公の方が普通やん?
どうせ大谷はひたすら歩かされるやろ...
MVPトリオにサイヤング、ローテ全員外様とかヨミジャイとソフバンもドン引きよ
エンゼルスもいても変わんなかったろ
覚醒してからの三年間は無駄でしかなかった
今年に関してゲレーロJrは完璧にドラマ積み重ねてるし、勝ったらMLBファンの心をより掴むのはゲレーロのほうだし徹底的に敗北者の烙印押されるのは大谷
先発はいいのそろってるけど打撃はOPS.800超えてるのは大谷とフリーマンだけやで ブルペン悲惨やしそんなに悪か?
気のせいや
NBAだと2019の決勝で2連覇中の大正義ウォリアーズとトロントのラプターズが戦ったけどラプターズ優勝で祝福ムードの中で「ウォリアーズざまぁ」の煽りカスが死ぬほど湧いたからな
ドジャース昨年今年ともに敵地動員数メジャー1位
球場広告収入でも貢献してるし敵チームドジャース何回も来て下さいになるかな
大谷コラボグッズ多数の敵地で販売大谷効果に便乗してるし敵チームドジャース悪役イメージないだろ
普通にドジャース煽れるチャンスやからブルージェイズ全力応援
ブルージェイズの投手からはドジャース打線は4〜5点取れそうだけど、ドジャースの投手からブルージェイズの打線はあまり点を取れないと思うな。
そりゃ応援はしてもらえただろうけど
近年でその機運があったのは2019ナショナルズだけ
あの時のアストロズ相手に、ストラスバーグにシャーザーにソトにレンドンにジマーマンだからな
人気とアンチは比例するって分からないの?
有識者も少し苦言を言うだけ
アメリカでも大正義ドジャースやろね、ただ明らかに不利な方を応援するのは世界共通やから、ジャイアントキリングを期待してるヤツは多いやろ
大谷含め圧倒的すぎるLADを応援するのは癪だが
かといってカナダ本拠地のTORを応援するのもなって感じで
痛し痒しなカードなんかもしれんね
大谷争奪戦の時にわずかながら一番高い金提示したし
気のせいにしたいのはわかるけど
事実やん
ウィル・スミスのリードも秀逸
キケはポストシーズン強すぎる
ドジャの地力の強さはこいつらだろうな
そこに大谷やテオやエドマンが加わってさらに強くなった
ヌートバーもドジャース移籍したらもっと成績残せそうなのに
ブル負けてくれ願う感じかな
結局ドジャース応援することになるが
ソフトバンクが毎年のように金で選手を掻っ攫って邪悪軟銀の異名も取ってたけど、ドジャースはそのソフトバンクの超上位互換みたいなもんだぞ
そのチームのファンからは大人気でもそれ以外のファンから見ればただの悪や
勝てば間違いなくブルージェイズが主人公の筋書きではある
そもそも下馬評最下位から終身契約したゲレーロの大活躍で天敵のヤンキース完全に蹂躙した時点でね
スプリンガーは全然嫌われてないけど
ブレグマンだって新天地で熱いリーダーシップ評価されてるし現役のアルトゥーベですら普通に殿堂入りする
嫌われてるのはリトルAロッドを襲名したコレアだけ
どっちが負けても気分いいけどどっちが勝っても気分悪いだろうからな
ヤンキースと何の因縁もないチームが出てドジャースかブルージェイズを倒そうとしてたら必死で応援したかもしれんな
日本人とアメリカ人の気質が同じとでも
てかアメリカの興業でカナダが入って来るからもっと複雑やろ
少しは頭使えや
神聖こそ邪悪。
勘違いしてるし
ファン目線内容一つも書いてないしな
負けたら煽りであの絵文字送られるくらいで、アストロズの選手なら無条件で悪だからとか言ってるのはもう日本人だけ
まず計画犯のベルトランが来年殿堂入りするしな
同じやろ。ドジャースにどれだけ多くのアンチが居るか知らんのか。金の力で圧勝するチームはドジャースだろうとソフトバンクだろうとサッカーやバスケ問わず悪の帝国扱いや
ブルージェイズに主人公感は全くないと思うけど、少なくともドジャースが主人公だとか悪じゃないはあり得ないわ
そっちこそ少しは現実知って頭使え
日本と韓国はあんまり仲良くないけどカナダとアメリカはトランプ以前は関係良好だったので日本で例えるのが難しいな。
シカゴはブルワーズが酷い煽りをしたせいでドジャース応援、ニューヨークもブルージェイズ(特にゲレーロ)の煽りが酷くてヘイト買ってるからヤンキースファンですら揺れてる状態だぞ
去年もラスト3試合までパドレスと優勝争いしてた
war考えたら大谷いなきゃ普通にひっくり返されてる
psにいけないエンゼルスのなにがおもろいの?
ブルージェイズが主人公じゃないとわかってるなら安易な反論するなよ
だから頭使えと言われる文章なんだよ
先発
ドジャース S
ブルージェイズ C
打線
ドジャース A
ブルージェイズ A
中継ぎ
ドジャース D
ブルージェイズ C
こんなもんだぞ
ドジャースは汚れなき正義の軍団だとかアベンジャーズみたいな扱いになってて
恐らく相当バイアスかかっとると思うし
ドジャースが悪の帝国なのは間違いないけどブルージェイズが主人公かと言われてると微妙だし
今年メジャー俯瞰して追ってりゃゲレーロJrはどう見たってローリー並にドラマ描いてる一人だと思うんですがw
典型的な日本人にしか興味ないの丸わかりですわ
どんなドラマ描いてたんや
教えて
文句があるなら同額出して引き留めればええやんけ
金は出したくないが、金を出した球団に選手を取られるのはヤーヤーなの!はガキの我儘だろ
お前何を言うてんねん...
何を見た後や?
移籍濃厚から地元カナダの球団で生涯契約を選び、地元の至宝としての地位を確立する
チームは最下位評価から異次元の勝負強さで優勝
天敵だった悪のヤンキースを自らの猛打で激戦の末に勝利
7戦激闘したALCSのMVP
最後にはゲレーロにとっても届かなかった大谷率いる現在無敵の強さを誇る球界一のヒール球団
WS優勝は尊敬する父でも成し得なかった偉業
あとシャーザーとカーショウの関係もある
同じじゃん。
だからドジャースがあれだけ叩かれてるしBeatLAコール山ほどされてるんだろ?くたばれ讀賣と全く同じじゃん。
トロントは他国だからあまり主人公感はないが、マリナーズだったら間違いなく「主人公マリナーズが赤のドジャースを倒して世界一になる」という流れになるだろう
ドジャースはアストロズの何倍も嫌われてるだろ
ドジャース>>>アストロズ=ヤンキース>その他って感じだな
大谷に仇なしたローリーとイチローのチームってことしか見えてないからな日本人は
ブルージェイズだって32年ぶりのリーグ優勝だし
ゲレーロだってもはや5億ドルの契約はローリー同様安いくらいの活躍だしな
この記事のタイトル読めよアホ
スプリンガー嫌いが一定数おるからそこの感情がどうなんやろな
トランプ「カナダはアメリカの属州」
大統領が言う位カナダはアメリカにとって属国なんよ
なんならスプリンガーはその3人の中では1番嫌われてないし、成績面ではかなり評価されてるぞ
あと性格もいいやつだし
ブルージェイズも中々やぞ
弱いと嫌われ者にはならない。空気になるだけ。
その思考はお前等が嫌ってる巨人ファンと全く一緒。
どっちも応援しない。
そもそもヤンキースが出ないワールドシリーズは見ないファンのが多いと思うで
全く持ってその通りだが、NPBで同じ事起きた時に真逆の反応する人が多かった。
ダブルスタンダードが多い
去年のアイスキューブみたいに試合前に出てきたらサイコーなんだけどな
どちらかというと日台球団対決だね
ヤンキースなんてここ20年ほとんどでてないやん
エンゼルスこそ悪の球団やろ。クソみたいなチーム運営で所属選手を不幸にしとるし
個人の自由だから好きにしたらと思うけど
絶対盛り上がる
後は強力な日本人選手を3人とも獲ったくらいか
ドジャースアンチだけど大谷は好きだわ
自分の応援してるチームと関係ない試合で活躍してる時は特にって感じ
大谷に比べたら普通のストーリーじゃね?2度トミージョン手術して二刀流復帰シーズンのリーグ優勝決定戦で10奪三振3ホーマーの勝利投手になってから来てもろて
客観的に見て大谷より主人公してる奴なんていないからな