[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:56:31.61 ID:Amm5ij6B0

今日は全国で最低気温10°C前後のもよう


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:56:51.27 ID:QFnBqrIR0


4:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:56:57.24 ID:NXPJeeSk0

急に冬だわ


5:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:57:15.75 ID:sOKODTty0

秋どこ


3:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:56:54.57 ID:SNBDLdXq0

電気毛布出したから余裕☺


6:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:57:28.54 ID:QFnBqrIR0

さむい


7:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:57:35.47 ID:m7b/2rbSa

意味のない四季だよ


8:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:57:43.91 ID:sOKODTty0

冬やん


9:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:57:50.36 ID:Rmv0VdTO0

日本の四季は夏、真夏、冬、真冬


10:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:57:53.43 ID:aL4qMM6za

そら日本は二季だから


11:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:58:28.72 ID:Xy67zKh40

関西は酷い
つい先日まで真夏日手前だった


12:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:59:02.41 ID:DKon0qRm0

劇団二季


13:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:59:03.18 ID:l7cTT7Tm0

扇風機出したまま暖房つけてます


16:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 18:59:43.31 ID:O+99serX0

この数日で2カ月は進んだやろ🥶


18:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:00:33.23 ID:sge3PQb8r

冬がはじまるよ⛄


19:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:00:49.30 ID:zURk9VIW0

また暑くなったりせんの?


24:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:02:01.61 ID:sCXtXeFm0

>>19
するで


21:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:01:05.73 ID:JeuQAuMy0

一日で5°Cも気温下がるとかアホかよ


22:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:01:50.00 ID:JhvYKUXW0

最近風邪気味なのこれだったんか


23:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:01:57.69 ID:D0CnHc9pa

みっともない気候ですよはっきり言って


26:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:02:43.53 ID:z4mC2HfW0

でもこれいうほど13度か?駅前でビール飲んでるけどそこまで寒くない


27:それでも動く名無し 2025年10月22日(水) 19:03:09.86 ID:JhvYKUXW0

日本の先行きも寒くなって草


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761126991/
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:42 ID:ZAO5AeSG0
    もう日本には二季しかないから...
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:44 ID:cndZSYsV0
    一気に寒くなったな
    日本には四季がなくなっちゃったねぇ
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:45 ID:hmbPV7Pq0
    冷房無しでこの涼しさ、 至高の贅沢!!
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:46 ID:dNBrxtss0
    まあ10月末だと思うと、意外とそうでもない
    今までが暖かすぎただけ
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:47 ID:.4nvtSw30
    鼻水出てきた😢
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:48 ID:g154k9iZ0
    暑さで有名な埼玉
    実は群馬栃木よりずっとずっと寒い
    暖房使わずに過ごせるのが5ヶ月間しかない
    10月から4月まで極寒
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:50 ID:9JIJN4cU0
    もう終わりだよこの国
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年10月22日 21:52 ID:jRnYDGoZ0
    (注記)6
    残念ながら群馬のほうがずっと暑くずっと寒い
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:00 ID:YkOBxJ3j0
    今月頭くらいまで「あっつ!エアコンつけよ!」ピッ(冷房)が
    今は「さっむ!エアコンつけよ!」ピッ(暖房)な訳だが
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:00 ID:WlT8GIVE0
    >>1
    一週間前夜34度暑い暑い
    ここ一週間夜24度丁度良い
    2日前夜17度サブっ

    快適に過ごせたのは一週間だった
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:01 ID:mmRdobtq0
    ☀️夏さん🤝冬さん⛄️

  12. 12 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:05 ID:ua9Je.6j0
    ねっとりした奴が総理じゃなくなったからね
    そりゃ気温もねっとりを止めますよ
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:06 ID:P6kWO.ef0
    秋が無くなった
    四季がない日本は何の魅力もないだろ
    害人は日本に来るな
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:07 ID:ATly.Vli0
    なんか3日前まではTシャツでも暑かったような記憶が
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:08 ID:pQxq4lWW0
    電気毛布だしちゃった
    唐突に冷えすぎ
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:23 ID:iN7zWI8W0
    でも日本人は貧しいから電気代節約しないといけないんだよ
    中国父さんに弾道ミサイル撃ってもらって暖を取ろう
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:33 ID:VU92a7ov0
    今日寒すぎ
    さすがにTシャツ着た
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:34 ID:dNBrxtss0
    >>16
    キンペーはチキンだから、北朝鮮と違って撃てねえだろww
    米軍基地を狙って撃ってみろよ
    小熊維尼
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:38 ID:W.j3sdDw0
    くいしん坊!万才 も終わったしな
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:44 ID:TXQIm7V10
    >>1
    それでも日本には大谷がいる
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:45 ID:.PKwI4j60
    秋は残像だけ残して去っていったな
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年10月22日 22:49 ID:abV.il3K0
    空気が温まったり冷えたりしてるんじゃなく
    暖かい空気と冷たい空気が移動してるんだからな
    そこを理解してないと急に冷えるのはおかしいとか考えてしまう
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年10月22日 23:22 ID:eaSXFldN0
    ちょ、ちょ、ちょっと待って、冬
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年10月22日 23:29 ID:gE.L6A.00
    寒いンゴ
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年10月22日 23:33 ID:zgQqsNuU0
    快適だったの2週間ぐらいしかなかった気がする。
    とはいえ最高気温は20°C近くあるから冬とは言えんかな。
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年10月22日 23:37 ID:UbtobzFe0
    去年からおかしい。二酸化炭素と環境破壊のせい以外に考えられない
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年10月22日 23:37 ID:a5uKy7J10
    以前見たコメントで
    最近の気象スイッチはONとOFFしかない。ってのがあったな
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年10月22日 23:44 ID:IU2PrDLP0
    朝は秋だが日中は真冬でしんどい
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年10月23日 00:00 ID:GPRRRaZX0
    9月から10月までちゃんと秋だっただろ
    サンマも食えたしここ数年で一番秋してたわ
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年10月23日 00:10 ID:rxkyqCj60
    水道水と四季だけが誇りなのに・・・
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年10月23日 00:31 ID:SOmZfUH10
    自律神経壊れるわ
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年10月23日 00:37 ID:2lN59wvl0
    気候もアナログからデジタルに進化してるんだよ。
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年10月23日 00:43 ID:3TKwXTft0
    >>8
    群馬北部は暑いし寒いよね
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年10月23日 00:44 ID:3TKwXTft0
    >>20
    大谷はアメリカにいるよ...
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年10月23日 01:08 ID:pmfaK1ek0
    体が寒いと感じたら例え夏でも躊躇いなく暖房にした方良いよ
    体温調整は結構重要
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年10月23日 01:14 ID:qDTwoy030
    ツーリングうっきうきで計画してたのに死ねや
    なんやねんこの気温寒すぎなんじゃ秋じゃなくて冬かよ

    しかも高速使って鳥取まで行く予定だからヤバいんご
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年10月23日 01:28 ID:bmrRz0B60
    もう寒くて冬用のもこもこフリース上下出して着たわ
    これより下がったらもう布団に電気カーペット敷く
    2週間前まで冷房入れた時もあったのに急過ぎる

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /