[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
801:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:11:32.00 ID:l/1Vn1xp

M5でたね。M5に変更とメモリ12GBからになっただけかな

https://www.apple.com/jp/ipad-pro/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
802:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:14:10.08 ID:VnTixpte

明日以降もなにか製品出すのかな


803:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:22:58.35 ID:nN4YnLr2

同時発表かよ
明日以降はVision ProとAir tagかな


804:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:24:02.91 ID:NidFR3p0

>>803
Vision ProもM5きてるよ


805:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:25:36.03 ID:nN4YnLr2

>>804
マジか
そんな一度に出すの珍しいな


806:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:28:28.98 ID:du5PV6Lb

あんま感動しないな


807:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:43:24.02 ID:C9i5DOWf

価格据え置きか
M4のRAMも開放してやれよ😂


808:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:54:06.84 ID:J/rYzdsc

やっと発表されたー22日発売で予約開始も始まったけど家電量販店で発売日朝から行けば
買えるよね?
M4プロは発売の翌月に買ってシルバーしか近場に無かったのだけど予約だけで完売とかしてた?
誰か教えてー


809:John Appleseed 2025年10月15日(水) 22:55:07.03 ID:d9sgfmMw

価格据え置きで標準12GB化は良いな(解放しただけとも)


811:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:07:41.54 ID:0NFbRdLJ

M5とWiFi7対応と低容量のRAMアップだけか

256-512GBが12GBで8GBからアップ
1TB-2TBが16GBでそのまま。


812:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:07:41.53 ID:83W2w3AV

通信チップはN1とC1Xに変わってるので
この辺の安定性など実機評価待ちだな


813:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:11:07.55 ID:NidFR3p0

iPhoneではAirにしかC1X載せなかったけど、こっちには載せるのか
結局iPhone17無印やProに載ってるクアルコム製モデムとはどっちが高性能なんやろ


814:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:26:47.35 ID:83W2w3AV

純正ケースはM4と共用でカラバリも変わってないな


816:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:36:40.14 ID:TDaL4ApX

1TB M4わい、マイナーアップデートでホッとしてる
iPad mini 19Pro出してくれ


815:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:29:10.19 ID:nAXQhc9j

12z使ってるけど、まだ変える時じゃないな
2nmチップに期待


817:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:39:23.34 ID:sobJl/HK

8月にM4買った僕泣く
メモリ12GB羨ましい


818:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:41:17.51 ID:VnTixpte

この性能を活かすアプリあるの?


819:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:45:40.92 ID:83W2w3AV

256GBシルバー+純正ケースデニムでほぼ購入意思固まったが
急いでないので半年は様子見るw


820:John Appleseed 2025年10月15日(水) 23:50:03.02 ID:gsJ43XIb

M4 512以下が一世代で黒歴史と化したか


825:John Appleseed 2025年10月16日(木) 00:17:14.83 ID:jfI11cPg

メモリ8Gじゃまともに動かないからな
12Gないipad proはゴミ


822:John Appleseed 2025年10月16日(木) 00:07:17.61 ID:p3CmFvj9

高性能コア最大4個って書いてるからまた256は3コアかよ プロシリーズなんだからコア欠けせんといてくれよ


823:John Appleseed 2025年10月16日(木) 00:09:13.89 ID:zDtIq4Hm

尼で今フィルムも買って準備万端!folioは使い回し届くの楽しみだぁ


824:John Appleseed 2025年10月16日(木) 00:13:33.65 ID:SGkEO7IG

価格据え置きありがてぇ


元スレ: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1747643335/
タグ :
#Apple
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 【ニャ帝·ᴥ·】 2025年10月16日 00:51 ID:Lt9pts770
    ブランド力によって「周りとは違う自分をアピールしたい」という欲求と、「変わった人だと思われたくない」という同調願望

    Apple製品が、選択による心理的リスクのよいコンフォートゾーンになってる人って多そうですね

    ニャ。
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年10月16日 00:51 ID:rzOsLK3G0
    iPad Proってガチの金持ちしか買わんやろ
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年10月16日 00:52 ID:Z9VGaOLU0
    M5とか無駄なスペックだろ
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年10月16日 00:53 ID:T9lPSnB60
    プレス機の事件は忘れてないぞ
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年10月16日 01:03 ID:pRC3c1Py0
    この製品に関してはどんな人が何用途で買ってるのかほんま謎
    エンタメ用には高価すぎるし、何か制作するにはタブレットであることが縛りになりすぎるし、値段に対して性能もイマイチ
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年10月16日 01:06 ID:iYJA.qZI0
    MacBook Proもきてるで
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年10月16日 01:27 ID:lDw1tJOg0
    >>4
    今ある意識を破壊しないと新たな想像は生まれないという意味を理解できる方が少ないという、残念な現実なのよ。
  8. 8 ワン帝 2025年10月16日 01:31 ID:dQPozp1X0
    まとめサイトのコメ欄でコテハンを付ける事によって「周りとは違う自分をアピールしたい」という欲求と、「相手を咎める事によって自尊心のバランスを取っている」という自尊心の低さ

    まとめサイトのコメ欄でコテハンを付けて発言する事が、選択による心理的マニピュレートになってるのですね。

    ワン。
  9. 9 ワン帝 2025年10月16日 01:31 ID:dQPozp1X0
    >>1
    まとめサイトのコメ欄でコテハンを付ける事によって「周りとは違う自分をアピールしたい」という欲求と、「相手を咎める事によって自尊心のバランスを取っている」という自尊心の低さ

    まとめサイトのコメ欄でコテハンを付けて発言する事が、選択による心理的マニピュレートになってるのですね。

    ワン。
  10. 10 【ニャ帝·ᴥ·】 2025年10月16日 01:56 ID:Lt9pts770
    >>9
    「文体を模倣で返す人」って、どうして総じて作文が下手くそなんだろうなぁ

    「文体を模倣してうまいこと返したい」という気持ちだけが先行して、本当に「形だけ合わせてみました」って感じ
    というかこの内容をコテハン付けて言ったところで説得力無いし、そういう細かいところを含めて内容どうこう以前に駄作だよね

    私だったら作文した段階で捨てちゃうけど、それを推してまで投稿したのは、単に推敲能力が無い無能なのか、チンケなプライドなのか、どっちなんでしょうね

    ニャ。
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年10月16日 02:01 ID:RDIetJXb0
    M6まで待ちだな。大した変化ないじゃん。
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年10月16日 03:11 ID:mAdj4eyp0
    もうええて
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年10月16日 03:25 ID:8zoMbUA80
    20万超えが当たり前なスマホが多いから安いと錯覚する
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年10月16日 04:28 ID:y8CR8noK0
    PS5で十分だろうな
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年10月16日 05:39 ID:sDNc1dl50
    昔はアップルって言ったらカッコ良さげだから欲しかったなぁ
    今はねほら
    ただ高いだけってわかっちゃった
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年10月16日 05:43 ID:y8CR8noK0
    変なコテハンが沸いてるけどAIだと思って返信しないわ
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年10月16日 07:06 ID:D3R7XBmH0
    日本価格が据え置きは円がどっちに振れるかわからんなのかブランド力が以前よりはなのか
    どっちなんやろな
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年10月16日 07:23 ID:Tn4ZSvCD0
    何に使ってるんやろな
    このスペだとお絵かきにはオバスペだし、仕事で動画編集やAI関連に使うくらいやろ
    みんなホンマに活用できてるんか?
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年10月16日 08:40 ID:D3R7XBmH0
    >>18
    無理にスペック最大活用する必要ないし単に買い替えで前もproだから今度もってだけなんじゃない
    大半の人にオーバースペックはPCやスマホも同じだし
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年10月16日 11:36 ID:sYT.CNdS0
    >>2
    ゲームが捗るだけでマジで何か意味あんのかな?
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年10月16日 11:39 ID:sYT.CNdS0
    >>18
    ホンそれ
    なんなら仕事で動画編集する人はMac使うだろうし、
    AIも結局はiPadローカルでやれることなんてたかが知れてる
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年10月16日 14:03 ID:.mRsSlLb0
    iPad Pro、メモリは多いんで下手なIntel PCよりローカルLLM動かせるんだけど、安定して動作する実装がないな
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年10月17日 12:20 ID:n2ZjnGqa0
    >>20
    デザイナーとかは役立つやろ。
    PencilPro便利やし。
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年10月17日 14:39 ID:lwbrOu6x0
    >>10
    自覚なさそうなのキッツいわ...公害だよアンタ
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年10月17日 14:39 ID:lwbrOu6x0
    ペンシル第二世代なんでハブるの?泣

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /