1:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:23:25 ID:M0BH
新色スカイブルー
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:23:33 ID:M0BH
3:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:23:43 ID:M0BH
4:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:23:53 ID:M0BH
5:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:23:53 ID:Fs0y
ええやん
6:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:24:03 ID:M0BH
13インチ
7:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:24:11 ID:M0BH
15インチ
9:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:24:28 ID:M0BH
Studioは一般個人には不要っぽい
19:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:28:53 ID:D2wH
>>9
まあ業務用やな
21:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:29:28 ID:M0BH
>>19
一般民はMac miniやね
10:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:24:43 ID:Fs0y
たけえ!
12:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:24:55 ID:M0BH
特盛
32コアCPU、80コアGPU、32コアNeural Engine搭載Apple M3 Ultra
512GBユニファイドメモリ
16TB SSDストレージ
前面:Thunderbolt 5ポート x 2、SDXCカードスロット
背面:Thunderbolt 5ポート x 4、USB-Aポート x 2、HDMIポート、10Gb Ethernetポート、ヘッドフォンジャック
Final Cut Pro
Logic Pro
Apple Intelligence
13:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:25:36 ID:wONq
80コアGPUとかエグ
モンハンワイルズ最高設定で動かせそう
14:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:25:47 ID:M0BH
2,263,800円😱
15:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:26:16 ID:Fs0y
車安めの買えるやん
17:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:28:08 ID:WnkL
馬鹿みたいw
16:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:27:02 ID:M0BH
MacBook Airさん価格据え置きっぽい
ありがとうApple
18:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:28:38 ID:ddEz
宗教ってそういうもんや
クソ高い仏壇とか買わせんのと一緒
20:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:29:03 ID:M0BH
>>18
MacBook Airは言うほど高くもないけどな
22:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:30:33 ID:ddEz
>>20
宗教っていう他人にはどうでもいい付加価値のことを言ってるだけや
25:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:32:07 ID:M0BH
>>22
Appleシリコンのワットパフォーマンスがどうでもいいとは?
ラップトップには最も必要なものとも言えるのに?
28:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:33:18 ID:ddEz
>>25
?
噛み合ってないなぁ
これだから宗教家は
29:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:33:37 ID:D2wH
>>28
おまえマジでなにもわかってないやん
31:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:34:03 ID:M0BH
>>28
MacBook Airの付加価値で最もでかいのはAppleシリコンやとお思うが?
34:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:34:48 ID:D2wH
基本的には電気ドカ食いさせて
ファンぶん回せば
ベンチ笑の数字はよくなるんだよ?
でもそれはもう過去の話や
36:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:36:34 ID:M0BH
>>34
だよなあ
効率化こそが正義
42:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:37:54 ID:D2wH
いい歳していつまでもゲームやってるゴミはわからないだろうね
親に電気代払ってもらってね
50:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:42:59 ID:M0BH
MacBook Airに関しては新色とスペックアップだけやがStudioは攻めてきた感
まあMacはこんな感じでいんだよ
51:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 06:52:55 ID:M0BH
MacBook Airは正直欲しい
52:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 07:33:07 ID:Ddix
マック信者は永遠に搾取されるんやね...
53:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 07:52:55 ID:fJ0Y
>>52
悪いけどsurfaceの方がコスパ悪いぞ
54:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 07:58:04 ID:WBHs
Apple信者ワイ、お金がなく今も10年近く前のMacBook Proを使う
55:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 07:58:40 ID:fJ0Y
>>54
Appleは君を破門してるんやない?
56:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 08:04:08 ID:81h1
2020年に買ったプロがあるから買うのはまだ先やかな
インテルやけど
57:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 08:04:41 ID:M0BH
>>56
インテルはもうあかんやろ
58:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 08:06:23 ID:81h1
>>57
アチアチやで
61:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 08:08:41 ID:M0BH
>>58
Appleシリコン冷え冷えやで!
59:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 08:06:35 ID:EQFO
M2 MacBook air民ワイとりあえず今回はスルー
60:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 08:07:49 ID:fJ0Y
フルモデルチェンジまで我慢しよー
62:名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 08:09:04 ID:M0BH
>>60
かなり先やないかなあ?
元スレ:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741209805/
- タグ :
- #MacBookAir
- #MacStudio
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
お前らが底辺なのはお前らの「自己責任」なww
するなら老害シルバーを廃盤にしろや
なまじMacBook Airの熱効率がよすぎるせいで筐体が冷え冷えだから手汗が結露のように着く
ミッドナイトはそれが一番目立つのよ
質感そのままに軽くしてほしいんだが
13インチが良いけど軽くなるなら11インチでもいい
円安が憎い
そら普通は高い金払ってバカみたいなUIを有難がって使う理由なんて思い付かんからな
手足縛られて喜んでるんだから
一般人はryzen5 PCあたりで十分だよ
win11の悪口はやめろ!
オーディオファイル【audiophile】にもちょっと気を遣ってるなw
もう規格出来上がって一年以上だぞ
iphone16proも帯域幅半分しか使わせてくれない謎仕様だし
次こそはwifi7のフルスペックとbluetooth6.0対応してくれないと
DTMユーザーが多いからな昔から
再生できる純正プレーヤーない癖に内部的には32bit384khzまで対応してるし
wifi7までスルーだわな
今はネットワークの安定の方が欲しい
すまんワシ買い替えたこと気取られたくないので、シルバーがないと困るんよ...
自縄自縛してるのはどちらかと言えばWindowsユーザーの方やろ
MSに虐げられてバカみたいな仕組み押し付けられても依存してアホちゃうか
ソシャゲは動く?
DMMプレイヤーは対応した?
ちょっと前までAppleシリコンはDMMの対象外だったが...
MacBook 12インチ復活しませんか?
Apple「iPad Air用のMagic Keyboard出します」
違うそうじゃない
Macユーザーはゲームは別でやるからな
性能的にクリアしてても商業判断で出ないのは仕方ない
スペックの割に高すぎる
CMにだまされているだけの情弱
昔からその辺おっそいし変な独自規格で負け続ける伝統
Magic Keyboardとかいうプリンターインク並みのボッタくり商法商品
別に今出すら過剰仕様で一般には必要と言えないレベルだよ?
常時ワッパや即応性の恩恵があるAppleシリコンに過剰性能とか言っておいてWiFiやBluetoothの最新がそんなにほしいの?
ゲーマーなら有線にしとけば?Apple製品はおまえのブランド製品と違って基本ガチ仕様のUSB-Cだよ
だからWindows一辺倒のアホオタクはなあ
コメントする