1:新年まで@38:46:35 23/12/30(土) 09:13:25 ID:X4LW
おせちの具と福袋と休暇に入った連中が注文したしょうもないAmazonの荷物が殺到しとるわ
元旦指定の荷物もわんさかあるで
クリスマスが済んだら一息つける時代は終わったんやなって
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:新年まで@38:45:59 23/12/30(土) 09:14:01 ID:AW7m
元旦指定の荷物ってなんやろか
お年玉?
8:新年まで@38:43:45 23/12/30(土) 09:16:15 ID:X4LW
>>2
脳死で「毎月1日」とかにしてる健康食品とかや
9:新年まで@38:42:46 23/12/30(土) 09:17:14 ID:AW7m
>>8
それはうんざりするなw
12:新年まで@38:42:02 23/12/30(土) 09:17:58 ID:qZiy
>>8
ちゃんと丁寧に運べよ?
18:新年まで@38:39:18 23/12/30(土) 09:20:42 ID:8FNT
>>8
荷物多いとか知れてるだろ。こちとらBtoB輸送で一日に900個近く、5〜7tの荷物を手積み手下ろしやぞ
3:新年まで@38:45:46 23/12/30(土) 09:14:14 ID:8FNT
いうて食品の宅配系なら物軽いやろ
甘えんな
8:新年まで@38:43:45 23/12/30(土) 09:16:15 ID:X4LW
>>3
荷物が軽くても数が多すぎて時間が足りんわボケ
あと田舎者が米だのミカンだの送りまくってて重い荷物も山ほどあるで
4:新年まで@38:45:46 23/12/30(土) 09:14:14 ID:qZiy
おい配送先間違えて置き配してんじゃねえぞコラ?
23:新年まで@38:36:46 23/12/30(土) 09:23:14 ID:X4LW
>>4
もう、受け取りに来い......
歩きとうない
80:新年まで@36:01:07 23/12/30(土) 11:58:53 ID:qZiy
>>23
甘えんな😡
81:新年まで@35:37:47 23/12/30(土) 12:22:14 ID:X4LW
>>80
😘
25:新年まで@38:34:21 23/12/30(土) 09:25:39 ID:AW7m
>>23
これにするといくらか安くなるっていうのやってもいいかもね
30:新年まで@38:32:14 23/12/30(土) 09:27:46 ID:6W6P
個人宅への配送料は3倍にすればおk
6:新年まで@38:45:06 23/12/30(土) 09:14:54 ID:5BfQ
配達ありがとう
頑張ってて偉い
10:新年まで@38:42:45 23/12/30(土) 09:17:15 ID:LjDZ
ミカン送ってくれてありがとう?お母さん
11:新年まで@38:42:06 23/12/30(土) 09:17:54 ID:w1jE
元旦でも届けてくれるの?
13:新年まで@38:41:46 23/12/30(土) 09:18:14 ID:qZiy
>>11
お届け日時していするんや
14:新年まで@38:41:14 23/12/30(土) 09:18:46 ID:AW7m
先日ビルのエレベータが点検中で階段下りて外にでたら
重そうな観葉植物を台車で運びこもうとしていた佐川の人がいたな
あれはかわいそうだった
15:新年まで@38:40:29 23/12/30(土) 09:19:31 ID:qZiy
>>14
草
17:新年まで@38:39:44 23/12/30(土) 09:20:16 ID:9sfF
年末年始はどうしてもやな
19:新年まで@38:39:02 23/12/30(土) 09:20:58 ID:tKof
すまん
なんかすまん
おせち去年から通販にしてるんや...
頼むたび負担がいつも後ろめたい
24:新年まで@38:35:52 23/12/30(土) 09:24:08 ID:wdgM
自ら配達委託請け負っておいて文句言う人嫌い
26:新年まで@38:34:15 23/12/30(土) 09:25:45 ID:tKof
>>24
全世界の従業員を敵に回すようなこと言うなよ
35:新年まで@38:30:59 23/12/30(土) 09:29:01 ID:GGZy
草
42:新年まで@38:28:46 23/12/30(土) 09:31:14 ID:USUp
配送業者も通販に頼るお前らも全て自己責任や
ワイは店に並んでる商品を買うわ
44:新年まで@38:27:52 23/12/30(土) 09:32:08 ID:8FNT
>>42
最近ポケカ発注多くてわざと遅く持っていったら店員と客からキレられたことあるわ
43:新年まで@38:28:19 23/12/30(土) 09:31:41 ID:0XC7
明日到着予定の物あるわ
45:新年まで@38:27:44 23/12/30(土) 09:32:16 ID:XUyP
マットレス頼んだわ
正直申し訳ないと思ってる
49:新年まで@38:26:35 23/12/30(土) 09:33:25 ID:NwkI
おせちは今日か明日やろ
50:新年まで@38:26:34 23/12/30(土) 09:33:26 ID:tKof
いいおせちとかすぐ売り切れるからなかなか店頭でってのはな...
57:新年まで@38:23:45 23/12/30(土) 09:36:15 ID:OJiD
わかるわ一緒に頑張ろう
年賀状きつい
63:新年まで@38:20:52 23/12/30(土) 09:39:08 ID:8FNT
頼む側の人はまともに積まれて配送されてると信じるのは辞めた方がええで
65:新年まで@38:18:11 23/12/30(土) 09:41:49 ID:WgR9
>>63
マジでこれ
例のケーキ事件とか配送関連で働いてる奴
みんななるべくしてなったなと思ってると思ってると思ってるわ
66:新年まで@38:15:32 23/12/30(土) 09:44:28 ID:8FNT
>>65
生鮮食品はまだ丁重に扱うが加工食品とか飲料なんて箱のサイズバラバラやしパズル感覚で天地無用だろうが積むためには何でもするわ
67:新年まで@38:15:15 23/12/30(土) 09:44:45 ID:X4LW
ケーキ事件ってなんや
何年か前に炎上した生ケーキのやつか?
68:新年まで@38:14:20 23/12/30(土) 09:45:40 ID:8FNT
>>67
高島屋 ケーキでググれ
全国ニュースにもなったのに知らんのか
69:新年まで@38:11:10 23/12/30(土) 09:48:50 ID:X4LW
>>68
サンガツすまんな
ここんとこずっと仕事して寝るだけのループやからニュースもなんも見てないわ
71:新年まで@38:08:55 23/12/30(土) 09:51:05 ID:tKof
あんだけ騒がれたニュースが同業者間で共有されないわけなくね
74:新年まで@37:57:32 23/12/30(土) 10:02:28 ID:X4LW
ほんまめんどくさいな気分悪い
結局荷崩れで炎上しただけやろ
この時期の朝のミーティングなんか「今日もクレーマーと交通事故に気を付けましょう」で終わりやぞ
75:新年まで@37:48:56 23/12/30(土) 10:11:04 ID:WgR9
>>74
マジでこれやで
「すごいニュースになったから我が社も対応しなくては」なんて殊勝なわけがない
朝礼で「お前らやるなよ?」って圧かけて終了やで
82:新年まで@35:10:31 23/12/30(土) 12:49:29 ID:X4LW
高島屋のケーキ、崩れたのは807個/2900個か
ケーキ1個を慎重に運んでるわけやないし頑張ったんちゃう
64:新年まで@38:18:49 23/12/30(土) 09:41:11 ID:WgR9
むしろ年末年始が最繁忙期やね
79:新年まで@37:45:34 23/12/30(土) 10:14:26 ID:p7Wi
指定した時間には絶対おるようにしてる
ごくろうさんて一言付けるようにしてる
元スレ:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703895205/
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
日本人でも宅配業者とわかった途端この態度だから日本で働いてる東南アジア人も日々差別攻撃を受けてるんだろうなと思うわ
年取って腰壊したら終わりだし自動運転で
仕事奪われるのも確定なのによくやるわ
若いならこんな仕事絶対にやらんほうがいい
今度は配達業者を信者のネトウヨに攻撃させようとしてるのか
クロネコメンバーズがあるんだから、設定で同意取るようにすれば
あとは基本的に自動で全て置き配にできるだろ(家財とか冷凍は除くとして)
送る相手がいないとかそーゆうの抜きにして
雇われなら必要以上に責任なんて感じなくておけ
嫌なら転職しなよ
冷凍モノは手渡しがいいけど他の物は置いて帰ってもらってもいいのに
「じゃあ送料値上げな」は言うなよ
まあそれを見越して買ってるしコメントに急ぎませんと書いてるけど、個人店どこも休眠しててこの配達の混雑
やはり置き配、置き配ならほんと1月半ばまでずれても問題ないです
それかまとめてコンシェルジュ預けてお終い
配達先タワマン拒否する配達員も増えていくぞ
雇用者と一緒になって顧客虐めしてたら
すり潰されるのは貴方だ
拒否すればええ アホ経営者・アホ自営が安く受けてるから悪いんだろ
トラックドライバーよお前が本物のサンタクロースだ
配送屋さんほんまお疲れ様です
なんとかと猿は高い所が好き
昔の正月は穏やかで良かったわ。つまらんと思う人も多いやろけど、年がら年中同じ状態では逆につまらんやろ。
日本人は内弁慶だから外国人にはペコペコやぞ
まぁ一部の老害は日本人と外国人関係なくごらぁするけど
いやホンコレ
昔はコンビニと神社以外は本当に1月5日くらいまで店休みやったよな
それが不便かというと、そういうもんと思ってたし逆に特別感あって楽しかったよな
最後に届ける配達員には、送り状見ないと分からないし行かないとどんな構造か分からないからな
入るまでにも2重のセキュリティとかで面倒くさいのに、玄関口まで10分以上掛かるとか本当アホかと思うし、ここの住民達は毎度こんな無駄な時間を外出するたび費やしてると思うとアホやろとも思う
ただタワマンは今後再配達と同じく問題視されるから、エントランス迄の配達や置き配での配達のみ対応とか増えると思う
それが仕事と判ってて 雇われて働いてんだろ
黙って荷物運んどけってのwwwwwwwwwwwwww
嫌なら辞めろ。ただ、それだけだよ
大みそかから3日くらいまでは休みでいいのに
おかげですぐには必要ない荷物が今日届いたわ
もしかして自宅のですか?そんなパターンあるんですね
あんな速配サービスは禁止にした方がいい
現場が死んでしまう
再配達が減るように利用者も気を使ってくれるとありがたいのはその通りなんだが
もちろん皆さんいろんな理由で急に不在になるのは仕方ないと割り切ってる部分もある
ただし表札や郵便ポストに名前が無いのは本当に困る
個人情報の観点で名前を書きたくない場合はポストに住所を書いてくれるだけでもいい
集合住宅なら建物名と号棟と部屋番号
戸建てなら住所がフルで書いてあればちゃんと届けられるのに
表記が一切なくて不在だと不在配達票すら入れられずに持ち戻ることになるんだが
これがものすごく多くて困るamazon利用者は特にこれ気を付けていただきたい
おせちとか食べ物系だと怒る客もいるしな
その日に受け取れるか分からんし
コメントする