[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:田杉山脈 ★ 2022年11月27日(日) 18:46:05.64 ID:k7sAhZni

国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、日本において民間企業で働く人の2021年の平均給与は443万3000円となった。これはOECDの平均給与5万1607ドル(約722万円)と比べてかなり低い。なぜ日本人の給与は世界とこれほど差がついたのか、米メディアが解説する。

中略
しかし、100円のコスト上昇分のうち、残りの63.4円はどこかから捻出しなければならない。実際には、コスト削減と利益率の低下を意味し、その結果、労働者の収入も減少する。また、日本には下請け企業に値下げを要求するという陰湿な慣行があり、バリューチェーンの下にいる企業にはさらに厳しい圧力がかかる。

日本銀行は2022年10月末、インフレ環境下の企業による賃金設定について「高い不確実性」を理由に、困惑した様子を示した。このような状況は長く日本には存在しなかったので無理もないことだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f06dfce7862bccd309dd7c362fc47e04b7a587ca


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 18:48:51.75 ID:mGhJ1rKp

日本には下請け企業に値下げを要求するという陰湿な慣行があり


4:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 18:50:13.88 ID:f+Hq3Nnp

すべてアメリカのせい


33:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:45:42.52 ID:lLjZn2yQ

>>4

> すべてアメリカのせい

全く持って同感だ!www


568:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月29日(火) 13:51:57.10 ID:Cz5X4+Hu

>>4
まぁ、安倍の失政が原因。
アベノミクスが機能しなかった。


7:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 18:53:47.22 ID:7PajZEJC

増税だけ倍になったからな


29:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:35:07.94 ID:qNbXD+0h

>>7
儲けないから民間ではやらないようなこともやってくれてたりするんで簡単には言えないけど
税金って簡単に上がるよね
あと、自賠責の借りパクとかもそうだけど、日本のエラい人たちってお金の大切さを分かってないんじゃないかな


8:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 18:55:05.82 ID:0bG9+Adf

最低時給が低いから


12:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:01:42.78 ID:GZT1hkTa

上げてこなかったからとしか


14:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:02:25.42 ID:vk1TyueZ

技術を金を他国にばらまくのを国民も容認してたので自業自得


15:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:02:44.73 ID:KENk3mXT

>>1
デモを起こさない
ストライキを起こさない

支配層にとって、こんなに美味しい奴隷はいないでしょう


100:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 21:23:21.13 ID:4Q7rOXuE

>>15
給料上げてほしければ、みんな団結して団体交渉すればいいのにな
そういうのは左寄りで異常者みたいなことになってるの、なんでだろうな


102:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 21:26:50.40 ID:Z12XXzJr

>>100
交渉力の前提になる労働スキルがないからじゃね
国内で賃上げするくらいなら海外工場建てたほうがましだし


16:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:07:56.24 ID:v17BUpzb

時給3000円なら、一日8時間働いて2万4千円。週5日だけで12万円稼げてしまう。日本だと、下手すりゃ月給が12万円なんて待遇もあるだろう。


27:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:31:54.90 ID:QvguxFRx

自分は大丈夫だからと言う人や変化を嫌って穏やかな衰退を望む日本人が多いからね


32:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 19:43:19.05 ID:YutyHFlL

そりゃ、終身雇用だからだ。
転職が普通の社会なら、給料の高いところへ自然にシフトするはずなんだが。


42:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:08:22.96 ID:42H4g5lS

新しい技術は生まれず、定着せず、高齢者が低賃金で働き続けてる


43:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:12:27.48 ID:VPMnlxHB

大企業の経営者がケチなのも敗因だが、
不景気な時に国民負担を増大させる国もな


45:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:13:34.88 ID:eRkCRoFN

自分たちで何もやらないで派遣と外注にやらせてばかりだよ
あるのは発注のスキルだけw


47:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:19:21.41 ID:1AryJT1b

少子化や若者のしろまるしろまる離れをなんとかしたいなら
20代30代に金回さないとダメで、割と単純な話だが
企業も政府もそれをやらないという


52:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:25:24.49 ID:aky/iE9/

>>47
もうみんなやる気なくなってるでしょ
頑張っても給料上がらないし、独り身なら死なない程度の生活はできそうだし、ってのが10年も続けばもうどうしようもないんじゃないかな


50:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:21:39.66 ID:FM7Df7l8

>>1
陰湿な慣行があり

ほんこれ
消費者も企業も正当な報酬を支払いたくないという賤しい日本人の性格が主因


64:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:39:30.49 ID:YSjqNkNt

要は日本は終わったということだ。


71:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:42:48.83 ID:1jvWBg0Y

1ドル115円でも円安だって言われていたのに
140円になったらそりゃ貧乏にもなるわな


78:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 20:47:42.54 ID:END2tCG6

年寄りおおすぎんだよ


94:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 21:15:26.41 ID:1AryJT1b

企業の問題
内部留保はたんまりあるのにそれを社員に回さんからな


210:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 00:08:14.15 ID:mvmO2Gov

>>94
経済が不安定だからしゃーない。銀行にキンタマ握られてるし。


155:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 22:13:55.02 ID:cJ4cyfF+

そりゃ統一教会=自民党=韓国の政権が仕切ってるんだからそうなるに決まってる。バカバカしい。


189:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 22:54:54.48 ID:C8nipbYz

アメリカの性だよ


190:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 23:02:19.38 ID:tgBOjcA8

とりあえす自民党だけは止めとけ


197:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月27日(日) 23:28:32.24 ID:jrzvb4mX

タケナカのミクス
これで外国人含めた全ての労働者から日本は見捨てられた
日本での労働は徹底的に終わりました


233:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 01:29:10.60 ID:rxgRcxPD

電通みたいな何の価値も生み出さないどころかウンコにまでさも価値があるように見せかけるような業種に金が流れるような国だからな。
日本人がバカなんだよ


244:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 02:53:04.91 ID:IsNdsV6Q

アベ移民、アベ実習制度のせいで日本人正社員も低賃金に引きづられた。


248:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 03:02:52.11 ID:1NUoTW/H

自民党「日本人から統一協会へ日本を取り戻す!!」


278:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 07:57:16.65 ID:KBJvUl/0

小泉竹中以降の新自由主義の成果じゃろ


303:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 10:15:13.86 ID:BDHceXZo

憎き日本人を苦しめてくれてくれてありがとう安倍さん
安らかにお眠りください


324:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 11:07:57.72 ID:xPYuN1QB

そりゃ国富の半分を60歳以上が持ってるんだから消費に回らんよ
逆に医療関連はウハウハやろうけど


339:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 11:57:58.20 ID:+75SDzFZ

ろくにストライキもやらなくなった日本の労働者の給与が、ストライキやる国の労働者並に上がる訳がない


358:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 12:32:16.81 ID:NEDz6Lo4

むしろアメリカ様の思惑どおり
敗戦後70年かけて
二度と軍備費に大金投じられない国に仕上げたんでしょ
日の丸の国を
あとはAIを導入させて7000万人くらいを奴隷化や人身売買対象にするだけで完


401:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 15:56:18.65 ID:08fa7zMf

陰湿な慣行
トヨタのことだな
雑巾絞って、中小企業を雑巾に見立てる昔話の地頭、お代官様だ
歴史は韻を踏む、か


523:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月29日(火) 07:53:45.16 ID:DgIrU6R+

子供の頃に見た親の給与明細よりだいぶ安くて泣けてくるわ


449:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022年11月28日(月) 19:42:27.60 ID:nNlsTS9J

このままだと、2、3年後を境に取り返しのつかないことになりそうな予感


元スレ: http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1669542365/
タグ :
#社会
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:43 ID:ULKdVkcq0
    氷河期世代ががんばらないから
  2. 2 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:46 ID:1YUevqGm0
    無駄な事務処理やルールが多すぎるんだよ
  3. 3 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:49 ID:WdZhTHri0
    日本の猿にはお似合いだな
    稼ぎたかったら靴舐めやAV、パパ活や中国の性奴隷がお似合いだろ
  4. 4 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:50 ID:7JSo8p6I0
    下請け作業を国内に流してるから国外に流してるかの違い
  5. 5 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:50 ID:vH.2JkAT0
    下請け企業に値下げを要求する
    これって当たり前のことでは?
    異常なのはBtBの非流動性と無能労働者の過保護だろ
  6. 6 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:53 ID:7JSo8p6I0
    >>1 国別IQランキング
    1位 シンガポール 110.6
    2位 香港 108.8
    3位 中国 106.8
    4位 韓国 106.4
    5位 日本 105.4
    これが答えや😁知能の低い日本猿に給料の高い頭脳労働は出来ないんだからしゃーない😘一方でサムスン電子に勤める俺はIQ180のエリートだから若くして年収1400万達成🤩昇給が決定していて来年には2000万に増額だよ😆日本猿くんも俺と同じようにソウル大学を卒業すればちょっとはマシな所に就けるかもよ😉😉😉
  7. 7 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:53 ID:6..u0rxe0
    従業員の給料を上げるよりツボウヨ様の会食代、パーティー券代、出版物購入代、
    献金、親族と天下りの給料の方が安く済むんだわ
  8. 8 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:54 ID:MFhO6dE70
    氷河期世代が自分達と同じ苦しみを味合わせようとしてるからなw
  9. 9 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:54 ID:m5QzwJdm0
    陰湿ってか頭悪いだけ、何かとネガればいい気になるお前らと同じで
    そのツケが給料ひいては経済に繋がっとる、いい加減古臭いんですわ
  10. 10 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:55 ID:DIeJX.3A0
    >>2
    「無駄」という言葉に問題の全てが詰まってる
  11. 11 名無しのプログラマー 2022年11月29日 22:57 ID:k9ng3ncs0
    アメリカは法定給与で給料の底上げをしている。
    日本は法定給与で給料を上げていない。
    それだけの違いだろ、まぁ日本人はそれに慣れてしまったせいで給与を上げるというマインドがそもそもない。
  12. 12 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:01 ID:jTZAVWQZ0
    労働組合は左翼団体の下部組織のようになってしまって
    労働者のことをおざなりにして左翼政治活動を目的とする団体となって
    いつしか労働者から忌避される存在に成り下がってしまった
    そんな状況は労働者にとって不幸でしかないんだから
    労働者の地位権利向上のみに注力して、それ以外の余計な政治活動をしないという
    労働組合が主流になっていかないと
    団結もせず個々人が嘆いてるだけじゃ何も動かない
  13. 13 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:02 ID:6OUd445K0
    歳よりに媚び売りすぎ
    その上自分たちさえよければよい議員が多すぎて立ち行かん
    更には隣国の工作員が入り込んでるしな
  14. 14 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:04 ID:5HkHUHfE0
    余剰人員を解雇できないから新規採用を絞って対応するしかない状態。
    そうなると余剰人員問題が解消するまで非常に長い時間がかかってしまう。
  15. 15 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:05 ID:FLtGh8470
    先の事なんかどうでもいいと考えてそうな年寄り政治家ばかりだからじゃないの?
  16. 16 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:09 ID:vTGwLwP50
    >>6
    で、IPアドレスはお勉強したのかな?ww
  17. 17 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:09 ID:OiJ3vSrT0
    日本は無能正社員とゾンビ企業が多すぎるわ
    そいつらを切れば欧米や韓国のようにGDPも所得も右肩上がりになるのに
  18. 18 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:11 ID:OiJ3vSrT0
    >>14
    いま新卒で非正規になる人は麻生や旧民主の頃と比べて半減してるけどな
    決してアベノミクスのおかげではなくて大量の定年退職が原因だけど
  19. 19 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:11 ID:yOEqMqzc0
    元記事無くなってるけどどこの記事だよ
  20. 20 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:12 ID:HPTi8l0x0
    PPPで比べるとそこまで差がついてないんじゃないかな。為替が過小評価されているとしたら
    金利が低いからだろうし、金利が低いの高齢化で説明つくんじゃねの。自然利子率高ければ金融
    緩和で高インフレになってるだろうし。
  21. 21 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:13 ID:pVO2fqF60
    どうしようもない格差があるような国に言われたくはないな
  22. 22 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:14 ID:zlxh16k50
    労働貴族って奴らの年収を教えて欲しい(笑)
    暴動起きるレベル?
  23. 23 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:14 ID:UUDH7mN80
    >>6
    ん?ずいぶん盛りが減ったな、デッチ上げで本物のサムスンから睨まれそうでビビったか?w
  24. 24 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:15 ID:L3sJRYzl0
    東北人をあれだけ減らしたのにまだこりてない連中だからな
  25. 25 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:20 ID:cXyspg1a0
    お前らアメリカ人が日本の製造業をぶっ壊したからだろ
    日米半導体協定とスーパー301条とプラザ合意な
    それがなきゃ日本が製造業で覇権を取っていた
  26. 26 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:21 ID:FUMCcnOc0
    陰湿な慣行は草
    それより問題なのはそこを是正できない政治と、下に原因を求める清算主義者によるその支持だけどね
    まあどうにもならないでしょ
    もう余命30年切ってる国
  27. 27 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:23 ID:eVsRPXIv0
    日本は労働力人口は高齢化社会なのにここ10年で大きく増えている
    特に女性の就労率は米国と逆転した
    はい、配偶者特別控除の枠内でゆるく働く女性や、定年後で嘱託とかでゆるく働く老人が平均給与を下げてる要因ってことで
    で、生産性云々いって、そういう人たちの職を奪って生産性上げて平均給与上げても、本質的にあまり幸せにはならないってことで
    実際それやったのが韓国で、ここを普段から見てれば韓国の惨状はよーく知ってるわけだが
  28. 28 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:25 ID:hWZnuomw0
    下請けをこき使ってんのはむしろアメリカもいっしょだろw
    アメリカのタチが悪いところは移民に請け負わせてることだな
  29. 29 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:27 ID:.Fgqmbkq0
    国や会社に期待するのはもう無理だから個々でうまいことやってくしかないな
  30. 30 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:28 ID:2Y2vdRD90
    きょうそう、きょうそう、きょうそ〜う!!!
    働け、ハムスターども!!
  31. 31 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:28 ID:BmYqVGtZ0
    >>1
    暴力が足りないよ。
    山神様が教えてくれた。

  32. 32 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:29 ID:mS9Tn.5U0
    貨幣発行量が少ないから。
    世界各国で断トツビリだってさ
  33. 33 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:29 ID:fYW9J3se0
    多くの日本人は給与アップより社会保障を望んでるからな
    失業保険、生活保護、健康保険、年金、退職金、障害者医療、指定難病、介護、GLTD、労災、etcこれらのための徴収を打ち切って給与にオンすれば諸国並みにはなる
    所得を増やして所得税を取られるよりも、所得を抑えつつ控除を受けたり、あるいは損金で落としたり、節税しつつ社会保障を受け取る方が実のある金の回し方と考えられているんだろう
  34. 34 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:30 ID:IQMzTkXH0
    >>23
    情報開示請求で人生終了コンボ狙ってるんやから予定なこと言うな😵😵😵
  35. 35 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:32 ID:6DR3ESrr0
    とっとと潰れろこんな国😹
  36. 36 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:36 ID:g52YxJmz0
    何がヤバイってここからさらに日本経済の縮小が加速していくことなんだよな〜。
    つまり給与も当然これから減るということ。

    欧米は物価が高いとか言って論点ずらす手法もだんだん使えなくなるだろうね
  37. 37 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:37 ID:djAsJ0He0
    派遣法改正、派遣企業の人口比率で世界一
    意図的なブルーカラー創生事業

    次は外国人派遣労働会社への流れ
  38. 38 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:38 ID:JUyehHLn0
    終身雇用やめろ
    スキルある奴だけしっかり稼げればそれでいい
  39. 39 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:41 ID:cX04j0dD0
    >>1
    足の引っ張り合いしてるから
    否定的にしか物を見れないから
  40. 40 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:41 ID:V435T6rG0
    元記事無いね
  41. 41 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:42 ID:koO82obc0
    上に文句言わず不平を口に出さず黙々と従い働く事こそ貴いという奴隷の足輪磨きのような精神性が磨き上げられてきた
    そんな今の奴隷の待遇も上に文句言ってきた人たちのおかげでもっとひどい状態ではなく済んでいるものだというのに
    共産主義かぶれの労組もどきたちが醜く暴れまくったからそうなってしまったのも仕方なくはあるのだが
    あと長い間労働力が不足するたびに機械化自動化を進めて生産性を高めることで補う正攻法から逃げて
    低賃金で多く働かせる事で補うって事を海外以上に繰り返し過ぎた
  42. 42 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:44 ID:JZNTRq6.0
    ずっと中位ぐらいで安定してるにゃんこ大戦争の売り上げランキングが前から20位ぐらいに上がってて、=他のアプリのじゃぶじゃぶ課金が大幅に減ってるってことで...、やべえのか、とは思ってる
    目に見える所に影響出てるかんね
  43. 43 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:44 ID:DYlmGKLF0
    はっきり言われてるなあ陰湿な慣行だと
  44. 44 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:46 ID:OiJ3vSrT0
    >>37
    いま新卒で非正規になる人はリーマンショックの頃と比べて半分に減ってるけどな
  45. 45 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:48 ID:XNKcDUL30
    世界第二位の重税国で減税を一度もしたことがない日本
    無限に増税しても自民党支持する馬鹿国民


  46. 46 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:50 ID:WEWlvKE50
    終身雇用を辞めたらスキルのない中高年が大量に生活保護になりまして、一層若者に負担が行くわけですがよろしいか?
  47. 47 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:53 ID:xWv.APKK0
    やっぱ最低賃金は上げるべきだよなぁ?
    ゾンビゴミ企業がのさばってダンピング価格で仕事するからいつまで立っても給料上がらない
    一時的に失業率上がるかもしれんが痛みは伴うもの
  48. 48 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:54 ID:JC6ZF4ig0
    コストの積み上げで小売価格を決めるんじゃなくて小売価格ありきで下請けに納品を要求するからなw
  49. 49 名無しのプログラマー 2022年11月29日 23:56 ID:eVsRPXIv0
    米メディアっていってるけど、元記事っぽいところみたらブルームバーグのGearoid Reidy(リーディー・ガロウド)は東京支社の人みたいなので、まあ実質日本人向けのメディア記事、いつもどおりの「海外からはこう思われている」のミスリード狙いですな
    ちなみにもともとカプコンで働いてたらしい
  50. 50 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:00 ID:kv1JH3sO0
    先人のアホどもが会社作りすぎたせいだぞ。
  51. 51 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:02 ID:.JrFBM0K0
    >>12
    根底は労働組合が政治を手を組まなければいけないほどにまで労働者を搾取した愛国()自民があるけどな
    つうか今でも絶対的に左と組んでる組織だけじゃないのに、おまえみたいなやつこそ意図的に労働組合を叩こうと躍起じゃん、尻尾見えてんだよ壺ウヨ
  52. 52 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:03 ID:6oryOA.h0
    普通の人間ならインフレ手当出るし日本は物価が安いからマシよね
    年金も普通の人なら60定年で普通に生きていけるからね
    普通に生きてら給料が安いなんて感じる日本人は少ないんじゃない?
  53. 53 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:06 ID:QK1MivBd0
    まあ隣の芝生は青く見えるからね
    海外は給料が高い、海外は誰もマスクしてない、海外は・・
  54. 54 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:09 ID:IdM6Q1X30
    先週今週あたりの値上げはさすがに恐怖を感じるレベルになってるな
    もう中価格帯のものも買う気しなくなった
    バルク買いか代替品か何か考える
    リフレ派によると値上げで景気が良くなるらしいから大丈夫だろ
  55. 55 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:10 ID:P.4UtR160
    プラザ合意から何十年もたってんのに未だにアメリカのせいにし続けてるやつらも害悪やろ。
    自分らのせいと自覚せんとな〜んも始まらんし、いつまでも日帝のせいと言い続ける韓国人と何が違うんだか。
  56. 56 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:15 ID:IdM6Q1X30
    >>55
    プラザ合意のあとルーブル合意後も円だけ円高トレンド変わってないしな
    ようはもともと通貨高になるべきファンダメンタルズだったというだけ
    ベビーブーマーの波を世界で日本だけが消したような過小投資の国民性が30年蓄積してツケが回ってるだけ
  57. 57 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:18 ID:N5X53W2u0
    恐ろしい事に平均年齢50のオワコンだから
    出生率激減で更に高齢になる模様
  58. 58 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:19 ID:G24W3kWt0
    >>33
    望んでないだろ
    強制されてるだけだ
  59. 59 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:29 ID:uXa8OnAq0
    文句言わず働いてるってことは同意してるってことやろ
    まだまだ余裕なんじゃね
  60. 60 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:31 ID:VvO.5maM0
    >>6
    World Wide IQ test 2022
    1位台湾
    2位日本
    3位ハンガリー
    4位韓国
    らしいぞ?
  61. 61 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:34 ID:h.FAPR8N0
    アメリカのせいって... 単に壺売り党がアダム国に捧げたからせいだから
  62. 62 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:36 ID:viRGa.FK0
    企業間でも日本式の客と店員の立場だから
    お客様は神様ですの精神やな
  63. 63 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:43 ID:vo6pJARF0
    社会保障をみんなで支えることを前提としたシステムになってるから。報酬アップよりも雇用の安定や保険や年金が保障されてることの方が大事。
  64. 64 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:46 ID:upMTSw9A0
    過度なコンプライアンスが横行したのも一因だろうな
    みんな萎縮して、ことを荒立てない世の中になってイノベーションも生まれなくなった
    政治も保守保守言ってるのも悪い
  65. 65 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:53 ID:ljResnkR0
    >>46
    現役世代ならそう簡単に生保申請なんて通らんわ
    ただ長いというだけで使えないゴミはコンビニバイトやビルの掃除で十分
  66. 66 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:54 ID:sZFdAzHd0
    日本人の性格の悪さは諸外国でも定評があるからね
    1997年にティモシー・ケイソン、西條辰義、大和毅彦、横谷好らにより論文として発表された実験でも
    相手に出し抜かれるくらいなら、自分が損してでもダメージを与えるというスパイト行動を選択する傾向が
    日本人は他のどの国の国民よりも強いということが明らかにされてるね
  67. 67 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:56 ID:UZBK0me80
    増税したぶん給料も増えます
    実際どうなったかお分かりだろうか
    そう、給料は据え置きだった
  68. 68 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:57 ID:tamvN7Px0
    >>16
    安倍下痢三元死刑囚のおかげで日本死亡💩
  69. 69 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:59 ID:k8kuSG9W0
    そんな大それたことじゃなく単に政府の不正が酷すぎて損失が多すぎるだけ
  70. 70 名無しのプログラマー 2022年11月30日 00:59 ID:PD5Li6.40
    老人と只いるだけのおじさんが搾取しすぎてるんだよw
  71. 71 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:02 ID:1wp56lsp0
    マジでストとかデモを笑うようになった時点で一生奴隷確定な国よな
    でもほんとこの国でデモやる人種って胡散臭いのも事実
    あれ国がデモとかのイメージを落とすためにやってんじゃねえかってくらい
  72. 72 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:17 ID:2OcmwSdH0
    自称・加谷 珪一の金(キム)珪一

    「円安なのは日本人が意地悪だからニダ」

    詐欺銀行のスルガ銀行を絶賛
  73. 73 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:18 ID:2OcmwSdH0
    >>66
    お前ら在.日.朝.鮮.人は汚物以下の血の穢れた生物って分かってるか?w
  74. 74 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:22 ID:IdM6Q1X30
    >>71
    元から国鉄ストに対して暴動リンチする国民だろ
    うさん臭いなんてのは典型的なあと付け
  75. 75 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:24 ID:OsPGeG440
    >>66
    岸辺露伴って代表的な日本人なんだな
  76. 76 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:27 ID:IdM6Q1X30
    >>28
    欧米は日本の立派な実習生制度を見習ってほしいよな
  77. 77 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:29 ID:WPcoUkDd0
    >>2
    会社としての問題もそうだけど、自民が少しずつ進めてきた派遣政策、移民政策が大きいよ
    国の舵取りが賃金下げるために動いてんだもん
  78. 78 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:33 ID:WPcoUkDd0
    >>8
    氷河期はただの被害者だぞ
    オマエラ壷連中は弱者を徹底的にいたぶるの好きだよな...
    けどカルト政権だってバレたから、もう好きなように出来ないぞ
  79. 79 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:46 ID:V.clzu6T0
    日本には、もう期待出来ねーよ。
    ムカつくから、悪あがきに参政党に投票するんだ。
  80. 80 名無しのプログラマー 2022年11月30日 01:49 ID:KKMO1dIC0
    全ての元凶は小泉竹中安倍
  81. 81 名無しのプログラマー 2022年11月30日 02:01 ID:qS3GRF3t0
    もう気力も期待も尽きたよ
    穏やかに消えていきたい
    子供なんて産んだら子供がかわいそう
  82. 82 名無しのプログラマー 2022年11月30日 02:16 ID:RsKqlTAA0
    >>6
    不評だった息子のIQ200設定はもう辞めたの?😁😁😁
  83. 83 名無しのプログラマー 2022年11月30日 02:36 ID:5pPSATd10
    派遣会社を増やしたから、これが全ての元凶。これテレビで絶対報道しないよな
  84. 84 名無しのプログラマー 2022年11月30日 02:38 ID:ciinPafP0
    >>6
    社員証の写真出せないサムスン社屋の写真撮れないトイレ住まい妄言ニート君乙
    はやくマリアナ海溝の底にダイブしてこい
  85. 85 名無しのプログラマー 2022年11月30日 03:00 ID:hjrF5t..0
    医療が儲かるならみんな医療関係者になればええんや
    税金ジャブジャブはいるしくいっぱぐれないだろw
  86. 86 名無しのプログラマー 2022年11月30日 03:04 ID:Dxm6lt9P0
    米国はなんか勝利しているというより、「Make Victory」って感じで、お手製の勝利を作っているに過ぎない。基軸通貨をもち、ルールを決め、他国にケチをつけて争いごとを生み出し、英雄と勝利を作り出してと、実にくだらない。そんなもので世界の人々を欺いてヒャッハーできる時代はもう終わったやろ
  87. 87 名無しのプログラマー 2022年11月30日 03:08 ID:Dxm6lt9P0
    元記事消えるの速すぎやろ
  88. 88 名無しのプログラマー 2022年11月30日 03:09 ID:AiLPeN3R0
    アメリカ「原価上がったから値上げしたろ」
    日本「値上げしたら売れないから下請けに値下げさせたろ」
  89. 89 名無しのプログラマー 2022年11月30日 03:28 ID:k23R6jNi0
    >>85
    そのせいでインフレになったじゃん
    最近は医療に注ぎ込む余裕も無くなってきたみたいだけど
  90. 90 名無しのプログラマー 2022年11月30日 03:35 ID:sGfKmE0v0
    日本愚民とヘタレ政府の影響が一番デカいんだろうが
    それでもアメ公には言われたくないなw
    プラザ合意にとどまらず年次改革要望書なんて押し付けてきてる癖に
    お前らだけは言うんじゃねーよと
  91. 91 名無しのプロ.グラマー 2022年11月30日 03:47 ID:mrYnK3pQ0
    >>85
    まさか医者にメスを入れる日が来るとわな
    警察が入れるか一揆で農民が入れるか知らんけどw
  92. 92 名無しのプログラマー 2022年11月30日 03:59 ID:osjVBF7q0
    陰湿な値下げ圧力を「KAIZEN」という美辞麗句で強行してきたからな
  93. 93 名無しのプログラマー 2022年11月30日 04:02 ID:osjVBF7q0
    自己資本比率規制のせいよ
    あれで銀行は金を貸せないしすぐ貸しはがすから、企業も銀行が助けてくれない前提で内部留保積むしかなくなる
  94. 94 名無しのプログラマー 2022年11月30日 04:24 ID:Ann1zqeQ0
    アメリカお前のせいやろがー!
    アメリカお前が馬鹿小泉総理をだまくらかして操作した結果やからな!
  95. 95 名無しのプログラマー 2022年11月30日 04:32 ID:9sKP5pbZ0
    中間業者の存在を失くせばおk
    個々の企業努力が大変なことになるが中間マージンがなくなれば日本も同じ給与になる
  96. 96 名無しのプログラマー 2022年11月30日 04:40 ID:2rJ9grqx0
    非正規雇用を増やすような政策をしてた奴らのせい
  97. 97 名無しのプログラマー 2022年11月30日 04:49 ID:.yPk.yfM0
    >>58
    多くの日本人はと最初に断ったろ
    給与を増やして所得税払いたがるガイジの意見は含んでないよ
    諸外国が給与自慢したところで日本ほどに社会保障が充実してる国は数少ない
    ここまで充実させておいて民意じゃないと主張するには無理がある
  98. 98 名無しのプログラマー 2022年11月30日 05:09 ID:8Cup2C3I0
    >>568
    頭悪そうw
    日米半導体協定から勉強し直せ
  99. 99 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:01 ID:enJUEC2V0
    給与は横ばいかつ物価が上がってるのに増税増税で税収だけはバブル期超え
    明らかに異常だ
  100. 100 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:13 ID:Z5ChPN450
    下請けに対する態度
    面接官が面接者にする態度
    ほんとうに陰湿だよ
  101. 101 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:22 ID:dHT3WKOt0
    Appleとかサプライヤーへの圧力凄そうだけど。
  102. 102 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:24 ID:slj3uC4t0
    >>1
    ハイハイ氷河期の正氷河期のせい
  103. 103 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:24 ID:slj3uC4t0
    >>8
    ハイハイ氷河期の正氷河期のせい
  104. 104 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:25 ID:slj3uC4t0
    >>11
    日本は経営者と自民が結託して給料上げないように画策してるからな。
  105. 105 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:30 ID:ihEgCRRY0
    労働者が奴隷だからね
    派遣が問題ってそもそも派遣なんかやる奴隷が問題なんだよ
  106. 106 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:32 ID:ihEgCRRY0
    >>104
    労働者は給料上げるために何かしましたか?
    その経営者と自民に心の中でお願いしてるだけでしょ?
    そいつらはお前らのママじゃないからお願いなんて聞いてくれないぞw
  107. 107 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:47 ID:0fyWT3Mo0
    358はアホか?
    軍備費は他の国と比べ物にならないくらい使ってるだろ、問題は使い物にならない兵器をアメリカの言い値で買わされまくっていること
    こういうネトウヨ脳の声が大きいのも日本の賃金が上がらないことにかなり貢献している
  108. 108 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:57 ID:S.i034LO0
    アメリカにだけは言われたくない
    日本や中国は半ば経済植民地と言い切れる
  109. 109 名無しのプログラマー 2022年11月30日 06:59 ID:aPda9fqv0
    給料あげろと雇用主を吊るさないからな。ストライキもしない。交渉出来ない。正に奴隷。
  110. 110 名無しのプログラマー 2022年11月30日 07:01 ID:5q9Tk9T40
    賃金低いです拘束時間長いです無駄な慣習が多く存在します
    ベトナムやミャンマーの労働者もドイツオーストラリアに獲られました

    高齢化率も世界ワーストで人口減少が止まりません
    もうクソにクソを固めたような国
  111. 111 名無しのプログラマー 2022年11月30日 07:23 ID:u525LgOQ0
    日本はDQNと女様が真面目な男性を奴隷化する国だからな。
    平均の賃金はこういうことになるやろ。
  112. 112 名無しのプログラマー 2022年11月30日 08:09 ID:LXbmHp520
    >>71
    労働組合をパヨク呼ばわりしてレッテル貼り成功したのが大きいなw
    さすが勝共(笑)壺自民
    これなら多少パヨクにバランスを貼ったほうがマシだわさ
  113. 113 名無しのプログラマー 2022年11月30日 08:12 ID:0BYW3MJS0
    >>12
    もともとウヨは経営者や支配階級の味方でサヨが労働者や庶民の味方。
    経団連トップをはじめ麻生やワタミ社長が政治家になってるのに左翼だけ叩くネロナムブルの壺ウヨさん印象操作乙🤮🤮🤮🤮
  114. 114 名無しのプログラマー 2022年11月30日 08:21 ID:qLNb228m0
    >>33
    ほとんど老人になってから貰えるの草
  115. 115 名無しのプログラマー 2022年11月30日 08:37 ID:VneNhz.a0
    雇う側は、給与を上げるのってしんどいのよね
    去年と売り上げ変わらんのになぁ
  116. 116 名無しのプログラマー 2022年11月30日 09:21 ID:qbWr9BZL0
    米帝様の思惑通りなんでしょうね
  117. 117 名無しのプログラマー 2022年11月30日 09:36 ID:..wftqgb0
    >日本のエラい人たちってお金の大切さを分かってないんじゃないかな
    ホントコレ
    身銭を切らないとこすと意識は育たない。
  118. 118 名無しのプログラマー 2022年11月30日 10:45 ID:CtXboLa50
    緊縮財政で経済ヒエヒエだからだぞ
  119. 119 名無しのプログラマー 2022年11月30日 11:05 ID:NNwocHm.0
    東京汚リンピックで答え出てるだろ
    上級は、最初から国民生活良くするつもりなんて無いんだよ
    自分達がいかに楽して得するかだけしか考えていない
  120. 120 名無しのプログラマー 2022年11月30日 11:29 ID:lAOXNYsr0
    ここでもちらほら湧いてるけど、労働組合をどこか他人事みたいに見てる連中ばっかりだからだよw
    組合に入ってる労働者全員が当事者なんやでw
  121. 121 名無しのプログラマー 2022年11月30日 12:54 ID:K6BkKAE30
    結局、今さらゴタゴタ抜かしても手遅れって訳よ。苦しみながらの滅亡も秒読みに入った。
  122. 122 名無しのプログラマー 2022年11月30日 16:46 ID:UpEo1hPW0
    そうなる前に言ってても
    反政権だとか言って邪魔した
    与党支持者って本当に日本人なの?
  123. 123 名無しのプログラマー 2022年11月30日 19:31 ID:9HzQHkmI0
    陰湿な慣行があるって言われても、目を瞑り耳を塞ぎ何も言わないでいた結果。お猿さんかな?
  124. 124 名無しのプログラマー 2022年11月30日 21:23 ID:2lPvehsI0
    新卒の給料が低すぎるからでね
    まだ家庭も無く時間のある層に金をやらなきゃ何も回らんて
  125. 125 名無しのプログラマー 2022年11月30日 21:39 ID:Hdsuwyve0
    隙あれば臭い解雇規制緩和厨がわくな
  126. 126 名無しのプログラマー 2022年11月30日 21:40 ID:Hdsuwyve0
    隙あれば解雇規制緩和厨房がわくな
  127. 127 名無しのプログラマー 2022年11月30日 21:47 ID:2XEHT4Zy0
    年功序列を嫌って実力主義を求めた結果だろ
    力ある奴は稼ぐし能無しは使い捨てられる
  128. 128 名無しのプログラマー 2022年11月30日 22:15 ID:rlxRKpny0
    日本人が作った日本スゴイYouTube動画を見て真実に目覚めてホルホルしていたらええんやで。
  129. 129 名無しのプログラマー 2022年11月30日 23:06 ID:J90zHnFP0
    そう、陰湿な文化がある
    高給取りの電通やNHKは下請けに回すだけだったりする
  130. 130 名無しのプログラマー 2022年11月30日 23:17 ID:J90zHnFP0
    >>83
    ヘルゾーがテレビで偉そうに経済を語ってるくらいだし無理だろ
  131. 131 名無しのプログラマー 2022年12月01日 02:19 ID:ZZb6ZHQc0
    >>78
    日本人は左右問わず弱者をタヒヌまで叩いて自尊心と絆を育む美しい民族だぞ。
  132. 132 名無しのプログラマー 2022年12月01日 02:32 ID:eG78qY.A0
    Apple もナイキも途上国を奴隷のように使って製品作ってる。日本人は同じ日本人を奴隷にしている。
  133. 133 名無しのプログラマー 2022年12月01日 09:35 ID:DRy46BBv0
    強者には服従、弱者はいじめ抜くのが美しい国の住民の生きる道やで。
  134. 134 名無しのプログラマー 2022年12月01日 16:07 ID:vMMaxtPv0
    企業は利益を出しているのに個人の給与が上がらないのは政府が悪い
    って考えるバカが多いのはなんでだろうな
    普通に考えて労働組合が機能してないからだろ
    労働組合の本業は反政府活動じゃなく労働条件の交渉なんだぜ
  135. 135 名無しのプロ市民 2022年12月02日 21:05 ID:AlyJ0IjU0
    所詮悪党と弱者の2種類しかいない民族
  136. 136 名無しのプログラマー 2022年12月05日 00:39 ID:CtjRjYHn0
    ワイは2000年ごろから非正規社員を増やし過ぎたら
    雇用主と労働者のパワーバランスが崩れて
    人件費が下がり続けるぞと忠告したのにお前らいい加減にしろよな。
    アジアで唯一、平均年収が下がり続ける日本。WWW

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /