[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:蚤の市 ★ 2022年10月31日(月) 05:44:32.18 ID:THLmim8V9

内閣支持率37%、不支持率は44%
https://nordot.app/959366895845425152?c=39546741839462401


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:46:49.74 ID:llvWb4rp0

年末には逆転してるな


16:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:56:28.24 ID:vj+Fw3p60

>>2
ねーよ徹底的に支持率落とすわ


5:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:49:55.57 ID:3thFwkuN0

上昇するような何かをやったっけ??


146:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:55:57.47 ID:2mkiS3PJ0

>>5
注視したからじゃない


7:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:51:20.11 ID:VfuF0HNh0

>>5
この国は何もしないと支持率上がるんだよwww


26:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:04:27.83 ID:7Mrgsb5h0

>>5
4兆円、ポンッと増額したバラマキが聞いたんだろ
日本人は撒き餌に、すぐ食いつくからw

.


28:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:05:25.58 ID:w8okbvuk0

>>26
中抜きするだけのばら撒きに騙されてるアホがいるのかね
それならもう終わりだな


182:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 07:06:38.31 ID:3a2EFpZP0

>>5
質問権の行使と山際更迭くらいじゃね?
まあ、妥当っちゃ妥当なのかもな


6:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:50:56.65 ID:w8okbvuk0

何で上昇するのか意味不明だわ
そんなに日本を滅ぼしたいのかね


12:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:53:13.34 ID:trTnxp9L0

中抜き放題壺放題でもまだ洗脳解けない信者が37%もいるとかね


20:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:58:15.10 ID:7IQ7dozu0

まだそんなにあるのか
増税増税


21: 2022年10月31日(月) 05:58:49.04 ID:UPIckobp0

下げ止まったな
岸田首相としては
手ごたえがあった
というところだろう


22:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 05:59:20.20 ID:JnINuclZ0

世間「キシダは統一排除ようやっとる!」


154:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:59:11.67 ID:K+k+lHHZ0

>>22
この国の節穴度合いマジでどうにかしてる
支持してるやつだけ増税で


27:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:05:12.90 ID:bdwKZXdF0

高杉


29:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:05:54.31 ID:0SS+kGgI0

ここまでされてもまだ支持してる37%の馬鹿は岸田があといったい何をしたら不支持に回るんだろう


37:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:08:48.94 ID:XBs8vqNU0

経済対策はゴミだし、さっさと辞めろ。


60:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:20:59.43 ID:pYS8irnZ0

実際はもっと支持率低いし不支持率高いだろね。


68:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:23:30.87 ID:L93zStCM0

岸田のやったことといえば身内の世襲の準備しかねーもんな


70:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:24:12.35 ID:jIpwoAPe0

>>68
ウクライナの支援もやってたぞ


69:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:23:56.24 ID:p+elBvss0

何に賛同してる連中なんだろう


76:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:27:11.09 ID:X37o8CnC0

んーでも消去法で自民!( ́・ω・`)


88:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:33:00.85 ID:bo73lCQt0

山際切りが効いたw


77:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:27:11.63 ID:h1IebTga0

山際が辞めただけで
上昇するんだから
ほんとチョロいもんだよな


80:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:29:21.20 ID:w8okbvuk0

>>77
それだけで上がるならやばいよな
議員辞職したわけでもないのに


92:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:35:20.43 ID:uOCFGFPy0

野党に任せられないから自民支持だけど岸田は駄目ってことだろ


110:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:41:36.72 ID:NavyQ6wI0

こんなに支持率があるんなら増税止まりませんわ


121:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:45:49.48 ID:rC1aP+mk0

100人居たら37人も支持者が居るって?
んなアホなw


133:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:50:58.94 ID:3rStF8f30

支持率下がったら金配って
金が足りないから増税して
こんなこと繰り返してたら、そらこの国はダメになりますわ
政治家も馬鹿だし、あれを選んでる国民も馬鹿だ


134:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:51:19.19 ID:3Sli16Ct0

ちょっと時間立つと忘れるの本当笑える
さすが老人まみれの国だわ


147:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:56:02.18 ID:QSsfLcio0


上昇してるやんw

もっと下がると思ったが存外よゆーだったなw


201:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 07:09:44.63 ID:jIeVcj/W0

一度落ちると雪崩のように崩れ落ちると抜かしてたバカはどこのどいつだよ

俺じゃねーか


202:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 07:09:59.57 ID:TlPwwoSO0

>>201
ふふw


145:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 06:55:06.63 ID:7Ng3/nVa0

まあ支持率は誤差の範囲ではある
政策不支持のが高いし
ただ政党支持率は意味わからんが


159:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 07:01:46.29 ID:ZZh8G5JH0

やっと下げ止まったか。
一応やろうとしている感は出してるからな。
無能な働き者って感じだけど。


168:ニューノーマルの名無しさん 2022年10月31日(月) 07:03:25.39 ID:UzbOlWmN0

岸田、このニュースで嬉しくて転げ回ってそう


元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667162672/
タグ :
#政治
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:41 ID:2.UXc3nR0
    >>1
    おはようございます❗️😆
    今日も完全なる統治に向かって民意を一つに元気ハツラツもう滅亡だよこのジャパン💪😁
  2. 2 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:41 ID:0MBFYwLW0
    国葬に反対する79.7%の日本人は非国民!真の愛国者なら国を売って統一教会を支援しよう!
    ツボ......ツボボ...............ツボ?ツボツボ?ツボボボ?!ツボボ!
    ツボッツボツボッツボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボツボツボツボボツッボツツボボツボツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シ
  3. 3 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:41 ID:AG.7DLBI0
    もう終わりだよ、この国😔
  4. 4 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:42 ID:UWCJFXsq0
    どうして・・・
    岸田はこんなにも注視してるのに・・・
  5. 5 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:42 ID:HxZL0N0O0
    中国父さんに統治していただければ、たちまち岸田さんの支持率が上がるよ😊😊
  6. 6 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:43 ID:2.UXc3nR0
    >>3
    やっぱりジャパンはもうダメなんだよね・・・😢
  7. 7 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:44 ID:atV1Ihn70
    ガースー戻ってきてほしい😢😢
    岸田さんは検討ばかりで嫌だよ😣
    統治が早く進まない
  8. 8 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:47 ID:BHUllbck0
    >>7
    スガは説明力ゼロだっただけで多くの実績残したのになんであんなに叩かれたんだろうな
  9. 9 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:47 ID:987xXIY80
    >>3
    日本は本当にもう終わり
    ロシアに核撃ってもらい滅びるか
    中国に統治されて楽になろう
  10. 10 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:48 ID:dwqJYeC20
    岸田転覆政権か
  11. 11 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:49 ID:dwqJYeC20
    >>4
    国葬したからな
  12. 12 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:49 ID:gRhHh.Qc0
    >>159
    それ一番の敵やぞ
    中国や北朝鮮以上の最強の敵や
    なんでそんな岸田の支持率が40弱も有るんだよ
    注視しとる間にどんどん腐って行っとるやないか
  13. 13 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:51 ID:MyPkWKu50
    >>1
    体感支持率20%
    この体たらくにも関わらず、自民支持してるのは宗教関係者
  14. 14 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:55 ID:3wKokYIF0
    こんなもんやろ

    「支持率下げるよゲーム」を熱心にやり続けないと元の値に戻るというだけやん

    これまでの政権支持率の推移を知らんのかと思う
  15. 15 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:56 ID:3wKokYIF0
    >>12
    具体的に何が腐って行ってる?
  16. 16 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:56 ID:2lIgPcV80
    これ一見内閣支持率だが、自分にはメディア報道の不振度の調査に見える
    支持率が上がっている=「直近のメディアの政府批判の報道が信用されてない」
    結論として、安倍の国葬はメディアの政府批判ネタとしては失敗だった、と判断してよい
  17. 17 名無しのプログラマー 2022年10月31日 07:57 ID:3wKokYIF0
    >>2
    壺壺行ってるのおまえさん以外に広がらないね

    おまえさんの人間性に問題があったりして笑
  18. 18 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:02 ID:CHifP53A0
    高すぎて草
  19. 19 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:08 ID:6zzL.jn70
    38兆円の内訳や中身を見ずに支持しちゃうとかあたおか
  20. 20 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:11 ID:jqHdNnkG0
    自民支持の俺でも岸田不支持なのにまだ支持してる37%何者だよ
  21. 21 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:15 ID:BJ4TqcrU0
    注視と検討だけで行動が伴ってないから実質何もしてないのと一緒
  22. 22 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:18 ID:05g3fp9k0
    こいつが辞めたあと統一教会や五輪汚職と接点がない首相を立てられるんだろうか
  23. 23 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:19 ID:3wKokYIF0
    >>19
    38兆円?28兆円じゃなくて?
  24. 24 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:19 ID:3wKokYIF0
    >>20
    お前さんの感覚が全てではないんやろ
  25. 25 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:19 ID:Ac5TEPIp0
    ここの管理人、河野IT大臣とか支持してそうw
  26. 26 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:20 ID:3wKokYIF0
    >>22
    この結果は「やめる理由がなくなってきた」と言うことでは?と思う

    大臣が辞任したけど支持率は下がらないので、ドミノ的にはならないよねと
  27. 27 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:21 ID:FXeoLDa.0
    なお政党支持率は自民41.7%、立憲9.5%と4倍以上の差wwwwww
  28. 28 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:24 ID:BHUllbck0
    >>25
    ここの管理人はれいわ支持で反自民だが河野に関してはどちらかといえば好意的な記事を多くまとめてるな
  29. 29 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:26 ID:AT6ZmLGT0
    >>14
    つくづく日本人って馬鹿なんだな。
  30. 30 名無しのワンコ 2022年10月31日 08:33 ID:.i2lV87M0
    はやく高市早苗を首相にしろ
  31. 31 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:33 ID:J0IOo5Eu0
    海外にバラまきつつ
    国内で税金巻き上げるイメージが付いちゃったし
  32. 32 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:34 ID:WavJANSk0
    >>8
    有能な改革一切報道せずにコロナ批判に終止してたんやぞ。
  33. 33 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:38 ID:6pWSbTyw0
    微増したのは年金世代に金配ったからだろうな
    もう日本は終わりやまじで
  34. 34 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:38 ID:WEo.j0vN0
    >>29
    何を馬鹿とし何を賢いとするかわからんが、起きてきたデータは参考にすべきかと思う

    日本は、知識層を含め「ノリでやる」ことが多すぎる
  35. 35 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:39 ID:WEo.j0vN0
    >>31
    ?

    今回の調査結果を説明するものですか?
  36. 36 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:40 ID:WavJANSk0
    >>20
    自民党は自民党ってだけで支持してる層(仕事とか生活の絡みから自民党支持を変えない人)が30%前後おるんや。だから不支持が50%超えても何も気にしない。
    問題になるのは25%切った頃ぐらい。そうなったら確実な支持層からも批判が出てるって事だから退任とかの話が出てくる。
    君みたいなのは自民党が思ってる自民党支持者ではない。
  37. 37 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:40 ID:2Ixhht6d0
    政治家に不信任投票とかあれば良いんやけどな
    政策ミスに罰が無いのは分からんでもないけど被選挙権くらいは取り上げてもいいと思うねんな
  38. 38 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:46 ID:oG.pzSO70
    >>34
    ガーシーとかが当選する様な国だし
  39. 39 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:46 ID:2QM489H40
    韓国教会とズブズブなんて許される訳がない
  40. 40 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:46 ID:oG.pzSO70
    >>21
    誰でも出来そう
  41. 41 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:50 ID:BHUllbck0
    >>32
    さすが報道の自由度ランキング71位の後進国だね😭
    もう終わりだよこの国😔
  42. 42 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:54 ID:yMWogI.b0
    中国の犬の岸田を支持する奴が37%も居るのか。
  43. 43 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:55 ID:uandpVNe0
    37%支持とか高すぎるな、電話アンケート信用ならんな
  44. 44 名無しのプログラマー 2022年10月31日 08:58 ID:IPvAf1VS0
    中抜き増税中抜き増税中抜き増税
    これが自民党
  45. 45 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:02 ID:Ns9sfD0Q0
    >>13
    就任以来なんの成果も出さず物価高、賃金低下、統一教会葬式を強行とカスみたいな事しかせずに増税をちらつかるカスの極みだぞ


    しかも円安株安同時に起こすミラクルバカ
  46. 46 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:03 ID:DbG2st8f0
    統一教会のことはなにも期待できないな。憲法違反になっちゃうし、100倍規模で献金させてる創価野放しなんだからさ。山際のことだってどーでもよかった。
    自民党も大衆も機能不全起こしてる野党に流されてて笑えないわ。
  47. 47 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:06 ID:aHcBIAKp0
    野党とアホメディアとパヨクとIT速報が騒いで「支持率下げ介入」しても一時的カンフル剤にしかならなかったって事だよ。
    アホは騒ぐことしかできないから、ウザがられるんだよ。金切り声がウルサいって。
  48. 48 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:25 ID:fXdwJRt.0
    27
    自民支持死者に裏切り者が居て草
  49. 49 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:30 ID:Xlb2lXxQ0
    安倍が強すぎただけで日本じゃ普通持って1年
  50. 50 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:30 ID:jgXGEpih0
    >>47
    頭にブーメラン刺さてるぞ
  51. 51 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:31 ID:A.y.4VHa0
    >>1
    壺の自民党がゴミだから、日本が確実に破滅のJAPANに近づいてるよ😢😢
    世界のジャスティス⤴️中国お父さんと韓国兄さんの統治が必要だね🤗🤗
  52. 52 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:32 ID:pdSBHuB60
    >>1のコメが打たれるまで約1分である
  53. 53 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:32 ID:1I1jS5XL0
    支持してるやつだけ増税して
  54. 54 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:33 ID:pdSBHuB60
    >>9
    ロシアの核を中国に撃ってもらえば万事解決じゃん( ^Д^)メイアンダナー
  55. 55 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:35 ID:pdSBHuB60
    >>41
    お前の国よりはマシだよ?😆
  56. 56 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:36 ID:GshcNS9G0
    自民党支持(他の党が軒並み底辺の為)でも岸田はノーってやつほとんどでは?
  57. 57 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:37 ID:pdSBHuB60
    >>51
    世界の警察から睨まれる「ジャスティス(笑)」
  58. 58 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:46 ID:lkaC4xm60
    岸田「どうせ解散なら増税決めてから解散するわ」
  59. 59 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:48 ID:d9skZgmJ0
    壺やろうだし ザイム心理教だし、
    もう終わりだよこの国
  60. 60 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:50 ID:lI.6Vme90
    37%も平和ボケしとるアホがおるんやな
  61. 61 名無しのプログラマー 2022年10月31日 09:53 ID:ChRg51QX0
    未だに指示してる37%は頭大丈夫か?
  62. 62 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:02 ID:6GVmS6DD0
    >>20
    与党、野党がゴミすぎてどうする事もできない人達が思考停止状態なんだと思う。
  63. 63 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:06 ID:5D7CjdBb0
    山際切ってこれだから検討しかしなけりゃまた下がるだろうな
    そもそも不支持のほうが多い時点で笑
  64. 64 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:14 ID:OmuY50x30
    >>13
    そういう体感を平均化して数値化するのが内閣支持率なんですが...
  65. 65 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:35 ID:P5GmMKf.0
    もう次はれいわに投票するわ
  66. 66 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:35 ID:xF2qY.Mp0
    統一教会の宗教法人を解散させんとなんも信用できんな
    とりあえずさっさと済ませろ
  67. 67 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:41 ID:ZYwiFISx0
    野党がゴミ過ぎるから、まだ助かってるんだろうな
  68. 68 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:49 ID:kshj1Kgg0
    こんなの誰が支持してるの?
    散々ばかにされて支持するとかばかでしょ
  69. 69 名無しのプログラマー 2022年10月31日 10:51 ID:aRDzdhXZ0
    支持率がまだ37%もあるのに驚き
  70. 70 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:03 ID:mhEw680C0
    >>58
    野田リスペクトはNG
  71. 71 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:03 ID:dFIProg30
    増税議論した方が良い
    光熱費で月5000円ばら撒くで

    ここ一週間でこれ
    頭おかしくなるで
  72. 72 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:11 ID:do..iHv.0
    輸出関連企業に居るなら岸田支持でないの
    どのみち対抗馬が出てこない限りは決定的なことは起きないし、出てこないんでこのまま低空飛行と思われる
    インボイスの悪影響が出始めるとこがデッドラインとして来年秋くらいかな
  73. 73 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:13 ID:GWY40.dV0
    >>13
    つーか統一問題出る前まで異様に高かったよな
  74. 74 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:19 ID:WEo.j0vN0
    >>37
    一応、選挙というシステムはあります
  75. 75 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:20 ID:S41Obzzr0
    増税に負担増やるんだから更に下がる
  76. 76 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:21 ID:WEo.j0vN0
    >>71
    税調は先の話をしてただけやん
    「いざ上げる必要ありとなってからの議論では遅い」と言ってただけかと

    それを、さも近々上げるかのようにミスリードする人たちがいて(新聞ですらそうなんだが)、何を言ってるんだかと思って見てたわ

    勝手に勘違いして勝手に憤慨するのはやめなよと
    国語力を磨こう
  77. 77 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:22 ID:WEo.j0vN0
    >>75
    増税ってのがいまだにわからないんだが説明できる?
  78. 78 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:44 ID:p5QhdRq00
    高すぎてヤバい。
  79. 79 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:45 ID:qoBWgKhG0
    仮に自民が選挙で負けても政権運営能力のある党がいないのがヤバい
    結局自民時代と何も変わらない
  80. 80 名無しのプログラマー 2022年10月31日 11:50 ID:UcI8nXVS0
    年を取ると、増税に賛成になるよ
    老後が心配だからね
    自分が楽に生きるには、若者には苦しんでもらうしかない
  81. 81 名無しのプログラマー 2022年10月31日 12:09 ID:S.Plw1cX0
    統一を潰す方向へと少し動いただけで上がったんじゃないか
    縁切りしたら支持率は上がるとは思うが
    自民党の下部組織自体どうなるか知らんから選挙とかで苦労しそう
    地方への侵食が半端ないからね 統一勢力
  82. 82 名無しのプログラマー 2022年10月31日 12:09 ID:Y1XLTMNy0
    前々から疑問に思ってるのがこの支持率とやらは本当に正確なのか?
    ただ適当にその都度数字いじってるだけじゃねーのか?
  83. 83 名無しのプログラマー 2022年10月31日 12:13 ID:OKots75J0
    4割支持ってだれが?
    今の自民のカルト問題の対応でOKってやばいでしょ
  84. 84 名無しのプログラマー 2022年10月31日 12:17 ID:YTlCtUK20
    カルトを滅ぼさない限り上がる事は無い、逃げ回ってれば忘れてもらえるとでも思ってんのか?
  85. 85 名無しのプログラマー 2022年10月31日 12:18 ID:ekVCOWCI0
    こいつが一瞬でもリーダーらしい動きしたことあったか?
  86. 86 名無しのプログラマー 2022年10月31日 12:38 ID:TyNyWOBT0
    >>13
    支持率20%でも選挙は勝てるからな
  87. 87 名無しのプログラマー 2022年10月31日 12:57 ID:QOdcstN20
    な?上がってきただろ?
    アホ日本人はすぐ忘れるからなw
  88. 88 名無しのプログラマー 2022年10月31日 13:03 ID:MEbh..OA0
    増税議論が始まって景気の良さを実感でもしたんやろw
  89. 89 名無しのプログラマー 2022年10月31日 13:49 ID:WEo.j0vN0
    暗愚なものの見方しかできんならこの世は不満だらけということやな

    文章を素直に読んで、書いてないことは勝手に解釈しないという「国語のテスト」の読み方をなぜできないのか
  90. 90 名無しのプログラマー 2022年10月31日 14:44 ID:zuuUbNKp0
    これが平和ボケした国の末路かw
  91. 91 名無しのプログラマー 2022年10月31日 15:16 ID:4.7dY0Ae0
    支持率は下げた分だけ国民の利益になるから
    答える機会があればちゃんと下げて回答しろよ上げていいことなんか何もないぞ
  92. 92 名無しのプログラマー 2022年10月31日 15:17 ID:dFIProg30
    >>76
    勝手に憤慨なんてしてないが
    「増税が将来必要では?でも今はばら撒きします」

    これおかしいと思わないの?

  93. 93 名無しのプログラマー 2022年10月31日 16:51 ID:yZISrk6Y0
    クソ〇ョンサヨクどもいっらいらw
  94. 94 名無しのプログラマー 2022年10月31日 18:13 ID:6Gla2YKi0
    >>92
    そら景気は循環しますし

    なんで、税調で将来の増税の可能性を議論しつつ、秋の国会で光熱費の手当てをしたらダメなの?
    全てのレベルの委員会で、臨時国会以外のことを議論したらいけないの?
  95. 95 名無しのプログラマー 2022年10月31日 20:20 ID:S.lZkUQC0
    統一の宗教法人格の取り消しをしたらいいだけなのでは?
  96. 96 名無しのプログラマー 2022年10月31日 20:21 ID:spNflOav0
    この人は統一教会を解散に追い込めばもっと支持率は上がるのに
  97. 97 名無しのプログラマー 2022年11月01日 08:05 ID:EmTjeGiX0
    洗脳済みの家畜からいかに搾取するかばかりやってるからな。
    あと税金もそうだが、社会保険のせいで給与はあげられない。

    国政を変えるより逃げたほうが早い。
  98. 98 名無しのプログラマー 2022年11月01日 10:15 ID:xQc7mhxo0
    そもそもランダムや誰に調査してるかわからない
    ガチで月一の国民投票でもしたほうがいいんちゃうか?
    初動は金かかるだろうけどクソメディアたちよりもよっぽど信頼できるで?そして年12回で6回以下の投票者は非国民でマイナンバーカード提携で確定申告の税率あげてやればいい
  99. 99 名無しのプログラマー 2022年11月01日 12:44 ID:qyhGhCFz0
    何を評価して支持してるのやらインチキ宗教と変わらん
  100. 100 名無しのプログラマー 2022年11月03日 07:42 ID:TYhFTaGq0
    そりゃ、あれだけ露骨に被害者救済j法をかく乱させてたらそうなるわ
    野党よりもタチが悪い印象だわ
    完全な法律とか存在しないから本国会で法案成立させろや
    法律ができてから軌道修正すればいいだろ
    簡単にやった派遣法と同じ方法でいいんだよ

    来年の統一地方選挙までに形にしないと
  101. 101 名無しのプログラマー 2022年11月05日 04:08 ID:tUcw.3k70
    岸田を撃つ山上はよ
  102. 102 名無しのプロ市民 2022年11月08日 17:47 ID:A8DdjDY70
    それでも任期まで続投

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /