[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:23:58.32 ID:83Hiu4c50NIKU


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:24:22.94 ID:83Hiu4c50NIKU

どういうこと?


6:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:01.29 ID:s4XQGTA00NIKU

人の年齢で例えたらやろ


5:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:24:39.68 ID:83Hiu4c50NIKU

猫って短命なんか?


7:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:02.29 ID:y/PyGZenaNIKU

5、6年ってどういうことや?


8:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:02.60 ID:8IFpte8F0NIKU

ちょっとバカすぎる


11:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:41.27 ID:vhoouKvddNIKU

10年でーす


13:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:43.91 ID:hT351ayn0NIKU

どこの世界線で生きているんだろう


15:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:44.25 ID:0P/0qyvypNIKU

現代は犬も猫も15年は生きるやろ


16:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:45.02 ID:oC+O3l6k0NIKU

野良はもっと短いし家猫はもっと長い
ただの嘘つき


20:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:30.87 ID:8IFpte8F0NIKU

>>16
「平均」でめちゃくちゃ煽られるやつや


61:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:31:04.63 ID:C74A4PWl0NIKU

>>16
野良でも7、8年は生きますけど...


17:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:48.79 ID:wqcWqzGd0NIKU

12年くらい生きるぞ


19:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:10.80 ID:J3iSaLCHpNIKU

5年のソースあるんですか?


21:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:36.80 ID:+oaXek1T0NIKU

適当すぎるだろ
指摘したら「平均」とか言い出すんやろか


41:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:28:19.07 ID:caEtctVUpNIKU

>>21
「飼う」なら野良を含めた平均値は当てはまりませんよね?


22:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:39.86 ID:Mmd/8N5s0NIKU

うさぎの寿命くらいやね


23:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:41.42 ID:5DGpObsoMNIKU

どんな環境で飼ってるんだ...?


24:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:43.47 ID:6YoSrJT90NIKU

うちのにゃんこは23年生きたよ


25:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:58.34 ID:pQn8OfEx0NIKU

外敵にやられる野良だとそれくらいじゃないの


27:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:27:06.34 ID:ukpnWJ8q0NIKU

フランスでは4年しか生きないの?


36:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:27:56.86 ID:iggUUcfD0NIKU

虐待定期


38:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:28:08.14 ID:odPiUgBU0NIKU

もうこれエアプ王だろ


44:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:28:57.54 ID:oSLQc7gEMNIKU

5,6年だとして質問にどう答えたんや


72:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:32:11.49 ID:txHwXTYw0NIKU

>>44
猫の寿命短くても飼うよね?
それに猫はその短い寿命でも苦しいなんて思ってない
だから直ぐに死んじゃうような障害者をお世話することは変な事じゃないし、障害者にとっても幸せなこと
あなたが気に病むことじゃないし、周りの目なんか気にせず大切にしていていいんですよ


50:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:29:33.89 ID:hOa++yVC0NIKU

重症心身障害持った子供を短命な猫に例えてて草


52:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:29:56.45 ID:Mmd/8N5s0NIKU

コメントだけ読んだけど信者がマジでイカれてて草生える


51:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:29:55.05 ID:Wf5etYJI0NIKU

ひろゆきが育てると5年で死ぬってだけやで


57:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:30:27.49 ID:crzDGGnH0NIKU

わかりやすく無知


70:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:32:06.07 ID:gC2r6fzk0NIKU

平均ならそもそもこういう言い方しないよな


75:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:32:36.82 ID:15VxoLO5dNIKU

大体って私言いましたよね。大体って意味知ってます?


76:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:32:41.70 ID:mfmMSeVI0NIKU

44歳まで犬猫飼ってる友達一人もいなかったってありうる?


115:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:36:07.93 ID:ntYZ8pQd0NIKU

10年は普通に生きるが


125:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:36:49.66 ID:V8h2ZxPedNIKU

うちの猫は23年生きたわ


126:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:36:55.59 ID:CRIUv+K20NIKU

野良かと思ったら飼い猫の事なんか
うーん


152:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:39:44.26 ID:j7PAzkDw0NIKU

ひろゆきが飼うと5、6年だったと考えると...


112:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:35:51.33 ID:mfmMSeVI0NIKU

ひろゆきが飼ったら何の動物でもすぐ死にそうではある


元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632925438/
タグ :
#ひろゆき
#YouTube
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:13 ID:8HJEWIoj0
    命を軽視した発言っぷりだなおい

  2. 2 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:17 ID:czTs0M.30
    奥さんが猫に興味を持ち出したのかもしれない
  3. 3 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:20 ID:50kijZ360
    そんなに短くない 10年は生きる 犬もだが小型ほど長生き、大型ほど寿命は短い 姉の飼ってるポメラニアンはもう16年生きとる 足腰ヤバいし白内障だが
  4. 4 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:20 ID:Hja9DvC90
    それあなたの感想ですよね
  5. 5 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:21 ID:7TkQ6Ssi0
    平均5年て
    猫20年生きても、犬20年より驚かない
    ペットの中では長生きするほうだと思ってた
  6. 6 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:22 ID:y.fzm97.0
    「日本の人たちの寿命って80ちょっとなんですけど、みんな生きるんですよね」
  7. 7 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:22 ID:MuO.fbaG0
    こいつに飼われた猫、地獄だな、どんな飼育環境で飼ったら5年で死ぬんだ
  8. 8 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:24 ID:n8NDaLGd0
    ぬこちゃん10年目
    まだまだ元気
  9. 9 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:25 ID:yryf0Fko0
    もうこれただの無知じゃん
  10. 10 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:25 ID:mDttY.Va0
    これくらいの間違い見逃してやれよw
    普段ひろゆきのこと揚げ足取りしかしてねーwとか言って批判してるくせにお前らがそうなってるぞw
  11. 11 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:30 ID:zfO1fwpN0
    バカ晒してて草
  12. 12 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:30 ID:MYCp8qeR0
    昔ながらの猫まんまを食わせてたら5年くらいだぞ
    人様用の鰹節とか味噌汁をぶっかけた白米とか煮干しな
    古い知識なら5年は間違いとも言えないよ、古い知識だけど!
    今はペットフード食わせて水をちゃんと与えてりゃよほど運が悪くなけりゃ長生きする
  13. 13 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:31 ID:dy1yfN.C0
    >>10
    それにしてはあまりにも知識がお粗末なんだよ
    何十年前のことを言ってるんだろって思う
  14. 14 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:31 ID:bnpuSk..0
    重篤の方が猫より寿命短かったら投稿者が嫌だろ
    精神論にマジレスしてんなよ。
  15. 15 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:34 ID:u9kK.uFY0
    野良猫と間違えてるやろ
  16. 16 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:35 ID:UGfFfws50
    ほんと調べもせんと浅い知識ばかりさらすなあ
  17. 17 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:36 ID:mJaqBc3A0
    戦国時代の人間の平均余命が30年くらいってのと同じ感覚だね
    ...野生の人間なら平均30年で上手に生き抜けると60歳(還暦)を突破できる

  18. 18 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:37 ID:UIWFC.N80
    うん昔の感覚だな。野良と家猫の平均位だ。
  19. 19 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:38 ID:zrSMyZIK0
    うちの猫は18歳で1匹死んじゃったけどもう1匹は19歳でバリバリ元気。
    1回ご飯食べなくて病院に検査したけどめちゃくちゃ正常な数字って言われたわ
  20. 20 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:39 ID:dfd4P1Hk0
    20年もそれなりにいると思う。
    短いのは野良の野生環境での話だろう。
  21. 21 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:40 ID:HhMo1FIx0
    うちのねっこは野良とやり合って5歳ぐらいでタヒんだわ
    普通に家にいれば裕福に暮らせるのにアホだと思ったわ
  22. 22 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:40 ID:yQ5UV8yb0
    適当にしゃべってるだけで生活できるんだからすごいね
  23. 23 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:42 ID:.tYK1lgB0
    家猫は平均10年前後だろうし
    野良猫も含めて平均したら1年割ると思うのでこれは嘘

    ひろゆきは嘘つき
  24. 24 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:43 ID:fk8MJDxk0
    なんかサボテンすらもすぐに枯らしそうなイメージあるわ
  25. 25 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:46 ID:B12.v2Nj0
    飼われてるなら10年以上、だいたい15年ぐらいが平均
    完全室内飼いで腎臓に気を使ってれば20年も珍しくないぞ
  26. 26 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:47 ID:VIyvaUDz0
    さすがにボロが出すぎじゃないですかね
  27. 27 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:50 ID:pGP5B6pO0
    適当なことを自信満々に言えるのすごいよね
  28. 28 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:50 ID:qCDrI8kD0
    ネコの平均寿命は15歳くらいだと聞いたが

  29. 29 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:51 ID:C6esKt0u0
    シンプルに無知
  30. 30 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:53 ID:EC72inJG0
    家猫で雑種で良いエサあげて環境が良ければ
    20歳は余裕です
    洋猫の
  31. 31 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:53 ID:wlKmKsOD0
    猫の寿命と障害のある子供をどう結び付けたんだ?
  32. 32 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:55 ID:EC72inJG0
    寿命は12〜17歳です
    過度におやつを上げたり
    新鮮な水をいつでも飲める環境にするとよりいいでしょう。

    ひろゆき適当なこと言ってんじゃねえぞ!!
  33. 33 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:55 ID:Ce.ocbNY0
    そんなマニアックな知識でもないのに、5、6年なんて思ってるのはちょっと衝撃的だな。
    ひろゆきが子供の頃でもそこまで短命じゃなかったはずなのに。
  34. 34 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:55 ID:e2clX9e80
    友達がいないのだけはガチ
  35. 35 名無しのプログラマー 2021年09月30日 19:56 ID:Ip2f1.bY0
    >>19
    猫の年齢と人間の年齢違うよ
    猫の二十歳未満はクソザコナメクジ
    多分病院もゴミ
  36. 36 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:00 ID:AgxKGcbo0
    そんなに短く無いと思う人が多いのか。
    心理的に病死とか事故死とかの急死はカウントしたく無いんだろうけど、そんなもんだぞ
  37. 37 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:02 ID:3rT6oVvq0
    トキソプラズマで統合失調症になる確率上がるから飼えない
  38. 38 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:03 ID:Nsf2S6Td0
    先天障害の将来なんかこいつに聞くなよ・・・
  39. 39 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:07 ID:CJ.5Q9He0
    もう終わりだよこの国
  40. 40 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:07 ID:UhQunh8D0
    うちのばあちゃんとこの放し飼いの猫は確かに4、5年で変わってた。昔やったらあながち間違ってないのかもな。
    けどえらいもんで4代目の猫は今日まで8年生きとるわ
  41. 41 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:08 ID:xJjZoI4s0
    ひろゆきってマジで妄想で喋りすぎだろ
  42. 42 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:09 ID:Vkl7tD6m0
    まあ細かいとこは置いといてそう悪いコメントじゃなかったよ
    猫みたいに意思疎通ができなくても親に反応をしなくても子供は可愛いよ
    ペットは人より早く死んじゃうとわかってても飼うし愛するでしょう?
    過ごした時間が楽しければ大丈夫だよっていう励ましだったわ
  43. 43 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:09 ID:uLWhSUl80
    ひろゆきっていつから一見頭の悪そうなこといって実は頭の悪いこと言うようになったの?
  44. 44 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:10 ID:yb7yZzOF0
    専門的な小難しい話しでもないのに間違った知識をひけらかしてるのか...
    これは流石に恥ずかしすぎる
  45. 45 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:10 ID:e.B8c9ZG0
    そもそもなんの話?とかすっ飛ぶインパクト
  46. 46 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:10 ID:0V.tCZwJ0
    10〜20年は生きるぞ
    馬鹿だなこのツリ目
  47. 47 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:11 ID:pWct0nvk0
    哺乳類の寿命は心拍20億回
    ゾウもネズミもヒトも、もちろんネコもそんなもん
  48. 48 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:11 ID:oUWVQgm.0
    >>36
    ひろゆきのこと擁護するならデータも持ってこいよ、あいつの得意技だろw
  49. 49 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:11 ID:dcmKL0oo0
    あんた残りの寿命が30〜40年の人間と結婚してるやん
  50. 50 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:14 ID:.XwtNGlG0
    こいつら夫婦が飼ってたネコは4,5年で死んでたんだろうな
  51. 51 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:14 ID:37fPxOm60
    今は寿命伸びてるぞ
    その分、内臓の病気も増えてるけれども・・・
  52. 52 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:15 ID:cGtXI8Ea0
    室内飼いなら10年は鉄板に生きるわ。
    そらもうガチガチのガチで。
    ごはんはカリカリとかパウチとか、人間のをあげないようにしてね。
  53. 53 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:15 ID:5lu9KgYU0
    4、5年ってたぶんハムスターよりは大きくて、うさぎよりは小さいサイズの哺乳類の寿命だよな?
    たぶんモルモットとかリスとかフェレット辺り

    ペットなんて飼ったことないけどこのくらいはなんとなく想像つくぞ?
    44歳にもなってなんでそんなにズレてるんだ??
  54. 54 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:16 ID:lMCoWBKt0
    5,6年はフェレットとかだろ

    15年くらい生きるぞ
  55. 55 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:17 ID:hYqFlC6A0
    雑に扱ってるけど16年生きてやがるぞ
    ぼちぼちくたばりそうだけどw
  56. 56 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:17 ID:z5f1k7ED0
    味噌汁もまともに作れんわ、猫は死なせるわ、どうなっとんねん。
  57. 57 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:17 ID:hYqFlC6A0
    >>42
  58. 58 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:18 ID:ibDRaPJg0
    猫ですが何か?
  59. 59 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:18 ID:GXTbPoW70
    論旨は
    質問: 子供が重度障害を持っているが前向きになる方法は?
    回答: 短命だろうと会話できなかろうと一緒に暮らしを楽しむことは可能。猫がいい例。
    だろ
    猫の寿命が5歳だろうと30歳だろうとそこは論点じゃないんだよ
    議論ってのは骨格があっているかどうかが大事で枝葉末節が正しいかどうかはさほど重要ではないんだよね
    先読みして重度障害者が「ひろゆき信者が苦しい擁護してる!」とか言ってくるのに備えておくと、俺はこのひろゆきの理論が正しいとも骨格があっているとも書いてないんだけどね
  60. 60 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:21 ID:NmEyfbsS0
    うちの猫、長生きさせてやれんかったけど、それでも10年以上は生きたなぁ
  61. 61 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:21 ID:U0D4xH6I0
    そらガイジひろゆきが飼ってたらストレスですぐ死ぬわな
  62. 62 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:22 ID:g8cCXNU00
    こいつほんまモノ知らんよな
  63. 63 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:22 ID:U0D4xH6I0
    >>59
    例示が不適切って致命的なんですがそれは
  64. 64 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:23 ID:RmB5sosr0
    もう黙ってろ。。
  65. 65 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:23 ID:.YSNHVYT0
    信者がホルホルしまくった結果馬鹿が加速したwwwwwwwwwwww
  66. 66 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:24 ID:WZDyFPj00
    こいつが飼うと5,6年で4ぬのか。ひくわー
  67. 67 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:27 ID:vGTC333p0
    野良猫と合わせて平均出したらそれくらいになっても不思議じゃない。
    少なくともこいつの発言よりは驚かない。
  68. 68 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:28 ID:0khHjXC00
    寿命が5、6年って40年くらい前の野良だろw
  69. 69 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:28 ID:78cKEwoH0
    毎日ひろゆきでもうやめて欲しい
  70. 70 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:33 ID:HqIDN8ts0
    >>1
    責任のことじゃないのか?
  71. 71 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:33 ID:rlrZchDC0
    猫飼ってるまんの地雷率はガチ
  72. 72 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:36 ID:e1QJuqRt0
    野良で6〜8年、家猫で10〜13年と言われてるけど
    外飼いではない家猫文化ってまだ全然データ足りないくらい
    歴史がまだ浅いから平均が取れるにはもうちょいかかると思うよ
    猫は地味に突然死が多いから、平均寿命はそこまで伸びないと思うけどね
  73. 73 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:36 ID:HqIDN8ts0
    >>71
    犬の方がいいみたいね
  74. 74 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:37 ID:vLl5IbB90
    虐待してるペットじゃね
  75. 75 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:39 ID:r21QS6Yq0
    知識も偏ってて友達もいないんかな
  76. 76 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:39 ID:W3CO7mVH0
    5-6年よりもこいつは動物が好きならペット飼わないって言ってたじゃん
    この理屈ならカタワはとっとと〆るべきが正解だろ(笑
  77. 77 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:39 ID:KKEp3dvN0
    そういうのをどう捉えたら良いかは専門家がいるからこんなとこで聴かなくていいのに
    というか適切なところを紹介されるだろ、自分が納得する回答くれる人に当たるまで転々としてるのか
  78. 78 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:40 ID:SqdQ.ESV0
    >>59
    俺も特に是非はないが、命を相対化させるの好きそう
    こういうところはメンタリストに通じるものがある
    現代病だな
  79. 79 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:42 ID:G8LUQ3fN0
    障害と猫を同一視するサイコパス
  80. 80 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:42 ID:rCDckwq.0
    この歳で知ったかぶりは痛いなw
  81. 81 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:45 ID:DeD.MWGs0
    マジでアホやろ、もうでしゃばるなよ
  82. 82 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:47 ID:ns7LRpMz0
    5.6年とか言ってる時点で聞くに値しないな
    そういう芸風なんだろうが批判や語りしたいなら基本的なことくらい目の前の機械で調べたらいいのに
  83. 83 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:50 ID:lMuUk5In0
    いや、嘘は言っていないのかもしれない。
    この人物が飼うと5年で死ぬんだろう。
    人間の食い物をやったり、病気になっても病院にかからなければそのぐらいで死ぬのかもしれない。
  84. 84 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:50 ID:.haZxdFa0
    ひろゆきが飼うと平均4~5年しか生きることが出来ない
    悲しいなぁ
  85. 85 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:51 ID:LNw5OZxx0
    人間の命と猫の命を同じに例えなくてもね(-_-;)
  86. 86 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:52 ID:JMJhsqsN0
    こんなのが160万人が見て絶賛されているじゃん
    日本ってアホしかいないのか
    終わっているなこの国w
  87. 87 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:54 ID:tkPdbF.d0
    子供の頃は猫がのた打ち回るのが面白くて
    学校帰りによく壁に叩きつけてたな
  88. 88 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:55 ID:si.WI6CT0
    毎日虐待するニダ<ヽ`∀ ́>
  89. 89 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:55 ID:mIWPs6H.0
    >>59
    誤った猫の例を出して可能だと論じてるのは骨格が合ってるというんですかぁ
    そんな支離滅裂な擁護して俺は無関係とかちょっと信者が過ぎますね
  90. 90 名無しのプログラマー 2021年09月30日 20:57 ID:JTsHMowK0
    さすがAE86を86年生まれと言った男。いつまでも言ってやるからな。
  91. 91 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:00 ID:61bbABrA0
    猫飼うなら20年は一緒に生活する覚悟しといて!!
    障碍者も色々だし綺麗ごと並べてもどうにもならないから覚悟はしといて!!
  92. 92 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:03 ID:ud.4YhXA0
    ひろゆき、バカか、あほかお前。
    ネコを飼ったことがないゴミが何を言っても無駄。
    今日びネコは20年近くも長生きしているのを知らんのかw
    くたばれ、クソガキ。
  93. 93 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:03 ID:nzZSz9dN0
    ひろゆきの飼う猫はみんな5,6年で死んでるってこと?
    予防接種やキャットフードも用意せず人間と同じような食事させて毒でも食わせてたのでは?
  94. 94 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:03 ID:mj9tRmhc0
    論理破綻王、今は令和で動物の医療技術も進歩しているんですよ
  95. 95 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:04 ID:ud.4YhXA0
    追記
    どこから5年とか引っ張ってきたんやクソガキ。
  96. 96 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:08 ID:Bgl9VbyO0
    うちで買ってた猫は26年生きてたぞ
    最後死ぬ前獣医連れてった時は、「私もこんなに長生きな猫は初めてです。」て言われた。
    やっぱ飼い猫ってストレス無いせいか長生きするんだなって思ったな。
  97. 97 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:10 ID:gyvSA7Ss0
    前田日明の買ってた猫ですら23年生きたというのに
  98. 98 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:12 ID:rP9vpQa.0
    わざとツッコミ所をいれておけばこうやって忘れられる事が無いからな
    そういう引っ掛けで興味もって近づいてきたやつを話術で囲いにしたいんじゃね
  99. 99 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:12 ID:Na1JIzHC0
    こいつは5年で56したんだろ
  100. 100 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:16 ID:Na1JIzHC0
    >>86
    約1%ちょっとだから在'日がそのくらいなんだろ
  101. 101 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:17 ID:hYqFlC6A0
    >>92
    お前ジジイなん?
  102. 102 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:22 ID:k3WrD0g80
    嘘つくのやめてもらっていいですか?
  103. 103 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:24 ID:rQK.mPsy0
    飼い猫の寿命そんな短くないだろ...野良や
    野生のヤマネコならともかく...どういう知識持ってんだ?
  104. 104 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:25 ID:riOaJZ0g0
    信者のコメントが不自然なほど理解を示してるけど
    ゆたぼんといっしょで、どこまで馬鹿になるか試してんじゃねえの
  105. 105 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:27 ID:fotaoPT.0
    成人した猫を買ってきた、貰ってきたなら4〜5年かもしれないけど
    産まれてからなら10年以上は生きてるよね
    うちの猫がそうだったし
  106. 106 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:29 ID:8ChbFP6x0
    猫は5年、レールガンはビーム兵器だし日本脳炎は日本発祥
    そんな世界に生きてるピュータンがいるらしいな
  107. 107 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:32 ID:Wct3MOIR0
    もう無関係のところに火をつける以外引き出しがないんやな
    払うべきものを払わずに貯めた金は持ってるんだろうし大人しく家に引っ込んでりゃいいのに
    こいついて社会になんかプラスになるか?
  108. 108 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:39 ID:AYdrlbk80
    もうこいつのキチ発言いちいち取り上げなくていいよまじで
  109. 109 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:41 ID:OYDZbHgq0
    フランスじゃ猫虐待されまくりでそんくらいしか寿命ないらしいな
  110. 110 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:42 ID:eJqskSS40
    今年春先に死んだ家のミーさんは22年生きたぞ。
  111. 111 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:42 ID:MaJIlwSQ0
    この賠償金逃亡たらこ、なんか言う度に哀れになってくな
  112. 112 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:45 ID:bgl69o6m0
    >>1
    余裕でフェイクニュースにひっかかってそう
  113. 113 名無しのプログラマー 2021年09月30日 21:55 ID:qFhQ7PsP0
    猫を勝手に短命にすんなよ物知らずなおじさんだなぁ。
  114. 114 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:04 ID:S5.Yf0m40
    実際に買ったことないから、正確ではないというのは別に論旨に影響はしないよね。
    人間より短いのは同じなわけで。
  115. 115 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:08 ID:cQMPxzsv0
    >>10
    そうだな日本脳炎だな
  116. 116 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:22 ID:E.EyGL7K0
    タラコが飼ったらそのくらいしか生きられないんだろうな
    アホだから
  117. 117 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:24 ID:rQK.mPsy0
    こいつ普段のペットの扱い方だんだんバレてきたな...
  118. 118 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:32 ID:F5580J0z0
    ひろゆき家では虐待してたから寿命が短かったんだよ
  119. 119 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:32 ID:zH4NWuxg0
    憶測の誤った例でドヤ顔するひろゆきと、たかが10年と5年の違いでわーきゃー叫ぶコメント民の終わらない地獄のバトル

    火のないところになんとやら(ry
  120. 120 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:35 ID:.fgQaeo.0
    ひろゆきの事好きでも嫌いでもなかったけど最近ひろゆきのまとめ多すぎる。
    IT速報なんだからひろゆきの話はもういいよ。うんざりしてきた。
  121. 121 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:35 ID:eBm4ecto0
    お前らまだこいつの炎上商法に付き合ってるのか!?
  122. 122 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:41 ID:cqORhRMN0
    >>120
    つまんないけど、今年業界の売りだからしょーがない
  123. 123 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:56 ID:.qKmIH2w0
    フランスの猫は5年で死ぬから
  124. 124 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:57 ID:FvDHdOFg0
    猫とか犬とか飼ったことがないんだろうね
  125. 125 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:58 ID:Aica.0rZ0
    知ったかおじさんまだやってんのか
    本当にいい商売なんだな
  126. 126 名無しのプログラマー 2021年09月30日 22:58 ID:Kf6s8exJ0
    動画見たら普通にいいこと言ってるやん
    なんか反ひろゆきって反ワクみたいだな 撮り鉄というか
  127. 127 名無しのプログラマー 2021年09月30日 23:01 ID:1oRjV9H.0
    ひろゆきくらい忙しいと、猫とハムスターを見分ける時間も惜しいんやろ(適当
  128. 128 名無しのプログラマー 2021年09月30日 23:18 ID:Bg4bgxaY0
    (注記)126
    笑わせんなカス
  129. 129 名無しのプログラマー 2021年09月30日 23:21 ID:xufsL4VS0
    無学で無知は罪と知れ
  130. 130 名無しのプログラマー 2021年09月30日 23:51 ID:I.0nmJJ70
    ひろゆきさん、なんかそういうデータでもあるんですか?
  131. 131 名無しのプログラマー 2021年09月30日 23:52 ID:4axE7Djk0
    長生きするようになってきてるけど腎臓がやばくてつらそうにしてるのを見ると涙が出てくる
  132. 132 名無しのプログラマー 2021年10月01日 00:12 ID:0EB59STw0
    ほんまこいつ頭悪いなw
  133. 133 名無しのプログラマー 2021年10月01日 00:16 ID:LTnnTiAn0
    またかー
    頭のおかしいオジサンとして売り出す予定なのかな
  134. 134 名無しのプログラマー 2021年10月01日 01:01 ID:bBJO58kz0
    >>3
    ロシテクレメンス、、、
  135. 135 名無しのプログラマー 2021年10月01日 01:22 ID:SMH6Oo9K0
    うちのネコ共は24年と22年生きたぞ
    知ったかぶって本当に浅い男だな
    今時生存5年6年とか戦前かよ



  136. 136 名無しのプログラマー 2021年10月01日 01:35 ID:DOqxgbq20
    例えが悪すぎる
    コイツこそリアルに池沼だわ
  137. 137 名無しのプログラマー 2021年10月01日 07:23 ID:Ur.xCoI60
    猫 寿命 で調べたら出てくることをなんでこんなあっさり間違えるの?調べようとしないのかこいつ
  138. 138 名無しのプログラマー 2021年10月01日 08:51 ID:ve44AbIo0
    猫好きを敵に回すと怖いゾ
  139. 139 名無しのプログラマー 2021年10月01日 10:02 ID:YnLXJkNU0
    うちの実家でも歴代3匹のネコ飼ってたけど
    10年15年15年くらいは生きてたぞ
    ちな雑種茶トラ、血統ヒマラヤン、血統ペルシャ
  140. 140 名無しのプログラマー 2021年10月01日 10:08 ID:2bERWgR60
    >>72
    このたとえが不適切であることに気付かないのは凄い
    差別意識が強烈すぎる
  141. 141 名無しのプログラマー 2021年10月01日 11:11 ID:hD.jOlt60
    ひろゆきには飼わせちゃだめだな。
  142. 142 名無しのプログラマー 2021年10月01日 11:46 ID:Tx4FAidd0
    ニワカ知識の王
  143. 143 名無しのプログラマー 2021年10月01日 11:56 ID:3oQRI7F10
    最近知識が浅すぎてボロですぎw
  144. 144 名無しのプログラマー 2021年10月01日 13:54 ID:VTdDB95s0
    平均寿命が5年だったとしても半年しか生きられないのがわかってる猫を飼う人ってほとんどいないでしょ
  145. 145 名無しのプログラマー 2021年10月01日 15:05 ID:N8akpgAD0
    「ハチロクは1986年に発売されたから86って呼ばれてるんですよ」
    ってご高説を垂れてるひろゆきさんの記事を読んだばっかり
  146. 146 名無しのプログラマー 2021年10月01日 15:51 ID:YtIzIpzA0
    一事が万事ってことだろ。
    猫飼いなら当然知ってることでも、いかにもな知ったかぶりで堂々と間違いを晒す。
    当然、他のことでもこの程度のしでかしを普通にしてる訳だ。
  147. 147 名無しのプログラマー 2021年10月01日 17:07 ID:UbZjZ6XE0
    何十年前の認識で止まってんだよwww
  148. 148 名無しのプログラマー 2021年10月01日 17:23 ID:ZbNqKp5Y0
    障害児との付き合いを真剣に悩んでいるならひろゆきなんかに聞かない
    育児本を出したからサクラ使ってステマしてるのか?
  149. 149 名無しのプログラマー 2021年10月01日 17:48 ID:9Swf4msT0
    ひろゆき子供いなかったっけ?2、3歳まで話さないとは?猫も子供も面倒見たことないのは分かった。
  150. 150 名無しのプログラマー 2021年10月01日 20:23 ID:jxbFTtqO0
    虐待でもしてんの?
  151. 151 名無しのプログラマー 2021年10月01日 21:44 ID:sZuxt8oG0
    今どき家猫で5.6年とか虐待してないとねーわ
    バカみたいに長生きするぞ
  152. 152 名無しのプログラマー 2021年10月01日 22:45 ID:K43Fd5ES0
    この話は別にそこはどうでもいいから良いわ
  153. 153 名無しのプログラマー 2021年10月02日 07:28 ID:4RKLfyDH0
    >>3
    今は20年もザラだよ。

    言いたいことはわかるけど、例えがポンコツすぎてヤバイ。ただ、元々こういう人ってわかってるんだろうから見たい人だけ見りゃいいんじゃないの。
  154. 154 名無しのプログラマー 2021年10月02日 07:29 ID:4RKLfyDH0
    >>35
    ?
  155. 155 名無しのプログラマー 2021年10月02日 10:38 ID:MMJt.c840
    こいつが飼ったらゴキブリでも1日で死にそう
  156. 156 名無しのプログラマー 2021年10月02日 13:23 ID:JjAPx8ou0
    どこかにひろゆき氏が妄言吐いたらすぐ更新されるまとめサイトとかないですかね
    毎回見て笑いたいので
  157. 157 名無しのプログラマー 2021年10月02日 17:27 ID:6G0hOiQl0
    7年で死んだのもいれば20年生きたのもいた
    個体差よ
  158. 158 名無しのプログラマー 2021年10月03日 00:27 ID:4xxCSbiV0
    いや、嘘は言っていない。「猫」という名前のたまごっちの事だぞ。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /