[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:14:47.82 ID:G0EpMKyFdNIKU

いくぞおおおおおおおおおおおおお



https://twitter.com/VALORANTjp/status/1443174840555376642


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
4:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:15:48.53 ID:OcgaW84zdNIKU

自由なゲームやね😇


6:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:16:24.04 ID:t5EG0kpvdNIKU

終わりだよこの界隈


7:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:16:24.05 ID:/DQSLhrFaNIKU

こんな中でCRカップやるってマジィ?
もうオーナーは表に出てくんじゃねぇぞ?


9:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:16:34.91 ID:+F9wn/Nq0NIKU

このすみれってvの謝罪動画見てきたんだがファン的には裏でコソコソvでもない配信者とゲームしてることに関してなんにも思ってないの?


19:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:17:51.43 ID:/DQSLhrFaNIKU

>>9
CRのキャバクラ枠が今crカップに出てる女共だよ^^
これ常識な


33:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:18:58.23 ID:+F9wn/Nq0NIKU

>>19
あー囲ってるやつも渋々承知の上で盲目になりながらスパチャ投げてるのか笑うわ


40:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:19:35.37 ID:jlOS1diQ0NIKU

>>33
にじさんじやホロライブの豚舎から追い出された連中を受け入れたからな


10:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:16:42.52 ID:U7Ayez+90NIKU

スマーフだらけのゲームを競技性があるとか言って真面目にやってる奴ってエペガイジよりガイジだろw


11:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:16:46.29 ID:krkQeqUY0NIKU

rionは今回だけじゃないからな


12:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:16:48.26 ID:V8UFPYjRrNIKU

海外で賞金稼げる世界的にも有名なプロゲーマーがやらかしたでもなく
国内でストリーマーごっこしてる連中がvtuberと問題起こしたとか
この国らしい話題だよな


13:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:16:55.11 ID:oAYMouCj0NIKU

スタヌなんだかなぁ
媚び売ってるようにしか見えへん


16:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:17:18.94 ID:mkP5ODK30NIKU

APEX公式「スマーフはセーフ」
VALO公式「スマーフはセーフ」

スタヌ「スマーフやめとけ。心に問うてみよ」
スタヌ「加藤純一最強!!!」


こいつなんなん?????


36:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:19:14.53 ID:/DQSLhrFaNIKU

>>16
学生時代のエピソードとか聞いてても思うけどリアルに狂人なんだと思う


49:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:20:12.75 ID:BdrShfgQdNIKU

>>16
スタヌはスマーフやめろって言ったことを謝罪してるぞ


60:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:20:59.84 ID:mkP5ODK30NIKU

>>49
半ギレでな


23:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:18:05.68 ID:W709vytS0NIKU






144:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:39.91 ID:Ny6VwDHe0NIKU

>>23
だせえよ


31:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:18:52.32 ID:vaOskWh7aNIKU

不正の容認はスポーツであることを放棄するに等しいと思うんだけどなぁ
所詮eスポーツはスポーツじゃないってことか


34:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:19:00.95 ID:d7fZZuk80NIKU

516 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab79-15c1)[] 投稿日:2021年09月29日(水) 23:15:19 ID:4Wh5q2VU00 [4/4]
今すぐ使える全チャ煽りチャット

味方にスマーフがいるとき → 「すみません、べにらせてもらってます」
自分がスマーフしてるとき → 「俺は成長の機会を与えてるだけ」
味方に雑魚がいるとき → 「〇〇さん、弟がプレイしてますか?」
ボロ勝ちしてるとき → 「すっげぇことになってますね」


これ草


54:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:20:25.50 ID:pOr1mFIG0NIKU

禁止してないのにお気持ち表明されてもね


57:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:20:53.00 ID:HqJ6XU200NIKU

別に一般人がサブ垢持つ理由ないやろエペもヴァロも


85:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:22:59.33 ID:4Y63/m9k0NIKU

>>57
ptとソロで垢わけたりするわ


178:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:28:12.41 ID:HqJ6XU200NIKU

>>85
めちゃめちゃゲーム上手そうやな
まあ持つにしてもそういう合理的理由があるんやろ


72:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:22:03.08 ID:fMaIU/EIpNIKU

この件これ以上燃えるといろんな配信者が過去にスマーフブーストしてたの掘られまくって大惨事になりそうだから程々にしてほしいわ
正直FPSそこそこやってる人ならサブ垢でランク手伝うの経験してないほうが少ないだろ


90:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:23:19.87 ID:yOC3nCoC0NIKU

>>72
大惨事になった方が面白いんですがそれは


97:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:23:55.95 ID:fMaIU/EIpNIKU

>>90
好きな配信者とかおらんのか


77:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:22:13.52 ID:P5SMmAlK0NIKU

VもCRもどうでもいいけどダブスタヌだけがキッツいわなんやねんこの媚び売りしたいだけのおっさん


136:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:26:17.11 ID:iw656ykH0NIKU

>>77
豚さんイライラでワロタ


84:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:22:52.39 ID:0CHwIRRR0NIKU

加藤純一
俺の実力じゃもちろん絶対にいけない。けど、手伝ってくれたというか、ほんとはね、たぶん配信者のみんな的にも良しとされる行為じゃないじゃん。へたくそをうまい人がキャリーしてあげるのって、良しとする行為じゃないと思うんだ。でも、俺のわがままに付き合ってくれて、悪いこともいっぱい配信者のみんなも言われたと思うんだけど、でもそれでもなんとか手伝ってくれたことに応えたくて、なんとかやってきたけど無事に行けました。何時間ぐらいやってましたか?75時間ぐらい?何時間やったかもう覚えてないけど、ほんとに来てくれたみんなに感謝だな......
<<中略>>
ホントはさ、俺がさ、そぐわない、俺がわがまま言ってみんなに無理言って付き合ってもらっちゃったからさ、ダイヤ帯で戦わなくてもいい強い相手と戦ってマスターにいけなかった人もいると思うんだよ。申し訳ない本当に...
でも次のシーズン、また俺が負けてポイント上げるから行ってマスター。
俺は勝てないから。
<<中略>>
はぁああ楽しかった!
いい仲間といっぱいできたっちゅうのが一番面白かったですわ!


96:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:23:48.89 ID:c+X+lPlG0NIKU

>>84
12年配信やってるだけあってこういうとこしっかりしとるわ


131:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:25:52.81 ID:xvwPWcBT0NIKU

スタヌこれが最後のCRカップになったら草


194:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:29:01.99 ID:BdrShfgQdNIKU

APEXとVALORANTに疲れた者たちへ


197:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:29:17.43 ID:Va3b69f90NIKU

>>194
でも君、出ないじゃん


207:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:29:46.49 ID:C4DI2bWD0NIKU

>>194
次の発売日の延期はないって信じてええんか?


208:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:29:48.61 ID:Ny6VwDHe0NIKU

>>194
そろそろ復権してくれや
何かもう今のバトロワ系うんざりやねん


508:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:41:55.00 ID:cE2sbobk0NIKU

ワイはFPS全然詳しくないんだけどやらかしたvtuberはそれなりに上手かったの?
下手なのにランクだけ高いみたいな疑惑はあった?


537:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:43:01.05 ID:9RNC8kad0NIKU

>>508
自称イモータルだけどそこまで上手くない
下手ではなかった


551:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:43:46.57 ID:ijsyB3Jl0NIKU

>>508
下手じゃないけどそこまで上手くないから批判されてもしょうがない


310:風吹けば名無し 2021年09月29日(水) 23:33:54.42 ID:XOT4sMGY0NIKU

ゲーセンでの格ゲーのスマーフ行為はムカつくけど別にPCの無料ゲーのスマーフはマジでどうでもええわ


元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632924887/
タグ :
#VALORANT
#eスポーツ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2021年09月30日 01:51 ID:JGGIVjx90
    夜食にインスタントラーメンたべましたおいしかったです
  2. 2 名無しのプログラマー 2021年09月30日 01:57 ID:CmBePyp80
    スマーフって強いプレーヤーが弱いレート帯でプレーすることでしょ?
    当の本人は弱いんだからスマーフに該当しなくね?
    周りにスマーフさせた事への批判って事?
  3. 3 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:09 ID:Gh3WCNoO0
    ダブスタヌって上手いこと言ってるつもりなのか知らないけど寒いわ
    昔からスマーフブーストやめようねって言われてる中で今回名前ある配信者がやったのがバレたから晒し上げじゃないけどこういう対応取らざるを得ない場合もあるからやめてね〜ってだけじゃん
    やっちゃいけないことって言われてるのはFPSやってれば知ってるけどまじで昔からだよ、こんなに公式が出てくることは無かったけどそれは時代だろうね
    apexの企画も同等だろっていってる奴は脳死で加藤純一とそれを応援してた配信者を叩きたいだけだからお門違いなこと言ってることに気付け
  4. 4 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:16 ID:Y01Nb.Uw0
    加藤純一も同じ事やってるから、必死にこの行為は違反ではないアピールしてるわけねw
  5. 5 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:18 ID:9NYWa9EW0
    5人しかいないのに1人雑魚が混じった時の残りの4人の気持ち考えろよ
  6. 6 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:20 ID:0mfEQHoM0
    エペと同じで規約違反では無くモラルの問題になった訳だが
    衛門はこれでもまだ加藤純一正当化するんか
  7. 7 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:21 ID:SsR.8aNK0
    CRとぶいすぽの信者が別ゲーの加藤純一をスケープゴートにしようとしたけど20万人に知られて逆効果になってるんだよな、vtuberは代行プレイ認めてないからそのうちジェットでスーパープレイ見せてくれるさ
  8. 8 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:27 ID:vODGFawa0
    >>1
    一見どうでもいいことだけど、この騒動に比べたら君が喜んでる分有意義なことだね。
  9. 9 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:29 ID:YMJuTE0F0
    どっちにしろとりあえずチートどうにかしろ
    チートはびこってる現状でそれ以外の行為なんてくそほどどうでもいいわ
  10. 10 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:33 ID:bZr7cF2H0
    配信に入れ込んでる人すげーわ
  11. 11 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:34 ID:5IDTwnMb0
    加藤は何回問題行動起こしてんだよ
    いい加減干せよ
  12. 12 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:37 ID:UkXCGrXg0
    >>2
    スマーフブーストってやつ
    スマーフした強い人と組んでランク上げしてもらってるから
  13. 13 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:42 ID:hcjLpo9C0
    >>6
    加藤純一がモラルなんて全くないことは全員知ってる
  14. 14 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:51 ID:hzyVcSIM0
    これヴァロ公式が「君たちは宣伝してくれるから口頭注意だけだよ〜」って特権階級扱いして余計なヘイト買ったから
    本人らがアカウント自主削除してプレイ自粛したりしなきゃならんくなってるのよな
  15. 15 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:54 ID:g5E7loIe0
    >>4
    あんだけ人集めれるのはすげぇと思うけど、こんなにキャリーされて悪いと思ってるならなんでやるんか理解できんわ。メイン垢でゴールドからでもやりとげたら十分褒め称えられたやろ、なんでわざわざサブ垢使ってやるんや
  16. 16 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:54 ID:MiZaZDHQ0
    問題があるから厳重注意したって言ってるのにセーフになる意味が分からん
    BANされなければ何やってもOKみたいな中国人みたいな発想なの?
  17. 17 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:54 ID:xFzfsEfD0
    違反ではないけど注意はしてるんだから、認められたわけでもない
    公式が対策しないんだったら俺らが叩けって話でしょ
  18. 18 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:56 ID:Vq5CnjCQ0
    「ダイヤ帯で戦わなくてもいい強い相手と戦ってマスターにいけなかった人もいると思うんだよ。申し訳ない本当に... 」
    これ本来はマスターの奴のダイヤサブ垢で一緒にやってマスター行ったってことか?そりゃアウトに決まってるやん
    味方マスターと一緒にプレマス行くならともかく
  19. 19 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:58 ID:5lZmsXJL0
    >>15
    やりたかったから
    いろんなこと天秤にかけてやりたいからやったんだよ
    その責任は全部自分に帰ってくるんだから他人がとやかく言うことじゃないよ
  20. 20 名無しのプログラマー 2021年09月30日 02:58 ID:Niup2InA0
    >>15
    そら悪いと思った以上にやったらおもろいと思ったからやろ。
    実際おもろかったし24万人も集まってるんやから成功や。
    あと加藤のメイン垢はダイヤ3行っとる。
  21. 21 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:00 ID:C0.DnKaA0
    >>3
    まともな配信者ならスルーすべきなんだよ
    明日は我が身の業界で釈迦さんやギアさんとか親しい仲もいるのに
    友達のPCでゲームするだけで代行扱いの業界で下手なことは言わないほうがいい
  22. 22 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:01 ID:Niup2InA0
    >>18
    アウトじゃないって運営が言ってるんや。
    なんなら運営が最後まで配信につきっきりでチャレンジの邪魔になるスナイプ勢やチーターをBANしまくってたからな。
  23. 23 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:04 ID:C0.DnKaA0
    ヴァロが禁止してるのは何回もアカウント作って低ランク帯に居続ける悪質なスマーフやしな
  24. 24 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:05 ID:QsvbfeWF0
    ゲーム会社的にはスマはいなくなるとそれはそれで困るんだよ
    理由は色々あるけどな
    かと言って競技性失うのも良くないし下層民のガス抜きもしないといけないから今回の「マナー違反」とかいう毒にも薬にもならない処罰を課してる
    木端のスキンも買わんようなライト層なんて本当は切りたいのが本音だけど、そこから少しずつミドル、コア層が生まれているのも事実だから無視することはできないっていうのが本音の部分
    実際のところゴリゴリ金使うミドル層コア層はさっさと低ランク帯抜けるからブロンズでスマーフしてました!とか言われてもそうですかくらいなもんなんだよ界隈的に
  25. 25 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:08 ID:SQtVPFP70
    加藤がやってたことって寝ないでバッテリー巻きながら床ペロしてただけじゃん
  26. 26 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:15 ID:29itpmiK0
    33みたいな奴はホロライブでも見てるんだろうがホロのVも稼いだスパチャで男とイチャイチャしてるであろう事から目を逸らしてる時点で十分盲目なんだよな
  27. 27 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:19 ID:V3ve1.Dp0
    >>15
    頭悪そう
  28. 28 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:21 ID:V3ve1.Dp0
    >>6
    じゃあ勝手にまに受けて辞めただけじゃんw
    知ったこっちゃねーだろw
    クレーマーの言うこと聞くやつが悪い
  29. 29 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:21 ID:V3ve1.Dp0
    >>11
    干すってなんだよガイジか?
    個人配信で誰がどう干すんだよ
  30. 30 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:21 ID:CHBUtu800
    でも次のシーズン、また俺が負けてポイント上げるから行ってマスター。

    ここの言い訳が最高にダサい
  31. 31 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:27 ID:.x4TbfsF0
    >>10
    たぶんどの分野でもそうだよ
    スポーツなら野球やサッカーオリンピックでもね
    あと一般的にはソシャゲの課金無課金プレイですら気持ち悪いでしょ
    興味ない人が見たらみんなその感想
  32. 32 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:27 ID:9SUk8UbN0
    初心者を狩って気持ちよくなることが、多くの人が嫌悪感を抱く問題だと思うんだよな
  33. 33 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:38 ID:88npHABr0
    こういう企画系とか何かあったときに
    SNSで発信せずに自枠で感想言うだけのギアは強いよな
    釈迦は露骨に数字持ちに擦り寄るし、スタヌは口に蓋ができないタイプで危なっかしいわ
  34. 34 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:40 ID:g5E7loIe0
    >>30
    面白い試合をしたくてランクマッチをしてるんであって楽に勝てる相手求めてるわけじゃないんよなぁ
  35. 35 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:40 ID:uoF9IsNU0
    スマーフもブースティングもOKならもうランクはいらんやんw
    ランクは元々同じ腕前同士の試合を組みやすくするための仕組みだぞ。
    もうカジュアルだけでええやんw
    スマーフ対策をしないってことはoverwatchと同じ道を行くわけね。
    スマーフ同士が戦い合う健全なゲームになってるしなw
  36. 36 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:46 ID:bqLck8vN0
    スマーフ増えまくるとランク機能しなくなるけどね
    あとソロプレイ勢は離れるだろうからゲームが衰退するか誰もまともにプレイしなくなる
  37. 37 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:52 ID:g5E7loIe0
    >>35
    シーズン放置してたらマスターもブロンズスタートやし、降格保護があるからそのゲームに賭けてるものが人によって違うし悲しいことにAPEXのランクはもとから終わってる
  38. 38 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:52 ID:.QgLBi3U0
    なんやかんやある業界なのに
    特に大きい問題起こさないDTNってチームが
    やっぱちゃんとしてるわ
    なんでストリーマーみんな離れたんだろな?
  39. 39 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:55 ID:QzZN6tbM0
    寄生虫だらけのFPS界隈

    こんなんでeスポーツなんて一生認められんでしょw
  40. 40 名無しのプログラマー 2021年09月30日 03:59 ID:g5E7loIe0
    >>36
    こういうのって1人だったらいいだろが通っちゃうと、じゃあ俺もいいかってゴキブリみたいにわらわら沸いてくるのわかってないよなぁ
  41. 41 名無しのプログラマー 2021年09月30日 04:08 ID:ec6WJnEY0
    ヴァロは1戦なげーからスマーフ強者4人とか来たらマジでつまらんだろ
    加藤純一は実力無くて酷かったけどゴースティングがヘイト買ってくれて良かったね
  42. 42 名無しのプログラマー 2021年09月30日 04:08 ID:lkaUjgS10
    FPSやらんけどスマーフは味方にいても敵にいても萎えるわ。
  43. 43 名無しのプログラマー 2021年09月30日 04:12 ID:lkaUjgS10
    >>22
    色んな意味で凄い運営だな。
  44. 44 名無しのプログラマー 2021年09月30日 04:12 ID:zXJqw7Sz0
    ーおましろまるこブースト、全開ー
  45. 45 名無しのプログラマー 2021年09月30日 04:30 ID:sMYpLbr10
    esportsとか名乗ってる人達がやってたからより言われてる
    しかもヴァロラント、何回も相手と戦うゲームだからより最悪
    エペはそもそもチートもグリッチも野放しにしてる運営だし、サブ垢なんか全然甘いからなんとも言えない
  46. 46 名無しのプログラマー 2021年09月30日 04:49 ID:QsvbfeWF0
    >>40
    実態がわかってないエアプ勢?腐すつもりでなくて
    こんなの今更問題にしなくても既にめちゃくちゃいるから今FPSやってる奴からしたらそうでしょうねってだけだイライラする奴もいるだろうけどだからってFPSは辞めんよって感じだぞ
  47. 47 名無しのプログラマー 2021年09月30日 04:58 ID:ne0Hl53e0
    FPSってやってる奴も見る奴も頭の程度が低い
  48. 48 名無しさん 2021年09月30日 05:14 ID:ngI47wKq0
    加藤純一の場合は、APEXってゲームのバランスのおかげでそこまでスマーフ感なかったからなぁ
    3人1組だと2人有能がいても圧倒的にはならん
  49. 49 名無しのプログラマー 2021年09月30日 05:19 ID:KDk9sSle0
    >>48ん?そういうことじゃないよね?衛門てやっぱ頭沸いてるのね
  50. 50 名無しのプログラマー 2021年09月30日 05:21 ID:ADcUGP.j0
    lolでプロにアカウント配布してスマーフさせてる前科あるからなRiotは
  51. 51 名無しのプログラマー 2021年09月30日 05:24 ID:anjoy8Y20
    >>18
    自分の知り合いも引きころされて、マスター行けなかったよ
    いつもはマスター行ってる人なんだけどね
    キャリーする奴らの強さヤバいわ
    本人はモラルなくてやばいし

  52. 52 名無しのプログラマー 2021年09月30日 05:26 ID:QsvbfeWF0
    競技性って話しちゃうと公式的な大会の時に違反がなければOKみたいな線引は何となくあるだろエペやヴァロに限らず
    スマーフが許されるべきとかは全然思わないしやってるやつ見つけたら絶対通報するけどな
    でも始めたて低ランクでも別ゲーで伝説的なプレイヤーだったとかでえらい強いユーザーとマッチすることなんて普通にあるわけで、実力が違いすぎるからずるい!とか言ってるのはそれはそれでバカかなっていう部分もある
  53. 53 名無しのプログラマー 2021年09月30日 05:27 ID:anjoy8Y20
    長時間配信で本人床ペロしてただけじゃん
    すごいのはキャリーしてた人達ね
  54. 54 名無しのプログラマー 2021年09月30日 05:58 ID:18AHbT0L0
    加藤は数字持ってるしそら擁護するわなw
    女Vは所詮肉便器でしかないから次の探せば良いだけだしな
  55. 55 名無しのプログラマー 2021年09月30日 06:15 ID:yYK2BKGC0
    ランクとかあるのか知らんがお飾りですって言ってるようなもんじゃんかw
    やるきあるの?w
  56. 56 名無しのプログラマー 2021年09月30日 06:28 ID:K0I60uNB0
    スマーフはなくならないよスマーフで好き放題は人類の夢だから
    だからスマーフがいてもあまり問題にならないシステム作りが現実的だよ
  57. 57 名無しのプログラマー 2021年09月30日 06:35 ID:wwODh9HT0
    >>4
    加藤純一は強い弱い関係なく色んな人と組んでた。
    最初から強いやつだけ集めてたらもっと早く終わってたわ。
  58. 58 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:07 ID:Gh3WCNoO0
    >>21
    同じゲームで同じチーム組んでCRカップ出るのにスルーは出来ないと思うけどね
    かとマスって企画が始まったときに触れてたのにスマーフだって騒ぎになってからだんまりは流石に無理でしょ、交流なくてCRカップで初めましての人物ならともかく既に交流あったんだし
  59. 59 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:14 ID:PxHhRHed0
    >>24
    今回のスマーフと大衆層のスマーフって同質なのか?

    世界ランキング底辺とはいえプロが、競技性を売りにしてるVを配信外で接待してランクカチ盛りしているのと、一般層が友達と一緒にやるために教えながら所謂メイン層のシルバーゴールドに上げるのってなんか目的がかなり違う気がするんだけど。

    前者はランクを偽るために、後者は楽しむためにやってるわけで、お前の数の論理で言えば、そこの「楽しむところ」をぶち壊すのであれば前者は成立しないと思うわ。

    「スマーフは絶対ダメ!」でもなしに、「客商売だし、みんなが萎えないならええで!」って話であって「スマーフはいてもいいよ」って着眼は変だと思う。
  60. 60 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:45 ID:lBpJ.ZCb0
    タダでゲームやってるくせにごちゃごちゃうるさいんじゃ
  61. 61 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:46 ID:6wttxl5Q0
    >>20
    理由になってないだろそれ
    面白いから許されるってへずまりゅう信者とかと言ってること同じだぞ?
    だから衛門の民度はガキ以下なんだわ
  62. 62 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:48 ID:KwkbtC9A0
    ゲームを遊びでやってない奴らは総じてクズなんだよ
  63. 63 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:49 ID:NMLFzAO70
    >>51
    いつもこんなギリギリにマスター行ってるならダイヤ適正じゃね
  64. 64 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:56 ID:czTs0M.30
    バーチャル35歳の高校生
  65. 65 名無しのプログラマー 2021年09月30日 07:58 ID:PxHhRHed0
    >>62
    スポーツもおなじやね
  66. 66 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:03 ID:HsFMGcxr0
    スマーフ寄生おじさん
  67. 67 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:03 ID:9NIVaw1R0
    BFは正直兵器がいらんのよね
    FPSやりたいのにFPSさせてくれない要素が兵器でクソ程邪魔
    だから結局BF4でも歩兵マップのロッカーばかりが流行るという現象になる本末転倒
    兵器があると結局ヘリも戦車も歩兵で手を出せるのは工兵しかいないから結局まともな人は工兵押し付けられるだけ
    だから最終的に行き着く場所は北米の歩兵のみサーバーっていうね
  68. 68 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:06 ID:wK0vAJn.0
    結局加藤純一の視聴者的に競技シーンとは関わり薄いし普段のAPEX配信の評判が良い訳じゃないから、例えAPEXでどんな問題を起こしてタイトルが出来なくなったとしても最悪問題ないのよね
    だから多少のモラルがどーのは関係無く、本人が本気で頑張る姿が見れて企画が成功して面白くなればそれでいい
    ゲームを1ゲームとして消化してるだけ
    気に食わなくて批判する人は好きなだけ問い合わせしたらいいと思うよ
    配信もよく観ず大して調べもせずにぶいすぽやCR、ZETAのヘイトを加藤純一に集めてる輩は流石に気持ち悪いとしか言いようがないけど、その件も含めて今回のCRカップは全ての批判を請け負うと加藤純一本人も言ってる
  69. 69 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:24 ID:bKIn9d2S0
    プロゲーマー、ストリーマーなんかにまともな倫理観求める方が常識足りてないんじゃないの
  70. 70 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:27 ID:IJOiT5pJ0
    「加藤純一は面白かったからセーフ!」

    これ言ってることやばくね?マジでガ◯ジの集まりじゃん😅
  71. 71 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:28 ID:.HK4Zor20
    >>2
    弱いっていってもプラチナ〜ダイヤ底辺レベルなわけでそんなやつらがブロンズに来たら適正帯のやつらはやってられんやろ
  72. 72 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:33 ID:TcDgNnMd0
    ゲームやってる人からしたら運営が認めようが認めまいがスマーフは糞だよ。
  73. 73 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:40 ID:jzNoxoPy0
    >>2
    FPSはそこまで詳しくので質問ですが、
    1サブ垢を作って適正帯まであげる行為と
    2故意に初心者狩り目的でわざとランクを調整する行為は別だと思います。今回はチーミングで1をしている様に思いますが
    何故叩かれているのか不思議です。MOBAなら普通の行為なので。
  74. 74 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:42 ID:CGPeajcM0
    じゃあスマーフ対策のためにアカウント作成で本人確認書類の提出を義務化して複垢作れないようにしよう
    それかWindows11とTPMを必須にしてアカウントとハードウェアを紐付けして移行するには日数か回数の制限をつける
  75. 75 名無しのプログラマー 2021年09月30日 08:48 ID:BZO9kMmG0
    今回の2つの事象は結局のところ、表でやるか裏でやるかってことでしょ
    Vtuberはコソコソ裏でやったから咎められて、加藤純一は表で大々的にやったから許されただけ
    Vtuberが配信で「いろんなプロとやります」ってやってればここまで問題視されてないし、加藤純一が裏で新垢作って低ランク回してたらもっと文句言われてる
  76. 76 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:04 ID:mg3qqW3A0
    >>73
    適正帯じゃないから荒れてるんだと思う
    MOBAはどうなのかは分からんけど
    FPSで場違いなランク帯に来られると迷惑なのは間違いないと思うよ
    ただ運営が許したんならもうそれで終わりな気がする
    印象は最悪だけどね
  77. 77 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:11 ID:.x4TbfsF0
    >>61
    犯罪とそうじゃないことの区別もつかないのか...
    叩きたすぎて意味不明になっとるやん
  78. 78 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:15 ID:rUuljzWl0
    スマーフ告発で、敵対してる相手チームを大会から引きずり落とす行為が横行してるし大会運営
    としては正しい選択。別に低レベル帯に居座り続ける目的のスマーフもあれば、プロ所属で半ば
    公のアカウント以外にプライベートで気軽にプレイできるアカウントが欲しいって気持ちも判ら
    んでもないし。
    pay to winのゲームじゃあるまいし、上手い奴に歯が立たないなって悔しさはあるけど、粘着ス
    マーフ行為でもない限りはそこまで糞とも思えないわ。EFTを遊んでるせいもあるんだろうけどw
    嫌ならスマーフ黙認のヴァロじゃなく、完全排除のAPEXをやってればいいだけと思うけど。
  79. 79 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:15 ID:xuKyi2X10
    そりゃサービス規約に違反するわけはないでしょ
    意図せずメイン垢が潰れたときに二度とゲームできなくなるじゃん
  80. 80 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:17 ID:xuKyi2X10
    >>78
    ヴァロは匿名モードあるから名前だしたくなかったらそれ使えばいいだけじゃん
    ランク下げたい以外にないっしょ
  81. 81 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:17 ID:yCDNQDWE0
    eスポーツ(笑)
  82. 82 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:20 ID:eEPa5Bu.0
    >>73
    お前は手掴みで炒飯を食べる人だとする。
    お前はそれを普通だと思っているが、レンゲを使って食べる人からは汚いから止めろと注意を受ける行いになる。
    今回のだってそう。
    お前はMOBAなら普通と言うが、界隈が違えば汚い行いなのよ。
  83. 83 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:21 ID:7oiR.X0B0
    国内のヴァロなんてCRとZETAいなくなったらどうにもならんしそら濁して終わるだろう
  84. 84 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:46 ID:fzlVwOE.0
    >>73
    MOBAもお前みたいなスマーフが当たり前とかいってる勘違い野郎が横行して初心者が激減したからバットマナーあつかいになってるだろ
  85. 85 名無しのプログラマー 2021年09月30日 09:57 ID:dlm5aHHC0
    一般人がやるのとプロがやるのじゃ意味が違うでのにね。
    一般人がやればマナー悪い人ってだけで済むけど、プロはチームの看板やスポンサーの看板背負ってるわけだからプロがマナー違反したらチームやスポンサーの看板に傷を付ける事になるし、業界全体のイメージの悪さにも繋がりかねない。プロである以上責任の重さが一般人と違うし、今後はずっとあの騒動起こした所ねって後指刺されるし。
    それに運営の対応が甘けりゃ、あの騒動で甘い対応した運営かっても思われる
  86. 86 名無しのプログラマー 2021年09月30日 10:05 ID:ZLxrYJ810
    擁護してる人やったのがVだったら物凄い叩きそう
  87. 87 名無しのプログラマー 2021年09月30日 10:14 ID:O4LjM12Z0
    純ちゃんのコメントめちゃくちゃかっこいいな
  88. 88 名無しのプログラマー 2021年09月30日 10:17 ID:nkdRY0du0
    >>86
    えっと、
    やったのはVですよ
  89. 89 名無しのプログラマー 2021年09月30日 10:31 ID:Rc6PAf.s0
    早速擁護記事あげてて草
  90. 90 名無しのプログラマー 2021年09月30日 10:51 ID:Cm.8fWDo0
    PS4勢はよく分かってないと思うけどヴァロラント系のゲームのスマーフってめちゃくちゃ悪質だよ
    それこそゲームのオワコンになるレベルで
  91. 91 名無しのプログラマー 2021年09月30日 10:53 ID:hzEetbBH0
    >>14
    実際規約違反じゃないからriotはどうしょうもないやろ
  92. 92 名無しのプログラマー 2021年09月30日 10:57 ID:ZhHhuo7o0
    ほんと加藤擁護してる奴の気持ち悪さが極まってるな。
    特定の奴らに人気があるのかも知らんけど差別主義者だろうがなんだろうが自分が面白いと思える奴のやる事は悪くないんだーですか。
    こいつらも加藤も大勢つるんで色んなところに害ばかり与えて、数の暴力で抑えつけてやりたい放題だしネット界隈の暴走族だな。ああ、今はネット珍走団て言うのかな
  93. 93 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:27 ID:owlHSPrc0
    >>92
    加藤信者ってほんまゴキブリのようにそこら中にあらわれて、
    話題にもなってないのに加藤の名前出すから新興宗教みたいに気持ち悪すぎるわ

    衛門はネットの汚物
  94. 94 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:27 ID:nkdRY0du0
    >>92
    なるほど
    貴方みたいな一部の集団を指して誹謗中傷する人が潜在的な差別主義者なんだろうな
    明らかな違反者より目の敵にしている辺り中身が透けて見える
  95. 95 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:27 ID:owlHSPrc0
    違反もしてないなら、なんで「不適切」だって言えんのよ

    基準がガバガバすぎだろ
  96. 96 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:28 ID:owlHSPrc0
    >>94
    他人に迷惑かけてるやつを批判するのは正しいんだよ
    筋違いなことでヘリクツしか言えないおまえら衛門はほんま気持ち悪い
  97. 97 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:29 ID:iFcUPPJi0
    >>82
    例えがやばいw
  98. 98 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:30 ID:iFcUPPJi0
    >>61
    頭悪い
  99. 99 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:33 ID:iFcUPPJi0
    >>6
    そもそも公式がこの手の企画にノリノリだからapexについては違うぞ
  100. 100 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:38 ID:nkdRY0du0
    >>96
    筋違いで屁理屈なのはどっちだか
    一度落ち着いて自分の行動を省みた方がいい
  101. 101 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:39 ID:iFcUPPJi0
    >>51
    31日まで宿題やらないやつは大人になってもダメな奴のままってことだな
  102. 102 名無しのプログラマー 2021年09月30日 11:41 ID:iFcUPPJi0
    >>49
    いや、だからapexでは問題になってないんだろ
    バチャ豚が巻き込んでるだけやん
  103. 103 名無しのプログラマー 2021年09月30日 12:07 ID:ZLxrYJ810
    >>88
    加藤純一の話題のコメントばっか読んでて私の頭がおかしくなってたけどこれヴァロの話だわ
    悪かった

  104. 104 名無しのプログラマー 2021年09月30日 12:46 ID:9hRrUBFs0
    >>21
    きっかけがたまたまやってたツイートだっていうのを知らんやつとか多そう
    タイミング悪くて配信してもコメントがずっとその話題一色だから触れないとかありえないよ

    配信のコメントもだけど、色々過敏すぎるわ
    スタヌは批判される側にはどうやってもいねぇよ
  105. 105 名無しのプログラマー 2021年09月30日 12:48 ID:9hRrUBFs0
    >>61
    衛門の質はどうでも良いけど、運営には許可取ってる企画である以上今回受けてる批判は大半的外れ
    この辺を無視するからバチャ豚とか言われんだよ
  106. 106 名無しのプログラマー 2021年09月30日 13:26 ID:B4HBQ3OW0
    あーあ終わりだよRiot
  107. 107 名無しのプログラマー 2021年09月30日 13:50 ID:V3ve1.Dp0
    >>49
    一番頭沸いてて草
  108. 108 名無しのプログラマー 2021年09月30日 14:12 ID:cPsH8ZZ.0
    ヴァロは
    ・サブアカウント→禁止ではない
    ・スマーフ(友達と遊ぶためのアカウント等)→禁止ではない
    ・悪質なスマーフ→BAN対象
    ってすでに今年のユーザーQAで回答してるから別に知らんって顔してりゃいいんだけどスマーフしたのがプロでしかも本来フルパ組めない最上位ランクの人間引き連れてのスマーフ&ブーストだから処分するしかない状況になってる。
    ようはPT組んだ人間が悪かった
  109. 109 名無しのプログラマー 2021年09月30日 14:50 ID:Gh3WCNoO0
    >>38
    オーナーがやばい奴からだよ
    所属選手に無給とかやってた過去がある、あんまり知られてないけど今別のチームのオーナーに被害者いるよ
  110. 110 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:00 ID:zQaNun2R0
    界隈でモラル低い行為が横行してても、神輿になってる奴がやっちまったらな
    いつまで経っても地位の向上なんて果たせんやろ
  111. 111 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:23 ID:DKY1tpTr0
    Twitterだと「許可とってるらしい」ばかりでモヤモヤする
    黙認している状態ではないのか
    配信内で言ってたのか?全部見ないとわからないのかな
  112. 112 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:34 ID:UuUtyXhZ0
    代行問題はVTuberに刺さってるよな普通にやってそうだ
  113. 113 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:36 ID:UuUtyXhZ0
    >>100
    衛門は筋違いとか屁理屈いぜんに言葉通じないし意志疎通出来ないからな
  114. 114 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:42 ID:UuUtyXhZ0
    >>61
    衛門というよりどの配信者に対して信者になると思考停止しちゃうのはもうしょうがないのかも。噛み付くだけ無駄よ
  115. 115 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:43 ID:UuUtyXhZ0
    >>99
    それな公式がゴミだから問題ない
  116. 116 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:46 ID:UuUtyXhZ0
    >>22
    これ一般人だとBANなんだよなw
  117. 117 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:46 ID:UuUtyXhZ0
    >>37
    それなんだよな
  118. 118 名無しのプログラマー 2021年09月30日 15:49 ID:UuUtyXhZ0
    >>49
    何を今さら差別野郎を崇めてる奴等やぞ
  119. 119 名無しのプログラマー 2021年09月30日 16:36 ID:PYo0g2Dr0
    サブ垢を禁止にしないとやっぱり無理じゃね
  120. 120 名無しのプログラマー 2021年09月30日 17:53 ID:29itpmiK0
    韓国みたいにアカウントとマイナンバー紐づけするしか無いな
  121. 121 名無しのプログラマー 2021年10月01日 01:33 ID:MBNVSEGj0
    >>34
    求めてるのは楽に勝たせてくれる味方だよな
  122. 122 名無しのプログラマー 2023年12月07日 07:54 ID:nRPnd.ME0
    馬鹿が完全敗北しただけだったなこれ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /