[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:08:55.42 ID:0dmEIAQU0

こんにちは、年間に100本ぐらいは映画やらドラマやらを見てる気がするひろゆきです。

サスペンス映画だと、犯人は誰だろう?と推測したり、ストーリーの流れからエンディングを予想したりして楽しんでいたりします。
んで、予想外の展開や伏線が回収されたりするような頭のいい脚本家や監督の作品が好きだったりします。

『冒険野郎マクガイバー』というテレビドラマシリーズが好きなのですが、監禁されたらこうやって逃げようとか、自動車のラジエイターに穴があいたら、生卵で応急修理出来るかも、、とかその後も役に立つかもしれない知識が手に入ったりするのですね。

んで、おいらは恋愛映画が時間の無駄だと思ってる派です。。
二股になってどっちが好きになりましたがとか、根拠が「主人公がそう思ったから」とかなので、ストーリーの流れとかで推測してもしょうがないし、主人公がどっちが好きとかどうでもいいんですよね。。。それを知ったことで、人生に役立つことはないので、、、
んで、レビューで恋愛映画が面白いと思ってる人達の評価してる映画をお勧めされても無意味なんですよね。
続きはソース元で
https://getnews.jp/archives/2701544


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:09:13.93 ID:1ZQsJyM1d

論破王


3:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:09:22.21 ID:9TMv1XHd0

かっけぇ


5:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:09:47.09 ID:9CKvCVeep

人生に役立てるために映画見てる人には確かに無駄かも


8:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:10:25.25 ID:LS+4Juuo0

これは一理ある


6:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:10:13.40 ID:w8PGjScR0

チー牛高校生ぐらいが言いそうなセリフだ


7:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:10:21.27 ID:/adz/NzW0

目パチパチ


12:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:11:21.96 ID:T+7FnWOn0

恋愛経験少なそう


10:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:10:37.73 ID:PsNiDc0i0

フィクションの犯罪に影響されるとか


9:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:10:28.01 ID:jB8uN3we0

嘘を嘘と見抜けてなさそう


11:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:11:13.19 ID:sRdW0JyNM

にわか知識多いの映画のネタを信じてるせいだったんだな


13:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:11:38.22 ID:EidrKBXg0

Go Chinese


14:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:11:45.02 ID:xLdLDm5zK

人生の役に立てる為に映画観るっておかしくね?
映画は娯楽やぞ


83:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:24:20.24 ID:fKX/SY1u0

>>14
娯楽にならんって話やろ


142:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:36:29.61 ID:XX4PKMZup

>>14
こいつは嫌いな物取り敢えず役に立たんって言うんやで
そのせいで加藤純一の論破されてお目々パチパチしてたけど


15:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:12:08.72 ID:A40cyrMr0

まあ40代のオッサンが見ておもろいもんじゃないわな
ワイの中ではオールタイムで面白くないわけやが


17:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:12:37.59 ID:bC2ugOXR0

映画から何か学ぼうとかバカじゃ
ハウツー本二時間読んだ方がいいよ


19:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:12:59.18 ID:DTCebTWDa

まぁ気持ち分かるわ
そもそも他人の恋愛とかどうでもいいし


20:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:13:04.65 ID:ulUHzdmt0

チー牛がこれ絶賛してなんJ民とフェミに煽られる構図やな


21:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:13:12.19 ID:byyoM7nJ0

無能の思考


22:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:13:18.49 ID:a02fhzfa0

恋愛映画が積極的に嫌いなのって恋愛にコンプレックスあるんかな


29:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:14:17.98 ID:jl7s97l80

>>22
オタク的よな


23:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:13:21.86 ID:YG00fz090

何でもかんでも全ての行動や言葉に意味が無いと気に食わない人間ってむしろ浅いわ


27:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:14:11.74 ID:5VyKTmuX0

映画で何学ぶんや
ただの娯楽やのに


31:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:14:33.47 ID:M4B6LdIp0

恋愛映画に別に興味がないなら分からんでも無いけど積極的に嫌いっていうのは怖すぎる
どう育ったら恋愛映画が積極的に嫌いとかなるんだろか


34:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:15:15.25 ID:DXKJa2a10

>>31
むしろ好き嫌いなしでガンガン見たらハズレ多すぎるから当然


32:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:14:43.72 ID:J9pdQZ/V0

お前の人生も無駄定期


35:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:15:57.67 ID:a2n0xw3+0

万里ある
恋愛映画はマジで時間の無駄


38:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:16:56.47 ID:+Tc+I39z0

ワイも年間100本は映画館で新作見るけど、まじで恋愛映画は無駄


51:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:19:43.95 ID:OkutbRBSd

役に立つかどうかでエンタメ楽しんでんのか?


49:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:19:11.45 ID:czzyfAQ3a

だったら恋愛映画だってアプローチの仕方だの知識手に入るじゃん


64:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:21:26.99 ID:vaKzDzdod

ほとんどの映画で恋愛パートあるぞ


79:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:23:30.64 ID:0FwC1fQm0

>>64
要素じゃなくてガッツリとしたテーマになってる映画の話なんやないか


76:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:23:19.60 ID:Q3BEWQi80

まあ結論分かってるしな


85:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:24:35.34 ID:r9jUyOohd

恋愛ものは女性向けやろ
男で恋愛もの好きなやつ聞いたことない


93:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:25:53.67 ID:X8E4faWH0

確かに恋愛映画で面白いの思いつかんわ


159:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:40:25.44 ID:USaenUvd0

>>93
韓国ドラマオススメ
女優が可愛いし音楽もいい
反日とかいう幼稚な煽りは止めてくれ


103:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:27:50.77 ID:zI/UA1nC0

そういやあんま恋愛映画見ないわ


115:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:31:46.64 ID:sjVcrKRI0

ここで恋愛映画disってるやつって恋愛アニメ見てニチャってそう


169:風吹けば名無し 2020年08月30日(日) 12:41:47.28 ID:j9oqbJaA0

こんなの個人の好き嫌いやんけ
まさに「それ、あなたの感想ですよね」というヤツ


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598756935/
タグ :
#ひろゆき
#映画
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2020年08月30日 23:54 ID:ddxIjMsl0
    てんちむYouTubeから消えろ
  2. 2 名無しのプログラマー 2020年08月30日 23:56 ID:T5K0x59v0
    vs加藤純一の千と千尋論争で思ったけど、
    ひろゆきって論理的な理由があるから面白い、理由がない映画は面白くないっていう考えだからな
    その逆で面白さに理由はない、面白くない映画は理由があるって言う意見を理解できてない
  3. 3 名無しのプログラマー 2020年08月30日 23:58 ID:QVupeifH0
    恋愛映画やアニメを参考にして、デートで活用とか考えたら大変な事になると知った若き日の思い出・・・
  4. 4 名無しのプログラマー 2020年08月30日 23:59 ID:g7i37MRP0
    実は結局最初から両想いでした☆ってやつはつまらん。
  5. 5 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:02 ID:NKvuKCwW0
    映画から何が学べるのかね
  6. 6 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:04 ID:6vLfYQGv0
    映画で学ぶのも悪くはないけど
    時間に対する効率が悪すぎる
    単に自己成長したいなら他のことしろ
  7. 7 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:05 ID:S.qjwVpc0
    ワイ「ひろゆきから学べることはない。時間の無駄です。」
    ひろゆき「それ単純にあなたの好き嫌いですよね(パチパチ」
    ワイ「お前もや。」
  8. 8 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:05 ID:V6jUzWob0
    こうやってひろゆきのことを話してる時点でコスパ悪いからやめよ
  9. 9 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:05 ID:ZCOB8PpO0
    時間を無駄にせず合理的に学びたいなら映画を見ること自体が効率悪すぎるだろ。検索したり本読んで学べよ。
    学ばないなら、そもそも学ぶ要素がない恋愛映画見てるのと同じだろ。
  10. 10 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:06 ID:xrGQb5dK0
    映画なんて楽しめれば役に立ったと言えるやろ
    恋愛映画も、それが楽しめる人にとっては楽しめたっていう役にたってるぞと
    「役に立つ知識を得られた」というのだって、そういう知識を得られたことが楽しいって所に価値があるんだし
    どうせ使わないんだから
    つか、二時間あれば一冊ぐらいは本を読めるのに映画なんかでに2、3行で書けるような豆知識をいくつか得るのに時間を使うのは役に立つどころか損害やんけって話になるし
  11. 11 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:07 ID:la1dt2d10
    擁護するつもりもないがターゲット層が違うだろうしそらそうだろとしか
    まさにお前のために作られた訳じゃねぇんだよっていう
  12. 12 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:08 ID:qqa.3J0B0
    (注記)5
    人生経験を豊にするものがあるのは確かなんだが、恋愛系の多くは人生経験の浅い若者が考えて人生経験の浅い若者が楽しむものなので・・・
    おじいちゃんの若い頃の話を聞いた方がよほど役に立つというのは、結婚してから気づいたねw
  13. 13 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:08 ID:HQnp4fFt0
    これこそ
    それはあなたの感想ですよね
    何かデータとかあるんですか?
    だな
  14. 14 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:11 ID:8D46gT540
    めっちゃ早口で言ってそう
  15. 15 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:12 ID:HQnp4fFt0
    >>12
    それ言ったら戦争モノだってSFものだって経験したことないやつが書いてるぞ
  16. 16 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:13 ID:ICJ5u3300
    いうほど映画って役に立つから見るもんか?
  17. 17 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:13 ID:.Vcs2mQ.0
    40過ぎたおっさんがドヤ顔で中学生みたいな事を言ってるのを想像したら面白いな。

  18. 18 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:15 ID:7M7AG6950
    恋愛だって役に立つんちゃう?
    女の子がされて嬉しい気遣いとか行動とか。
    あー、恋愛に縁が無い人間には無駄だったね。
  19. 19 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:15 ID:qqa.3J0B0
    (注記)15
    まぁ確かにね、ただ戦争物は国内では経験者がリアルな戦時中をマンガにしたり映画にしていたりするので、事欠かないかと。
  20. 20 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:15 ID:bQKfFp3P0
    マスターキートンとか好きそう
  21. 21 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:18 ID:HQnp4fFt0
    >>19
    それなら恋愛モノもノンフィクションを映画化しているのでやはり恋愛モノだけ別扱いはおかしい名では?
  22. 22 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:18 ID:cr95Yw3i0
    町山と映画について討論したらどっちが勝つんだろうか?
  23. 23 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:21 ID:VXkyB7Pb0
    マクガイバーが穢れる
  24. 24 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:22 ID:sbtckiEn0
    これは賛成だわ 海外の恋愛映画はしょうもない
    何故か日本のならまだ見れるけど。
    映画は娯楽だけど、結果的に役に立つこと知れたりするからおもしろかったりするからな
  25. 25 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:22 ID:2hA.0aU20
    何かに役立つからってやってるものはそんなもの趣味でも何でもない。仕事だよ。
    趣味ってのは、何かに役立つとかそんな邪な考えを持つようなもんじゃないんだよ。単に楽しいからやるものが趣味なんだよ。
  26. 26 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:23 ID:zU.N6gYG0
    「ひろゆきオススメ映画TOP100」ひろゆきのオススメ映画、オススメ本、予言、過去の悪行、スーパーチャット合計金額、その他情報をまとめてあるサイトです。ひろゆき・映画で検索すると出ます。ひろゆきの年表、近日公開。
  27. 27 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:25 ID:HQnp4fFt0
    ひろゆき「ドヤ顔で披露できる知識が得られないから恋愛物は時間の無駄」

    こういうことだろ?
  28. 28 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:27 ID:CcEvK8bF0
    ひろゆきwww
    笑えるwwwwww
    涙拭けよwwwwwwwwwww
  29. 29 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:28 ID:qqa.3J0B0
    (注記)21
    ノンフィクションである事が重要な訳じゃないよ、仮想人生経験をつむことで未来によりよい選択ができる情報素材である事が重要なんだよ。
    SFなら知らない科学ネタがあれば面白いし、後学の役に立つとかね。

    ところで、恋愛物は多くのケースで参考になかんしたら大失敗の元になるって話
  30. 30 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:30 ID:LQepljEo0
    それってあなたの感想ですよね?(ドヤァ)
  31. 31 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:31 ID:LQepljEo0
    >>13
    全くだ
  32. 32 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:31 ID:OwdagTo40
    恋愛映画はほとんど見たことないけど
    逃げ恥はめっちゃ好きやで
  33. 33 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:31 ID:boezk.d70
    人それぞれ感性が違うんだから別に見たってええやろ
    ばかかこいつ
  34. 34 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:33 ID:OwdagTo40
    男だけど恋愛映画も見るって方が
    映画通な感じがする
  35. 35 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:33 ID:H3Mq5Yhu0
    初めて意見が一致した
    恋愛ものなんてゴミだわ
  36. 36 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:33 ID:v.TWyd6Q0
    恋愛映画なんて若い俳優・女優のカタログでしかないし
  37. 37 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:34 ID:koaOhgr40
    >>29
    横からやが、そのまんま同じことをして参考になる映画なんて恋愛に限らず少ないでしょ
    恋愛映画見て恋愛っていいなとか、彼女に優しくしようとか思うのが学びなんじゃね?
    見ないから知らんけど
  38. 38 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:36 ID:6IHuceW90
    「年間100回くらいゆろゆき関係の記事見かけるけど読むだけ時間の無駄です。何の役にも立ちません」
  39. 39 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:37 ID:7Py2DwSM0
    楽しむことが目的だろ
  40. 40 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:40 ID:KLunMXV90
    有益と言う理由で年間100本映画を見るのが無駄だわw
  41. 41 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:43 ID:AVZaPD160
    自分の言った言葉に論破されそうやんけ
  42. 42 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:47 ID:Ibp8qTJp0
    テレビやネットで他人の意見きいても何の役に立たないような気がする・・・
  43. 43 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:52 ID:skT2vzIx0
    演者の外見と音楽てww肝心の中身についての話なのに何も勧められないんか?www
  44. 44 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:54 ID:n6gUuAOK0
    娯楽に必要な条件をきちんと定義できるほど人間って賢くないと思うのですよ
    って博之に論破されそう
  45. 45 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:55 ID:rkk04Jn80
    それあなたの感想ですよね
  46. 46 名無しのプログラマー 2020年08月31日 00:59 ID:wQQVYkBz0
    恋愛映画って中でもジャンルは色々あるやで。
    俺は愛アムール とかブルーバレンタイン、レボリューショナリーロードみたいなのが好き。
    幸せの結末とか恋が終わるヤツとか、それぞれ違う幻想をうまいことお互い勘違いしたものが破局に向かうヤツ
  47. 47 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:01 ID:hIxePM1r0
    誰も指摘してないけど、ラジエーターに生卵はダメだろ・・・?
  48. 48 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:03 ID:9AJhkWZb0
    映画から学ぶ姿勢がそもそも非効率的で間違ってると思う
    そういう本を数時間かけて数冊読むだけで知識まくられるだろうよ
  49. 49 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:04 ID:hIxePM1r0
    理系志向の中高生みたいなことを論客気分で言い切る恥知らずか。もっとチヤホヤしてみんなで持ち上げて、持ち上げて、そしてたたき潰されるのを楽しみにしてます。
  50. 50 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:04 ID:hIxePM1r0
    >>48
    本が嫌いならディスカバリーチャンネルとか?
  51. 51 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:09 ID:wQQVYkBz0
    >>48
    映画はシナリオとテーマとメッセージが一つのストーリーラインに絡めてあって、演出とカラーコーディネーションとファッションに意味が込められてるんだよ。
    メタファーとかそういうのを読み取る能力も大事だよ
  52. 52 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:12 ID:7flkri3n0
    奥さんとの生活は?
  53. 53 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:12 ID:9dYIdZbg0
    あんまりひろゆきの肩持ちたくないが、まあ恋愛映画は映画の中で一番価値がないジャンルだよな
    映画の価値って何ぞやってなると思うが、基本的には「進歩性」だ
    映像表現としてCG使ったり全編ワンカット風にしたりハンディカム風にしたり、またシナリオとしてタブーに触れたり社会に問題提起したり観客の意表を突いたりして、とにかく既存の作品より何らかの工夫と挑戦が感じられる映画こそ価値が高いと言える
    翻って恋愛映画は、挑戦することにあまり意味は無く他のジャンルに比べると進歩性が著しく低い
    映画を観て役に立つとかくだらないことだが、進歩性という点においてはそこらのB級映画に劣るのが恋愛映画というもの
  54. 54 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:14 ID:6MVV52mh0
    西洋かぶれした人にありがちなコメントだね。
    勉強じゃないのに役に立つとか立たないとか、そもそも基準がおかしいわ。
    芸術の楽しみは感情が揺さぶられるかどうかだろうに。ひろゆき結局ツマラナイ人生送ってるよね。
  55. 55 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:18 ID:YPN48uec0
    カップルや夫婦で恋愛映画見ると長続きするって海外のどっかの研究でで出たぞ
  56. 56 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:24 ID:dju8TTw60
    俺もひろゆきに同意だわ、だからライフハック動画が1番って結論に至った、お前らより効率よく卵の皮剥ける
  57. 57 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:26 ID:5LJDK1Vt0
    映画というものは
    小説や音楽、絵画といったものと同じ「表現作品」なので
    好き嫌いがあっていいもの。
    別に役に立つ立たないの問題ではない。
  58. 58 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:48 ID:5yQqEAXg0
    まあ男は見る気せんよな
    陽キャ男と女は楽しめるのかもしれん
  59. 59 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:51 ID:VwGg7..p0
    役に立つ/立たないで映画を観てるのか、こいつ
    映画は面白いかどうかだろ?
  60. 60 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:54 ID:GU96H4jM0
    この人の意見って、基本的にさかしげな子供。
  61. 61 名無しのプログラマー 2020年08月31日 01:57 ID:aGY9E.L70
    そういう見方をするなら映画は見ないべきじゃないかな
    時間当たりで得られる「役立つ知識」が他の媒体と比べて少ないだろう
  62. 62 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:17 ID:CZl8goG20
    そうだろうね。
    嫁になにの価値観が無さそうだし
  63. 63 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:17 ID:v7PouGCU0
    単純に気に入らんって言えばいいのに後付けでゴチャゴチャ言うのはダサいよ
    あといい加減一人称オイラ気持ち悪いからやめて
  64. 64 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:19 ID:bds9aBNU0
    わいはひろゆきにArchive (2020)ってアンドロイドものの映画をおすすめしたい
  65. 65 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:23 ID:pGiwERMP0
    昔の名作恋愛映画によくある、ナチスドイツの抑圧された中で、とかの戦争系とか、世の中の様々な力に負けて結局は実らない恋だけど少しだけ粘る話とか、そういうのは好き。

    ただ、国内の多くの恋愛映画はマジでただの高校生の恋愛みたいな話しかしてなくてばかばかしい。恐ろしいほど高校が舞台なものが多いし、アニメもそういう側面無くはないが、それ以上に量産品であふれてる。
    膵臓みたいにちゃんとストーリー考えられないのかよって思う。
  66. 66 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:26 ID:X.BzIwJa0
    それはお前向きのコンテンツじゃないってだけなんよ
  67. 67 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:31 ID:zUd4SOKw0
    ひろゆきの理論からしたらその通りでしょ
    千と千尋はその理論的に何の意味も無かった
  68. 68 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:39 ID:pqdKH0rV0
    役立つ知識えるために映画等見てるって時点で低能丸出し。本でも読んだ方がはるかに効率がいい。
    マクガイバー面白いけどあんなわかりやすいの観て他をバカにしてるのは間抜け過ぎる
    尚、恋愛映画はノウハウではなく物語を楽しむもの。そういう意味でも相変わらずの「わかってなさ」。
    さすが日本脳炎。
  69. 69 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:44 ID:F1E5ppXz0
    "日本の"をつけ忘れてるぞ
  70. 70 名無しのプログラマー 2020年08月31日 02:55 ID:koaOhgr40
    >>53
    でもそれあなたの感想ですよね?
    ひろゆきは役に立つのが一番価値あると思ってるのと同じように、
    お前は進歩性に価値あると思ってるだけ
  71. 71 名無しのプログラマー 2020年08月31日 03:01 ID:.C76KHRh0
    >>18
    恋愛モノは現実と創作の間が
    かけ離れ過ぎてて
    現実に引用しようとするとかなり痛い奴になる
  72. 72 名無しのプログラマー 2020年08月31日 03:03 ID:.C76KHRh0
    でもそれってあなたの感想ですよね
    私も同じ感想ですけど
  73. 73 名無しのプログラマー 2020年08月31日 03:34 ID:c2J2ysJz0
    外人の心理的表現とか性格表現とか勉強になるけどね
  74. 74 名無しのプログラマー 2020年08月31日 03:37 ID:bD2IeFVy0
    午後ロー見てるおじさんだけど
    年間200本でも見てない映画ありすぎ
  75. 75 名無しのプログラマー 2020年08月31日 03:38 ID:mY71T6OK0
    何か学びたいなら本とか読んだほうが大体効率的ですし、映画は何か得られたらラッキーぐらいに割り切るのが賢いと思うんですが、これって僕の感想ですかね?
  76. 76 名無しのプログラマー 2020年08月31日 03:51 ID:65W9xde40
    役に立たないどころか数多くの害悪を生み出した落書き便所の創設者が偉そうに語るな。
  77. 77 名無しのプログラマー 2020年08月31日 04:02 ID:YD4QOni30
    生殖、繁殖を否定したら種は断絶するんだが?
  78. 78 名無しのプログラマー 2020年08月31日 04:02 ID:WFagJGhx0
    はいはい。
    よくできましたね!ひろゆき君!
  79. 79 名無しのプログラマー 2020年08月31日 04:12 ID:CEJI9Ttu0
    ひろゆき嫌いだがこれは俺も思う
    恋愛映画はクソだわ
  80. 80 名無しのプログラマー 2020年08月31日 04:18 ID:qcpkPXHc0

    ひろゆきもお前らも分かってないな。
    無駄なことを行うこと、無駄があることこそ文明の証であり文化であり未来なんだよ。

    現代文明の最先端であるインターネットでそれ自身を否定するとか、まぁ文化人とはとてもでないけれど言えないよなw

  81. 81 名無しのプログラマー 2020年08月31日 04:22 ID:MWOY8j0d0
    >>5
    うちのおとんも
    ゲームなんて無駄や
    マンガなんて必要ない
    テレビはバカになる

    て、昔からずっといっとる
  82. 82 名無しのプログラマー 2020年08月31日 04:54 ID:qcpkPXHc0
    >>81
    君のおとんは、自分の失敗を子供に繰り返させたくないだけなんだ、わかってやってくれ。
    実際に君のおとんは見るからに馬鹿だからなw
    ちなみにどんなカスのようなテレビ番組でもちゃんと得られるものはあるからな、
    特に今の放送は報道番組ですら反面教師としてちゃんと見ておく価値があるよw
  83. 83 名無しのプログラマー 2020年08月31日 05:52 ID:7iM06AVp0
    この世代「他人に興味ありませんけど?(ドヤァ)」って人多いわ
  84. 84 名無しのプログラマー 2020年08月31日 06:06 ID:j7kzwJff0
    >>81
    俺がおとんになって、同じこと言っとる
  85. 85 名無しのプログラマー 2020年08月31日 06:12 ID:S5gtsKJ.0
    恋愛に興味が無いですって意見表明だな。
    年齢のせいか、元々か。
  86. 86 名無しのプログラマー 2020年08月31日 06:20 ID:TkQ6MIFq0
    無駄とか以前につまらんな
    映画に求められるのは、非日常だと思うんだよね
    恋愛ってジャンルは先が読めるし、そもそもコンテンツとしてつまらんから観る気しない
    わざわざ映画にするには価値が無く無駄って事かな
  87. 87 名無しのプログラマー 2020年08月31日 06:34 ID:C9DBmTBJ0
    ええ年こいて中学生みたいなこと言ってんなよ博之

    見てるこっちが恥ずかしいわ
  88. 88 名無しのプログラマー 2020年08月31日 06:54 ID:DKWMXA9y0
    会社の先輩がこれ聞いたら怒りそう
  89. 89 名無しのプログラマー 2020年08月31日 06:59 ID:8r0UIZs50
    映画を見る時間があるのなら、道徳と自己反省の時間に費しろ ぼけ
  90. 90 名無しのプログラマー 2020年08月31日 07:11 ID:pVAihLvb0
    映画の数こなす奴は流し見だからなー
    信用ならんよ
  91. 91 アチュアリ 2020年08月31日 07:24 ID:ozwCJF5f0
    現代社会は経済活動に参加する限り。「独りよがり」は許されないよね。「プロ」として仕事するということは「需要や要望に本気で応える」言うことだよ。「素人趣味」なら誰かの要望に応えることなく。気ままに、自分らしく遊びや趣味の延長で自分のやりたいことだけやってればいい。けどそんな奴は社会に必要のない「単なる遊び人」にすぎないし生ぬるい世界。それだけを生業に生きていくという覚悟も必要ない。「独りよがり」というのは相手の要望を無視した一方通行の恋愛で「片思い」みたいなもの。要するにアスペ風メンヘラ。エンターテイメントして対価を得るというのは経済活動の大前提みたいなものでしょ?自分が何を求められてるか分からない。分かる気もない奴はともかくw自分が何を求められているか無視して自分のやりたいことだけ気ままにやる無神経なスタンスでいくというのなら「他人にどう見られるか?」なんて気にするなよ笑。自分のことしか考えてない遊び人のことなんか誰も何とも思わえないし。それこそ役に立たないねwエンターテイナーとして人間としても二流三流という気がする。そんな奴を買い支えて応援する理由なんてどこにも見当たらないね。
  92. 92 アチュアリ 2020年08月31日 07:46 ID:ozwCJF5f0
    「意図して世の中舐めてる遊び人」の「頑張り」って。自分が遊びたいけど遊ばしてくれない障壁を乗り越えようとしてるだけ。その人個人の「悩み」はその人にとって死活問題なのだろうけどwww人間としてスケールが小っちゃい生き方だと思う。経済活動の規模が小さいのにも相応の理由があるのだろうねww社会一般への影響力を高めるとか、知名度を上げる努力をするとか、売り上げを伸ばすとか努力してるなら「変化」というものを感じさせるものだと思うけど。そこで評価を得られない奴は何を目指してるか独りよがりなちっちゃこい経済活動で終わると思う。他者目線で成長することなく「現状維持」したまま遊びたいだけなんだから...所詮。自分のやりたいことを「気ままに」「自分らしく」やるだけで成り立ってしまう経済活動なんて...プロでやってたとしても「お遊び」だね。需要や要求に応えることなく「独りよがり」な「無神経スタイル」で通すなら「他人の評価(批判)」だとか「他人にどう見られているか?」なんて気にしてキョロキョロするなよwwwほんと笑える滑稽さwwwお前が他人にどう見られているかなんて世界の大きさに比べたらハナクソにも劣るスケールのちっちゃこさだわwww
  93. 93 名無しのプログラマー 2020年08月31日 07:59 ID:B6u0Ba200
    自分のことおいらとか言ってんのかキモ
  94. 94 名無しのプログラマー 2020年08月31日 08:44 ID:je7A.hQu0
    恋愛ものなんてオレも観ないけど、観てる人たちは別に学習の為に観てるわけじゃないだろ
    相変わらずテメーの物差ししか当てられないクズ
  95. 95 名無しのプログラマー 2020年08月31日 09:11 ID:wG.4CeH70
    なぜ「恋愛映画は自分の役に立たない」としか言ってないのに

    「恋愛映画が嫌い」って受け取るやついるんだろうか?

    それあなたの意見ですよね?
  96. 96 アチュアリ 2020年08月31日 09:37 ID:ozwCJF5f0
    結末から逆算して論理的に辻褄のあうプロセス以外は受け付けないということじゃないのかな?結論ありきで何かを考える傾向にあるということじゃない?逆に現実世界では意図を超える飛躍とか、予期しない展開とか日常茶飯だから。いくら情報を集めても結果を証明する材料が集まらないと理にかなわないと判断しがちになるということじゃないかな?それ自体良いとも悪いとも思わんけど。
  97. 97 名無しのプログラマー 2020年08月31日 09:40 ID:uL8.5fDP0
    >>3
    恋愛映画の活用方法は簡単だ
    映画の内容を活用する必要はない
    恋愛映画を観た事を話題に女子と話せばいい



    でも、俺には話す女性が居ない...
  98. 98 名無しのプログラマー 2020年08月31日 09:41 ID:FheK7CJc0
    恋愛
    親子の葛藤

    は、わしにとってフィクション作品に要らない三大要素
  99. 99 アチュアリ 2020年08月31日 09:49 ID:ozwCJF5f0
    それはあなたの意見ですよねー
    なんて言っても何の反論にもなってない笑
    反論するなら根拠を示せということだな笑
    たんなる反発だよ。感情的反発笑
  100. 100 アチュアリ 2020年08月31日 09:53 ID:ozwCJF5f0
    ま。俺も恋愛映画なんて。
    スマホを前にお茶漬けかきこみながら横目で見るようなものだと思うけどな〜笑
    結論(結末)ありきでしか考えられない人なら。
    その人に発見させる形で判断材料を与えれば誤った現実認識を植え付けて。
    現実理解をコントロールすることも出来なくはない印象笑
  101. 101 アチュアリ 2020年08月31日 09:58 ID:ozwCJF5f0
    恋愛映画って女性を対象に作ってるんじゃないの?
    ディズニーランドと同じで女にとって永遠に夢の国じゃないのかしら?
    両思いだと思い込んでる男相手に独りよがりな片思いをし続けてればいいんだよ笑
    現実はつまらないからね...せめて夢の国でドリームワンダーランドでもやってな笑
  102. 102 名無しのプログラマー 2020年08月31日 10:28 ID:je7A.hQu0
    (注記)95
    「恋愛映画が面白いと思ってる人達の評価してる映画をお勧めされても無意味なんですよね」などと相変わらず勝手に被害者みたいなツラして他者を誹謗するからだろ
    テメーが「そういう人達のお勧め」を見なきゃいいだけで済むのにガタガタ文句言ってるのがおかしい
  103. 103 名無しのプログラマー 2020年08月31日 10:51 ID:aBRd.gEn0
    英語もっと学びたいから色んなジャンル観ようとするけどやっぱカトゥーンとかドキュメンタリーとかに偏っちゃうんだよな。 多分恋愛することがないから見てもああこういうもんなのかぐらいの印象にしかならないんよね。
  104. 104 名無しのプログラマー 2020年08月31日 11:44 ID:R4fGvK9b0
    恋愛映画は娯楽としてたしかにおもんない
    女さんは大好きやけど
    ラブコメならおもしろい作品いっぱいあるよね
  105. 105 名無しのプログラマー 2020年08月31日 11:48 ID:qK9y9cEx0
    一理ある。それで面白いならアリだけど、そこまで面白くないからな
  106. 106 名無しのプログラマー 2020年08月31日 12:16 ID:vaG.LAQ70
    映画はただの娯楽だろ。何が役に立つだよ。
  107. 107 名無しのプログラマー 2020年08月31日 12:32 ID:lBamyV.E0
    >>102
    >恋愛映画が面白いと思ってる人達の評価してる映画をお勧めされても無意味なんですよね

    すごいよな
    まさにそれはあなたの感想ですよね。何かデータとかあるんですかが当てはまるという
  108. 108 名無しのプログラマー 2020年08月31日 12:34 ID:LXTJn1LJ0
    実際、ほとんどの恋愛映画は中身空っぽでしょうもないし、良いんじゃない。名作と言われるような、歴史背景を基に動く恋愛映画とかなら好きだけど。
  109. 109 名無しのプログラマー 2020年08月31日 12:57 ID:OZw.GsDu0
    図星のまんさん何故か大発狂ww

    いいぞもっとやれ^^
  110. 110 名無しのプログラマー 2020年08月31日 13:00 ID:z3YdBREI0
    >>13
    それだわ(笑)
  111. 111 名無しのプログラマー 2020年08月31日 13:18 ID:AA3VTeGm0
    言うほど恋愛要素だけの恋愛映画って無いと思うんだが
    一番無意味なのは午後ローでやってるようなB級パニック映画だろ
    俺は好きだけど
  112. 112 名無しのプログラマー 2020年08月31日 13:24 ID:NoWpQVOz0
    映画に役に立つもクソもない
    ただの娯楽
  113. 113 名無しのプログラマー 2020年08月31日 13:25 ID:je7A.hQu0
    (注記)107
    そんなに嫌いならスルーしてりゃいいんじゃね?というだけだわな
    恋愛モノが嫌いなのにそのレビューをまじまじと読んで文句垂れてるひろゆきのアタマがおかしい
    暴力団による因縁つけよりもひどいレベル

  114. 114 名無しのプログラマー 2020年08月31日 14:15 ID:3K2Hv9.T0
    年間で映画とドラマ合わせて100本とか、知識として浅すぎっしょ(^^
    「そんなんで論じるな、にわかw」としか言えないわ
    (注記)112おまえも、ひろゆきなみの馬鹿だわ、映画もドラマも
    オマケに小説も漫画も、それぞれは表現のための手段・手法にすぎない
    使い方を変えるだけで娯楽にもなり、データの伝達・伝記にもなる
  115. 115 名無しのプログラマー 2020年08月31日 14:15 ID:3K2Hv9.T0
    恋愛ものがダメってヤツは、それを観たり読んだりしたときに必要な素養が無いからそうなるんすわ
    女に無縁だとか、対話・会話さえほとんど経験が無く、データの蓄積が無いとかさ
    そんなだからリアリティーも感じられないしねw
  116. 116 名無しのプログラマー 2020年08月31日 14:17 ID:3K2Hv9.T0
    あと、ひろゆきがそういうタイプだけど、相手の気持ちを考えるとか
    気配りをするとか、共感性とかが無い、いわゆるガイジだと
    こういうのも含めて理解できないんすわ
  117. 117 名無しのプログラマー 2020年08月31日 15:53 ID:SPvmOHA00
    日本でよくある売り出したい若手俳優を使った
    チープな恋愛映画に関してはたしかに時間の無駄だわ
  118. 118 名無しのプログラマー 2020年08月31日 16:52 ID:koaOhgr40
    お前ら役に立つものの代表例に本あげるけど、研究レベルじゃない限り本なんて読まずにネットで調べる方が早いし役に立つだろ
  119. 119 名無しのプログラマー 2020年08月31日 17:23 ID:3FRkXzpB0
    娯楽の中にも人生の何かに役に立つ物とそうでない物があるって事じゃないの?

    関係ないけど、スターウォーズにレイアとハンソロ以外の恋愛要素はいらないんだよ!
    ふざけんなよエピソード9!
    バカじゃないのか!!
  120. 120 名無しのプログラマー 2020年08月31日 17:59 ID:koaOhgr40
    >>119
    それは懐古厨すぎるわ
    エピソード9はゴミクズだったけど、お前らみたいなスターウォーズはこういうもの!って押し付ける懐古厨が駄作になった原因の一つでしょ
  121. 121 名無しのプログラマー 2020年08月31日 20:08 ID:nmzNrO9U0
    いや、どう考えても濡れ場のある恋愛映画が一番実用的だろ
  122. 122 名無しのプログラマー 2020年08月31日 23:07 ID:PzHBtQyi0
    (注記)121
    嫁が今アマプラでGIRLSっていう恋愛ドラマ見ててしょっちゅう濡れ場があるけど全然実用的じゃ無いぞ
  123. 123 名無しのプログラマー 2020年08月31日 23:24 ID:21PlIfTU0
    需要のあるモノには


    みな


    何らかの意味がある
  124. 124 名無しのプログラマー 2020年09月01日 00:26 ID:Or9pzOFy0
    >>116
    それな
    精神の成熟度合いで映像作品の守備範囲は変わってくると思う
  125. 125 名無しのプログラマー 2020年09月01日 00:26 ID:5Gv7BnvO0
    「マディソン郡の橋」や「卒業」とかは見た方が
    いいんじゃね、有名だし
  126. 126 名無しのプログラマー 2020年09月01日 02:19 ID:GJ1TDkYP0
    それを見ることにより何らかの行動のモチベが生まれる人間もいるって考えると何の意味も無いってのはてんで的外れだよな、元記事読んでないけど
  127. 127 名無しのプログラマー 2020年09月01日 03:10 ID:OxzKL6320
    役立つ情報を入手するのが目的なら映画は非効率だろ
  128. 128 名無しのプログラマー 2020年09月01日 07:20 ID:TO3vd13j0
    ローマの休日、ダメなのかよw
    恋愛映画で括られるとかこの名作も守備範囲外になって微妙だわ
  129. 129 名無しのプログラマー 2020年09月01日 09:49 ID:caY.BM4i0
    別に何でもかんでも学ぶ必要ないだろ。
    楽しめるだけでもええやん。

    全部理論にするやつって感情ないから嫌い
  130. 130 名無しのプログラマー 2020年09月01日 13:01 ID:Fb8L4cPz0
    恋愛映画は女との話題になるから有能。
  131. 131 名無しのプログラマー 2020年09月01日 19:40 ID:ELvvDEP70
    男で恋愛映画好きな奴いたら異常だろ
    あれは女が見る映画だし、逆にSFアクションは男が見る映画
  132. 132 名無しのプログラマー 2020年09月02日 01:16 ID:os07ZmJp0
    娯楽として推理して当ててみる過程が楽しいと感じてるのだろう。
    恋愛映画のようにそう思ったからでは当たっても外れても面白くない。
    でも100本つまりほぼ200時間は見過ぎ。
  133. 133 名無しのプログラマー 2023年03月13日 02:32 ID:KYV8HAux0
    恋愛映画は女向け映画って答え出てんだろって!
  134. 134 名無しのプログラマー 2023年03月13日 02:35 ID:KYV8HAux0
    >>129
    感情ない方が人生楽しい

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /