[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:45:44 ID:cK0

galaxy使っててそう思った


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
5:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:47:06 ID:RPl

日本のスマホつかったことないんだね


6:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:47:21 ID:cK0

>>5
使ってるやつおらんよな


40:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:55:57 ID:SvO

xperiaカスなうえに高くてキレそうになった


7:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:47:24 ID:ChQ

中国、韓国→安くて高品質(最低限の機能)
日本→高くて高品質(無駄に高機能)

そら勝てませんわ


10:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:48:04 ID:cK0

>>7
ほんまこれやな
付加価値(笑)で勝負してて草


11:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:48:19 ID:RPl

てかスマホで製品のレベルとか言い出すって発想が貧困だね


16:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:50:05 ID:cK0

>>11
携帯って日本人全員が持ってると言っても過言じゃないんですよ
Made in Japanが大好きな国民性にも関わらず、韓国に負けてるスマホってまじでおわりだよww


12:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:48:41 ID:RPl

こういうバカが増えたから日本も斜陽なんだろうな


17:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:50:35 ID:cK0

>>12
ワイはそういう観点で見てないで
韓国に負けてるって言っただけ


14:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:49:20 ID:tpW

iPhoneでええやんゴミカス使って何がしたいんや?


21:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:51:39 ID:7CO

問題なく使えたら別に何処産なんか気にもせんやろ


23:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:52:44 ID:cK0

>>21
これだから情報弱者は話にならん


33:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:55:10 ID:7CO

>>23
いちいちカタログスペックに踊らされる人生は楽しいか?


24:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:53:14 ID:JQx

ギャラクシーって日本企業のだと思ってたわ
ごめんなさい


26:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:53:37 ID:cK0

>>24
こういう奴多そう


29:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:54:22 ID:JQx

>>26
ごめんなさい
ソニーか富士通だと思ってた


35:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:55:15 ID:EW6

スマホはもうどこで作っても品質に大きな違い出ないからな
儲かるのはどうせアメリカだし日本も部品や設備で利益になるから今から金かけてスマホ本体売ろうてならんわね


30:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:54:34 ID:Azr

LGすこ
テレビは安いし長持ち


32:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:55:01 ID:JQx

>>30
LGも韓国企業なんか?
ワイのテレビ韓国なんやが・・・


36:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:55:27 ID:Azr

>>32
えぇ
別に好きなもん使ったらええやん


38:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:55:52 ID:gyR

電化製品は日本の得意分野じゃないし
アニメ、ゲーム、漫画で日本に勝てるか?


46:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:57:31 ID:JQx

>>38
アニメ・ゲーム・漫画
これ以外韓国に負けてるの知らなかった・・・


47:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:57:35 ID:FBv

>>38
いまアニメ産業死ぬほど中韓に委託してるから
作画とかの分野だとあっちの方が高い可能性すらある
まだ創作レベルでは追いつかれてない


48:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:57:53 ID:JQx

>>47
ふぁ!?
日本終わりやんけ


52:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)22:00:10 ID:FBv

>>48
そりゃいくら人気出てもクリエイターに回さずに奴隷のように働かせてきたからな
国際競争に晒されれば
馬鹿みたいに給料のいい中韓に流れちゃうのはしゃーない
賃金がまだ関係の無い創作の分野では追いつかれてないけど原作まで中韓に買われだしたらクールジャパン終わるで真面目に


44:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:56:19 ID:q7R

日本また負けたのか


45:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:56:32 ID:cK0

>>44
残念ながらな


51:名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)21:59:40 ID:Azr

galaxys2の頃から日本は負けてたな


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598532344/
タグ :
#韓国
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:12 ID:IJVGkSLc0
    GALAXY普通にいいよな
  2. 2 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:19 ID:ASPJzu8O0
    ダンピングしてるから価格競争じゃ土台が違うが、サムスンとかバッチいから触りたくないな。保証もろくになくて爆発するしカタログスペックが嘘ばっかだが、それでも欲しいやついんのな。
    個人的にタダでもいらん。
  3. 3 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:22 ID:4qSFpLJT0
    韓国は嫌いじゃないしサムスンも悪くはないがギャラクシーはクソ
  4. 4 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:22 ID:3F.j85ik0
    日本を植民地にしてください!
    日本人は勉強して!
  5. 5 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:23 ID:kiXzAFtm0
    じゃあ次はヒュンダイだな。
    命が無事なことを祈る
  6. 6 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:23 ID:kiXzAFtm0
    >>4
    意味がわからん
  7. 7 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:27 ID:s1NxYUOl0
    DXOMARKの通りだよ
    スマホのカメラはHuawei、OPPO、xiaomi、Galaxyが良く、Xperiaは残念て評価。
    性能で負けてるのは両方使った人なら実感してるよね。
    ソニーのカメラは高評価なのに何やってんの。
  8. 8 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:27 ID:ASPJzu8O0
    爆発したら迷惑だしトランプ早く規制してくれよ。
    日本企業はダンピングもそうだが人件費競争じゃ勝てないしな。
    爆発する不衛生なスマホの需要がまるでわからん。。。
  9. 9 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:27 ID:.7oHHSs.0
    10年使えりゃ高品質じゃないの(適当
  10. 10 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:30 ID:s1NxYUOl0
    カタログスペックが同程度のGalaxyとXperiaを使ってみると、明らかにXperiaが劣る。これが現実。
    開発費用が雲泥の差とか、中核事業か切り捨て対象事業の差とかいろいろあるけど、寂しいね。
  11. 11 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:32 ID:TXi.irGn0
    ネトウヨは日本で何を作ってるの?
  12. 12 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:34 ID:dz.2JODP0
    2年で使い捨てスマホとしては知り合いにも人気だったけどエッジとか折りたたみとか言い出してからはあんまり聞かんな。
  13. 13 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:35 ID:LE.Ba7GY0
    こんだけ法人税とか下げて企業優遇してるのに日本経済が復活しないのは経営者が無能なの?それとも他に理由があるのかな
  14. 14 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:38 ID:ASPJzu8O0
    >>10
    組み立てコストだけでなくダンピングもあるし、カタログスペックは同じでもそれを信じられるか?嘘ばかりなのに。
    素直にiPhoneかpixelでいい。
  15. 15 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:38 ID:nQ.LXN.C0
    朝鮮人だと思われるから
    健常者なら金くれても使わないゾ
  16. 16 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:43 ID:dm.jQB.30
    こいつら何年前から引き篭もってるんだ?
    家電やスマホなんて結構前から負けてるだろ...
  17. 17 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:46 ID:Al0MlNMO0
    >>8
    爆発爆発言ってるけど、iPhoneもXperiaもサムスンの部品使われてるし、爆発もしてるからな。性能で勝てないからって爆発しか言えなくなってるのは惨めすぎる。
    規制に関しても、トランプ自身が2年ぐらい前までGalaxy使ってたし期待するだけ無駄
  18. 18 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:54 ID:ehSZOejl0
    日本人は英語できないから騙しのニュースで安心してる
  19. 19 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:55 ID:zwGyLNrL0
    自称愛国者がiPhoneを国産スマホだと思いこんでるのほんと面白い
  20. 20 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:57 ID:cPfPRusC0
    全ての分野で勝ってなきゃ気が済まんのか
  21. 21 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:58 ID:uAVopeX10
    日本の工作機優秀だろw 安いメモリーなんか簡単に(中国で)造れて
    ガワで自慢かよwwww
  22. 22 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:59 ID:HA5ykWVW0
    まずXperiaがカタログと比べてしょぼいからな
    散々馬鹿にしてたアクオスの方がサクサク動くのは草だわ
  23. 23 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:59 ID:Al0MlNMO0
    >>2
    カタログスペックが嘘ってどういうこと?バッテリー容量が記載されてる値より小さかったり、スナドラ855って書いてるのに実は845使ったりしてるってこと?
    カタログスペックが嘘ならマジでサムスンは訴えられるべき。それともこいつが「カタログスペックは嘘
    」っていう嘘を付いてるだけなら、こいつが業務妨害で捕まるべき。
  24. 24 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:59 ID:ASPJzu8O0
    >>19
    そんな奴いないだろ。
    そもそも愛国者とか草生えるw
    大腸菌やゴキブリまみれの国のもの触りたいか?不衛生で信用出来ないし普通にiPhoneの勝利だろ。日本はコストで勝負出来ないから部品作ってるだけでええのよ。
  25. 25 名無しのプログラマー 2020年08月28日 10:59 ID:R4xFI9gH0
    >>6
    おバカには分からん😭💦💦
  26. 26 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:00 ID:0c5aUJXT0
    ギャラクシーは高くなっただろ
    国産のは中国産の3割増し以内に抑えないと高すぎるし性能が微妙なのが多い
    pcもだが高くて微妙な性能ばっかだから空気になってしまった ガラケー時代の覇者NEC.パナソニックとか撤退したのも納得
  27. 27 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:01 ID:qqsPYW0S0
    追いついてる...てか、しがみついてるのがシャープくらい。ソニーはマジで逝った。もう、ソニーはスマホ作んなくていい。なんでいつまで経ってもGalaxyが2年前に既に出してたようなスペックで出してドヤ顔13万とか言い出すのか
  28. 28 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:02 ID:xpModavu0
    朝鮮の方の製品は何が仕組まれてるかわからないからこわくて使えないな
  29. 29 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:05 ID:nofWHEi.0
    日本製はパーツや素材をケチって利益を思いっきり乗せて、言い訳に要らん機能つけて売ってるから、値段が高いのに品質が低いんだよなぁ。付加価値を勘違いしてる。日本製とかメーカー名で騙せなくなってきてるから信用詐欺が出来なくなっていって潰れるだろうね。
  30. 30 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:06 ID:oR7bzRbN0
    BTTF定期
  31. 31 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:09 ID:nxyzFIKr0
    日本メーカーは迷宮に入り込んでるからな
  32. 32 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:10 ID:v42cnBsx0
    ギャラクソーの一番安いの使ってるけどスマホなんて初めからこれでよかったわ
  33. 33 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:12 ID:bfRYOHqF0
    釣れますか?
  34. 34 Galaxyの宣伝まとめおつ 2020年08月28日 11:12 ID:5k.rsg1Q0
    Galaxyがゴミってスレ主のステマが証明してるよね。
    欧米のスマホと比較できないから日本製と比較しよう。
    日本製をdisれば相対的には韓国が上になるはず。

    幼稚過ぎて笑う
  35. 35 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:14 ID:.ZX78nZh0
    >>34
    欧米のスマホ?
  36. 36 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:17 ID:PAE7yiIu0
    勝てば官軍、負ければ賊軍
  37. 37 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:18 ID:ErjAPC1W0
    Z時代は勝ってた。XZ時代にダサ端末連発してる間に抜かれた
    あの時、使い勝手はともかく、さっさとベゼルレスのブームに乗れていれば、今ほど酷くはならなかった
  38. 38 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:18 ID:erIIvVaB0
    くだらねえ議論だ。好きなやつ使えよ。
  39. 39 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:19 ID:erIIvVaB0
    >>37
    z3以降は完敗では?
  40. 40 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:22 ID:TCjxg41K0
    >>1
    ファーエイと同じでGoogle Playが使えなくなるリスクを越える程良く無いから文鎮としての評価しか無いけど?
  41. 41 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:22 ID:dPPH67Lj0
    よかったねー⭐
  42. 42 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:22 ID:gnXE5ldY0
    日本人って部品作りはできるけど製品化はクソオブクソだからな
    製品デザインを蔑ろにしてるのも酷いが、ユーザー目線での使用感を考慮して作れないのが致命的
    スペックや機能を詰め込めば良いものができると思ってやがる
  43. 43 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:23 ID:EU1E9Us30
    拝韓嫌日の管理人らしいコピペ煽り記事でした。
    PV上がったかな??
  44. 44 Galaxyの宣伝まとめおつ 2020年08月28日 11:24 ID:5k.rsg1Q0
    iPhoneやPixelを買えない貧乏人がGalaxyを使うんでしょw
    本当に貧乏なら中華製のスマホ使った方が良いけどw
    アメリカ製スマホとはブランド力など様々な面で勝てないから日本を貶めて韓国製が優れてるか難点ヨウなステルスマーケティングしかできないんだよねぇ?w
  45. 45 K 2020年08月28日 11:26 ID:5k.rsg1Q0
    日本を貶めて韓国製が優れてるという幼稚なステルスマーケティングしかできないんだよねぇ?
  46. 46 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:27 ID:j6ghV2ke0
    まぁネットでネトウヨ煽りしてるやつなんて軒並み無敵の人だしほっとくのが一番でしょ
  47. 47 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:27 ID:TKynJkfr0
    そもそもどこのものでもいいよ
    いちいち気にしてるのなんてネトウヨとネトサヨだけだろ
  48. 48 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:28 ID:HmQ5vHps0
    galaxy使ってる奴ってこんなバカなことばかり考えてるのか?
  49. 49 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:28 ID:N1R00Vwr0
    お前らならエクスペリア買ってやれよ...
    iPhoneとギャラクシー大っ嫌いなのに何使ってるの?おっぽとかピクセルみたいなプアマンズスマホ?
  50. 50 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:29 ID:j6ghV2ke0
    >>47
    ガチで頭悪い人ってこういう何気に重要なこともどうでもいいって言うよね。
    情報抜かれる可能性とか安い理由を一切考えないマジモンの底辺。
  51. 51 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:30 ID:0Mr3Ju9o0
    >>44
    少しは調べてから煽ろうな
    お前が馬鹿ってことしか伝わってこないぞ
  52. 52 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:31 ID:XQlH2z6H0
    >>40
    管理人の出自が漏れ出してて笑えるよなw
    ニンニク臭いコメントばっかでホント臭いw
  53. 53 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:32 ID:i6VKRQtn0
    Samsungはな
    全ての韓国製品がまともなわけではない
    あとまともなのはLGくらいか
  54. 54 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:32 ID:6fYgLVFD0
    実際何作ったら売れるのかわからん
    性能で差がついたのなんて遠い昔の話だし
    日本の電機メーカーがこの先生きのこるにはどうしたらいいか、知ってたら教えてもらいたいもんだ
    いやマジでさ
  55. 55 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:32 ID:0Mr3Ju9o0
    情報抜かれる(笑)
    糖質がいっぱいいてワロタ
    病院通う時間だろ行ってこいよ
  56. 56 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:32 ID:XOZJSNCv0
    GalaxyもiPhoneも素晴らしいし好きだが、使ってる人が非常に嫌い。
    特にiPhone使ってる人はお前等の存在がiPhoneやGalaxyが日本で作れなくなった最大の要因である事を自覚すべき。
  57. 57 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:34 ID:0Mr3Ju9o0
    未だに国産国産言ってる老害多くて草
    そりゃこんな脳みそ腐ってるやつが多いんじゃ日本も終わりだわな
  58. 58 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:35 ID:5k.rsg1Q0
    >>51
    馬鹿としかレッテル貼るしか脳のないあなたが馬鹿ですよ。
    Galaxyを買ってる層は安い機種目当てで今もそれは変わってない、Galaxyブランド自体は高級機種も出してるけどiPhoneには敵わない(負けてるよ)。
  59. 59 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:35 ID:oKYYk7vh0
    >>23
    今の携帯が初めてのGalaxyなんだが、確かにカタログに載ってる圧倒的なスペックは正直実感できないなぁ。そもそも機械系に詳しいわけでもないからちょっとした違いに気付けるとも思ってないが、「あのカタログ、ホントかよ〜?」と感じてしまう。
  60. 60 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:35 ID:j6ghV2ke0
    >>53
    お前情報提供許可の設定めちゃくちゃ探しづらい所に置いてたLINEアプリ様の前でも同じ事言えんの?
  61. 61 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:36 ID:5k.rsg1Q0
    韓国の工作員がうようよ湧いてて草
    サムスンのピンチを救え日本人が買わない高級機種買ってやれよ。
  62. 62 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:36 ID:j6ghV2ke0
    >>60
    ごめーん安価ミスった。これ>>55への書き込みね。
  63. 63 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:36 ID:LwYWr.UP0
    好きな物使えばいいんだよ
    ギャラクシーが良いものっていうやつもいれば、エクスペリアが良いものっていうやつもいる
    比較するのは構わんが、比較対象を貶めす言葉選びしなきゃいいのに
  64. 64 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:38 ID:5cmFKAxw0
    GALAXYはめっちゃ熱くなるしすぐに壊れるイメージ
  65. 65 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:39 ID:KkIDeRsO0
    臭せーなwどこがITだよ屑管理人www
    反日速報に名前変えなよww
  66. 66 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:39 ID:eknT7VXU0
    誠に残念ですが韓国・中国製品は買いたくありません。
    製品ではなく国の評価が悪すぎるので。
  67. 67 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:40 ID:5k.rsg1Q0
    他国を批判すれば韓国が優位に立てるという価値観は韓国でしか通用しないですよ。
  68. 68 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:40 ID:RrFGhJ2D0
    ここまで明るみになったのにまだ韓国ってネット工作続けてるんだね

    爆発するしカタログスペックと大きな差異がある偽物のゴミなんて途上国人しか買わんよ
  69. 69 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:43 ID:N1R00Vwr0
    >>56
    でなんのスマホ使ってるの?
  70. 70 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:43 ID:N1R00Vwr0
    ギャラクシー嫌い!iPhone嫌い!言うなら何使ってるかすげーきになる
  71. 71 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:47 ID:5k.rsg1Q0
    iPhoneが好きな人はAndroid(Galaxy)なんて見向きもしないので安心しろ。
    iPhone嫌い(Android好き)な何を買ってるかランキングを見れば分かりますよGalaxyが宣伝を必死でする理由も同時に分かりますよ。
  72. 72 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:47 ID:p5v4Qpw70
    >>19
    >日本も部品や設備で利益になるから今から金かけてスマホ本体売ろうてならんわね

    少し前から↑こんな主張が増えだしたからな
    アイツら阿呆だから、部品以外のメーカーはとうなんだって部分に目がいかない
  73. 73 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:48 ID:8ra8AWhZ0
    別にGalaxyが気に入ったならそれでいいけど、それが韓国製品が良いって話になると頭悪いよな。
    iPhoneが好きでもアメリカ製品は良いってならんのに、韓国の話する時だそうなるのが気持ち悪い。
  74. 74 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:49 ID:oABAwwFT0
    正直androidの時点でどっちもダメ
  75. 75 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:49 ID:5k.rsg1Q0
    Galaxyが日本で人気ならステマの必要はないですよ。
    このステマを目的としたまとめが何よりの証拠でしょう。
  76. 76 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:54 ID:Q6jXCT6u0
    >>52
    ネトウヨざまぁwww
    ネトウヨが嫉妬してるの見るだけで昇天しちまいそうなぐらい気持ちいいんだがwww
  77. 77 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:55 ID:bVBa4kyt0
    でもパーツや原料、製造装置は全部日本製なんだけどねw
    結局、韓国なんて日本がいなけりゃ何も出来ない国なの。
  78. 78 名無しのプログラマー 2020年08月28日 11:58 ID:ALmFdOFc0
    ペリアがシムフリーや安い端末出してきたから焦ってるんだろ
  79. 79 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:00 ID:vAhFiLcv0
    GalaxyS10だけど写真保存されなかったりカメラアプリがまともに動かないことがあったから好きじゃない
    あと実物と色が違いすぎ
  80. 80 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:05 ID:erIIvVaB0
    >>58
    iPhoneにはどのスマホも敵わないよ
    Androidの王はgalaxyだがね
  81. 81 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:08 ID:erIIvVaB0
    >>50
    抜かれる可能性......
    ならスマホのパーツもwifiルーターも基地局の設備も全部100%日本製にしないとな

    それが出来ないのが今の日本なんだけどな
  82. 82 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:09 ID:TCjxg41K0
    >>76
    これが嫉妬してる様に見えるんだから漢字を捨てた三国人は大変だねw
  83. 83 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:10 ID:erIIvVaB0
    >>66
    日中韓 どれも全部頭悪いからな
    大人しくアメリカの犬になろうぜ
  84. 84 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:11 ID:Q6jXCT6u0
    >>82
    やめておくれwww
    もう気持ち良すぎてイッてまうわwwww
  85. 85 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:11 ID:erIIvVaB0
    >>77
    韓国が無くなったらその製造装置の会社はどうなるの?
  86. 86 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:11 ID:TCjxg41K0
    >>17
    なんで今は使って無いんでしょうねw
  87. 87 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:11 ID:UzmWu5CB0
    >>77
    昔は立場逆だったんだけどね
  88. 88 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:12 ID:erIIvVaB0
    >>78
    安い(snapdragon630)
    そら周回遅れのスマホは安いよ
  89. 89 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:12 ID:.SNzYna40
    性能なんて今のアンドロイドならどんぐりの背比べやし値段もたいしてかわらん。
  90. 90 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:13 ID:9D.3uljW0
    高性能も何も米国と韓国のツートップだろ
  91. 91 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:17 ID:UzmWu5CB0
    >>57
    おじいちゃんに多いけど国産ってだけで盲信しちゃう人っているやん。そういうのやろ
  92. 92 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:19 ID:YMkNo8IB0
    >>81
    この間キャリア3社の基地局設備のメーカー内容発表されたから見てくればw
  93. 93 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:21 ID:gkVgklMv0
    ソニエリの頃からソニー製品のデザインが好きで使い続けてきたが、去年とうとう型遅れのGALAXY note9を買った
    少し使うとバッテリーが一日持たないXperia ZX(3年間の間に1回バッテリー交換した)と雲泥の差でバッテリー持つし、フリーズも誤作動の様な連続通知などもない

    今のXperiaは良くなったのかな?

    Xperiaへの信頼が下がりすぎて購入する気がおきない
  94. 94 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:22 ID:d8Hc87zo0
    高品質の意味を知らない奴ほど高品質を語る恥ずかしさwww


    製造業で働いてみるとわかるよ。 海外と日本での品質差ってものがね。ただし、利用者にわかるかといえばそうでもない。

    海外製品は、うまく手を抜いて みため良く見せて 低品質を感じさせないよう作るからね。日本もうまく手を抜いて安く作りゃ売れるのにな。とは思うけど、きっちり品質を保つのが日本製なんだよ。

    ま、無駄に高いから 高品質とわかっていても、むやみに日本製は買わないけどなwww
  95. 95 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:24 ID:iO.jNgsa0
    ペリア下げギャラ上げ見飽きたわ
    ちゃんと使った機種名まで出して比較せーよ
    同時期の機種で比較なんて一般人はしねーんだからさ、最新に近い方がいいに決まってんじゃん
  96. 96 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:26 ID:jtwnupan0
    >>94
    ほとんどの工業製品は本当にその通りだけどit関連は日本はパソコン、スマホをまともに使えない偉い人が沢山いて韓国にも性能面では負けてるよ
  97. 97 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:27 ID:TG83VB8X0
    >>58
    どっち買おうか迷ってるけど、ギャラの最上位がiphoneに叶わない点を列挙してください。
  98. 98 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:29 ID:YWZ0nw0D0
    >>52
    しゃーないやガワしか誇れるところないんだから
    組み立て屋の地位をインドや台湾にとられるのも時間の問題だし
  99. 99 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:36 ID:.4l8CNIn0
    >>13
    人件費優位が終わっただけやぞ。
  100. 100 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:43 ID:7NLeopBz0
    >>79
    俺もGalaxyS10使ってるけどそんな現象は一度もないなー
    本体不良かもしれないから店で見てもらったら?
  101. 101 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:44 ID:lvNvdZlg0
    韓国の性能云々より、国力低迷に喜んでる若者のアホ多さのほうが恐ろしい。
    当たり前のように競争力無くなって老後は想像を超える超貧困社会になるんだろうね。
    アホだから気にしないんだろうけど。
  102. 102 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:46 ID:UkKDUMgG0
    いざとなったら、飛行機燃やすのにも使える韓国製
  103. 103 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:51 ID:K.8BTVQ20
    こっちのは簡単ボタンたくさんついてたり占いゲームが入ってる。韓国のは冷たい機械提供してるだけ。
  104. 104 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:51 ID:BOQv15tS0
    >>86
    大統領はBlackberry強制だったのを前大統領がiPhone使いたいとゴネて大統領のシステムをiOS向けに作り変えさせたからだけど?
  105. 105 名無しのプログラマー 2020年08月28日 12:55 ID:XQlH2z6H0
    >>76
    アニョハセヨー
  106. 106 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:05 ID:ksXtcVtV0
    ネトウヨ、日本製がゴミだからってまた韓国製に八つ当たりしてんのか(笑)
  107. 107 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:09 ID:E.rtMdcq0
    >>5
    お前いつの時代生きてんだよ。
    もはやドイツではヒュンダイにシェアで負けてるし、米国内における信頼おける自動車メーカーでヒュンダイがトップなのに。
    いつまでも現実を知らず過去の栄光にしがみつくなよ。
  108. 108 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:13 ID:X5Zy7fXm0
    基本的に常時インターネットに繋がっている状態で個人情報をやり取りする機器は国産のほうが安心できる
    韓国製や中国製はバックドアの存在を疑わざるを得ない
    だから安く出荷して普及させる必要があると思っている
  109. 109 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:15 ID:LIwbL8XA0
    4か月でギャラクシー壊れたけど、彼女もできて身長も伸びて億万長者になれました。
    ギャラクシーありがとう
  110. 110 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:21 ID:RmdcmU6Y0
    note8は良かったんだがnote10+はガラスが柔らかいのかすぐに傷がつく。落としたとか鋭利なものが当たったとかじゃないのに。ペンが必要なので他に選択肢が増えたら替えたい
  111. 111 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:22 ID:L3pqfHCL0
    マルウェア入り半島スマホww
  112. 112 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:31 ID:HuwB4EIK0
    youtube等の再生回数工作
    Twitter工作
    ネット書き込み工作
    ...等々、世論扇動をするため国民一丸となって工作をする国の製品なぞ信用できん。
  113. 113 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:31 ID:WtEX5Oni0
    この手の「実は・・・」とか「思ったより・・・」みたいな話が出るのって何故か Galaxy だけなんだよな。
    お察し。
  114. 114 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:37 ID:Al0MlNMO0
    >>110
    8はゴリラガラス5で10+はゴリラガラス6だから、むしろ強度は上がってるはずなんだけどなぁ...
    あなたがそう言うならそうなんだろうけど
  115. 115 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:45 ID:hci591.U0
    日本人はほとんどiphoneだし泥自体あんまつかっとらん
  116. 116 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:48 ID:fZlk91Up0
    あれこれと南朝鮮に席巻されていることは事実
    LINEしかり
    どうしてそういうザマになっているのか真剣に原因追及する必要
  117. 117 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:52 ID:DCEveTg00
    Galaxyってサムスンって会社のロゴ消してまで日本人に買ってほしいんでしょ?www
  118. 118 名無しのプログラマー 2020年08月28日 13:57 ID:s1NxYUOl0
    >>117
    そりゃそうよ。
    サムスンの凄いところは徹底的なローカライズにあるからね。
    Galaxyのシェアが最も高いのが中東だし、この点は見習うべきと思う。
  119. 119 名無しのプログラマー 2020年08月28日 14:03 ID:rBRkUE5S0
    >>81
    実際韓国はともかく中国は怖くて使えんけどな
  120. 120 名無しのプログラマー 2020年08月28日 14:09 ID:rBRkUE5S0
    純粋に技術だけを評価できんのかこいつらは...
  121. 121 名無しのプログラマー 2020年08月28日 14:17 ID:fPhwWiji0
    大半は日本の製品で出来ているから
  122. 122 名無しのプログラマー 2020年08月28日 14:21 ID:cQgXVuAY0
    日本製が優れていたってのは
    洗濯機とかブランカンTVとか大昔のイメージしかないよw
  123. 123 名無しのプログラマー 2020年08月28日 14:51 ID:t.om2GMn0
    アルかニダ製の爆発スマホ使うくらいならアメちゃん設計のアイフォン使いますわ
  124. 124 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:04 ID:A6snTGkv0
    >>76
    つまり、ネトウヨ連呼厨はソッチの国の奴って自白でOK?ホント、イヤん婦バァさんがアメリカに像を建てた時も「日本を恥晒しに出来て気分が良い♡」とか言ってたが、おまエラのアピールポイントってキモチ悪過ぎて吐きそうになるわ...早くこの世界から出て行ってくれないかな?
  125. 125 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:07 ID:A6snTGkv0
    >>25
    分かるのは同類だけ...
  126. 126 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:11 ID:A6snTGkv0
    >>107
    いつまでも現実を認めずピンポイントの栄光にしがみつくしか無いとか...惨めだね(笑)
  127. 127 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:21 ID:A6snTGkv0
    >>7
    ライカとソニーの技術が優れてるってだけの話だよね...まぁ...IMXシリーズを部品として売る事の方が重要だからね...顧客が組み立てた最終製品をブッちぎる性能のスマホカメラは自社では出せないよな...
  128. 128 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:23 ID:A6snTGkv0
    >>7
    何やってるって(笑)ライカとソニーの技術が優れてるってだけの話だよね...まぁ...IMXシリーズを部品として売る事の方が重要だからね...顧客が組み立てた最終製品をブッちぎる性能のスマホカメラは自社では出せないよね...
  129. 129 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:28 ID:2qc9N7A40
    >>14
    「素直に」ってところでもうバイアス入っているから何の価値もないコメント
  130. 130 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:32 ID:2qc9N7A40
    人種差別が酷すぎて同じ日本人として悲しくなるね
  131. 131 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:34 ID:IfH.jQln0
    Galaxy嫌いひでしね
  132. 132 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:51 ID:089U.UoN0
    このスレ主はサムスンとlg以外の韓国製品使ったことあるのかな。
    視野が狭すぎるのでは?
    まぁ、他も品質悪かないけどね
  133. 133 名無しのプログラマー 2020年08月28日 15:59 ID:sUyftE5J0
    >>126
    ほんとお前頭悪いな(笑)
    ヒュンダイの例を出したからヒュンダイの現実を教えただけだろ。顔と性格悪いんだから、頭くらいどうにかしろよ(笑)
  134. 134 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:11 ID:QoBgauIR0
    韓国ホルホル記事の元スレが毎回過疎ってるのホント草
  135. 135 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:14 ID:BAzK.VHG0
    >>1
    数年前はゴミクズだったけどここ最近は品質管理上がってきてるな。
    その分高くなったからコスパ的にはって感じは有るけど。
  136. 136 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:18 ID:us2ciI.L0
    Galaxyもゴミと比べられても困るだろ
    せめて中華機を対象にしないと
    買うならiPhoneだけどな
  137. 137 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:18 ID:zJAEdfwI0
    GalaxyもXperiaも中身はほぼ同じパーツ、OSは同じAndroid。違うのは見た目と微妙なメモリ・ストレージ容量の差だけ。
    これでどっちかが劣るとか言ってるやつは具体的に何が劣るのかをちゃんと書いてからにしろ。どっちもかわらんわ。
  138. 138 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:19 ID:BAzK.VHG0
    >>59
    通常の使い方じゃない時の数値やからな。
    例えるなら戦士系のキャラに魔力上がる装備付けさせて戦ってるような感じ。戦士の力だけならトップレベル。装備の魔力だけならトップクラス。でも実際に戦うと並。
  139. 139 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:22 ID:BAzK.VHG0
    >>17
    まぁ昔はともかくいまのGALAXYは普通に性能上がってるよな。
    韓国はクソだと今でも言うけどだからと言って良いものを良いと言えないうつわのちっちぇ人間にはなりたくないな。
  140. 140 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:23 ID:BAzK.VHG0
    >>10
    カタログスペック同程度なら大差は無いぞ?
    同じクラスで比較したらカタログスペックが高い。だろ。
    間違えるなよ。
  141. 141 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:38 ID:ZjbXwaSG0
    Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷されるww
  142. 142 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:41 ID:nXKah2aX0
    >>137
    最近差がつくのは、カメラと排熱処理、ソフトウェア、急速充電、ワイヤレス充電ぐらいじゃない?
    どこも熱心にカメラに力注ぐわけだわ

    正直フラグシップ機種は富士通以外なら、どれ選んでも大きな差はないと思うわ。
  143. 143 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:46 ID:WZoibF820
    ソニーとサムスンのスマホ比べたら韓国製品>日本製品だろうけど、デジカメや無線イヤホン比べたら評価逆転するだろ
    短絡的過ぎるわ
  144. 144 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:51 ID:.e92N6kM0
    >>107
    3.6%と2.3%の違いで勝ち誇るなよ
  145. 145 名無しのプログラマー 2020年08月28日 16:52 ID:.e92N6kM0
    >>107
    3.6%と2.3%で勝ち誇るなよ
  146. 146 名無しのプログラマー 2020年08月28日 17:10 ID:ytn7cOW40
    在も混血増えたしね
  147. 147 名無しのプログラマー 2020年08月28日 17:26 ID:C5skKNxP0
    s10使いやすいンゴ
    イヤホンジャックあるしスペックも問題ないし深刻な不具合無いし神機種や
    あとはもーちょい小さくてあとTWRPで色々いじれたら言うことなしだった
  148. 148 名無しのプログラマー 2020年08月28日 17:27 ID:C5skKNxP0
    >>59
    機械に詳しくない人がスペックについて語ってるのが滑稽🤭
  149. 149 名無しのプログラマー 2020年08月28日 17:29 ID:C5skKNxP0
    >>7
    1iiの評価まだ出てないけどどうなんやろな。一眼センサーはソニーの独壇場なんだしトップグループであってほしいわ
    今ギャラだけどエクスペリアのいいところも沢山あったのでいずれ戻るかもしれん
  150. 150 名無しのプログラマー 2020年08月28日 17:51 ID:FJKFAID70
    >>40
    制裁される要素なくね?
    トランプもファーウェイの代わりにサムスンの基地局押してたじゃん
  151. 151 名無しのプログラマー 2020年08月28日 17:55 ID:RGPotAqs0
    日本の技術をこき下ろしてるやつ、日本で技術的な貢献ができない無能しか居なさそう
  152. 152 名無しのプログラマー 2020年08月28日 17:55 ID:FJKFAID70
    >>24
    iPhoneはサムスン製バッテリーだから爆発するぞ
    Galaxyはあれ以降ソニーに切り替えたからまだ安心
  153. 153 名無しのプログラマー 2020年08月28日 18:14 ID:EMZF4eI30
    ギャラクシー使ってる奴とは関わりたくない。
  154. 154 名無しのプログラマー 2020年08月28日 18:49 ID:yzLaikdo0
    高品質?
    性能はともかく品質は下だろ。
  155. 155 名無しのプログラマー 2020年08月28日 19:33 ID:ksXtcVtV0
    >>154
    そうだな

    Xperia 1 II 不具合一覧

    アプリ起動直後にフリーズすることがある アプリ起動直後に通信が止まることがある(パケ詰まり) アプリ開閉時の挙動がおかしいときがある 通話中プチップチッとノイズが入ったりよく途切れたりする GPSの精度が悪い Wi-Fiの接続が安定しない Wi-Fiテザリングが安定しない Bluetoothの接続が安定しない カメラの切り替え時(特に超広角への切り替え時)にアプリが突然落ちることがある 動画撮影中にカメラから出るノイズがマイクに入る 動画撮影中に通知が来ると映像と音がズレる 60fps動画撮影で映像がぼやける・周辺部が歪む 望遠カメラでの夜の動画撮影が使い物にならない・手ぶれ補正もほとんど機能しない 指紋認証の感度が悪い(個体差がある) クリエーターモードで画面を最大輝度に設定すると画面が突然暗くなることがある おくだけ充電が機能しないことがある 音量が急に小さくなることがある
  156. 156 名無しのプログラマー 2020年08月28日 20:29 ID:.ZIYQSfP0
    >>40
    Galaxyには今のところそんなリスクないやろ
    というか万が一そうなったとしたらもう買わなければいいだけ
    韓国憎しもここまで来るとやばいな
  157. 157 名無しのプログラマー 2020年08月28日 20:29 ID:QoBgauIR0
    >>152
    この前、S20+爆発してたじゃん
  158. 158 名無しのプログラマー 2020年08月28日 20:34 ID:.ZIYQSfP0
    というか今のスマホなんてiPhone・Galaxy・Pixel・中華の格安の四強だからな
    日本製なんて入る余地すらないよ
  159. 159 名無しのプログラマー 2020年08月28日 20:37 ID:.ZIYQSfP0
    >>153
    Galaxy使ってる人もあなたとは関わりたくないから大丈夫
  160. 160 名無しのプログラマー 2020年08月28日 20:40 ID:.ZIYQSfP0
    >>108
    そう言うからにはもちろんiPhoneも使ってないよね
  161. 161 名無しのプログラマー 2020年08月28日 21:01 ID:WZoibF820
    >>155
    不具合くらいGalaxyにだってあるでしょ

    Galaxy S20シリーズ 不具合

    カメラのオートフォーカスが遅く、焦点が合わない 美肌処理撮影において、肌が極端に滑らかになりすぎる アプリの通知が遅れる 端末がランダムに再起動する ディスプレイのリフレッシュレートが変化し続ける ディスプレイが緑に変色し、正しく表示されない 特定の画像を壁紙にすると再起動を繰り返す カメラモジュールが突然割れる 過度に発熱する キーボードが正常に動作しない GPSが位置を特定できない スマートロックが機能しなくなる Wi-Fiの通信速度がランダムに遅くなる チャットアプリ使用中にマイクの音が途切れる 指紋認証の読み取りが遅い 爆発する
  162. 162 名無しのプログラマー 2020年08月28日 21:07 ID:OB1btZzm0
    >>91
    中国産の粉ミルクでも子供に飲ませて落ち着けよ。
  163. 163 名無しのプログラマー 2020年08月28日 22:21 ID:QfSFgoaQ0
    >>7
    まさかDXOMARKが総合的な評価してるとは思ってないよな
    基本的にはインスタ映えみたいな不自然なくらい色を色を強調したり
    パッと見綺麗なな加工の強いものが評価されやすいのがDXOMARKだからな


  164. 164 名無しのプログラマー 2020年08月28日 22:28 ID:ZmCbZF770
    >>17
    お前同じ奴か?
    毎回毎回爆発事故言われる度に絶対シュバってきててキッショいぞ

    決まって他も〜他も〜とか同じことしか言わないバカ丸出し
    他が爆発したソースも出さずに、ニュースになって空港への持ち込みを禁止にした国があるほどの連投爆発事故を起こしたギャラクシーを擁護するよな
    いいかげんお里が知れるよ
  165. 165 名無しのプログラマー 2020年08月28日 22:56 ID:.x7JO5sY0
    気付くのおせーよ
    良い物は韓国製
  166. 166 名無しのプログラマー 2020年08月28日 23:13 ID:KskDYVai0
    中韓の物は基本お値段なりなんだよね
    日本のは謎の付加価値でお値段に見合わない物が多い気がする
  167. 167 名無しのプログラマー 2020年08月29日 07:37 ID:xH5BVB8T0
    iPhoneの有機el綺麗だよな
    サムスン製だが
  168. 168 名無しのプログラマー 2020年08月29日 10:36 ID:IrDB.E3e0
    スマホに関してはずっと韓国の方が上だろ。

    日本の家電メーカーはいまだにガラパゴス信仰してるわ。しかもそれで国内市場でそこそこ稼げるからたちが悪い。
  169. 169 名無しのプログラマー 2020年08月29日 13:16 ID:Xh7zt.RD0
    >>40
    現実がコレだしな


    Xperia 1 II、ベンチマーク比較でGalaxy S20に「完勝」、 スコア、安定性の両方で
    ttps://androidnext.info/?p=4138
  170. 170 名無しのプログラマー 2020年08月29日 13:41 ID:Z2DdBBY10
    >>163
    これマジか?一眼センサーは色深度、ダイナミックレンジ、高感度耐性での評価だからスマホも同じ方式でテストしてると思ってたんだけど
  171. 171 名無しのプログラマー 2020年08月29日 18:02 ID:M.kHH9OV0
    日本の技術がっていえたのは何十年も前。韓国中国に負けてるよ
  172. 172 名無しのプログラマー 2020年08月29日 18:31 ID:PDpg7mA10
    SONY vs SAMSUNGだけで考えてもSONYが勝ってる分野もあればSAMSUNGの勝ってる分野もあるじゃん
    スマホだけ比べて「韓国製品は日本製品より高品質だ!」って、さすがに頭弱すぎだろ
  173. 173 名無しのプログラマー 2020年08月29日 23:11 ID:dtcc9bKt0
    >>171
    なお、現実の世界の評価はこちら

    世界で信頼される製造国ランキング(独ステイティスタ社調べ 2017)
    8位 日本
    18位 韓国
    49位 中国
  174. 174 名無しのプログラマー 2020年09月03日 07:51 ID:.gA4SVIM0
    スペックは高い、余計なもん入っとらんとは思うが、高品質でな無いな
  175. 175 名無しのプログラマー 2020年09月04日 21:04 ID:afk6fyrg0
    電化製品に関しては韓国は認めざるを得ない
    というか、なんで日本と差がついたん?
  176. 176 名無しのプログラマー 2020年09月18日 06:16 ID:QkZTOHUx0
    >>171韓国の特許戦略研究所や未来戦略研究所で調べた半導体や新技術の特許影響力などを調べた結果、

    韓国は先進国で最下位で台湾にも劣り、日本は米国に次ぐ2位なんだがw

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /