1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:06:33.292 ID:x/uHzv5D0.net
ゴミじゃねぇかwwwwwwwww
一枚目が格安()
二枚目がソフトバンク
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:06:57.749 ID:zWAY5Zs6r.net
どこの会社や
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:07:17.481 ID:x/uHzv5D0.net
>>2
docomo回線
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:08:11.413 ID:AXRU6l3cr.net
俺も格安SIMだけどストレス感じたことはない
スピードテストはしたことないけど
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:09:20.551 ID:x/uHzv5D0.net
>>5
ネットサーフィンくらいなら問題ないのかね
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:09:38.229 ID:4U8QqYvtM.net
ゲームとかしないから十分だわ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:12:43.106 ID:x/uHzv5D0.net
>>8
確かに2ちゃんだけなら十分だな
動画とか見たら終わり
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:13:09.935 ID:5xY+Mujo0.net
UQだけど困ったことないな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:14:42.634 ID:x/uHzv5D0.net
>>11
格安SIMをメインで使うのはちょっと厳しいと思うんだけどなぁ
めちゃくちゃ安いけど
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:18:32.031 ID:5xY+Mujo0.net
>>15
充分じゃね?
ちなみにUQにしたばかりの時の速度これ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:21:47.988 ID:x/uHzv5D0.net
>>24
ちなみにお値段は?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:28:56.902 ID:5xY+Mujo0.net
>>34
2900円くらい
今測ったけど上りがゴミになってた
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:31:32.242 ID:x/uHzv5D0.net
>>52
2900円かー
格安にそこまで出せないなぁ
いい値段するね
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:15:18.368 .net
速さはワイモバとUQ選ぶしかないような
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:16:11.390 ID:WQZwnfOD0.net
>>1
基本WiFiなんやで?
そもそもキャリアからの奴隷解放が望みだったんだろ?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:20:03.529 ID:x/uHzv5D0.net
>>18
キャリアも持ってるって
お前らが格安以外情弱wwwwwとか言ってから
試しに契約してみたんだよ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:18:52.795 ID:VJK96ZIFa.net
わざわざ1番遅い12時過ぎにテストしてる時点でもうね
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:22:40.532 ID:x/uHzv5D0.net
>>27
一番使うときに遅かったら意味ないだろ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:20:07.970 ID:1jKJ1ugS0.net
モバイルワンならゴミで有名だろ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:23:04.949 ID:x/uHzv5D0.net
>>29
楽天モバイル
安かったから
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:25:38.002 ID:ijONuygM0.net
俺も家でWi-Fiで外では格安simだわ
外で動画見ることほぼないしなにも困らないのに金額だけは下がる
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:26:40.908 .net
キッズで金無いなら分かるけどいい歳したおっさんが格安って
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:32:30.733 ID:6JP+LMPjr.net
遅いの?早いの?変えようか迷ってる。
仕事中にスマホで株取引やってるからそれの支障なければやりたい。
動画とかは家でWi-Fiで見るからいい。
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:36:41.539 ID:x/uHzv5D0.net
>>60
割とサクサク動く
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:47:26.494 ID:6JP+LMPjr.net
>>68
同じアプリだけど使いこなせない...。
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:35:17.575 ID:4U8QqYvtM.net
>>60
その変はデリケートだから2台持ちかデュアルシムで試すのを勧める
事務手数料とかはあるけど、解約手数料とか縛りは無い所が多いからそんな費用はかからない
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:47:26.494 ID:6JP+LMPjr.net
>>66
それいいね。2台もちしてみようかな。
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:36:56.179 ID:uhe2DU3B0.net
そりゃ外で動画バンバン見たり通信量多いゲームするならキャリアのがいいだろ
ワイモバとUQ以外の独自格安は遅すぎて使い物にならないのは同意
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:37:40.289 ID:EGMdnIOq0.net
>>69
ワイモバとUQだけだわな使えるのは
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 13:27:45.710 ID:eKlDCtJS0.net
入院した時初めてキャリアでよかったと思ったわ
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:59:58.742 ID:c5f99DFU0.net
これメインにするやつってどんな貧乏人なんだろ
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:50:35.083 ID:fXT+NDKJM.net
昼休みの時間はちょっと遅いな
とはいえネットサーフィンLINE2ちゃんくらいの使い方ならなんら不満ない
ゲームするとキツイんだろうか
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月30日(月) 12:54:45.632 ID:IyF4KPND0.net
パソコンでしか本格的にネットしないから格安でいい
元スレ:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1577675193/
- タグ :
- #MVNO
- #楽天モバイル
- #SoftBank
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
普通は4Mbpsあれば何も困らんやろ
アホには分からんのやろうけど
そいつらの間ではそれがステータスなんだから仕方ない
ずっとWi-Fi環境下にいる引きこもりとかメインがPCの陰キャとかスマホあんまり使わないジジイくらいやで
動画とかゲームガンガンやる癖に格安にして文句言ってる奴はアホでしかない
一番安いプランにしてメインはポケットWiFiとかで上手く使えよ
所詮安かろう悪かろうのサービス
昼休憩だぞ
普通に使う人ばかりだから遅くなってるんだろ
カウントフリーでイキリヲタが抜けてんぞ
動画見放題したいならキャリアで50GBとかのプラン契約すれば良い
アホのきわみ
絶対妥協出来ないならキャリアだろうね
俺は重視しないから格安で十分満足だが
まぁ選ぶならバースト機能付のとこにしといたほうがいくらか体感も良いで
(通信開始の最初だけ200k速度制限が掛からないずページ表示が早い)
まぁそもそもスマホ自体要らないんだろうし格安でいいんじゃないの?
逆だぞ
外でゲームも動画も見ない社会人にぴったりなんだぞ
お前電車とかに乗ってスマホ横に持ってそう
仕事してたら日中そんなにスマホなんか使わんだろ。一番キャリア回線必要なのは学生かお前みたいなアクティブなニートだな
職場 WiFi
外 運転してるので使わない
結論 格安で十分
外でゲームしたり動画みたりする暇なんてあるかボケ
ふつうにネットするにはなんも不自由ねーよ
小判鮫みたいなもんだ
お前、仕事しててスマホ触るの?
友達と遊んでてネットで大容量しようするほどスマホ触るの?
どっちが陰キャだよ
陰キャとか気にしてる時点でキッズだろうな
大人の社会人でそんな中学校のような理由でマウント取るようなヤツいないし
親に払ってもらってもらってるけど年上にオラつきたい年頃なのよね
出た出たお金持ちが涌いて来たよ
その時間帯使いたいだけなのに
己が情弱であることを自覚してる情弱は
素直にキャリア使ってる
ブーメラン
よぉ貧乏人、涙は拭いたか?
動画を見るならWiFiを使えば良いだけ
WiFi環境も無いやつが格安SIMをメインで選択することが間違っている
酷いと200kbps以下とか当たり前だからね
あれ詐欺だったみたいな話どーなったん?
youtube FB twitter insta LINEとかの速度落ちないプラン知らんのか・・・
むしろ格安ってこれメインのプランの入っとるやろ・・・
それ以外で安心・満足できる格安simならどこがいいのだろう
格安はキャリアの基地局使ってるからキャリアが受信できるなら格安でも受信できるで?
楽天は都市部だけ自前のアンテナ立てて不安定になってるんだっけか?
外国のかたですか?
知ってても換え方を知らない
アップデートとかは寝る前にダウンロード押しておけばいいし
動画は低画質なら余裕で再生し放題だし
高画質で見たいならギガぞうの月200円のやつ使えばそこらの店でwifi使えるわな
格安はある程度使うだけの人用だろ、メインで何でもやりたい奴は使えるわけないだろ
だから格安と言ってもワイモバ(と同等のUQ)をその他の格安と比べるのはそもそもランクが違うんだよ
まともな会社ならね
自分の場合はプライベートの会話はLINE、アプデは自宅の回線でWi-Fi、月に2Gも使わないよ
お前あたま大丈夫?
なんで、バカって 数値スペックばっか気にして 実用性を無視すんだろなwww
安いから、多少の待ちくらい許容できる人が格安を選ぶんだからさ。
キャリアと同等品質求めるのは、見当違いだよ。
このご時世に格安の連中の方が情弱の貧乏なゴミだと分からんか?
IIJmio使ってるが12時から13時に動画再生しようと思ったらまともに再生できんで
俺はその時間に使うこと少ないからあまり気にはならんが
WiFiと合わせたら余裕で払える人の方が少ないだろうに
LINE使えないレベルだぞ。
今使ってる回線がLINE使えないレベルって事です。( ́・ω・`)
結局使い方次第なんだと思う
Wi-Fi環境が使えるなら格安でもいいとは思うし、そうでないならキャリアに乗ってる方が素直にストレスないと思うわ
こーゆー言い回しで騙そうとするからキャリアは嫌われるんだろ
逆にLINE使えないレベルの格安がどこか教えてほしい。俺都心勤めで格安使ってるけどネットくらいなら多少遅くても普通にできるぞ
いったいどんな用途に使うんだよ
ひっしにアピールしてる奴ってなんかびんぼくさいわ
ワイん家にUQ持ってる友達来たら電話は繋がるけどネット繋がらん言うとったで
三大キャリアは一応全部繋がるのになんでやろ?
Twitter眺めてるだけで一日100MBぐらいは普通に行くから...(震え声
12時に4Mbps出てれば動画見るのも十分だろ
キャリアごときでよくもまぁそこまで上級国民になれるもんだな。
本人のスタイルに合ってるんならなんでもエエがな。
言うて格安で遅くなったと感じた事一度もないがな
ゲームもそこそこするけど、不便を感じた事はない
まぁ外でも一日中スマホ弄ってるような人間はキャリアのが間違いないんだろうけど
なぜか安い方が偉いと思ってる
貧乏のくせになんなのかな?
生活すべてをどんなときもWi-Fiでまかなって格安に引っ越し予定のオレ、節約にウキウキ。
つーか貧乏とか金持ちとか言う話じゃないだろそもそも...何と戦ってんだ
最低ギガ数と家族割、ヒカリ割あって始めてその値段やん。
これだけ普及してるのにダメならこの先ずっとダメだろ
ただ、他の「MVNO」を使った事がないから、時間帯と地域による通信速度を正確に分かれば、物凄く助かるんだけど、どこに詳細なデータが載っているんだろ?
ずっとスマホみてるほど暇じゃないとか
スマホみてるしかやること無い人ばかりじゃないから
UQは基本的にVoLTEオンリー。
つまり電話ができるってことは、ネットも繋がるってことだよ。
ドコモで速度制限された1Mbpsでも延々と見れとるわ
そんなん自分で調べたらええやろ。
一番使う時にまともに使えないとかゴミじゃん
それは、本当に図星だと思うよw
Wi-Fi使ってないならなんて論外やし
自分に何が必要で何が必要じゃないのか考え、調べられない奴に扱う事出来ないから無理よ
>格安SIMをメインで使って恩恵あるのって
>ずっとWi-Fi環境下にいる引きこもりとかメインがPCの陰キャとかスマホあんまり使わないジジイくらいやで
それは、本当に図星だと思うよ。
そうだよねw
スマホ1台だけで済ますならキャリアも選択肢に入るかも
そう言っている、お前がアホに目えるけどなw
そう言っている、お前がアホに目えるけどなw
知恵遅れの方ですか?
安い分デメリットがあるのは当たり前
そのデメリットを許容出来るかどうかだろ
学割もな
そこまで割り引けるのって全体の何割よ
殆どが毎月1万円近く払ってる奴等ばかりだろ
格安なら無条件で誰でも安くなる
こいつは句読点が出鱈目だから、通りすがりだろw
まさに楽天ととくとくのワイマやわ
ちなみにワイマは今日制限に引っ掛かった
安心・満足・(+毎月予算)の基準が人によって異なるから回答は難しい
各社料金体系・評判等をネットや雑誌を見た上で、自分の基準に合わせて判断するしかないと思う
それが面倒と感じるならキャリア選択が無難
こいつわざとやっすい契約して煽ってるんだろ
暇人ニートが
使ってもねーくせに
そもそも自分で設定できない情弱のクセに知ったかぶりやがって 笑
ちな女
相手すんなよ
キャリアにサポートしてもらってるバカがうつるから
使い方次第なのに、格安が唯一無二の絶対解だと思い込んでる格安厨が多すぎるからな
誰も言わないけど、ぶっちゃけ金あるなら絶対キャリアの方が良いし
俺スマホ中毒ぎみだが、今のところ格安でも問題ねーや
外で動画みるやつ以外大丈夫でしょ
会社から徒歩圏内に引っ越してますますスマホ使わんくなったぞw
金があってもキャリアになるか?
キャリア50GB程度までのプランがほとんどでauの無制限プランは受付終了したし
通話放題ならサブブランドと、数百GBのモバイルルータやらsim契約した方がいいような
わざわざ何倍も払ってストリーミングする必要性は?
そういうところがキャリア信者ほど情弱と言われる所以だろうな
格差SIM!!
核家族化が進み過ぎて3回線もまとめられないのか...
バースト機能設けてるところってバースト過ぎると100k位しか出ないんだよね。
頭は生きてる時に使わずにいつ使うのか?
それは端末側の問題では?
電波飛んでても、端末側の対応周波数が狭かったら意味がない
これ。
家は光回線wifiとかPCメインなら格安simで十分。
スマホオンリーのヤツはキャリア入ってる方がいいに決まってる。
でも東京の人混みに入ったらてんで使いものにならなくてイライラした
もちろん高速通信モードでの比較な
なんで無駄なものに5千1万はらわなきゃいけないのよ。
外で動画見なきゃいけないよう刷り込まれてるのか?
コメントする