1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:37:10.697 ID:M6DLEjCWa.net
俺の1年分より高くて大ワロタ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:38:10.634 ID:IeATKhqr0.net
2万円
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:38:54.200 ID:M6DLEjCWa.net
>>2
マジで言ってるの?
大ワロタ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:39:45.119 ID:5tv91U/L0.net
これまじで金の無駄だよな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:40:04.516 ID:M6DLEjCWa.net
>>5
金持ちとかじゃなくただのアホだわな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:40:35.469 ID:2cLZn4KA0.net
貧乏くっせえ格安シムとか使ってられるかよ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:41:22.675 ID:M6DLEjCWa.net
>>9
見た目は何も変わらないけどね
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:41:20.531 ID:hX44a53z0.net
調べたらもっと安いのあるんだろうけど調べるのがめんどくさい
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:43:29.338 ID:ieo8KL4M0.net
>>10
そのお陰で格安が使えるんです
どうぞそのままで
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:44:33.680 ID:hX44a53z0.net
>>15
感謝してよね!
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:42:34.291 ID:+wIWsONl0.net
キャリアスマホなのに6000円だは
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:43:16.167 ID:M6DLEjCWa.net
格安+ポケットWi-Fiならまだ分かる
計5000円かからないで月100GB近く使えるからな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:42:49.937 ID:x5/CcPK0a.net
そこ節約してうまいもん食ったほうがいいよな俺キャリアだけど
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:44:48.277 ID:gOoM5RUp0.net
毎日外食して通販で買い物して映画見て移動中も動画観てる人にはお得
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:55:54.679 ID:I7JQOTg30.net
この手の比較ってキャリアは端末代含んでて格安simは含まない比較ばっかだよな
確かに数千円高いが通信制限考えると毎日使うものだし快適料だと思う
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:58:56.661 ID:qh69QWja0.net
>>25
機種代含まず使いもしないどうでもいいオプションで12000円いってるやつは割といる
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 01:57:48.460 ID:dIOob1SQ0.net
あいふぉんがたかいからしょうがない
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:05:13.315 ID:4HlAyu/t0.net
ソフバンやけど端末分割代入れても月6000円ぐらいやで
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:47:18.959 ID:7d0lZHNB0.net
3360円やな(本体iphone8込み)
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:13:10.479 ID:z7rKTY270.net
毎日触るんだから多少奮発して快適な方が良くね?
まさかそんなお金すらないのか...?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:21:12.734 ID:gHelRPna0.net
ギガ放題的なのに入る奴ってどんだけスマホ中毒なんだよ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:26:43.544 ID:2cLZn4KA0.net
パケット家族シェアの一番安いやつだが上限いったことない
世の中の人間は何十ギガも使うほど外で動画見るのか?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:29:46.544 ID:rVhQ0qkid.net
>>48
ここにいる
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:31:14.372 ID:2cLZn4KA0.net
>>51
たいしたもんだ
移動時間とか待ち時間が多い仕事なのかな?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:34:13.745 ID:rVhQ0qkid.net
>>52
待ち時間というか出張が多い
そしてホテルにWi-Fiないもしくはクソ遅いなんてことがよくあるから使う
有線から引っ張れればいいんだけどそれすらないとこもあるからねやっすいビジホだと
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:36:03.776 ID:2cLZn4KA0.net
>>53
なるほど パケットの方が100倍マシなWi-Fiとかあるしな
それだけ容量に余裕あれば自宅の固定回線も必要なさそう
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:16:45.996 ID:kwV0bVr10.net
12000円が1年分なんて外で働いてたらまずありえないことだよね
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:19:35.056 ID:M6DLEjCWa.net
>>42
電話は会社支給のスマホだけ
ラインTwitterしかやらないから常に通信制限でも問題なしの低GB契約
au回線も持ってるけど格安の方はマジで12000円かかってないぞ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:20:57.612 ID:kwV0bVr10.net
>>43
いや、格安携帯だけじゃ無理だから二台もちなんでしょ
二台持ちでいくらかかってるのさ?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:25:22.448 ID:M6DLEjCWa.net
>>44
計月7000でございます......
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019年12月29日(日) 02:26:11.960 ID:kwV0bVr10.net
>>46
年で84000円やな?????(ドヤ顔
元スレ:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1577551030/
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
振り込み詐欺に遭うジジババみたい
そしたらドコモも少しは安くしてくれんだろ
ポイント付かないし
牛丼やドーナツ無料もな
あとは、二週間以内にデータ移し替えて専用の袋に入れてポストに入れるだけで完了やった。
2000円で交換できて、年3回までできる。
後,毎月何故か550ポイントもらえる。
こうなると格安SIMに移行して重くなるリスクは避けたくなる
ただ最近XiaomiやHUAWEIのSIMフリースマホを買うかと思ってて
そうすると通信技術が独自のauだと使えないからドコモに移ろうかと思案中
更新ありがとうポイントもあるし?
今更キャリアを変えるのもね
ペットボトルの水は高いわって言いながら100mlと水道水と1lのペットボトルの水を比較するかい?
スマホに移行できんわ
12000円とかどんだけデータ使ってるんだよ
それがなければ格安シムでもいいかもね
他に自慢できることないんか
バカほど、キャリアで無駄金払い続ける傾向あり。
そして、バカほど 格安を貧乏だと蔑むことで 自分の優位性を保とうと必死にアピールする。
な、レスやコメみれば よくわかるだろ?wwwwwww
仕事等で何時間もかけるのならキャリアかカケホーダイプランでいいと思う
親に感謝やね
月1500円ほどだ。
キャリア使って快適とかどんな差があるんですかね。
仕事絡みか家族割り絡み以外で格安使わん奴が何言っても無駄w
ホラ逃げ道つくってやったぞ?w
無制限のWiFi込みで4000円
しかもそういう奴に限って年収2-300万の貧乏だったりするからなぁ
節約できる所を節約しないでどうする
ファーウェイはSIMフリーモデルなら普通に使えるけど
シャオミも今後は日本でも売っていくんだからバンド対応させるだろ
だから養分を馬鹿にすべきで無い。感謝すべき。
それ以来ずっと躊躇している...
よほどのバカでなければ通信電話で12000なんぞいくわけないだろ
彼らが格安を支えてくれてるんやで。
1みたいなやつが一番の低能やと思うわ
場所や周囲にいる人数にも寄るけど、
昼時に1.5Mbps↑のキャリアとSNSカウントフリー0.5Mbpsの違いは歴然。
いきなりステーキより松屋のほうが安い言われてもそうだよとしか言えん
動画見るだけならモバイルWi-Fiで安くはなるけど、姪っ子がSwitchでネット対戦するから光回線必須ですわ。
docomoのガラケーと2台運用してる。2台で月3千円いかないくらい
さすがに月1万超えとかiPhone割賦代入れてるんじゃね?
UQとかケータイショップで一週間の無料トライアルでSIM貸出ししてるから、一回試してみれば?
説目不足ですまんが中華直送のグローバルモデルでauに対応してないというレビューがあるんだわ
9T Proとかね
後は家でWi-Fi使えばいいんじゃない?
無線LANルーターを購入しても3000円ぐらいだし
ギガホとカケホーダイで9,000円。
ケータイ補償や動画オプション盛れば一万円超えはある。
MVNOの方も基本利用料700円+3GB1,000円+カウントフリーや半額通話アプリで普通に2,000円にはなる。
NVNOは昼間は使えないっていうなら、使わなければ良いだけなんだけど、スマホが人生の全てって人にそんな事言っては可哀想じゃないか。
ガラケープラン維持してるなら断然キャリアだけど、
月30分ぐらいなら楽天でんわで良くね?
社会人こそだろ
会社員で外で大容量のネット通信やるなんて事ないだろ
情弱必死のマウント取り..
ごときと言える値段じゃないけどね
自分は金持ちだーなんて思い込みたいのかもしれないけど
その間皆はちゃんと貯金してるんやで?
年収高い人ほど格安sim使ってるのがデータに出てるからなw
キャッシュバックという名の値引きが終わったから次はyモバかな
そうやって情強アピールされてもバカなのは丸わかりだぞ。
使い方、何がしたいか使用頻度はどれくらいなのかでキャリアが良い時と格安が良い時がある。
キャリアを情弱扱いしてバカにするなら格安に変えて困った時にお前は助けてくれるのか?発言に責任が持てないなら黙ってろよニート
君にスマホは必要ないだろうから、そのままでいいんじゃない?
?別に増えてないと思うが...
まさか、この記事だけ見てそう判断したのか?
酔っ払ってよくスマホ割る?
学習能力のないバカだなあ...
そんな君にはキャリアがベストだろうからきにしなくていいんだよ
ブラウザは繋がるが意味がない
20じゃないが、1行目読んだか?
顔真っ赤にして墓穴掘ったコメント投稿は恥ずかしいからもう少し冷静になれ
月2,000円でSIM認証の公衆無線LANアカウントが無料で付いてくる。
電車通勤で暇だから動画見るとかあるじゃん
一番かわいそうなのはそこ理解せずに高い金払い続けてる奴。
脱キャリアメール出来ない爺婆は大人しくガラホでケータイプランにすりゃいいのに、変にLINE使いたいとか言うから面倒くさい。
親の回線が2円と310円で、自分2GB使って2,600円ぐらいやでって言っても
『もっと安く出来る! 容量増やせる!』と期間限定の割引価格で勧めて来るからマジ迷惑。
たかが月に1万も払えないの???
なんだも安くすればいいってもんじゃないよ。例えばスーパーの商品でもトップバリューとかそういう商品ばかり買ってたら国産のちゃんとした会社の商品が売れなくなって潰れてしまう。別に一事が万事ってことではないけど、安かろう悪かろうやからね。
払える人は払うよちゃんと。払えない人が使うんでしょ?学生さんとかさ
月1万円は流石に払えんわw
学生以外がたかが1万払えるならみんな1,2年ごとに端末買い換えてハイエンド端末持ってるわ
ワイモバは事実上ソフバンやでぇ
Mi 9T Proのことかな?
中華スマホは基本的にauの帯域では使用が厳しいのが多いけど、docomoに関してもプラチナバンド非対応が多いから詳しく調べておいたほうがいいかも。
お前はまず日本語を読めるようになろうな。
ほとんどPCでしかネットやらないし、俺みたいなのが格安にするべきなんだろうなとは思う
コメントする