[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

6月1日に始まるNTTドコモの新料金プランは、通信料の最大4割の引き下げをうたっているが、恩恵を受けられるのは契約者の4割にとどまるという。

しかく1ギガバイト超なら恩恵薄く
ドコモは新プランに加入すれば、現在より最大で4割安い月額1980円から利用できると発表した。だが、ハードルは高い。対象はスマホを利用する月間データ利用量が1ギガバイト以下の顧客に限られ、2年継続や家族3人での加入契約も条件となる。それ以外は2〜3割値下げにとどまる。

格安スマホ向けなどを除いたドコモの契約者は約5千万人。このうちスマホの利用者は4100万人とみられ、データ利用量が1ギガバイト以下の契約者は約1600万人にすぎない。「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の利用者や、1ギガバイトを超えるデータ利用者の合計3400万人は4割値下げの対象外となる...
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45366020Y9A520C1TJ1000/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
5:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 17:51:03.74 ID:YRIR1WOc0.net



皆んなどうだった?


81:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:23:19.47 ID:BjHMEQkF0.net

>>5
俺もそうなった


135:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 19:06:58.19 ID:2IdDjIVi0.net

>>5
自分はこんなんだった




141:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 19:14:08.51 ID:1sR40MxZ0.net

>>135
いいなぁ


11:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 17:53:14.44 ID:dc+BDcUa0.net

いかに巧妙にするか遊んでるだろ


9:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 17:52:58.55 ID:PQLfS7bJ0.net

5Gが普及すれば無制限で月5000円くらいになると思ってたけど
まったくそんな感じじゃないのなw


14:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 17:53:44.33 ID:dE/xpwQ40.net

ぜんぜん高いわ


18:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 17:56:26.70 ID:hIAlFJAx0.net

詐欺 嘘つき ごまかし


33:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:02:09.15 ID:RclT6m7S0.net

診断したら百円安くなるだけだったわ
解約するって電話したら忙しいのか少々キレ気味だった
25年くらい使ったのに引き止めようともしてくれなくてちょっぴり寂しかったひでぶ


34:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:04:36.36 ID:uN+NCNXo0.net

>>33
こいつら儲かって仕方ないからな、長年のユーザーであろうと1人くらい消えても屁でもないって感覚なんだよ


58:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:12:14.53 ID:kJMxp2a00.net

だっておまえら文句いいながらも格安SIMに行かないじゃん


68:憂国の記者 2019年05月31日(金) 18:17:10.55 ID:lG8/N7O60.net

みんなが賢い国民だったら
もっと調べて安いところに民族大移動するはず

しないってことは
この国の奴らはみんな軽い池沼だってことだよw


75:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:21:55.90 ID:WgZ7T+/N0.net

年寄りを狙い撃ちにしてるのも悪質だわ
悪質リフォーム会社とやってる事が変わらんではないか


85:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:25:39.97 ID:cY7VpNS40.net

明日、解約して来るわ。 もう使わないし


87:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:26:13.34 ID:CNV7lPcs0.net

>>85
解約なら今日しろよ


95:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:30:48.10 ID:qt9xQ0xb0.net

ほぼWi-Fiしか使わなくても1Gは越えるな
ドコモは長期ユーザーにも冷遇だし本当にカス


98:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:31:52.24 ID:tr1FSlBO0.net

値下げ詐欺
auもドコモに続いて値下げ詐欺
次はソフトバンクが値下げ詐欺をするだろう
楽天はどう動くか


108:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:42:19.61 ID:sCcPO63s0.net

政府に叱られたんじゃないのドコモ?


120:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:52:40.95 ID:Pa0X8eDD0.net

ガースーはこれで満足してるの?


139:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 19:11:35.36 ID:em+eRpKT0.net

100円だけ安くなるシミュレーション。
あほか!


114:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:47:24.37 ID:ilc+TvDF0.net

端末購入時に一括で払ってたんでダイレクトに四割値下げの恩恵来るかと思ったら
1000円ほどしか変わらなかった...
誇大発表もいいとこだわ


115:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:47:50.69 ID:8woM8S5W0.net

何でこんなに値下げ値下げって目くじらたてるの?
すでに安い選択肢が提供されてるのに

安いスーパーがすぐそこにあるのに、わざわざ高級スーパーに行って「高い!詐欺だ!」って喚く・・・バカなの?
高いカネを払えるやつだけが高級スーパーで買えばいいんだよ


112:名無しさん@1周年 2019年05月31日(金) 18:44:55.59 ID:HIv2lU1f0.net

そろそろサヨウナラだお



元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559292525/
タグ :
#ドコモ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無し 2019年05月31日 20:13 ID:PMR6IgTj0
    Biglobe3ギガで月1700円
    特に不満はない
  2. 2 2019年05月31日 20:16 ID:NlBtlr0a0
    カモが無駄な努力すんなよ、大人しく一生カモられててくれよ
  3. 3 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:18 ID:WU0xEotg0
    3人以上でドコモひかり使えばけっこう安くなってるぞ

    今までは通信費が高くてもハイエンドスマホを2年ごとに買い換えられたからキャリアのメリットあったけど、2人以下ならもう月サポもないしドコモに留まる意味はないかもな

  4. 4 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:20 ID:0MkJlHQI0
    mineo3ギガで月1676円
    昼休みは正直我慢しながら使ってるけど、価格を考えたら文句は言えまい
  5. 5 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:25 ID:ET5eZI2q0
    通話メインの使い方だからMNO以外の選択肢がない。
  6. 6 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:27 ID:afwxt0u90
    価格帯も仕組みも国の言われた通りにやってるだけだよ

    ドコモ自身は「高くなるし、なんとか端末代を割り引かせて......」と国と交渉中
  7. 7 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:29 ID:B1XjgZF.0
    横槍の結果、割引なし端末定価で従量課金
  8. 8 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:30 ID:nNeS0Kgf0
    格安で月数百円の世界から眺めるキャリア舐め腐った態度は本当滑稽だな。月数万払って養分扱いでバカにされて舐められてボッタクられてんのに絶対に解約しようとしないなんてチョーうけるw
  9. 9 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:31 ID:uA0gjhVn0
    俺は安くなったで。
    ちょい前の古いプランやが、一番安かった5942円から3976円になるっぽい。
    月末やし速攻で変更掛けた。
  10. 10 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:32 ID:nvStozh90
    >>1
    全く同じやわ
    Wi-Fiない環境で主に使うのはSoundCloudとネットニュースを仕事中に見るぐらいやねんけど、規制かかってても再生ボタン押してたら10分後にはバッファ?(用語がよくわからんが)掛かってるし何の不自由もない
    逆に容量内のバイト使わんで済むからお得感あるわ
  11. 11 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:33 ID:nvStozh90
    >>2
    カモが気付くと情強のこっちが困るからなぁw
    ちゃんとエサやれや糞キャリア
  12. 12 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:33 ID:uA0gjhVn0
    >>9
    自己レス。

    スマホの料金プランの事を書いてしまった。
    見なかった事にしてくれ。
  13. 13 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:34 ID:afwxt0u90
    >>10
    対岸の火みたいに思ってるけど、今回の国の介入でキャリアが打撃を受ければMVNOは良くて値上げ、悪けりゃサービス停止だぞ
  14. 14 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:35 ID:6S.80DE80
    商売だからね。もう期待するのは無駄なことくらい分かったほうが良い。
  15. 15 ななしさん@スタジアム 2019年05月31日 20:36 ID:Awqm96Mw0
    まぁ情弱さんたちは3大クソキャリアの不誠実な経営にイライラしながら
    高い携帯代払ってればいいよ
  16. 16 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:37 ID:ThPU7b5k0
    息をするように嘘をつくのが自民党
  17. 17 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:38 ID:SnpdlzVZ0
    あたりまえじゃん
    またわかりにくくして錯誤による契約狙ってるだけ
    ただの詐欺
  18. 18 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:39 ID:22k1sPVz0
    いい加減騙されるのやめようや
  19. 19 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:40 ID:WU0xEotg0
    >>11
    自分で情強と言っちゃうあたり、頭の悪さが隠せてないぞ

    ただ値段が安くなるだけならみんな格安シムに移行してるぞ
    現実は値段は下がっても通信速度なりサービスの質も下がるからな
  20. 20 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:42 ID:uA0gjhVn0
    まぁまぁ、クソ小さい注意書きで見落し商法始めたのはソフバンやんけ。
    続いてauがやって、最後にドコモ。

    まぁ、キャリア使い以外は関係無いんだからほっとけよ。
    実際俺みたいに安くなるのも居るんだし。
  21. 21 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:45 ID:TXNIi8Dt0
    腐れドコモクソやなと
    データだけFUJIsimにしたけど
    20分ぐらい何しても全く繋がらないとかあって
    仕事上くそ不安
  22. 22 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:46 ID:g8ty6vPc0
    これは格安SIMへの移行を促してますね...。
  23. 23 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:49 ID:afwxt0u90
    >>18
    ドコモは「端末代考えると月賦で買ってるユーザーとかは損するから割引を考えてる」と発表当時から明言してるぞ

    どちらかというとドコモは国に騙された側
  24. 24 名無し 2019年05月31日 20:53 ID:pRWuWHjD0
    俺はやっすいシムだからどうでも良いわ。
    au回線だから、auユーザーはどんどん金払えよな。
    値上げされないようにさ。
  25. 25 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:54 ID:CtFA.0.e0
    楽天〜!はやくきてくれー!!
  26. 26 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:55 ID:TQsTwLPI0
    いつもの格安SIM使ってるヤツのマウントとりは、移行によって格安SIMの帯域がどうなるのかは全く想像してなさそう、マウントとりたいだけの頭はそんなもんだろけど
  27. 27 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:56 ID:RjHuVk.W0
    乞食とジプシーの餌代は他のユーザーに出させて自分等は出さないスタンスで経営していたのだから分離プランを導入しただけでは乞食とジプシーが始末されるだけで安くなる筈がないだろ
  28. 28 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:56 ID:a7WyhjRo0
    >>6
    端末代は安くならないんじゃない?
    というか今までも端末代は定価をローンで払ってるはず。
    割り引かれるのは通信費だったと思うけど、違ったらスンマセン。
  29. 29 名無しのプログラマー 2019年05月31日 20:57 ID:TQsTwLPI0
    (注記)23
    ドコモ擁護しすぎ。ドコモが新プラン出す前なんと言っていたのか、そしてお前のようなヤツwが他のキャリアをどう言っていたのか、もう忘れたのか
  30. 30 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:00 ID:TQsTwLPI0
    (注記)24
    しょうもない偉ぶりだな。しょうもないそんなコメしたがるお前の素性が気になるw
  31. 31 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:02 ID:afwxt0u90
    >>29
    何のこと言ってるか知らんけど、今回の変革が決まる前からドコモはずっと「その仕組みでは今より高くなる」と改変反対の立場だぞ
  32. 32 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:05 ID:KAbf1ylx0
    >>30
    ね、決まって関係無い奴がわざわざコメ残していくよな。
  33. 33 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:05 ID:afwxt0u90
    >>28
    新プランでは端末割引で検討中らしい
    というか端末に紐付いたプランの値引きは今後は不可
  34. 34 名無しのはーとさん 2019年05月31日 21:06 ID:C4gFtlQQ0
    (注記)6
    端末代を割り引く余裕が有るのがおかしい
  35. 35 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:08 ID:i2zuqwBi0
    >>20
    関係ないところでソフバン叩き。
    ドコモの人?
  36. 36 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:12 ID:u5W5D9.l0
    そもそも、海外の方が4割安いって菅の言い分も、総務省の元資料みたら、特定の条件で特定の通話量で特定の国だけ4割安いってだけだしな
  37. 37 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:13 ID:StscX1A70
    延べ人数だろうけどドコモって5000万回線も持ってんのかよ
    そら強気になるわ
  38. 38 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:13 ID:1MH.k1Qp0
    >>4
    遅いのは12時台だけだし特にマイネオで不便ないよね。3GB契約してても結構余って翌月に持ち越されるしお得感ある。
    3大キャリアで毎月1万円払ってる人はすごいな。うちはスマホ代と固定回線代含めても6000円位なのに。
  39. 39 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:14 ID:sxQYnnXw0
    >>19
    おまえら馬鹿だから牛丼屋並んでるよなぁ^^
    馬鹿は牛丼食っとけ
  40. 40 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:18 ID:WU0xEotg0
    >>39
    ドコモは牛丼配ってないんだよなあ

    さすが自称情強()さんはいうことがちがうなあw
  41. 41 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:19 ID:ZXUigtBJ0
    元々は端末の料金と通信料を分けろって話。
    何度も言われて、何度も実行して
    うやむやのうちに元に戻るの繰り返し。
    結果、上がることはあっても、下がることだけは絶対にない。
  42. 42 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:19 ID:31vVAuUE0
    お前らの大好きなMVNOのほとんどはドコモの回線借りてんだぞ
    ドコモの経営が悪くなったらそのしわ寄せはMVNOにも及ぶことわかってんのかな
  43. 43 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:20 ID:6Juk22Tl0
    相変わらずの紛らわしい企画、国もなにも指導しないし。
    もうやめた。
    明日から格安スマホです。
  44. 44 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:22 ID:G8ckvXEe0
    格安sim使ったポケットwifiと組み合わせたら安くなった
  45. 45 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:23 ID:df5.PHxX0
    割引なしの状態で4割安くしろと言われたはずなのに割引でお茶を濁した悪徳企業
  46. 46 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:26 ID:Gb5tw16y0
    家族全員with割引済みだから安くはならんなぁ〜
    一人3〜5GB使う養分層は4割ぐらい安くなるんじゃねーの?w
  47. 47 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:31 ID:WjuRkhPQ0
    楽天が一番安くなると予想
  48. 48 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:34 ID:DbOqn2PA0
    春太SIM使ってる友人が動画すらろくに読み込めてないの見ておわってんなーって思った
    キャリアでも安くていい回線組めるのに
  49. 49 名無し 2019年05月31日 21:36 ID:7mWOKPbw0
    おとなしくドコモ使い続けていればよかったんだよお前ら。
  50. 50 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:37 ID:UpoN6x.o0
    ドコモ株でここ数ヶ月で大分儲かったから値上げ分は問題にならない
  51. 51 2019年05月31日 21:39 ID:VsTCa1V00
    一月1Gしか使わない人だけが値下げになる
    他の人は、みんな値上げだよ
  52. 52 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:41 ID:6lm8MSYJ0
    安くなって発表だけでホント信じちゃう人いてるから困るよね。
    うちの父親がそうだったんだけどね。
    うちの家族のシェアグループに入れて、カケホライトだからそこまで高くもないんだけど
    周りの人はもっと安いとか言われたらグループからほっぽりだしちゃおうかと、、、、。
    カケホライトに携帯保障つけて3220円で文句言われてもなぁ、、、、、。
  53. 53 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:44 ID:MPHDKHiz0
    月々サポートがなくなった分実質値上げだ
  54. 54 名無しさん@ダイエット中 2019年05月31日 21:44 ID:VDALGu2Q0
    役人のおじいちゃん達が変にやる気を出しちゃったせいでプラン急造しないといけなかったって感じ
  55. 55 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:45 ID:afwxt0u90
    >>36
    西成の安宿とアパホテル比べて「料金が高い!」って言ってるようなもんだからな、国の比較
  56. 56 名無しのプログラマー 2019年05月31日 21:53 ID:tG.tHn5t0
    新プランで料金シミュレーションした結果、格安SIMへの移行を決めた。案外、いい機会だったかも。10年ユーザー割引500円とかおもしろすぎ。
  57. 57 名無し 2019年05月31日 22:01 ID:mr33zRPG0
    ソフバンだけどスマホデビュー割で2年目も1,980円(通話定額ライト + データ定額ミニ + ウェブ使用量 税なし)と24回払いの機種(XZ)代 320円(税込み)ですんでるし、あと5か月の2年過ぎると機種代もなくなって更に安くなる
    Yahooプレミアム会員費(約500円)も無料でTポイント還元多いから、思い切ってスマフォにして大正解と思っていたが今でもこのプラン安そうで大満足
    だが機種変で無効になるプランで、まだ持ちはいいが5年くらいがバッテリー的に限界だろうから、それまでに普通に安くなって欲しいね
  58. 58 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:03 ID:kxKJFidD0
    ボッタクリドコモw
  59. 59 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:12 ID:cTAD5a8V0
    俺と嫁の2回線で3000円、データは3GBをシェアで何も問題ない。自宅の光回線を入れても8000円行かない。

    4年前に脱庭するまでは端末代払い終えてるのに月8000円も払っていて馬鹿みたいだったわ。
  60. 60 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:16 ID:sxQYnnXw0
    >>40
    イライラしてるのか?
  61. 61 名無しさん 2019年05月31日 22:16 ID:qJsNjdu10
    今ギガホーダイのはずだけど
    現在の料金プラン7022円⇒おすすめギガホ・ギガライト4840円ってなってるが
    なんか勘違いしてたのかな
  62. 62 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:18 ID:oj0l3uIu0
    ドコモは完全に殿様商売だし解約しない年寄りがいるから解約数なんて気にしてない
  63. 63 名無し 2019年05月31日 22:26 ID:PMR6IgTj0
    機種割引とか2年縛りとかやめて
    明朗会計にしろってことよ
    店舗サービス代とかで格安よりは割高になるのはしゃーないし
    ついてくる層はちゃんといる
    今のスマホなら5年くらい使えるやろ
  64. 64 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:26 ID:AGHVao4h0
    (注記)16
    息を潜めて国を売ろうとしたどっかのアホどもより幾分マシだぞアホ
  65. 65 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:28 ID:GRV0bMVv0
    >>55
    でも携帯会社は利益が凄い事になってるからな。
    電波という公共の物使ってて、利益を大幅に得てるならちゃんと国民に還元させるように指導入るのは当たり前。
    ただ携帯会社がやってるフリをしてるだけの事。
  66. 66 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:32 ID:rVrvs8Gl0
    DMMモバイルとDMM光で税込み約4800以下だなあ
    ヒッキーのための内容やけど
  67. 67 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:33 ID:7efT0n.z0
    高い高いって格安にいかない頭やべえ奴はいい加減あきらめて身の丈にあった格安にいけよ貧乏なんだから
  68. 68 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:35 ID:lmRIWzLD0
    新プランで高くなる奴ってどうなってんの...
    10ギガくらいつかってて電話もしまくってんの?
  69. 69 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:35 ID:uhXOdwn40
    そのうち黒船amazonが参入して、革命を起こしてほしい。


  70. 70 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:37 ID:7efT0n.z0
    >>65
    日本という安全快適な経済大国で商売させてもらってんだからお前の会社はなるべく利益を国民に還元して商売しろよ?
    お前も年収300くらいで昇進なしな
  71. 71 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:43 ID:KkOhS8GX0
    どいつもこいつもいずれ〇〇して欲しい〇〇だろうで他力本願
    政治と一緒で文句だけで行動しないから好き放題されてもしょうがない
  72. 72 名無しのプログラマー 2019年05月31日 22:52 ID:CIlpYCdu0
    3g停波まで通話のみ1000円弱に500円のデータsimでdsdsコース
    停波したらその時考える和
  73. 73 名無しのプログラマー 2019年05月31日 23:35 ID:CTEpC0x60
    >2〜3割下げにとどまる

    2,3割も下がってねえよたった100円だぞ
    ふざけやかってこれでも誇大記事のレベルだろ
  74. 74 名無しのプログラマー 2019年05月31日 23:51 ID:OAjLY8pQ0
    >>39
    一時期ラインmobile使ったことあるんやが通信速度がに気になって戻ってしまったわ...あと単純にキャリアメール使えなくなるのきつかった
  75. 75 名無しのプログラマー 2019年06月01日 00:06 ID:QVjzsQ.W0
    誕生日ポイントも含めると相当下がったけどね家の家族は
    上る人がいるのも事実なので擁護する気はないけど
  76. 76 名無しのプログラマー 2019年06月01日 00:29 ID:j7aVNIWl0
    サポートが切れるから値上げになるなら
    そのタイミングで新しいの買ったら値上げになるんじゃないの?
  77. 77 名無しのプログラマー 2019年06月01日 00:35 ID:uotnnut00
    信じられないが...
    2台持ちで1万切るんだが...
    iPad mini 5 256G 税込80136円で買ったんだが...
    こういう事実は無視され
    日経の記事がまかり通る...
  78. 78 名無しのプログラマー 2019年06月01日 00:39 ID:l.0SznJl0
    (注記) 31
    何のこと言ってるか知らんけど〜改変反対の立場だぞ
    いや、本当に知らないのなら知ったようなコメすべきではないし、その価格反対の立場だぞなんて息を吐くように嘘をついているとしか見えんぞな

    知らんのか知らんふりしてたのかしらんが、昨年にはドコモは言う通りに安くするプランを出すといい、auやSoftbankはすでにそういうプラン出しているので安くするプランは出さないといい、叩かれていたのにっていう
  79. 79 名無しのプログラマー 2019年06月01日 01:06 ID:YSpar.T90
    高級スーパーも何もドコモが安けりゃそれが一番いいだろ だから安くしてよ
  80. 80 あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2019年06月01日 01:11 ID:grbxwvNG0
    知ってた、DoCoMoが素直に下げる分けが無いだろ...。
    大方、今の3分の2位になるまでこのまま行くだろ...。
    その後で、やっと他社と同じ水準にし、更に暫くしてまた値下げでやっと他社よりも少し安くなレベルにするのがDoCoMo。
    様は、何をしても遅いし、対応が後手後手で最悪なのがDoCoMo。
    (約20年DoCoMoで気付いた事、現在は別社)。
  81. 81 名無しのプログラマー 2019年06月01日 01:50 ID:bBxU6msh0
    格安使ってキャリア組を情弱ガーとかやってる奴らはなんなの?

    格安は人多いと遅くなるとか、通話が短時間限定とか、安いなりのデメリットがあるわけでしょ。

    安くて質が悪い軽自動車に乗ってる奴が普通車に乗ってる人見て情弱と言ってるみたいな構図にしか見えないんだが。
  82. 82 名無しのプログラマー 2019年06月01日 03:45 ID:S332JN7o0
    >>56
    お前は、MVNOの激遅っぷりにストレスを感じて後悔するよwww
    だから、俺は大手キャリアに戻したけどねwww


  83. 83 名無しのプログラマー 2019年06月01日 07:15 ID:hys2jLhF0
    >>20
    ソフバンは何故かSIMフリー版より高いからな SIMロックして 二度と使わん
  84. 84 名無しのプログラマー 2019年06月01日 07:18 ID:hys2jLhF0
    NTTが根性みせろやと言っても所詮この程度
  85. 85 名無しのプログラマー 2019年06月01日 08:50 ID:YQYoihRa0
    7GB定額やめようかな?
    ほぼwi-fi利用だし5GB以下しか使ってないし・・・
  86. 86 名無しのプログラマー 2019年06月01日 09:38 ID:6.cbjqp60
    >>69
    漂う他力本願の無能臭
  87. 87 名無しのプログラマー 2019年06月01日 10:02 ID:X96PbGbH0
    月々サポート終わってないなら高くなるに決まってるだろ。使ってる端末のローン残ってるんだから
  88. 88 名無しのプログラマー 2019年06月01日 11:18 ID:BRuKMNEC0
    今は7契約あるけどそれ終わったらギガライトに変えるわ
    昼とか繋がらない可能性あるMVNOは無理
  89. 89 名無しの権兵衛 2019年06月01日 12:22 ID:LoO8C8B20
    端末一括払いでも月々サポートが無くなる分高くなるな。
    毎月1GB超えた事が無い(基本WiFi運用)し月々サポート無いから、ギガライトに変えたわ。
  90. 90 名無しさん 2019年06月01日 13:23 ID:RdMEAVuf0
    端末代無しなら新プランの方が少し安いが
    端末代ありなら旧プランの方がかなり安い
    よっぽどスマホが長持ちするやつ以外は値上げだね
  91. 91 名無しのプログラマー 2019年06月01日 13:54 ID:E8kfwOFu0
    ワオ、マイネオで十分
  92. 92 名無しのプログラマー 2019年06月01日 14:41 ID:z2E18bPV0
    シェア5を家族4人で分割請求にしてシンプル、with割付けて毎月1000円台のワイ高みの見物
  93. 93 名無しのプログラマー 2019年06月01日 22:09 ID:MnaS6h.60
    MVNOならiPhone使っても月4000円にできて助かる
  94. 94 名無しのプログラマー 2019年06月02日 01:21 ID:8aEDj7Z50
    >>80

    その、DoCoMo って書くのはやめとけよいい加減
    そんな表記は地球上のどのメディアもしていないぞ
    もちろんドコモ本家でもな
    頭おかしいのか?
  95. 95 名無しのプログラマー 2019年06月02日 10:56 ID:s.TldIZO0
    ガースー仕事だぞ
  96. 96 名無しのプログラマー 2019年06月03日 21:43 ID:Ufwft72y0
    ゴミカスジャップはさっさとくたばれや!

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /