ポケットに入れていたiPhone XS Maxが突如として燃えてしまったと話題。被害者はお尻に火傷を負ったという。
アメリカ・オハイオ州に住むJ・ヒラード(仮称)さんは、2018年12月12日に職場の休憩ルームで休んでいるときに、後ろポケットから猛烈な熱を感じました。しばらくすると後ろポケットに入れていたiPhone XS Maxが緑色や黄色の煙を上げながら燃え出したそうです。
一刻も早くズボンを脱ぎたかったヒラードさんでしたが、不運なことに女性従業員も部屋にいたため慌てて部屋を飛び出して、会議室に駆け込んでから靴とズボンを脱ぎ捨てたとのこと。ヒラードさんの悲鳴を聞きつけた会社役員が駆け付け火を消し止めてくれて難を逃れたそうです。
結局、ヒラードさんのズボンには燃えて穴が開き、お尻にも火傷を負うことになりました。当然ながら燃えたiPhone XS Maxは機能不全状態に...
続きはソース元で
https://gigazine.net/news/20181230-iphone-xs-max-burn/
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 16:53:51.62 ID:Z8yLbDsf.net
寒い冬に対応した良い商品じゃないか
3:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 16:57:02.61 ID:NnexMdhV.net
まあリチウムイオンだから燃えるよ
そういう代物スマホって
4:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 16:59:58.81 ID:6hr/zwfA.net
サムスンなら日常
5:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:03:03.62 ID:ft10YJef.net
i-Hot Max
7:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:07:24.26 ID:CUYWfoh5.net
緊急時なんだから女性とか気にせずズボン脱ごうよ。
それで大火傷したら世話ないよ。
8:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:07:46.24 ID:cpza5wpR.net
突如ポケットで火を出して燃える、そうiPhoneならね
10:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:09:52.84 ID:Xg+2+NEn.net
屈んで曲がって時に接触不良起こしたか。
11:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:12:01.48 ID:iCl6ADqT.net
中国製だからな
爆発しなくてよかったと思うしかない
12:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:13:35.92 ID:iSJmmMTN.net
アイフォンXS MAX オーナーのワイ、燃えないかガクブル。
13:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:15:13.40 ID:ON18mfHO.net
>>1
>後ろポケットから猛烈な熱を感じました
ケツのポケット入れるとiphoneは曲がるんだよw
うちのSEも微妙にひん曲がってるw
15:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:20:18.55 ID:7gj82cfu.net
>>1
ピザデブがケツの圧力でぶっ壊しただけだろ
クレーマー焼死すればよかったのに
61:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:45:06.25 ID:ZWR5Znnj.net
>>15
次はてめぇの番でも文句言うんじゃねぇぞ、この情弱りんご信者のバカホアフォーン野郎w
20:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:30:10.25 ID:oCbJOfWo.net
冬だけに焼きリンゴか
26:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:41:18.11 ID:jloTB694.net
アメリカの消費者センターに持ち込め
糞林檎は、日本でも発火Podばら撒いて糞対応で被害者60人以上出した
中韓の3流企業以下の会社だからな
27:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:41:44.33 ID:t8llPUqj.net
テロリストにヒント与えるようなことすんなよ
29:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:43:56.91 ID:t8llPUqj.net
航空機機内持ち込みが出来なくならないかな?
28:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:42:03.82 ID:7i8jhuXS.net
hey、尻!暖めてくれ!
34:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:52:53.58 ID:rodj1NPx.net
日本で組み立てればこんなことは起きないだろうに
35:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:54:09.37 ID:76KZsv2t.net
ソニーのiPhoneにしないからだよw
36:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:54:11.58 ID:0IWx7y1a.net
高けえ使い捨てカイロだな
37:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:56:07.08 ID:FSjK/+Vi.net
いやぁー
アップル擁護ではないけど、
尻ポケットは最近の薄かったスマホには拷問みたいなもんだ
33:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:51:49.18 ID:iyf0PY3r.net
ケツ圧でバッテリー歪ませたんだろ、とんだクレーマーだな
39:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:58:50.44 ID:oO1Osq49.net
べつに普通だろ
たまに燃えるくらいは
40:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:01:55.99 ID:hRvYHgOm.net
iPhoneクリスマスかと
41:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:02:57.53 ID:rodj1NPx.net
アイホン ×ばつ
アイホカロン 〇
42:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:05:21.62 ID:sDL1TXp3.net
どうせアメリカ人特有の
お尻パツンパツンのジーンズに無理やり
スマホすっこんでたんだろ?
想像できるよなw
46:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:14:09.79 ID:hTcbZ0kn.net
まあケツで踏んでたのが原因だろうけど
Appleが交換と服のお見舞金ぐらいは出さないとあかんよ
48:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:18:16.58 ID:7gj82cfu.net
>>46
120%使い方が悪いのになんでそんなことせにゃならんのだ
クレーマー死ね
47:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:14:27.69 ID:t8llPUqj.net
尻ポケットに入れて、休憩ってことだから座ったんだろうな
そういうシチュエーションにも耐える剛性ってどの程度かな?
かなり重く大きなスマホになりそうだ
58:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:39:41.12 ID:X1Zz30K3.net
>>47
デブだったから燃えたってことか
50:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:19:04.25 ID:GQD0Phab.net
Androidにしないからこうなる
62:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:46:15.65 ID:eyHADpPU.net
Xperia大勝利?
元スレ:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1546156156/
- タグ :
- #iPhone
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
2万円の高性能P20 liteは安全!!!余計なものがないシンプル!EMUI使いやすい!
ファーウェイの製品を買った方がいいよ!
事故って怖いな
火傷したくないならP20 lite!
だから私はGalaxy
曲がってバッテリーに圧力かかるだろうが
尻ポケットにスマホ入れるとかマジモンのアホだろ。ガラス割れてケツに刺さっても訴訟すんだろ?
機密が漏れないように自爆スイッチまで搭載してるのか
個人情報守られまくりですばらしい
ファーウェイは標準装備かもわからんが、アップルも隠しコマンドがあるのだろう
iPhone1台程度の値段でケチケチするなって
1か月前もiPhone Xがアップデート中に爆発したぞ!
ttps://www.gizmodo.jp/2018/11/ios-12-1-explodes-iphonex-report.html
あれなら曲がらないだろ、たぶん
Galaxyは村田製作所
iphoneじゃなくても発火するわ
GALAXYが爆発
iPhone信者「韓国ガー、ちょんスマホガー!」
iPhoneが爆発
iPhone信者「使い方が悪い!」
まるでapple社員みたい
アップルとサムスンは7年も裁判やって結局和解したな
都合が悪いとだんまりかよw
iPhoneは爆発しても ・・・・
そんな事も分らない馬鹿が必死に叩いたところで賛同は得られない
これは雑な扱いからきた自己責任でしょう。
それが日本にもいるんですよ...そして煙出して電車止めてんだわ
バカだろコイツら
ガラケと違ってスマホは
ただのアホ。
Galaxyの場合はケツポケ関係ないからな...
信者達怖いわ~
リチウムイオン充電池の前に主流だったニッケル水素電池はまだ経年劣化しても液漏れで済んだけど、リチウムイオン充電池は耐用年数内は正常な個体も10年20年経てば経年劣化で膨張、最悪発火のリスクあるしさ。
販売時にもっと耐用年数過ぎた商品の処分の喚起とリスク
薄くていいのはコ●くろまるドームぐらいのもんだ!
海外のGalaxyのサイトから翻訳
サムスンは何度も何度もテストしていますので、何度も繰り返し楽しむことができます。
なぜそれ(欠陥による発火事故)が再び起こらないのか
1品質第一
28点バッテリ安全チェック
加速使用テスト、外観検査、X線検査、分解試験、TVOC(バッテリの完全性を保証するための追加テスト)、充放電試験、△しろさんかくOCVテスト(コンポーネントレベルからデバイスを完成するまでの製造プロセス全体の電圧の変化をすべてのデバイスでチェックします。)、耐久性試験
3多層安全設計
4バッテリー諮問委員会
サムスンは、前例のない8点電池安全点検の実施や電池諮問グループの設立など、品質と安全性を向上させるためのQAプロセスの見直しを徹底的に行ってきました。
私たちは、この問題に直面しないようにするだけでなく、デバイスの安全性を確保するために、これらの努力を続けています。
サムスンの品質保証プロセスの強化に関する詳細情報を提供するQAプログラムをリリースしました。
改善された品質保証されたモバイル製品の選択を参照してください。
最新のiPadは手で簡単に折れるし
アルミニウム合金やマグネシウム合金を素材にしてればその程度の圧力では曲がらない気がするんだが
とはいえ後ろポケット入れたまま座るとはみ出て落とす危険もあるし、やらないほうが賢明だとも思うが
どうしても林檎を叩かないと気が済まないアップルパイマニアがいるな。
テコの原理で巨ケツがスマホを瓦割りしてんのと同じだぞ。
圧力で潰れると言うよりは、軽量スマホのパーツじゃ剛性が持たない。
iPhone6の時にさんざんひん曲げたま〜んが騒いでたろ。
前に使っていたiphoneは曲がった事なかったな.
過去にもappleだったかsamsungだったかバッテリーの異常発熱ってなかったっけ?
バッテリーの種類によっては強い衝撃などで破損した場合破裂するとかしないとか?
普通?に使っていたらそうはならないと思うけど(普通って何だろう...定義...)、通常使用で発火だとしたら問題ありよね?
無茶な使い方それじゃあ壊れるよってなったら、過失は貴方じゃない?みたいな??
iPhoneもケツポケ関係ないとこで爆発発火多発してるの調べてから書き込んだら?w
アップルもosのアップデート中に燃えてるよ。
それ非正規店で修理した奴だろ?情報弱者はお前
ソニー(SMA)の土屋太鳳とソニー(SME)の乃木坂
私たちソニーファミリーがレコ大買収したおっ!
クソが!!
ゴミゲー、ゴミXPERIA、ゴミタレントだらけの
ソニー潰れろ!!!!!
いや、おまえんとこケツポケ関係ない所で最近爆発、発火しまくってるがなwww
それについてはどうなんだよ工作員we're
おれはiPhoneユーザーだが、ポケットに入れられるサイズじゃねぇだろ。
MAXやPlusは前ポケでもダメだぞ
iphoneだけでなく、折り畳み収納を想定してないケータイは、みんなそうなので危ない。
実害が出てるかどうかも定かではないのに
iPhoneは普通に実害出てるじゃん
しかも下手したら命に関わるレベルで
ググって見たけど尻ポケ発火で機種名が出るのって
iPhone 6 Plus(2016年アメリカ)、iPhone 6(2016年オーストラリア)とかiPhoneばっかなんだけど
iPhoneの設計が特別薄いか曲がりやすいってことなの?
長財布感覚なんだろーよ
まあさっさと壊してくれた方が買い替えウマーだから弱いってのもあるのかね
iPhoneが事故を起こしたら全部ユーザーのせい
他の機種が似たような事故を起こしたら会社のせい
個人情報が漏れてもひたすら無視してなかったことにする
常にこれだから話なんて通じねえよ
普通に使ってて火が出たのなら文句をいえるだろうが、けつぽけに入れてて火が出たら、さすがに外圧での破損が出火の原因だと思われても不思議じゃない。薄くて面積がでかけりゃ、変な力掛けたら破損するのくらい、バカでも分かるわ。5時代でも発売当初はケツで折るやつ続出してたくらいなのに。
どう思おうが勝手だけどさ。
でもどっちも使い方悪いのが原因だよね?
何気に日本の昭和の携帯ゲーム機ってスゲーと思ったよゲームボーイのことだけどな何回ぶつけても爆発はしなかったしぶつけられたらコブが出来るくらい投石武器になるし投げつけてボロボロになってもまた遊べるしこれくらい頑丈にしないとなスマホで防弾仕様ってあるけどゲームボーイより重くて持ち運びも困難な奴あるけどゲームボーイより脆いよな
林檎信者って馬鹿だから身内が馬鹿で溢れてること知らないから
今の製品作りに、問題があるということだよね。
初代ゲームボーイってリチウムイオンだったの?
ま、当時と今では性能が全然違うし、
全体的に密度が上がってると思うんだけど。
内燃機関禁止でリチウムイオン電池も禁止で、車作れなくなって
最終的には自動車禁止!!︎とか。欧州ならやりかねん。
リコールして電池交換だろうけど、アップルがやるかなぁ
薄くするには絶縁体も薄くなるし
衝撃で穴があく確率も高くなると
少しの圧力でも弱いんだよ
バッテリー容量減って端末が多少厚くなってもガラケー時代のバッテリーパックのほうが安全かもな
seサイズなら問題なかっただろうに
iPhoneも6ぐらいからネットで歪み報告ちらほら見かけるんだよね
どうせ大画面になっても画面小さい時とそんなに変わらない事にしか使っていないやろ
画面でかいのが欲しいならiPadミニとか買って鞄に入れて持ち歩いて欲しいね
ゲームボーイは湾岸戦争を生き抜いた携帯機だからなぁ。格が違うよ
山内式耐久テスト導入してビルの二階から落としたり床に投げつけたりして壊れないスマホは工事現場とか様に設計されたゴツいスマホがギリギリいけるかどうかやろうね
でも、今のスマホは携帯端末としての強度の性能向上をほぼ無視しているあたりがカスと思う
カメラ性能あげているのはスパイソフト入れて時々監視できるようにしとるんじゃないのか? と思うわ
昔の方が良かったと言えるものは、スマホ以外にもあるよね。
例えば、冬はエアコンなどよりも石油ストーブの方が遥かに良い。
過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったものだ。
iPhoneしか買わねえよ
ファーウェイ?
なんの罰ゲームだよ?
それ以降のは全部ケースが脆弱だから曲がって内部に変な圧力かかる
2019年は何台爆発するかな?
iPhoneが爆発すると無視する林檎信者
てか泥って個人情報抜かれまくってもお構いなしなのなw
コメントする