[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

ポケットに入れていたiPhone XS Maxが突如として燃えてしまったと話題。被害者はお尻に火傷を負ったという。

アメリカ・オハイオ州に住むJ・ヒラード(仮称)さんは、2018年12月12日に職場の休憩ルームで休んでいるときに、後ろポケットから猛烈な熱を感じました。しばらくすると後ろポケットに入れていたiPhone XS Maxが緑色や黄色の煙を上げながら燃え出したそうです。

一刻も早くズボンを脱ぎたかったヒラードさんでしたが、不運なことに女性従業員も部屋にいたため慌てて部屋を飛び出して、会議室に駆け込んでから靴とズボンを脱ぎ捨てたとのこと。ヒラードさんの悲鳴を聞きつけた会社役員が駆け付け火を消し止めてくれて難を逃れたそうです。

結局、ヒラードさんのズボンには燃えて穴が開き、お尻にも火傷を負うことになりました。当然ながら燃えたiPhone XS Maxは機能不全状態に...
続きはソース元で
https://gigazine.net/news/20181230-iphone-xs-max-burn/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 16:53:51.62 ID:Z8yLbDsf.net

寒い冬に対応した良い商品じゃないか


3:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 16:57:02.61 ID:NnexMdhV.net

まあリチウムイオンだから燃えるよ
そういう代物スマホって


4:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 16:59:58.81 ID:6hr/zwfA.net

サムスンなら日常


5:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:03:03.62 ID:ft10YJef.net

i-Hot Max


7:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:07:24.26 ID:CUYWfoh5.net

緊急時なんだから女性とか気にせずズボン脱ごうよ。
それで大火傷したら世話ないよ。


8:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:07:46.24 ID:cpza5wpR.net

突如ポケットで火を出して燃える、そうiPhoneならね


10:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:09:52.84 ID:Xg+2+NEn.net

屈んで曲がって時に接触不良起こしたか。


11:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:12:01.48 ID:iCl6ADqT.net

中国製だからな
爆発しなくてよかったと思うしかない


12:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:13:35.92 ID:iSJmmMTN.net

アイフォンXS MAX オーナーのワイ、燃えないかガクブル。


13:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:15:13.40 ID:ON18mfHO.net

>>1
>後ろポケットから猛烈な熱を感じました

ケツのポケット入れるとiphoneは曲がるんだよw
うちのSEも微妙にひん曲がってるw


15:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:20:18.55 ID:7gj82cfu.net

>>1
ピザデブがケツの圧力でぶっ壊しただけだろ
クレーマー焼死すればよかったのに


61:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:45:06.25 ID:ZWR5Znnj.net

>>15
次はてめぇの番でも文句言うんじゃねぇぞ、この情弱りんご信者のバカホアフォーン野郎w


20:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:30:10.25 ID:oCbJOfWo.net

冬だけに焼きリンゴか


26:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:41:18.11 ID:jloTB694.net

アメリカの消費者センターに持ち込め
糞林檎は、日本でも発火Podばら撒いて糞対応で被害者60人以上出した
中韓の3流企業以下の会社だからな


27:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:41:44.33 ID:t8llPUqj.net

テロリストにヒント与えるようなことすんなよ


29:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:43:56.91 ID:t8llPUqj.net

航空機機内持ち込みが出来なくならないかな?


28:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:42:03.82 ID:7i8jhuXS.net

hey、尻!暖めてくれ!


34:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:52:53.58 ID:rodj1NPx.net

日本で組み立てればこんなことは起きないだろうに


35:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:54:09.37 ID:76KZsv2t.net

ソニーのiPhoneにしないからだよw


36:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:54:11.58 ID:0IWx7y1a.net

高けえ使い捨てカイロだな


37:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:56:07.08 ID:FSjK/+Vi.net

いやぁー
アップル擁護ではないけど、
尻ポケットは最近の薄かったスマホには拷問みたいなもんだ


33:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:51:49.18 ID:iyf0PY3r.net

ケツ圧でバッテリー歪ませたんだろ、とんだクレーマーだな


39:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 17:58:50.44 ID:oO1Osq49.net

べつに普通だろ

たまに燃えるくらいは


40:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:01:55.99 ID:hRvYHgOm.net

iPhoneクリスマスかと


41:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:02:57.53 ID:rodj1NPx.net

アイホン ×ばつ
アイホカロン 〇


42:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:05:21.62 ID:sDL1TXp3.net

どうせアメリカ人特有の
お尻パツンパツンのジーンズに無理やり
スマホすっこんでたんだろ?
想像できるよなw


46:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:14:09.79 ID:hTcbZ0kn.net

まあケツで踏んでたのが原因だろうけど
Appleが交換と服のお見舞金ぐらいは出さないとあかんよ


48:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:18:16.58 ID:7gj82cfu.net

>>46
120%使い方が悪いのになんでそんなことせにゃならんのだ
クレーマー死ね


47:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:14:27.69 ID:t8llPUqj.net

尻ポケットに入れて、休憩ってことだから座ったんだろうな
そういうシチュエーションにも耐える剛性ってどの程度かな?
かなり重く大きなスマホになりそうだ


58:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:39:41.12 ID:X1Zz30K3.net

>>47
デブだったから燃えたってことか


50:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:19:04.25 ID:GQD0Phab.net

Androidにしないからこうなる


62:名刺は切らしておりまして 2018年12月30日(日) 18:46:15.65 ID:eyHADpPU.net

Xperia大勝利?


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1546156156/
タグ :
#iPhone
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 习近平 2018年12月30日 20:51 ID:QrbzLnrb0
    2万円の高性能P20 liteの大勝利!!!荒野行動も快適!!!あいほんとか使ってる情弱いるの???
  2. 2 アッシュTM️ 2018年12月30日 20:53 ID:tT3M3Wmr0
    iPhoneとギャラクシーは発火・爆発するから危険!!!

    2万円の高性能P20 liteは安全!!!余計なものがないシンプル!EMUI使いやすい!

    ファーウェイの製品を買った方がいいよ!
  3. 3 名無しのプログラマー 2018年12月30日 20:54 ID:CBNM3GU70
    俺寒いからハクキンカイロとか言うのかおうとおもっていたんだが
    事故って怖いな
  4. 4 习近平 2018年12月30日 20:55 ID:tT3M3Wmr0
    焼きリンゴ、アップルパイを作りたいならiPhone!!!

    火傷したくないならP20 lite!
  5. 5 名無しのプログラマー 2018年12月30日 20:57 ID:EiRYT8Ub0
    爆死するのは売上だけにしとけよ
  6. 6 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:02 ID:mxaw5HLF0
    iPhoneはすぐに爆発するからいらない
    だから私はGalaxy
  7. 7 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:03 ID:gly2YoiZ0
    けつポケットに入れるなバカ!
    曲がってバッテリーに圧力かかるだろうが
  8. 8 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:08 ID:ukLCAQyA0
    L字バッテリーなんて変なもん積むから信頼性が下がってんじゃねえの
  9. 9 名無しさん 2018年12月30日 21:09 ID:p5yyunze0
    前ポケなら不運だったなぁと思うけど、ケツポケならアホかってなる
  10. 10 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:12 ID:0x90m.nD0
    ホットコーヒー頼んで熱かったからヤケドして訴訟する国だからな。バカなんだろう。
    尻ポケットにスマホ入れるとかマジモンのアホだろ。ガラス割れてケツに刺さっても訴訟すんだろ?
  11. 11 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:12 ID:bnhg04.B0
    むこうってスマホの扱い雑すぎだからねケツポケに鍵とかと一緒に入れるっていう
  12. 12 2018年12月30日 21:16 ID:M6Qu.GYQ0
    さすが最新型
    機密が漏れないように自爆スイッチまで搭載してるのか
    個人情報守られまくりですばらしい
    ファーウェイは標準装備かもわからんが、アップルも隠しコマンドがあるのだろう
  13. 13 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:17 ID:FCpCeVFC0
    また貧乏人の発狂かよ、もう飽きたわ
    iPhone1台程度の値段でケチケチするなって
  14. 14 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:21 ID:y3gxNtT80

    1か月前もiPhone Xがアップデート中に爆発したぞ!

    ttps://www.gizmodo.jp/2018/11/ios-12-1-explodes-iphonex-report.html

  15. 15 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:23 ID:0Dr4Eq0.0
    乱暴に扱うならCAT使えばいいのに
    あれなら曲がらないだろ、たぶん
  16. 16 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:24 ID:y3gxNtT80
    ちなみにiPhoneのバッテリーは日本のTDK
    Galaxyは村田製作所

  17. 17 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:26 ID:yrPgQ4ph0
    iPhoneはずっと前からGalaxyより断然爆発してるから何も不思議ではない
  18. 18 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:27 ID:IJwmiZme0
    100兆払え
  19. 19 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:27 ID:ig9MOJFU0
    なんかGalaxyより発火や爆発のイメージが強いわ。iPhoneだけは持ちたくねぇな
  20. 20 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:28 ID:aiaKKBC.0
    なんで大事に扱おうって思わないのかねぇ...
  21. 21 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:30 ID:y3gxNtT80
    今アメトーークでiPhone芸人やってるぞ!
  22. 22 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:40 ID:ctJKQ4DF0
    銀河の話になれば林檎信者はこんなの忘れて爆発がーって言ってくるよ
  23. 23 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:44 ID:lF0M7iGu0
    すげえよな。ギャラクシーとかが燃えたりするとひたすら叩きまくるのにあいぽんが燃えると、使い方が悪い!クレーマー!ってんだからな。ホント信者って癌だわ
  24. 24 名無し 2018年12月30日 21:45 ID:6j.Mx0Qs0
    appleアンチだけどケツに入れるなよ
    iphoneじゃなくても発火するわ
  25. 25 名無しのプログラマー 2018年12月30日 21:47 ID:HFsUjR8H0
    ギャラクシー叩いてた林檎信者どうすんの?
  26. 26 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:02 ID:y3gxNtT80

    GALAXYが爆発
    iPhone信者「韓国ガー、ちょんスマホガー!」

    iPhoneが爆発
    iPhone信者「使い方が悪い!」

  27. 27 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:08 ID:NJI9lXZF0
    良く精密機器をケツポケットに入れて生活出来んな
  28. 28 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:08 ID:r0GTMnXn0
    iPhonwは燃えても信者が隠蔽してくれるからいいよなーw
  29. 29 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:12 ID:TO.amZTf0
    謎のiPhone擁護に草
    まるでapple社員みたい
  30. 30 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:14 ID:y3gxNtT80

    アップルとサムスンは7年も裁判やって結局和解したな

  31. 31 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:16 ID:wrY9JBZ10
    iphoneは燃えても伸びが悪いな
    都合が悪いとだんまりかよw
  32. 32 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:19 ID:QexBJ.gY0
    ギャラクシーが爆発したら 爆弾スマホwww、韓国製www
    iPhoneは爆発しても ・・・・
  33. 33 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:27 ID:H3wrCxXN0
    余計な自動発火装置が組み込まれてたのか
  34. 34 2018年12月30日 22:27 ID:rm4bZzIW0
    ケツポケに入れて座ってりゃあ、ひん曲がってこうなるだろうよ
    そんな事も分らない馬鹿が必死に叩いたところで賛同は得られない
  35. 35 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:38 ID:Rs8A6Z490
    まだケツポケ入れてるやついる事に驚き。普通精密機器を潰れるようなとこに入れんでしょ。てか曲がるってあれだけ言われてたのに...
    これは雑な扱いからきた自己責任でしょう。
  36. 36 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:44 ID:wgaIHLk80
    ケツポケに入れりゃそーなるわ 今時薄くなったどのスマホでも同じだろ
  37. 37 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:45 ID:QcIkEM..0
    >>10
    それが日本にもいるんですよ...そして煙出して電車止めてんだわ
  38. 38 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:45 ID:Av0LOL080
    ケツポケだろと思ったらケツポケだった
    バカだろコイツら
  39. 39 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:46 ID:Sj8Sz3Sz0
    ケツポケに入れるなて 財布じゃねぇんだから 上からの圧に弱いんだよ
    ガラケと違ってスマホは
  40. 40 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:46 ID:RvzXtTRJ0
    どうせケツのポケットにiPhone入れたまま座ったんやろ。
    ただのアホ。
  41. 41 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:47 ID:Av0LOL080
    >>26
    Galaxyの場合はケツポケ関係ないからな...
  42. 42 名無しのプログラマー 2018年12月30日 22:59 ID:ye2c.bD00
    スマホをポケットに入れる想定も出来ない会社ww
    信者達怖いわ~
  43. 43 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:01 ID:234vPRnS0
    リチウムイオン充電池って販売したらあかん欠陥商品じゃないかと思うわ。
    リチウムイオン充電池の前に主流だったニッケル水素電池はまだ経年劣化しても液漏れで済んだけど、リチウムイオン充電池は耐用年数内は正常な個体も10年20年経てば経年劣化で膨張、最悪発火のリスクあるしさ。
    販売時にもっと耐用年数過ぎた商品の処分の喚起とリスク
  44. 44 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:02 ID:gyvN6RQH0
    信者が必死に飛行機飛ばしてんな笑
  45. 45 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:04 ID:CUP.JCbi0
    薄さばっかり気にしてるからこうなる
    薄くていいのはコくろまるドームぐらいのもんだ!
  46. 46 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:04 ID:E7UWXtEk0
    ケツポケはほんとにやめたほうがよさげだな
  47. 47 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:05 ID:y3gxNtT80
    iPhoneもこれくらい対策しろよ



    海外のGalaxyのサイトから翻訳

    サムスンは何度も何度もテストしていますので、何度も繰り返し楽しむことができます。

    なぜそれ(欠陥による発火事故)が再び起こらないのか

    1品質第一

    28点バッテリ安全チェック
    加速使用テスト、外観検査、X線検査、分解試験、TVOC(バッテリの完全性を保証するための追加テスト)、充放電試験、しろさんかくOCVテスト(コンポーネントレベルからデバイスを完成するまでの製造プロセス全体の電圧の変化をすべてのデバイスでチェックします。)、耐久性試験

    3多層安全設計

    4バッテリー諮問委員会

    サムスンは、前例のない8点電池安全点検の実施や電池諮問グループの設立など、品質と安全性を向上させるためのQAプロセスの見直しを徹底的に行ってきました。
    私たちは、この問題に直面しないようにするだけでなく、デバイスの安全性を確保するために、これらの努力を続けています。
    サムスンの品質保証プロセスの強化に関する詳細情報を提供するQAプログラムをリリースしました。
    改善された品質保証されたモバイル製品の選択を参照してください。
  48. 48 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:06 ID:Ee999XTJ0
    Apple製品は剛性無いからなぁ
    最新のiPadは手で簡単に折れるし
  49. 49 名無しのPCパーツ 2018年12月30日 23:10 ID:7gGmIzgP0
    Galaxy以外に採用してる機種を覚えてないが
    アルミニウム合金やマグネシウム合金を素材にしてればその程度の圧力では曲がらない気がするんだが
    とはいえ後ろポケット入れたまま座るとはみ出て落とす危険もあるし、やらないほうが賢明だとも思うが
  50. 50 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:13 ID:uedbI85W0
    ケツポケでひん曲げて発火すんのと、何もしてない(バッグの中)のに勝手に爆発するやつは違うからな。

    どうしても林檎を叩かないと気が済まないアップルパイマニアがいるな。
  51. 51 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:16 ID:uedbI85W0
    >>49
    テコの原理で巨ケツがスマホを瓦割りしてんのと同じだぞ。

    圧力で潰れると言うよりは、軽量スマホのパーツじゃ剛性が持たない。
    iPhone6の時にさんざんひん曲げたま〜んが騒いでたろ。
  52. 52 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:31 ID:HH6qvaFc0
    この前もXが爆発してへんかったか
  53. 53 名無しさん@ダイエット中 2018年12月30日 23:31 ID:gl8NPob30
    非正規で修理したんじゃないか
  54. 54 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:44 ID:QcIkEM..0
    リチウム電池ってそんなに脆いのかよ
  55. 55 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:51 ID:O0IKpoxV0
    つーか前々からiPhoneのバッテリー膨張報告とか多数あったのに品質を信頼してた奴ら情報弱者すぎね?
  56. 56 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:57 ID:o68CxQ1e0
    今ios端末じゃなくてandroid端末だから知らないけど、曲がりやすいとは聞いていたけど
    前に使っていたiphoneは曲がった事なかったな.
    過去にもappleだったかsamsungだったかバッテリーの異常発熱ってなかったっけ?
    バッテリーの種類によっては強い衝撃などで破損した場合破裂するとかしないとか?
    普通?に使っていたらそうはならないと思うけど(普通って何だろう...定義...)、通常使用で発火だとしたら問題ありよね?
    無茶な使い方それじゃあ壊れるよってなったら、過失は貴方じゃない?みたいな??
  57. 57 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:58 ID:JtnKb2Uf0
    >>41
    iPhoneもケツポケ関係ないとこで爆発発火多発してるの調べてから書き込んだら?w
  58. 58 名無しのプログラマー 2018年12月30日 23:59 ID:JtnKb2Uf0
    >>34iPhoneてケツポケじゃなくても燃えてるよ?
  59. 59 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:00 ID:iMk89Z3i0
    >>50
    アップルもosのアップデート中に燃えてるよ。
  60. 60 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:00 ID:MoyXPt9W0
    >>55
    それ非正規店で修理した奴だろ?情報弱者はお前
  61. 61 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:01 ID:id1Ja8KH0

    ソニー(SMA)の土屋太鳳とソニー(SME)の乃木坂
    私たちソニーファミリーがレコ大買収したおっ!


    クソが!!

    ゴミゲー、ゴミXPERIA、ゴミタレントだらけの
    ソニー潰れろ!!!!!

  62. 62 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:02 ID:iMk89Z3i0
    アップル工作員はケツポケだからアップルの責任ではないという論調のトンデモ擁護方向で書き込み依頼してるらしいw

    いや、おまえんとこケツポケ関係ない所で最近爆発、発火しまくってるがなwww

    それについてはどうなんだよ工作員we're
  63. 63 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:03 ID:iMk89Z3i0
    こいついつも爆発してんな
  64. 64 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:04 ID:iMk89Z3i0
    ブランドも技術も落ちたもんだ
  65. 65 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:20 ID:hXbjw5l70
    デカいと耐久性犠牲になるから身につけて持ち運べないよね!5インチ以上のスマホ所持者は周りの安全の為に専用のアタッシュケースを買ってくれ!!
  66. 66 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:26 ID:hXbjw5l70
    >>34
    おれはiPhoneユーザーだが、ポケットに入れられるサイズじゃねぇだろ。
  67. 67 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:27 ID:hXbjw5l70
    >>9
    MAXやPlusは前ポケでもダメだぞ
  68. 68 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:34 ID:.vDO3Km.0
    >ケツのポケット入れるとiphoneは曲がるんだよ

    iphoneだけでなく、折り畳み収納を想定してないケータイは、みんなそうなので危ない。
  69. 69 名無しのプログラマー 2018年12月31日 00:38 ID:mwjQNr5J0
    余計のもので騒がれてるファーウェイは
    実害が出てるかどうかも定かではないのに
    iPhoneは普通に実害出てるじゃん
    しかも下手したら命に関わるレベルで
  70. 70 ゲーハーキング名無しさん 2018年12月31日 00:38 ID:WZEDiURL0
    他のスマホでケツポケで発火した例はあるの?
    ググって見たけど尻ポケ発火で機種名が出るのって
    iPhone 6 Plus(2016年アメリカ)、iPhone 6(2016年オーストラリア)とかiPhoneばっかなんだけど
    iPhoneの設計が特別薄いか曲がりやすいってことなの?
  71. 71 名無しのプログラマー 2018年12月31日 01:03 ID:vu5vm.io0
    >>27
    長財布感覚なんだろーよ
  72. 72 名無しのプログラマー 2018年12月31日 01:32 ID:LgVqjwTW0
    本体強度的にケツポケやったら圧で曲がる→中の基盤や配線などなどが浮いて接触不良などなど起こして発火した感じ
    まあさっさと壊してくれた方が買い替えウマーだから弱いってのもあるのかね
  73. 73 名無しのプログラマー 2018年12月31日 01:51 ID:hXbjw5l70
    次のiPhoneは小さくて軽くて頑丈にしなければならなくなった。
  74. 74 名無しのプログラマー 2018年12月31日 03:24 ID:jYDViyZ10
    宗教だから何を言っても無駄
    iPhoneが事故を起こしたら全部ユーザーのせい
    他の機種が似たような事故を起こしたら会社のせい
    個人情報が漏れてもひたすら無視してなかったことにする
    常にこれだから話なんて通じねえよ
  75. 75 名無しのプログラマー 2018年12月31日 04:51 ID:QfgJp5.U0
    どのスマホもジーンズらでケツポケット入れてベンチすれば何かしら起きるでしょ
  76. 76 軍事速報の中将 2018年12月31日 04:55 ID:aD.2XD440
    おれは信者ってほどお伏せしてないけど、iPhone8+ユーザーだ。
    普通に使ってて火が出たのなら文句をいえるだろうが、けつぽけに入れてて火が出たら、さすがに外圧での破損が出火の原因だと思われても不思議じゃない。薄くて面積がでかけりゃ、変な力掛けたら破損するのくらい、バカでも分かるわ。5時代でも発売当初はケツで折るやつ続出してたくらいなのに。
    どう思おうが勝手だけどさ。
  77. 77 管理職 2018年12月31日 05:09 ID:sJqGLLnm0
    火災が発生すればスプリンクラーが動作し、会社は水浸しになります。このような事故がないようスマートフォンは金属製のアタッシュケースに入れて持ち歩きましょう。
  78. 78 名無しのプログラマー 2018年12月31日 06:01 ID:5k8kK6Zt0
    圧を加えるような使い方していて発火すれば文句言う奴って何なん?
  79. 79 名無しのプログラマー 2018年12月31日 07:16 ID:0b5c6t370
    焼リンゴは草
  80. 80 名無しのプログラマー 2018年12月31日 07:19 ID:KVItThtu0
    これが新しい爆弾か
  81. 81 名無しのプログラマー 2018年12月31日 07:33 ID:MNxNEOa20
    ???「だから私はXperia」
  82. 82 名無しのプログラマー 2018年12月31日 07:41 ID:4.AN8A4B0
    >>23
    でもどっちも使い方悪いのが原因だよね?
  83. 83 名無しのプログラマー 2018年12月31日 08:06 ID:.q1z8VHU0
    これ毎年あるよな
    何気に日本の昭和の携帯ゲーム機ってスゲーと思ったよゲームボーイのことだけどな何回ぶつけても爆発はしなかったしぶつけられたらコブが出来るくらい投石武器になるし投げつけてボロボロになってもまた遊べるしこれくらい頑丈にしないとなスマホで防弾仕様ってあるけどゲームボーイより重くて持ち運びも困難な奴あるけどゲームボーイより脆いよな
  84. 84 名無しのプログラマー 2018年12月31日 08:37 ID:g4qjS5a30
    スマホって爆弾だってこと理解しような
    林檎信者って馬鹿だから身内が馬鹿で溢れてること知らないから
  85. 85 名無しのプログラマー 2018年12月31日 09:20 ID:jy.ehN.l0
    熱を感じた時点でポケットから出せよバカ
  86. 86 名無しのプログラマー 2018年12月31日 09:35 ID:sQQlGwfc0
    昔のiPhoneは燃えたりしなかったから
    今の製品作りに、問題があるということだよね。
  87. 87 名無しのプログラマー 2018年12月31日 09:37 ID:sQQlGwfc0
    薄くすることばかり考えてるからいけない。
  88. 88 名無しのプログラマー 2018年12月31日 10:21 ID:ioNIRpUm0
    米83
    初代ゲームボーイってリチウムイオンだったの?
    ま、当時と今では性能が全然違うし、
    全体的に密度が上がってると思うんだけど。
  89. 89 名無しのプログラマー 2018年12月31日 10:28 ID:ioNIRpUm0
    そのうち欧州がリチウムイオン電池禁止!!︎とか言いださんかな〜。
    内燃機関禁止でリチウムイオン電池も禁止で、車作れなくなって
    最終的には自動車禁止!!︎とか。欧州ならやりかねん。
  90. 90 名無しのプログラマー 2018年12月31日 11:04 ID:CTXj6nge0
    発火する要因がLi電池しかないわけだけど、過電流なのか、粗悪品があるのか、部品生産自体に問題があるのかでリコールかな。
    リコールして電池交換だろうけど、アップルがやるかなぁ
  91. 91 名無しさん 2018年12月31日 11:09 ID:72jElSEx0
    発火しないバッテリーとか無理だろ
    薄くするには絶縁体も薄くなるし
    衝撃で穴があく確率も高くなると
  92. 92 名無しのプログラマー 2018年12月31日 11:24 ID:jlaHszPG0
    無理に薄くしなければいいんじゃないのか。
  93. 93 名無しのプログラマー 2018年12月31日 11:30 ID:b2bbtPqn0
    リチウムポリマーを袋みたいなものに詰めてるからね
    少しの圧力でも弱いんだよ

    バッテリー容量減って端末が多少厚くなってもガラケー時代のバッテリーパックのほうが安全かもな
  94. 94 名無しのプログラマー 2018年12月31日 12:11 ID:g0.011xx0
    巨大化すればそれだけ曲がりやすいのに耐久性ゴミなiphoneが悪い
    seサイズなら問題なかっただろうに
  95. 95 名無しのプログラマー 2018年12月31日 14:42 ID:9bJMeLOB0
    薄型とか大型画面化やめて歪まないスマホに戻して欲しい

    iPhoneも6ぐらいからネットで歪み報告ちらほら見かけるんだよね

    どうせ大画面になっても画面小さい時とそんなに変わらない事にしか使っていないやろ

    画面でかいのが欲しいならiPadミニとか買って鞄に入れて持ち歩いて欲しいね
  96. 96 名無しのプログラマー 2018年12月31日 14:43 ID:9bJMeLOB0
    >>83
    ゲームボーイは湾岸戦争を生き抜いた携帯機だからなぁ。格が違うよ
  97. 97 名無しのプログラマー 2018年12月31日 14:49 ID:9bJMeLOB0
    >>88
    山内式耐久テスト導入してビルの二階から落としたり床に投げつけたりして壊れないスマホは工事現場とか様に設計されたゴツいスマホがギリギリいけるかどうかやろうね

    でも、今のスマホは携帯端末としての強度の性能向上をほぼ無視しているあたりがカスと思う
    カメラ性能あげているのはスパイソフト入れて時々監視できるようにしとるんじゃないのか? と思うわ
  98. 98 名無しのプログラマー 2018年12月31日 16:30 ID:jlaHszPG0
    これもまた、iPhoneは4,5辺りがピークだったと言われる所以の一つ。
    昔の方が良かったと言えるものは、スマホ以外にもあるよね。
    例えば、冬はエアコンなどよりも石油ストーブの方が遥かに良い。
    過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったものだ。

  99. 99 名無しのプログラマー 2018年12月31日 16:43 ID:y99LcZwM0
    >>2
    iPhoneしか買わねえよ
    ファーウェイ?
    なんの罰ゲームだよ?
  100. 100 名無しのプログラマー 2018年12月31日 20:07 ID:PoHYkwCM0
    尻ポケでも平気なのはjobsの遺作の4sまでだぞ

    それ以降のは全部ケースが脆弱だから曲がって内部に変な圧力かかる
  101. 101 名無しのプログラマー 2018年12月31日 20:27 ID:dYA2baZw0
    林檎信者は本物だと確かめる為にバッテリー噛むんだっけ?
  102. 102 名無しのプログラマー 2018年12月31日 22:03 ID:S.SjMl.A0
    あの湾岸戦争を耐え抜いたゲームボーイですら危ないからケツポケに入れるなと注意書きに書かれてるのに、より薄いスマホをケツポケに入れたらこうなるのは当たり前だろ
  103. 103 名無しのプログラマー 2019年01月01日 00:09 ID:fUzkNdik0

    2019年は何台爆発するかな?

  104. 104 名無しのプログラマー 2019年01月01日 10:10 ID:BoAw3NNd0
    Galaxyの話題が出ると必ず爆発爆発と連呼する癖に
    iPhoneが爆発すると無視する林檎信者
  105. 105 名無しのプログラマー 2019年01月03日 13:37 ID:z4ofEMR20
    相変わらずの林檎と泥の言い争いw
    てか泥って個人情報抜かれまくってもお構いなしなのなw

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /