×ばつ2,160ドット(4K)、最大表示色数が10億7千万色、中間色応答速度が12ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右とも1" /> ×ばつ2,160ドット(4K)、最大表示色数が10億7千万色、中間色応答速度が12ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右とも1" /> ×ばつ2,160ドット(4K)、最大表示色数が10億7千万色、中間色応答速度が12ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右とも1" /> 【朗報】NTT-Xで32型の4Kディスプレイが破格の39938円 : IT速報 ×ばつ2,160ドット(4K)、最大表示色数が10億7千万色、中間色応答速度が12ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右とも1" />
[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

NTT-X Storeは、DOSHISHA製32型4K液晶ディスプレイ「OD4K-32B1」を独占販売する。価格は39,938円。

×ばつ2,160ドット(4K)、最大表示色数が10億7千万色、中間色応答速度が12ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右とも178度。パネルは非光沢32型AHVA。

インターフェイスは、DisplayPort(4K60p)×ばつ1、HDMI(4K60p/HDCP 2.2)×ばつ1、HDMI(4K30p)×ばつ2、...

続きやリンクはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1094058.html


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:03:45.97 ID:QA0BMquQ.net

32型ならハイビジョンで十分だと思うんだけどな


15:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:31:53.87 ID:cjUwHyFf.net

>>2
目腐ってんのか
24インチあたりからドットが目立つわフルHD程度じゃ


32:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 19:03:14.92 ID:i7ED/Qez.net

>>15
至近距離で見るならね...
PCモニター兼用にするなら悪くはないのかも


22:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:49:21.10 ID:MfRku0j1.net

>>2
地上波の解像度で番組を見るならそう。
でもこれPCのモニターでしょ。


3:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:04:57.09 ID:oYZujwoe.net

4Kがモウコノ価格かよ 堪らんな〜メイカーも


71:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 21:11:04.37 ID:mIVZqQDc.net

やはりテレビや液晶モニターを作って販売してもほとんど儲けがないのだな
人件費のかかる先進国はやってられないので手を引いてしまう
テレビやモニターだけではなく、家電製品全般にその傾向がある


5:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:16:48.74 ID:OBrJRoJN.net

聞いたことないメーカーだけど大丈夫なのか


59:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 20:43:50.10 ID:uFXtRRtq.net

>>5
じゃあ山水なら納得か?


6:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:17:49.31 ID:6WiVaM5s.net

DOSHISHAってなんか
TOSHIBAみたいな名前だね


18:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:35:40.13 ID:trm8hFJ7.net

ドウシシャってホムセン御用達メーカー


9:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:24:03.52 ID:FH15YIwK.net

>購入は1人10台まで

最近はテレビ複数台持ちがスタンダードなのか


21:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:49:06.98 ID:PAZ7E8nY.net

>>9
モニターだから3枚までは普通
個人で4枚以上はトレーダーとか位か


55:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 20:28:02.30 ID:DSZDzjsG.net

>>9
転売屋対策なんじゃねーの?


29:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:57:04.87 ID:bJqXpXEY.net

PCモニターとしては十分なスペックだな
買おうかな


25:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:50:55.14 ID:rm+bh7C0.net

スピーカー付いてるな。
BSレコーダーに接続するのも悪くない。


30:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:57:45.42 ID:jDGc8XCG.net

このサイズはずっとハーフHDしかなかったから嬉しいねえ
これは買わないけどw


37:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 19:13:50.20 ID:bJqXpXEY.net

>>30
PCモニターディスプレイとしては、このサイズで4Kはいくらでもある
ただ4万を切る安さのはない


31:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 18:58:14.27 ID:2ZY3QNwW.net

40型で頼む


38:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 19:19:58.02 ID:gQCB8ayK.net

32型って中途半端過ぎて要らない
ゲーム、映像鑑賞するなら50型
2〜4枚の用途なら24型がいい


77:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 21:30:09.64 ID:E+aPHTSk.net

俺、ドウシシャの49型4K使ってるけど
画面のクオリティは高いと思うよ


85:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 21:57:11.65 ID:yKP2Tg32.net

23.8と25.0のモニター使ってるがもっとデカいモニター欲しいんだけど、4Kだと細かすぎないのかね


52:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 20:19:07.83 ID:j48zdi3P.net

コード書くにはいいな
ブラウザとエディタ開いてもまだ余裕ある


47:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 19:55:47.53 ID:mBtHVKiy.net

これをX-dayでもっと安くしてくれたら買う


53:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 20:20:03.25 ID:pg26PfRw.net

今時期悪いだろHDR対応待ったほうがいいわ


58:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 20:40:07.46 ID:IMxpC0Yj.net

安い!と思ったらテレビじゃなくて液晶ディスプレイか
まあそれでも安いけど
ネトフリみるにはいいかな


56:名刺は切らしておりまして 2017年11月29日(水) 20:28:13.92 ID:hGVNUSso.net

4k60Hz出せるし後は変な色むらが無ければ買っても良いかな
ただ4kゲーはうちの場合だとPC本体も買い換えないとダメだな・・・


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1511946106/
タグ :
#ディスプレイ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2017年11月29日 22:41 ID:il.9nzdi0
    どうせ安物買いの銭失いだろ
  2. 2 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月29日 22:41 ID:eu.t.COL0
    時代は8Kだぞ
    ただ映像如きに金は出したくない、うーんWQHDが一番情強ってはっきりわかんだね!!
  3. 3 名無しのプログラマー 2017年11月29日 22:42 ID:oVGU90KJ0
    AHVAだからIPSみたいに暗いところで光漏れは起きないのか・?
  4. 4 名無しのプログラマー 2017年11月29日 22:50 ID:db.7Nsao0
    >>2
    8kすら時代遅れ
    一昨日HDMI2,1が発表されて、10Kまで対応とわかった
    IT速報はITまとめのくせにとりあげないけど
  5. 5 名無しのプログラマー 2017年11月29日 22:57 ID:nRR1rArM0
    いつからここがIT速報だと思っていた?
  6. 6 名無しのプログラマー 2017年11月29日 23:09 ID:1x06WvXQ0
    スレが立たないとまとめられないよう
  7. 7 名無しのプログラマー 2017年11月29日 23:42 ID:rCbNIwRt0
    バカ、4K放送始まったら受信&デコード対応しないから今買うと漏れなく4K見られないぞ
  8. 8 名無しのプログラマー 2017年11月29日 23:49 ID:3hrazXVl0
    (注記)7
    そもそもこれテレビじゃないのに何言ってんだか
  9. 9 名無しのプログラマー 2017年11月29日 23:55 ID:2jJmIfJ90
    同じ店で43型HDR対応の5万で売ってたから割高に感じる
  10. 10 名無しさん 2017年11月30日 00:09 ID:1x7NGe4m0
    安いな でも今年夏に27型の4k買ったorz
  11. 11 名無しのプログラマー 2017年11月30日 00:40 ID:ub60Ms3q0
    でもwindowsでyahooトップページ見たらドット文字なんだろ
  12. 12 名無しのプログラマー 2017年11月30日 00:44 ID:ecdVIcB30
    32型なら2k位がちょうど良い
  13. 13 名無しのプログラマー 2017年11月30日 00:58 ID:h6BDdjio0
    いいね
    けど先月27wqhdを2.5万で買っちゃったからいらないかな
  14. 14 名無しのプログラマー 2017年11月30日 01:22 ID:CbHt06zn0
    ドウシシャ...安かろうのメーカーだな。
  15. 15 名無しのプログラマー 2017年11月30日 02:01 ID:LSA8ARdU0
    転売じゃなく普通に10台ぐらい必要なんだよ
    投資する人はマルチディスプレイで常時監視が基本だからね
  16. 16 名無しのプログラマー 2017年11月30日 07:00 ID:naxMyn.r0
    ドウシシャ・ORION・サンスイの家電の製造国はタイだからね
    まだ中国製の方が品質が良い
    前にORIONのテレビ買った時に液晶パネルと外枠に隙間があったし1年ちょっとで壊れて安物買いの勢に失いをやってしまって以降この3メーカーの名前だけで避けてしまう
  17. 17 名無しのプログラマー 2017年11月30日 07:01 ID:naxMyn.r0
    (注記)16
    ×ばつ安物買いの勢に失い
    〇安物買いの銭失い
  18. 18 名無しのプログラマー 2017年11月30日 13:39 ID:CqEyvVhX0
    遅延酷そう。
  19. 19 名無しのプログラマー 2017年11月30日 14:38 ID:rLEPShqG0
    HDRついてからが本番
  20. 20 名無しのプログラマー 2017年11月30日 16:17 ID:3q6hAXN00
    (注記)13
    一年前にそんな感じで買ったわ。
    32でもよかったとは思うけど、作業領域的にはWQHDで丁度良い。
  21. 21 名無しのはーとさん 2017年11月30日 18:35 ID:1oyhqtl.0
    どこのパネルだ?
  22. 22 名無しのプログラマー 2017年11月30日 23:54 ID:XoowHcl10
    5Kディスプレイがほとんど出て来ないのを見ると、5KMacを2年前に出したAppleは偉いな
    まともな画像ビューアが無いからWindows入れて使ってしまってるけど
  23. 23 名無しのプログラマー 2017年12月01日 00:33 ID:50qPUkgl0
    こういうのでDPかHDMIの60FPSで4系統入力
    フルHDで4分割表示に対応してくれりゃ
    使い道も広がるんだがなぁ
  24. 24 名無しのプログラマー 2017年12月01日 01:07 ID:Uo7g1Wuh0
    4kだとが解像度高過ぎて文字小さそう
    wqhdが増えんかなぁ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /