1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:30:47.02 ID:8crQgI5ia.net
「自転車乗れないの?」ってレベルで彼らは「英語しゃべれないの?」って聞いてるだけなのに
「キサマ!ここは日本だぞ!英語帝国主義のなんちゃらぁ!!」とかキレだしてびびるわけよ
いい年して自転車乗れない奴がそれつっこまれたら確かにキレそうだけど、笑えるし異様だろ?
外人にとってはその程度のことに無茶苦茶ハードル感じていいわけしてるのが相当笑えるらしい
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:31:10.62 ID:wqtEb0Qq0.net
めっちゃ早口で言ってそう
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:31:27.98 ID:AThS/fAv0.net
日本語と英語は文法的に離れすぎや
欧州なんかと比較されたら堪らんわ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:31:56.60 ID:8crQgI5ia.net
>>4
日本語ペラペラの外人多すぎ定期
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:33:04.61 ID:KAOYV7VDd.net
>>6
少ないしたどたどしいのが大半やぞ
日本語は話すだけなら単語さえ言えれば大抵伝わるだけ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:32:32.82 ID:Eg0axT6d0.net
英語喋るのなんて大したことじゃないのに
喋れない奴は何らかの障害持ちの可能性があるらしい
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:33:45.90 ID:8crQgI5ia.net
>>9
そう
自転車乗れない言い訳してる奴と同じ
ごちゃごちゃいってないでさっさと乗れや、てな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:32:44.36 ID:jm57aP+z0.net
例え下手すぎてちょっと何言ってるかわからん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:33:04.95 ID:6KvxIdqId.net
喋れない人は仕方ないけど
喋ったりすると一々不要論言い出すやつとかは
すげー腹立つ
おまえが頭悪いから喋れないんだけちゃうかと
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:33:12.15 ID:8crQgI5ia.net
林修が学歴の必要性躍起に否定する高卒みたいな勢いで英語叩いてたのが笑った
結局自分に無いもの腐すってどのレベルでもある普遍的な現象なんよね
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:34:35.02 ID:4rGkFzpf0.net
>>17
林って英語喋れないの?
79:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:44:45.10 ID:9nb/DBZXa.net
>>17
あいつってギャンブルで借金抱え込むような底辺気質だろ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:33:26.47 ID:47+Bztpy0.net
こんなんで笑えるとか幸せだなあ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:34:36.81 ID:BIJPW6Ft0.net
because you laugh me when I speak English
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:36:33.85 ID:tPgBbY9Z0.net
>>25
at抜けてんぞ小卒
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:34:47.97 ID:8crQgI5ia.net
数学や歴史とかぶっちゃけ役に立たないって言われたらムキに反論しまくるくせに
明らかに一番実用度高い英語は無茶苦茶否定しまくるから笑ってしまう
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:34:57.40 ID:ezniIe0m0.net
正直中高六年+大学で英語勉強して基礎的な英文も読めない奴は脳みそついてるのか不思議
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:35:15.72 ID:UXoqTdKK0.net
ふーあむあーい?
33:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:35:25.21 ID:1STibEap0.net
自転車とか乗らんやろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:35:41.68 ID:8crQgI5ia.net
「あ、あんた、自転車乗れないのか(純粋驚愕)」
日本人「自転車乗るしか取り柄がないやついるよな」
「ええ・・・(なにその返し)」「www(いねーよw)」
わかるなw
日本人はコントなのよ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:36:20.62 ID:GZVTmQZ70.net
自国語で高等教育受けられるから、英語を学ぶ必要性が薄いんや
文句なら諭吉とか明治時代の人達に言えや
56:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:39:57.22 ID:2j+XJ5JX0.net
>>38
イッチはそういう歴史的経緯を知らんガイジやで
母国語と文化捨てた国に発展はないわ
英語も大事やけど国語とトレードオフすべきものではないと思ってる
44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:37:26.91 ID:2LeTM2Sx0.net
日本語とかいう取得は面倒くさくて他言語の習得には悪影響しか及ぼさない欠陥ガラパゴス言語
48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:38:26.48 ID:8crQgI5ia.net
>>44
同意
46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:37:58.62 ID:lJ7+L/yx0.net
日本人って頭悪いから
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:39:09.24 ID:8crQgI5ia.net
>>46
ぶっちゃけこれだな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:38:11.78 ID:ELJU6iCR0.net
ネットの時代英語ぐらい出来たほうがええぞ
学習環境なんていくらでもあるし情報の元も基本英語やしな
61:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:40:27.55 ID:8crQgI5ia.net
個々の体力測定の結果は悪くないどころか大半の欧米人より上だったのに
肝心のサッカーになるとド下手な例の日本代表の話思い出すよな
林修みたな人見てると
81:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017年09月30日(土) 21:46:01.24 ID:vpQtz0+g0.net
日本語ほんといらん
最初から英語だけ教えられてたらどれほど自由になったのか
スティーブ ソレイシィ 大橋 弘祐
文響社
売り上げランキング: 46
元スレ:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506774647/
- タグ :
- #教育
- #英語
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
これがやりたいだけだぞ
国外に有能な人物を流出させないようにする政策
ただ、日常生活でロケットあんま役に立たんが
その他のアジアと比較して勝ってる負けてるって比較して一喜一憂するんじゃなくて
日本はもっと高いレベルを目指してほしいわ。日本という国にも国民にも明治維新やら文明開化やらあの頃振り返ればもともとそれだけの底力はあると思ってる。
こんな定期見たことないんだが
時代は変わってるよ。もうアフリカやら南米やら東欧やら東南アジアやらの国々の人も来て
日本人にもっと英語や外国語できればいいのにってyoutubeに動画投稿しまくってる時代やぞ
子供でも(勉強すれば)乗れる、喋れるって意味では自転車のがいい例えだと思うよ
日本語ペラペラの外人多すぎって、どこにそんなにいるんだ?
オンラインゲームのフォーラムなんかもあっちのが充実してるし、英語読めるようにするだけでもだいぶ生活が豊かになる。(書けない、喋れない)
つまり裏を返せば日本人にとって英語(とその親戚みたいな欧米の言語)は世界一難易度の高い言語かも分からんって言う
なんせ双方取っ掛かりになる言語的なルーツが一切ないからね
英語が役に立つ仕事やってる人ならすでに勉強してるからね。
世の中国際企業に勤めてる人なんて微々たるものなんだよ。
プログラミング言語は英語の色が強いし、単語も看板やパンフレットによく付けられているから、取っ掛かりというか触れる機会は外国人が日本語学ぶ時よりは多いと思う。
ネットの中でしかコミュニケーションとれないからそうなるんやで
話せといて損はないと思ってる奴らは結構多いで
それだけ、日本語と英語の敷居がt高いんだろw
英語辞書でうなっていた頃に比べたら大助かりだけど。
それにしても、ここ、IT関係ないただの日本sage記事が増えたなぁw
とりあえず英語じゃなくていいから何か外国語やってみると、心理的な窮屈さも改善されるかもよ。
簡単に寄生や内部侵食できるのに!
国外からの侵略を守る最強の防波堤やぞ?
英語がしゃべれなきゃ、明日食うパンも手に入らないような弱小国に生まれた連中と
日本語だけでノーベル賞にだって届いてしまうほど成熟した国で育った人間
そりゃ、英語に対するスタンスだって違うに決まってるだろーに
×ばつ国外に有能な人物を流出させないようにする政策
○しろまる低賃金底辺扱いしても国外に流出させないようにする政策
コンビニ店員見て、その後某企業との打合せ後「無能じゃないと上に立てんし報酬貰えん国なの?」の皮肉はキツかったなあ。
ただ日本人の英語レベルは東南アジアと同レベルかそれ以下。
でも偏差値60位の高校卒業レベルなら話す練習さえすれば3ヶ月でも十分だぞ。
テレビで視たことあるとかだろ
日本に住むのに英語なんて別に必要ない
俺は英語喋れないしわからんけど覚える必要があるとは思うし覚えたいとも思う。
何やって良いかわからないのが現実
自己紹介乙
こんなに簡単なのに(主観)自転車乗るよりよっぽど簡単なのに(主観)
でも英語話せたら色々楽しいだろうなとは思うわ。思うだけで勉強しないけど。
欧米に学ぶ事って何かある?
もしアメリカで中国語必修になったとして日本と同じで殆どのやつが喋れないでおわるだろ
文化も文法も全く違うんだから難易度が違うわ
英語toスペイン語とは話がちげぇんだよ
英語使えてたら技術者や研究者に優しくない日本なんてとっと出て行くひと多い
英語は呼吸と同じだよ
話せなきゃ死ぬしかないんだよ
外国人が日本語を勉強する場合たいていは標準語を学ぶ事になるけど、日本語の標準語ってかなり簡単だよ
一つの音の幅が広いし「ちょっと違和感あっても何を言ってるかは分かるレベル」までならすぐ
漢字が難しいぐらいだね
自国以外の言語覚える連中はそれが飯のタネになるってだけ
趣味で覚えてる連中は知らんが、そんなもん個人の勝手の範疇だしな
英語を覚えることが世界的な常識とか思ってるのはそれこそ選民思想以外のなにものでもない
情報収集に遅れとるし...
お前みたいな奴でも母国語で高等教育を受けられるのは、一生懸命英語を勉強した誰かが日本語に訳したりしてくれた結果だろと
日本語が簡単すぎるんだと思う
日本語は発音おかしくても伝わるけど
英語は発音おかしいと伝わらない
この差は大きいよな
多少ブロークンでも伝えることが大事なのに。
ついでに言うと、ネイティヴの「正しい」英語と、ノンネイティヴが使う国際言語としての英語は別物だからな。
後者については、寧ろネイティヴの方が理解する努力をすべきっていうのは、何より当の英語圏の人々が認識していること。
日本人ももっと堂々としてもいいと思うぞ。
ギブミーチョレート!ギブミーチューインガム位か?
今全然足りてないけどね
通訳だと、政治なら政治、歴史なら歴史ってその分野の専門用語とかも知っとかないといけないから、英語が話せる人が増えたからっていきなり仕事がなくなる事はないよ
まあ読まなくても回るようになってるんだけど
この段階で話すに値しない奴なのは明白なのにみんな暇人やな
地元の方言ですら10年も話してないと忘れてるし
逆に日常的に外人と接してれば嫌でも覚えるだろ?
それで話せないって奴はちょっとヤバいぞ
英語がないと生きていけない国というと、フィリピンとか南アフリカとか、マレーシア、インド、イスラム国とかもそうだね。
それらrの国は日本より豊かなのか?
ドイツが欧州で一人勝ちしているのも「英語に乗っ取られていないから」。
英語を喋れなくても仕事も教育も問題無い日本
比べることが間違ってる
東京民「いや電車とバスでどこでもいけるし」
ド田舎貧乏人「言い訳乙www」
東京民「事故のリスクや効率考えても必要無い」
ド田舎貧乏人「www」
東京民「うわぁ...」
こうやぞ
>>1みたいなのは名誉白人になったつもりでいろいろ妄想してんじゃないの。ハタから見るとミジメにしか見えないけど。
なぜ日本語が欠如語だとかいらないとかになるの?
いらないとか英語がよかったとか言ってる人はなんで日本語で書きこんでんの?
読むのもコツ掴めば高校レベル以下でも十分
変に文法だなんだで敬遠せず商品の説明書や動画やTVとかで触れる機会作ればいけるものよ
税金は更に更に上がり続ける。
消費税ひとつ取っても10%、15%、20%、それ以上と上がっていく訳だ。
20%までは確実に上がる。既にそう宣告されたようなものだ。
ジジイどもの養分としてお前らは吸い付くされて
自分もジジイになっている訳だ。
気がつけばそんな感じ。半ばそうなってる。
努力して自分の未来に向かっていた筈が、
老人社会の停滞と衰退に閉ざされて頓挫してしまった、そういう人は既にごまんと居るだろう?
高学歴ワーキングプア、なんてのもその一つだ。
今からでも日本から逃げようとするなら、
他の国の言葉は、自然と身に付いていく。
できる奴は逃げて、できない奴が居残る。
既に、国内、特に基幹産業は掃き溜めになりつつある。
僻むだけの毎日を一生送りたいか?
ただ、国と老人から逃げるなら、
どれか必要、という話。
発音は当然終わってる
ニュースサイト的英文はどうにか読めても、物語とかになるとこのレベルの多くがダメだろうなぁ
受験英語も何の意味もないしな
英語の授業より辞書引いてハリポタでも読んでる方がマシ
でもcall me taxyて言うと
タクシー呼ばず、おいタクシーって呼びかけてからかうんだろ
ネットは有名大レベルばっかりなんだろ
阿呆みたいな例えに草生える
海外は英語ができないと専門分野が学べないから、日本の高学歴の英語の出来なさに驚かれているだけなんだけどね
現場なら別にそれでいいジェスチャー交えて頑張れば十分通じる、というか意地悪い奴でなければ理解してくれる
そこで恥かくのも本来の意味で勉強なんだが
ただそれが嫌なら引きこもるかしっかり勉強して付け焼刃で行くかすればいい、いざという時多分恥かく
当然、必要になるわな。
いま普通に考えれば、英語か中国語だろうな。
日本で生活してて英語必要な奴いないし
GDPの7割国内需要だし
外資系とか海外輸出入で稼いでる奴か
エリート階級しか英語使わないし
そんなエリート階級なんてどこの国でも数%以下だし
アニメも母国語で見れるし
文法と単語の対応関係を理解すれば微修正で使える文が多い
日英辞書は 1つの英単語に対し、複数の単語の意味
アルファベット語圏は、基本単語は一対一の関係で大半いける
その言語処理をリアルタイムでやるから、思考が追いつかなくなる
欧米人は単語の関係が単純だから、簡単にリアルタイム処理ができる
ちゃんと喋れるの見たことない
それにしても、英語教育もプログラミング教育も、始めるタイミングが遅いんだよなあ。
高値になってから買い始めているかのような印象を受ける。
問題は、大学卒業してるのに英語喋れない奴が多過ぎる
そもそも大学進学率が高すぎるんだろうけども
「なんで日本語がわからずに、日本に来るの?」
英語は日本で喋るな外国へ行け
日本がなくなってるかもしれないし
むしろ喋れるやつはそれで食ってけるんだし、みんな喋れない現状の方が助かるやろ
そこまでしてみんな話せるようにして欲しいんか?
日本人 : 英語=通勤・通学の必須アイテムではない=自転車ではない
英語=自転車って認識を持つこと自体が、そもそも情けないことなんだよ。
日本人「ハロー、アイムヤマダ。ナイストゥーミートゥー」←英語話せない判定
判定が厳しいんだよな
中学生のころ交換留学生受け入れしたことあるけど、文法も単語もくちゃくちゃでも案外通じる。コミュニケーションはとれる。
これやぞ
例えが下手すぎ
英語できると洋楽や洋画や海外メディアが見放題でめっちゃ捗る
グローバル化とかいつまで時代遅れなこと言ってんだ
英語話すなら全文英語で
日本語の中にカタコト混ぜ込む陳腐な文化ホントやめてほしい
「リスペクトする」とか
割合で言ったらかなり少ないんだよなあ
それだけ日本語話せる外人は苦労して勉強してる
日本人の心配より自分の心配したほうがいいぞ
今は情報科学やビジネス関連の新語や流行語が次々と英語圏で
誕生しているにもかかわらず、日本人は横文字のまま使ってるし
英語を理解しないと国際ビジネスで置いてかれるで
それが意外だけど、そんなもんなのかなぁ
個人が修める必要がなくなるスキルになるよ。算盤みたいに。
英語なんて体育とか音楽とかと同じ実技なんだから
こんなのを試験で最重要視して馬鹿が増えてるんだわ。
それぞれの難易度が比にならん。
日本にずっといるくせに日本語カタコトの外人沢山いるぞ。
その外人も相当アホだな。
日本人が外人に日本語も喋れないの?って聞いたらキレるだろ笑
単純に英語しゃべれるとカッコいいから、字幕なくてもYOUTUBEの動画みれるからとか
そんな理由で中学生もおばちゃんもジジイもファッション感覚で英語勉強してる
日本人には絶対わからん感覚だな
英語って覚えたところで学校以外で使うところないじゃん?
不公平だからエスペラント普及してくれと思ったけどあれも英語ベースなんだよな
金稼ぐために英語あったほうが便利だけど、それ以外はそこまで必要じゃないのが実情。
片足無い自分にとっては
太陽系脱出より難しいわw
彼らがが英語を習得するのは東北人が関西弁を話せるようになる程度のこと
そりゃ自転車乗るぐらいの難易度だろうさ
かといって英語できる奴がオランダ語をやスウェーデン語聞いても
一言も分からないレベルでは違うよ
字で見てやっと英語と似てるなと認識できるが音で聞くとちんぷんかんぷん
翻訳までいかないと駄目なんか
英語ってグローバル標準語ってことだぞ
別にアメリカやイギリスがどうのって話ではなくて、世界には共通水準みたいなものがあって
それを知らないと田舎侍とか井の中の蛙とかって恥をかくよ
地方局ってどうでもいい下らないローカルニュースしかやらないだろ?
そんなもんばっかり見てても世界情勢は分からないし重大なニュースも報道されない
日本語だけに頼ってホルホル番組信じるようになったら日本は終わりだと思う
それは向きが逆やろ
関西人がガチの鹿児島弁やら聞いても聞き取れんよ
完璧に流暢な日本語しゃべってる外国人なんてほとんど見たことないぞ。
日本語は優秀な言語だよ。アルファベット1文字じゃほとんど意味ないけど、漢字1文字だとかなりの情報量があるだろ。
そもそも英語も無理があるところあるだろ。
walk→ウォーク
work→ワーク
どう見ても母音に反してる。ドイツ語の方がよっぽど素直な言語だよ。
普通に英語を勉強してきた人なら使えるよ
日本人だって、外国からの旅行客の片言日本語を笑ったりしない
完璧を目指す必要が無いだけ 特に文法など気にする必要は無い
なお、IT関係者なら英文情報は普通に読むだろ?
「んなわけねーww来週には日本語喋ってやんよww」
って息巻いて帰っていったのね。
ほんで次の週カタコトで
「ゴメンナサイ」
って一言だけ言ってきたのは、萌えた。
インドは地方の公用語が30近くあるから、全土で使える公用語は英語しかない
嘘つき
大日本帝国が世界を支配していたら日本語がワールド・スタンダードだったのに
人口1億で少子高齢化、移民にも見放された日本がこれから日本語だけで食っていけると思ってんのか
嫌でも英語使わないといけない環境にいれば自然と身につく
コミュ障の俺でも高給で転職できるとでも言うつもりなの?
坂の多い沿岸部や西南部とかの砂漠地帯なんかでみんなチャリに乗れるなんてありえない
大多数は必要に感じることが少ないだけ
今から英語勉強しない理由は、おっさんがやるには費用対効果が低いとか
そういうネガティヴな理由しかないよね基本
けど日本は100〜200m歩けば大抵スーパーや配送サービスがある距離だから必須って訳でも無い
あればあるでそりゃ当然便利だろうけど無くても困る訳ではない、それって馬鹿にされる事じゃ無く良い立地に住んでるなって誇れる事じゃないの?
聞くけど日本以外の国の一般の人達って母国語以外を喋れる率ってそんなに高いのか?
アメリカの一般人が普通にフランス語やドイツ語(移民以外で)喋れるの?
そうやって直ぐ日本がとか言うアホいるけど、どの国でも基本母国語で何の不自由も
無いだろ?母国語以外なんて、翻訳か仕事上で必要な時も有るの??ぐらいだろ?
中国、韓国、タイ、インドネシアとかあらゆる国で英語でインタビューに答えられない一般人は
日本人くらいだな
他のアジア人は下手でも必死に英語を話す努力をする
英仏葡西中簡読み書きできるけどリスニングもスピーチもさっぱりだわ
二か国語をしゃべれる人:バイリンガル
三か国語以上をしゃべれる人:マルチリンガル
英語しかしゃべれない人:アメリカ人
何でも和訳されてすぐ読めるようになる日本は英語を学ぶ手間を省いたとも言えるし学ぶ機会を逃してきたとも言えるのかもね。
どうやって英語ができるようになっていってるの?
日本の英語教育おかしいだろ
純日本人は頑張ってる
サルートン
逆に考えるんだ
Webの情報量が違いすぎるし一度身につけたら不自由ない。
ほんと日本語は廃止してほしい。いちいち変換とか全角とか文字コードとかめんどくさいことが多すぎる。
むしろ時代に流されてハングル語を捨てたり漢字文化を捨てたりしてきた韓国人が日本人に日本語捨てさせたくて英語も喋れないのかよこれからのスタンダードだぞwって優越感だして見下し馬鹿にしてる。
171の続きだけどどっかの東南アジアじゃ孫は英語しか喋れない、祖父母は母国語しか喋れないから家族の会話が無いなんて所もあるらしい。
まぁ喋れる人は見下し目線。俺みたいに喋れない人は必要ない目線の話になるよね。
必要なら学ぶしかない一択になるんだから。
そりゃわざわざ日本まで来るくらいなら、喋れる人が多いのは当然だろ
英語など所詮ツールなんだから、必要に迫られれば覚えざるを得ないから心配ない。ソースは俺
国際会議に行くと良くわかる。
英語が事実上の共通語なんだからアメリカ人がフランス語やらドイツ語やらはズレてるだろw
インド・ヨーロッパ語族は地理的ないし文法的に近いから母国語以外に話せるやつ多いし
中韓とかと比べても日本がダントツで喋れないのは事実
日本語だけでなんの不自由もなかったのは日本が比較的恵まれてたから
これからはどうなるか知らんぞと言っただけ。なんでそんな勉強しないことを正当化したがるんだか
日本の海外特派員=テンパりながら割と正確な文法でまくしたてるように受験英語を話す
日本の政治家=知恵遅れのような態度と英語で何故か顔はドヤ顔、BBCのインタビュアーから完全に馬鹿にされてる
ちなみに政治家は小池百合子な
むしろ日本語圏という壁を取っ払ってしまう事で「日本も住みやすくなったな」なんつって低所得移民難民が押し寄せてくる方が怖い。
そりゃ地続きや移民問題で年がら年中、種族間問題起こしてる諸外国じゃ共通語ないと生活にならんわな
正当化もクソもただの事実の話で、そんな事で優越浸られても必要ないこっちからしたらハァそうですかってな話
自国語だけで生活できて比較的治安にも恵まれた日本に生まれてよかったわ
ある程度読み書き出来たら充分
この>>1は英語しか誇れるものが無いんだろうなぁ・・・
英語さえ出来れば、海外でバリバリいい仕事が出来て、超大儲けできるかのような口ぶりのネット民多過ぎ
それなら英語できる海外の人はみんな金持ちかよw
英語なんてツールなんだからそれなりになら出来て当たり前
できることが凄いんじゃなくて、英語ツールを使って何ができるかが重要なのに
選べる仕事が広がるからいいと思うけど
そっちの層はむしろ何語が公用語であろうと関係なしだよ
アメリカだって英語話せない移民多いし、ヨーロッパに行った難民だって「こっちの方が待遇いい」とかで他の国に移ったりしてるし
世界的に見れば韓国人も英語を話せる人は少ないよ
日本語と同じように英語習得に不向きな言語を使ってるし
元々民族移動しまくる陸続きの欧州や移民大国アメリカと、島国で固有民族の日本じゃハードルが違うんじゃないかなと思う。実際言葉も文化も違い過ぎて生活し辛いって帰っていく外国人もいるし。でも留学制度や医療制度目当てに中韓からすでに大量に入って来てるけど。
※(注記)191
日本人と比べての話ね。韓国は日本以上に先行き不安定な超学歴社会だから日本人以上に海外留学させてるでしょ。日本はなんだかんだ言っても生活のしやすさ、治安や性格的に日本(の大学)でいいやって考えが多いって聞いたけど。しっかり調べた訳じゃないから違ってたら御免。
外国語って学ぶからってだけで必要なわけじゃないよ
例えば北朝鮮の情報だって日本に入ってくるのはたいていアメリカか韓国からの情報だし
国内でしか通じない日本語だけじゃ、やっていけなくなるよな。
当たり前の話だと思うが。
宇宙人が中国語を話すのは、地球人で話者の数が最も多いのを選択したため、て理由
英語話者も中国語学ばんとな!
母国語に加えて英語も話せるのが世界的常識になってきてるってだけの話なんだけどな。
母国語で高等教育受けられるから英語を勉強しなくていいなんて諭吉だったら絶対言わねーよ。
教科書に載ってる近代学問の偉人で英語ができない奴探す方が難しいわ。
まあ言語を見下してる時点でお里が知れるが
あと大半の人は話すのに慣れてないだけで必要性があれば学ぶだろ
まぁ、人生の自由度が増す程度には汎用性の高いスキルだと思うけど。
目の前のスマホやPCを有効活用すればタダでいくらでも英語が学べる時代なんだよ
どんな貧乏人でもネットがあれば英語をマスターできるのに日本人は何故かやらないから
世界とどんどん差がつく
発音豊富・文法類似で英語も楽に学べるし、話者が10億以上
希望の党とかだっせえとしか思わんし、せめて明治時代くらい出来るようにはなりたい
もし日本が中国語圏になってたら間違いなく中国に取り込まれてると思う。
今の比じゃないくらい億単位で中国人たちが来るでしょ。不便である事が防波堤にもなってたんじゃないかな。すでに堤防壊れかけて沖縄北海道主要都市に中国人街出来てるって話だけど。
うむ、さしあたって最低限度の日本語を扱えるようになってくれ
まずは希望の党、という単語がそこにある必要性を説明するところから始めようか
数多ある言語の中からあえて難解な日本語を選択するメリットも今の日本には薄そうだし
インプット量がごくわずかなのに、「そのうち話せるようになる」ってアウトプット要求したがるんだよな。
日本以上に精神論でやってるからすぐに疲弊してしまう。
コメントする