[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:29:31.48 ID:CzqtjJlQ0.net

羨ましいンゴ?


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:29:58.39 ID:CzqtjJlQ0.net

興奮してきた


3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:30:04.39 ID:6apRoWt2a.net

そんなん買ってなにすんねん


8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:30:40.21 ID:CzqtjJlQ0.net

>>3
動画とか見たいしあとVRも興味あんねん


13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:31:18.38 ID:6apRoWt2a.net

>>8
ここまで来るとそんな差でるか


6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:30:34.86 ID:8TlwANXz0.net

普通は2枚済みだぞJK


9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:30:49.22 ID:1/KRyQq20.net

ワイ将1070
いかんのか?ちな6700


10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:31:01.96 ID:CzqtjJlQ0.net

いくらしたか訊いて訊いてwwww


18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:31:50.70 ID:TWY3LhoIr.net

くそたかいやろ


14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:31:25.68 ID:3xjuh+CEd.net

なんぼなん


22:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:32:02.95 ID:CzqtjJlQ0.net

>>14
69980円wwww
んんwwwwエクスタシーwwww


25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:32:29.95 ID:3xjuh+CEd.net

>>22
はよもう一枚買ってきてどうぞ


21:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:31:56.32 ID:vPNnF8m60.net

来年1080Tiでるって噂あるけどええんか・・・?


28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:32:38.83 ID:CzqtjJlQ0.net

人生なんて短いんやから欲しいもんはパッと買わんと


46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:34:34.08 ID:G2aTH8fL0.net

>>28
たしかに


31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:32:49.35 ID:MI6Fkn2t0.net

どこで買ったんや?


40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:33:59.07 ID:CzqtjJlQ0.net

>>31
そらNTTstoreよ
凄いで、3日前くらいは1080が59980円で買えた
それ逃したから妥協してこれにしたけど


34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:32:55.86 ID:CZNiQ0okd.net

ワイも1080使ってるけどFF14が4Kでヌルヌルンゴ
なおゲーム内容


45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:34:33.11 ID:4knbG6VWd.net

ワイはPNYのGTX1080
男なら黙ってfounder educateやで


39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:33:51.73 ID:Tql3aUMBp.net

いい加減買い換えたいンゴおおお


44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:34:31.60 ID:CzqtjJlQ0.net

VRVR!
あっちの世界で彼女作るんや


48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:34:48.01 ID:6yJAZyVK0.net

VRはできるんか?


52:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:35:23.27 ID:CzqtjJlQ0.net

>>48
980からできるから1080なんてもう余裕のヨッチャンよ


49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:34:48.24 ID:TWY3LhoIr.net

FPSもヌルヌルだな


63:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:36:13.47 ID:CzqtjJlQ0.net

ワイはこれを1月5日に出るkabylakeにのっけるんや
初自作


72:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:37:18.26 ID:CZNiQ0okd.net

>>63
もうでるんか


70:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:37:07.21 ID:M2clOCsi0.net

ワイも1080買ったで
ミミズしかやってないけど


76:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:37:55.46 ID:TcON02Jv0.net

そんなん買って何のゲーム買うん


83:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:39:12.22 ID:CzqtjJlQ0.net

>>76
skyrimとか綺麗にやりたいしランス10も待ち遠しい


92:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:39:37.47 ID:a2WJw9TH0.net

>>83
オーバースペックすぎる


77:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:38:14.84 ID:CzqtjJlQ0.net




初自作計画進行中や!


78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:38:21.25 ID:5fYkv1GFd.net

1070やから羨ましいンゴ


79:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:38:36.55 ID:MlDgwkFz0.net

1060がコスパ最強やろ


87:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:39:24.18 ID:lwmr0U7K0.net

>>79
1060〜1080はコスパ最強やな


96:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:40:05.33 ID:hvYgVbuDx.net

1060って980と同等やろ?


98:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:40:41.57 ID:Ea5R6Tpw0.net

>>96
さすがに980の方が上やで


101:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:41:24.07 ID:tduTSM5F0.net

>>96
970以上980未満


107:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:42:15.71 ID:YNHyL7er0.net

VRは何買うん?もしくは持ってんの


116:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:43:53.63 ID:CzqtjJlQ0.net

>>107
VR機器はまだ持ってへんけどsteamセールで先にVRゲーム買いだめしたで!
これで買わんかったらヤバいで!


108:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:42:16.69 ID:Tu/v4G9md.net

カスメやるんか?


120:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:44:43.54 ID:CzqtjJlQ0.net

>>108
そらやりたいやん!
実現したらスレたててお前らの購買意欲煽ったるわ


129:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:45:26.09 ID:Tu/v4G9md.net

>>120
ワイもやりたいけどvr買うか悩んどるんや


133:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:46:36.12 ID:lwmr0U7K0.net

電源とモニタは流用か?


138:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:47:35.71 ID:CzqtjJlQ0.net

>>133
せやンゴ
550Wで足りるやろか...


174:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:53:42.83 ID:lwmr0U7K0.net

>>138
550Wの効率と配分にもよるけどまぁ大抵大丈夫なんやないかな。


111:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:42:53.15 ID:CzqtjJlQ0.net

あとはマザボとCPUか


121:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:44:49.96 ID:4ItGMC+M0.net

NTTXstore安いよなぁ1070買った時も42000円で買えたし最高やで


132:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:46:15.03 ID:CzqtjJlQ0.net

>>121
あそこホント地味に安い
期待せずチラッと見るとええー!?って感じ


139:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:47:45.14 ID:4ItGMC+M0.net

>>132
価格comなんかで見ると気づかないのがミソなんだよな〜
クーポンビンビンですよ 神


135:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:46:51.60 ID:rQrUNwmc0.net

ワイは今更GTX980Ti買ったで


141:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:48:02.79 ID:U/vrZAvGd.net

>>135
こないだ19800円で売ってたで
ワイは買い逃したけど


152:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:49:25.31 ID:rQrUNwmc0.net

>>141
こマ?ワイは38000やった
全然底やなかったんやね...


156:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:50:42.80 ID:iEGmvwkK0.net

>>152
3.8kなら円安になる前1070買えたやん...


142:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:48:07.42 ID:qtSkF4sj0.net

もうわいの680じゃ
ゲームきつくなってきたンゴねぇ


150:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:49:17.18 ID:zA7XPecW0.net

ワイは今度1060買うンゴ
ほんとは1070や1080ほしいンゴオオオオオオオオ


162:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:51:35.74 ID:tFDXKiGG0.net

初自作でそんなハイエンドなグラボって相性とか怖くない?


170:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:52:58.67 ID:CzqtjJlQ0.net

>>162
今時はもうあんま相性とかない...らしいで
まあ、動かんかったらあばれるわ


165:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:51:52.85 ID:CzqtjJlQ0.net

ps4で結構感動したんやが1080なんてどんだけヤバいんやろ


179:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:54:30.06 ID:CzqtjJlQ0.net

1080ユーザーに相応しい王のゲーム教えてやで


184:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:54:59.62 ID:U/vrZAvGd.net

>>179
テラリア


189:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:56:06.16 ID:twnhDD9O0.net

>>179
XCOM2


193:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:57:13.24 ID:4knbG6VWd.net

>>179
アサクリ4全部最高設定やと1080ちゃんでもボコボコにされるやで


188:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:55:59.76 ID:HqNN7IVI0.net

>>179
1080買ってやるゲーム決めてへんのか・・・
4Kで最高設定で60fps出せたら王になれるで


185:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:55:13.84 ID:p9eMyKoX0.net

ワイ4770+750低みの見物


219:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:00:34.57 ID:4knbG6VWd.net

>>185
グラボ変えたら最前線でまだまだ余裕や!


196:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:57:36.20 ID:P8yxJKNl0.net

初売りでGTX1080搭載機が13万だったのはちょっとびっくり
ワイはvive買いに行くだけやが


200:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 11:58:34.75 ID:CzqtjJlQ0.net

>>196
ワイこのままの計算やと20万くらいなりそうや...
ケース電源やら流用するのに...ヤバす


232:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:02:07.74 ID:8Zh443KW0.net

もうすぐTI出るのに買ったんか


240:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:03:12.78 ID:CzqtjJlQ0.net

>>232
年末なんてそんくらい適当なほうがええねん


242:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:03:34.93 ID:PYfSfgm50.net



ワイ、このマシンで2chしかせず


275:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:06:57.57 ID:tFDXKiGG0.net

>>242
CPU冷えっ冷えで草


283:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:07:35.00 ID:4ItGMC+M0.net

>>242
14°Cは流石に草


272:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:06:50.36 ID:CzqtjJlQ0.net

もっとなんかps4にあるようなゲームをpcで出して欲しいンゴよね
和ゲーが欲しい


286:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:07:55.79 ID:zA7XPecW0.net

>>272
わかる
龍が如くみたいな日本のマップすき


389:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016年12月31日(土) 12:25:06.51 ID:sskaCk+x0.net

メッチャっっっっ羨ましい
bfを全部最高設定でやるのが夢だわ


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483151371/
タグ :
#NVIDIA
#自作
#Windows
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2016年12月31日 22:39 ID:0UOtmuue0
    サムスン...爆発しない?
  2. 2 名無しのプログラマー 2016年12月31日 22:39 ID:ynClFbCj0
    これでホームページもサクサク見られるな
  3. 3 名無しのプログラマー 2016年12月31日 22:50 ID:WCss.CXX0
    VR余裕ってどんだけ情弱やねん
    1080じゃ2枚さしても全然性能出せてないんやで
  4. 4 名無しのプログラマー 2016年12月31日 22:56 ID:gJdR6Ruw0
    アホか
    昨日、日本橋でGTX970中古
    12000円で見たで。
  5. 5 名無しのプログラマー 2016年12月31日 23:01 ID:ThYr4Gd.0
    このスペックならFLASHもサクサク見れるようになるんか?
  6. 6 名無しのプログラマー 2016年12月31日 23:01 ID:B.6n0KRF0
    >>242
    GTX10802枚差しで29°Cは凄いな
    どんなケースファン使ってるんだろう?
  7. 7 名無しのプログラマー 2016年12月31日 23:20 ID:dU4fbky60
    ハイスペック持ってても、集合住宅だから回線が糞
  8. 8 名無しのプログラマー 2016年12月31日 23:38 ID:UsJjorlC0
    高性能なPCで和ゲーやってるやつってバカだろw

    アマゾンみてもそうだけどなんで和ゲーで性能語るんだよw
  9. 9 名無しのプログラマー 2016年12月31日 23:39 ID:cikvsjOE0
    スカイリムやるならオーバースペックなんてことないんだよなあ...
    俺の980tiはカックカク
  10. 10 名無しのプログラマー 2016年12月31日 23:53 ID:vOlD8DEr0
    Kabylakeの発売日って決まったの?
  11. 11 名無しのプログラマー 2017年01月01日 00:12 ID:H70EZYu50
    (注記)1
    SSDはサムスンでおk
  12. 12 2017年01月01日 00:17 ID:LVQDXkFk0
    >GTX10802枚差しで29°Cは凄いな
    >どんなケースファン使ってるんだろう?
    部屋温度10°C未満だよ
    だいたいM/Bの温度-5〜6°Cが外気温
  13. 13 名無しのプログラマー 2017年01月01日 00:35 ID:COQi1Ipj0
    >>1がウッキウキでかわいすぎワロタ
  14. 14 名無しのプログラマー 2017年01月01日 00:39 ID:Ox3ZYuvL0
    現実を知って涙目になるんやで
  15. 15 名無しのプログラマー 2017年01月01日 00:48 ID:spnII8Te0
    Yahooもサクサクなんやろなぁ
  16. 16 名無しのプログラマー 2017年01月01日 01:18 ID:jZkftIvj0
    50万超えてから自慢せい
  17. 17 名無しのプログラマー 2017年01月01日 01:21 ID:rv3.dWEp0
    (注記)12
    (注記)6に返事してくれてありがとうございます。
    部屋の温度が10°C未満....その状態でPC作業をするとは....寒くないのでしょうか?
  18. 18 名無しのプログラマー 2017年01月01日 01:44 ID:9KBehfDx0
    今週1080Ti発表会あるのに情弱かよw
    初売りで売っぱらってこいw
  19. 19 名無しのプログラマー 2017年01月01日 01:44 ID:.coFMwzp0
    いいんだ・・・GTX970で、まだ元気だし。
    部屋の温度が13°Cを切ると流石にツライなぁ
  20. 20 名無しの権兵衛 2017年01月01日 01:49 ID:I2R8AEmo0
    (注記)9
    スペック上回ってても重くなる現象ってゲームではよくあること
    とくにムービーはスペックに関係なくフレームレートが落ちるものがある
    970でSims4(推奨が660)やっても単に家に帰ってきただけなのにカクカクすることがある
    長時間起動すると起こるだけで起動し直すと直るけど
    (注記)17
    朝起きてPC起動して、暖房が効く前に撮ったんだろう
  21. 21 名無しのプログラマー 2017年01月01日 02:08 ID:JBv4nwXe0
    2ちゃんも快適だなやったな
  22. 22 Gamehard774 2017年01月01日 02:58 ID:5MnHdaxk0
    1050なら1万5千円くらいで買えるだろ?
    こんなに出さんでも・・・
  23. 23 名無しのプログラマー 2017年01月01日 06:36 ID:fCCsVoDd0
    1千万くらいぶち込んだマジ基地自作PCとか無いんか
  24. 24 名無しのプログラマー 2017年01月01日 07:25 ID:93cH2sqA0
    960持っとるし1180出たら買うわ
    1170を
  25. 25 名無しのはーとさん 2017年01月01日 09:34 ID:Is.mjme20
    道具自慢 今年もがんばれよw
  26. 26 名無しのプログラマー 2017年01月01日 12:54 ID:eIWI5y8v0
    ネトゲやらなくなったから560tiのままや。
  27. 27 名無しのプログラマー 2017年01月01日 14:50 ID:uxwL.Stn0
    余裕のよっちゃん...
  28. 28 PCパーツの名無しさん 2017年01月01日 18:32 ID:t6PXWse50
    毎度x80はx80Tiが出るのに待ちきれずに買っちゃったのか
    今週の発表会あるから体の穴という穴から液体噴出しながら怒り狂うのかな?
    己の情弱っぷりを猛省するといいよ
  29. 29 名無し@地下速報 2017年01月02日 00:01 ID:dRW43vQZ0
    (注記)4 バグ持ちのGTX970 を、そんな金額で売るなんて酷いな
    大阪みたいに地方だと、足元見られるのかもなぁ
  30. 30 名無しのプログラマー 2017年01月02日 02:01 ID:duuASrVv0
    俺も同じギガの1080。出てすぐ買ったから10万近くした。
    しかもツクモ見てたら、偶然在庫出てきて慌てて購入した思い出
    散々ゲームしたから元は取ったぜ( ́・ω・`)ということにして・・・

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /