[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

キングジムが2016年3月に発売した「ディスプレイボード」(3500円)が便利だと話題に。

この商品が今、売れ行き好調。初年度目標1万台を半年ほどで達成できそうなど、予想の数倍のペースで売れているという。 ネット上でも「地味に便利」など、賞賛の声が上がっている。

「ネジやテープを使えば、どこにでも棚を付けられますが、それでは驚きがありません。ディスプレイボードは工具を使わずに簡単に付けられることにこだわりました」(キングジム 開発本部 商品開発部開発二課 木次谷 健氏)

ディスプレイボードは、棚板1枚とアーム2本というシンプルな構造をしている。棚板の前面をディスプレイの縁にひっかけ、背面からアームで支えるため、ディスプレイが棚をおんぶしているようにも見える。




実際にディスプレイボードを使った感想をレポートしたい。箱から出したときの第一印象は「写真で見るより、現物のほうが高級感がある」というものだった。

取り付けにかかった時間は1分弱。iMacの縁にディスプレイボードの前面をひっかけたら、背面に回りアームの調整ボタンを押してiMac本体にぴたりとくっつける。これだけで、あっという間に棚ができた。拍子抜けするくらい簡単だった。

卓上カレンダーや計算機など、実用的なものを置くのもいいが、普段は何も置かずに、作業中の書類の仮置きスペースに活用するのも良さそうだ。机の上の散らかり防止に役立つ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/052300296/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
9:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:42:03.55 ID:t9558SYP.net

貧乏臭いが便利だと思う


8:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:40:08.86 ID:NOrXNMhr.net

予想以上に地味だった


42:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 17:14:08.80 ID:H2GU/JS5.net

ダイソーレベル


3:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:22:31.60 ID:l1Ufps1t.net

ねこの寝床


55:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 19:42:44.20 ID:4JHqss4V.net

>>3
すまない
ネコの重さには耐えられないんだ


6:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:27:40.84 ID:Gs/UQlvS.net

ムダな追加機能だと思う。ディスプレー装置は、たいていテーブルの上に
置いて使う。テーブルの上をかたずければ、いいだけ。
>>1 の画像で、そこにマグカップを置くヤツがいるだろうか。


15:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:50:49.06 ID:yZvFl98C.net

>>6
マグカップを置くスペースを確保する為に、これ使って物をどかすんじゃね?


11:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:42:35.55 ID:psTublzB.net

いらん
センスのカケラもない


12:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:47:54.20 ID:lPFxN5lx.net

ビジネスシーンで役立つものだからな、
ただただ一日中PCと向き合って2ちゃんに書き込む
引きこもりには無用の長物だ。


16:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:54:13.06 ID:VzrQhqGs.net

思わず尼でポチってしまったw


14:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:49:25.96 ID:+E0lC/sS.net

いいね。
レースの敷物置いて、水飲み鳥置きたいw


19:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:58:09.51 ID:TfrFouvr.net

サケを咥えた木彫りの熊が置けるかな


20:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 15:58:58.53 ID:NNJm9O2q.net

これがホントの神棚


25:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:08:43.80 ID:orDh1wGK.net

家具調テレビがはやる予感!!


22:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:03:18.46 ID:wWEvtJ61.net

THE・本末転倒


29:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:14:55.42 ID:OLwudFl9.net

せっかく薄くなったのに意外と不便だったのか


30:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:32:35.72 ID:SvmV9B62.net

薄くした意味ねーじゃんww


36:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:51:14.38 ID:/j63d6zq.net

液晶になってからハンカチ乾かす場所が無くなったんだよな


37:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:54:01.93 ID:C+/5DZEf.net

昔のテレビを思い出す


33:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:47:23.22 ID:+5dSgoIq.net

たんすテレビ復活。


43:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 17:15:58.69 ID:tNHRJYCF.net

猫がいろいろやっちまう未来しか見えない


44:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 17:17:53.97 ID:br2QwrlN.net

愛猫家向けでしょ?
違うの?


26:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:10:18.20 ID:/0qj7kQ6.net

猫が乗ったらひっくり返りそう


46:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 17:22:53.24 ID:ruwaEdZa.net

プリンターラックじゃだめか?
こんなので3千円くらいだが


51:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 17:56:16.41 ID:AD20ckrT.net

>>46
全然ダメだろ...


48:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 17:47:30.92 ID:VrG9/vC8.net

猫 「違うんだ・・・僕らが求めているのはそういうんじゃあないんだ。これって暖かくないだろ」


27:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:10:23.02 ID:z5UWRSFA.net

3500円かあ、ちょっと、高いかも。
1000円ぐらいだったら、欲しいかな。


34:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:48:00.56 ID:LQcuojd0.net

780円くらいなら


32:いつでもどこでも名無しさん 2016年05月31日(火) 16:41:42.26 ID:BXoN6TIw.net

結局どんどん物が増えるんだよな・・・ホント不思議


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464675450/
タグ :
#Desktop
#ディスプレイ
#macOS
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:02 ID:Os4iBWXR0
    キングジムは何気に便利なもの出してくれるから好きだ。ノートカバーとかペンを挿すのが他社製品よりちょっと便利だったり
  2. 2 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:02 ID:0jEmdTEH0
    本末転倒って何と比べてんだ?と思ったけどブラウン管と比べて言ってんのか
    別に液晶のメリットって薄いことだけじゃないだろうに
  3. 3 ななしのごんべい 2016年05月31日 23:05 ID:HCxyn2C.0
    普通にフード買えよ・・・
    なんの意味もないだろ
  4. 4 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:12 ID:iMzxf.DA0
    パクリからのステマコンボ
  5. 5 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:14 ID:Mjdy.TCG0
    何故にフード・・・?
  6. 6 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:16 ID:obwMestX0
    ディスプレイって薄くなっても壁掛けでもない限り
    倒れないように台座が前後でスペース食うから後ろ隙間空くんだよな。
  7. 7 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:23 ID:KCnkqKuq0
    何のために薄くしたのやら
  8. 8 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:31 ID:NI3Z9YQI0
    フィギュアが置ける会社いいなぁ
  9. 9 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:41 ID:Gd7AImZv0
    まかーはディスプレイ縦にしないのな...
    19〜23インチを縦にするとネットやワードに便利
    漫画小説にもオススメ、でもゲームは横向きな
  10. 10 名無しのプログラマー 2016年05月31日 23:44 ID:2eq7K8jy0
    モノにもよるだろうが排熱の妨げになりそう
  11. 11 名無しのプログラマー 2016年06月01日 00:19 ID:999RwMbN0
    仕事できないやつほど机の周りにあれこれおいて散らかすんだよな
  12. 12 名無しのプログラマー 2016年06月01日 00:28 ID:SrCuuoNe0
    「ブラウン管を装着されるモニターアームマン!!」
    とかいう訳わからんワードが浮かんだ
  13. 13 名無しのプログラマー 2016年06月01日 00:31 ID:rnk.Tfie0
    出せて2千円かな 千円くらいなら即買い
  14. 14 名無しのプログラマー 2016年06月01日 00:31 ID:rnk.Tfie0
    すげぇいいはこれ 安くなったら買うわ
  15. 15 名無し 2016年06月01日 00:41 ID:Ad1kQnfa0
    液晶の上に付ける台って昔からあったよね
  16. 16 名無しのプログラマー 2016年06月01日 00:50 ID:jxCm0Zc60
    木彫りのクマ定期
  17. 17 名無しのプログラマー 2016年06月01日 01:15 ID:jqWfpWeW0
    飲み物置いて液晶モニタにぶっかけるんだろどうせ

    フィギュアとか置物とか必要?
  18. 18 名無しのプログラマー 2016年06月01日 01:19 ID:ejyUG15F0
    似た製品他にもあるだろステマかよ
  19. 19 名無しのプログラマー 2016年06月01日 01:28 ID:x4HOHfMl0
    kinectが出た頃に似たようなのを既に使ってたんだが
  20. 20 名無しのプログラマー 2016年06月01日 01:59 ID:wqgPy8ZO0
    ダイソーがすぐにパチもん出してくれっから。
  21. 21 名無しのプログラマー 2016年06月01日 02:02 ID:q5FORcXa0
    むしろモニターの下につけるラックが欲しい
  22. 22 名無しのプログラマー 2016年06月01日 02:44 ID:hhMG9Aqy0
    5年ほど前にサンコー(色物ショップで有名)で売っていたんだが・・・
    しかも1800円くらいで
  23. 23 名無しのプログラマー 2016年06月01日 02:56 ID:.JqhhfYF0
    (注記)22
    サンコーはアイデアは良くても品質がアレだから......
  24. 24 名無しさん 2016年06月01日 02:56 ID:BdYwhuKi0
    VESAマウントでつけられる奴の方がいいぞ
  25. 25 名無しのはーとさん 2016年06月01日 03:00 ID:r6sVHE800
    軽いものしか置けないなら意味ないや
  26. 26 名無し 2016年06月01日 03:41 ID:KJHCvPJz0
    デカい机に買い替えた方が便利じゃん
  27. 27 名無しのプログラマー 2016年06月01日 05:01 ID:0ubrGeTP0
    こんな狭い所に何置くんだよ?
    地震の無い国にでも住んでんのか?
  28. 28 名無しのプログラマー 2016年06月01日 07:05 ID:y.v7XDS90
    九州民はしばらく買わないやろな
  29. 29 名無しのプログラマー 2016年06月01日 08:23 ID:EQMgIMtC0
    アームの重量ギリギリだから
    こんなもん使ってもの置いたらアーム下がってしまう
    というかシューティングゲーするときに縦に回転しづらい
  30. 30 名無しのプログラマー 2016年06月01日 08:39 ID:Z2lyFLYF0
    お前らホント否定しかしないのなw
    モニタのうしろってだいたい空いてるじゃん。良い利用方だと思うよ
  31. 31 名無しのプログラマー 2016年06月01日 09:26 ID:1oxhnB2s0
    こういうのアカンやつやろ...と思ったが、やけに奥行きのある機種、たしかにあるね
    ちょっと頭に入れとく
  32. 32 名無しのプログラマー 2016年06月01日 12:00 ID:H187fANE0
    iMac背面上部の廃熱用スリッドの上にラックをかまして熱を対流させるとは、なかなか斬新な商品ですね。
  33. 33 野選くん 2016年06月01日 13:20 ID:updG.dbS0
    悪名高いキングジムか
    類似品探すわ
  34. 34 名無しのプログラマー 2016年06月01日 13:36 ID:e2z7g.i70
    フィギア置き場にはいいかもしれない。
  35. 35 名無しのプログラマー 2016年06月01日 14:13 ID:6r3wzEcv0
    前からあるぞ?
    もう何年も前に無名メーカーの
    買って使ってる
  36. 36 名無しのプログラマー 2016年06月01日 15:51 ID:6RfcULoc0
    (注記)26
    デカイ机置くスペースがあればな
  37. 37 名無しのプログラマー 2016年06月01日 17:25 ID:Sb5V9AEA0
    マグカップ乗せててすまない・・・
    ガラがつくもたんで更に済まない
  38. 38 名無しのプログラマー 2016年06月01日 19:48 ID:LdotC8Fk0
    前から他メーカーでも普通にある製品なんですが
    ステマですか?それともお金貰ったんですか?
  39. 39 名無しのプログラマー 2016年06月01日 20:36 ID:GeJzVH.F0
    要らない...
  40. 40 名無しのプログラマー 2016年06月01日 21:39 ID:X6CLtYCJ0
    いやいらないじゃん...
    せっかくの薄型買ったのに意味ないじゃん。
  41. 41 名無しのプログラマー 2016年06月01日 22:03 ID:PCRUijmR0
    スティーブ激おこ
    これでいいのか
  42. 42 名無しさん 2016年06月01日 22:26 ID:IEbT.ksw0
    これ昔からあったじゃん
    IBoardだっけ
  43. 43 名無しのプログラマー 2016年06月02日 02:07 ID:defu..pf0
    (注記)40
    これ付けたからって設置スペースそんなに変わらんだろ

    たまに使う物置いておくと結構便利
  44. 44 名無しのプログラマー 2016年06月02日 19:03 ID:TdO8WMqJ0
    そんなトコに置かなきゃならないモノは、最初から要らないゴミだ。
  45. 45 名無しさん 2016年06月06日 18:00 ID:NnWP0e8V0
    ゴールドジムのライバルみたいなもんかと思った
  46. 46 名無しのプログラマー 2016年07月02日 13:40 ID:iIyW.z9.0
    液晶モニタそのものに最初から畳んで広げる台を上部に付けておけばいいのにな
  47. 47 名無しのプログラマー 2017年01月13日 00:29 ID:M21eLeQ10
    薄型、薄型ってどんだけ狭い場所にモニタ置いてんだよ。それにいらないなら買わなきゃいいだけの話だろ。
  48. 48 名無しのプログラマー 2019年05月02日 15:11 ID:O3O61Bw30
    使っているけど貰ったお菓子置き場になってる。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /