[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:13:59.54 ID:OSmWwc9NM.net

本命は80万くらいするんやが
最初は20〜30万の時計で入門しようかと思ってる
グランドセイコー、ホイヤー、ボーム&メルシエらへん
少し安いティソ、ハミルトン、ノモス、フレコン辺りもええね


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:16:10.17 ID:FqaHoAdQ0.net

ほーん、お前何歳?
20代でつけてたら顰蹙買うぞ


26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:17:55.62 ID:OSmWwc9NM.net

>>14
まじで?
20代の社会人なら20万前後なら普通ちゃう?


23:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:17:15.09 ID:T5tUWHAE0.net

不相応の一品物のにならないようにな。3本くらい変える値段かな
周りの目が悪くなるだけだから


30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:18:15.11 ID:502XWkHl0.net

日本人くらいやで
地位や身分もないのに身の丈に合ってない時計つけてるの


39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:19:46.29 ID:OSmWwc9NM.net

>>30

日本人くらいだよ
10万くらいの時計でも日本じゃ高級扱い
欧米じゃありえない


35:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:19:02.30 ID:sTgJNgBJ0.net

年収1000万の社会人って大体どの程度の時計つけるもんなん?


40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:20:25.46 ID:OSmWwc9NM.net

>>35
月収分くらいじゃね
それ以上は趣味


19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:16:59.70 ID:Zc37jA2J0.net

本命無理して買うのもええけど
そこそこのローテーションも楽しいで


37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:19:07.95 ID:KiVn4YKra.net

機械式使ってる奴の頭が理解できない
電波より高いのに狂うとかありえへん


48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:21:21.39 ID:OSmWwc9NM.net

>>37
まー工芸品やし
京都の伝統の箸をありがたがるのと似てる


77:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:24:38.30 ID:FnH2Edcq0.net

高級時計とかいう凝縮された見栄
幾ら見た目が気に入ったとはいえ馬鹿みたいに高いのに買うんやから見栄やろ


88:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:25:40.92 ID:OSmWwc9NM.net

>>77
そら見栄もあるで
別にええやん


158:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:33:22.91 ID:OSmWwc9NM.net

実際、働いてない若い奴は言うんや

「人間中身っしょ」「車もいらねー」ってな
世の中出たら欲しくなるんやわ
モノホンをみたらよ


169:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:34:33.89 ID:hnooQP+i0.net

>>158
わかる
働いてると物欲が出るよな

その証拠に仕事辞めたらもう何もかもどうでも良くなった


291:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:44:58.82 ID:OSmWwc9NM.net

女が着飾るやろ?
時計とスーツは男が身なりに金かけるのが許されるとこやねん


300:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:45:46.98 ID:+AOLvmrO0.net

>>291
靴は?


305:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:46:29.68 ID:OSmWwc9NM.net

>>300
靴もやったごめん


312:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:46:49.92 ID:+AOLvmrO0.net

どんなに高い物で着飾ってもブサイクなら台無しやん


322:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:47:36.47 ID:ym5dNXJe0.net

>>312
んなことない
女がみるのはステータス


134:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:30:27.13 ID:z8VAeKlY0.net

アンティーク買えよ


142:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:31:32.86 ID:OSmWwc9NM.net

>>134
アンティークは真贋がわかんねーから怖い
ウルトラコピーとか判別不能だし


215:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:38:23.72 ID:SIfMCjwQ0.net

他人とかぶらんアンティークええで


2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:14:37.16 ID:YtB7am4/0.net

スピードマスターオートマチックですまんな


4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:15:04.81 ID:OSmWwc9NM.net

>>2
ええやん
いくらしたん?


10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:15:45.27 ID:YtB7am4/0.net

>>4
20万切ったくらいやで


6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:15:16.59 ID:MOPIa4RB0.net

カレラええで


15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:16:10.85 ID:OSmWwc9NM.net

>>6
カレラヘリテージかなあ
ホイヤー買うなら


25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:17:38.48 ID:YtB7am4/0.net

スピードマスタープロほしいンゴねぇ......
裏スケルトンほしいわ


32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:18:21.16 ID:OSmWwc9NM.net

>>25
わかる
モーブメント見えるの楽しいよなあ


43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:20:32.26 ID:NK2UFqL00.net

3大買ってはいけない腕時計
・グランドセイコー
・オシアナス
・ハミルトン


45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:21:05.86 ID:8aaho9UWa.net

>>43
ハミルトンはなんでアカンの


58:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:22:34.68 ID:NK2UFqL00.net

>>45
貧乏人がイキりたいがために買っちゃう時計やからやろ
10万円の機械式とか一番コスパ悪い


78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:24:52.17 ID:OSmWwc9NM.net

>>58
俺もそう思う
10万くらいやとクォーツでいいと思う


109:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:28:21.47 ID:8aaho9UWa.net

>>78
10万出してクォーツってどうなん?
千円のクォーツとなんか違うの?


121:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:29:30.98 ID:Zc37jA2J0.net

>>109
ガワがかっこよくてメンテも楽で悪く無い


59:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:22:37.96 ID:hO73YsH+0.net

ハミルトンってチンピラに人気だよね


71:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:24:04.22 ID:OSmWwc9NM.net

>>59
かねー
大学生は大好きだし
若い奴全般に人気なんじゃね


395:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:55:43.93 ID:ShvbQMOO0.net



ワイのお気に入り


430:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:00:06.03 ID:V9abiEXd0.net

>>395
ハミルトンええやんけ!


413:風吹けば名無し@\(^o^)/(空) 2015年10月17日(土) 00:57:39.53 ID:M1KuX3R/M.net

27歳のワイは6万のオシアナスやで
すまんな


423:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:59:01.73 ID:3JRIGYpi0.net

>>413
オシアナスかっこええやん
ワイもお金貯めて買うで


725:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:40:37.32 ID:Rh3kZZOVp.net



1万6000円


728:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:41:13.69 ID:mlBSlJau0.net

>>725
桁2つぐらいちゃうやんけ


732:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:41:51.91 ID:hFqUfTym0.net

>>725
ノーチラスゥ!


733:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:42:05.12 ID:kEObfA+Tp.net

>>725
パテックフィリップスはもう有名すぎるやろ
名前だけで値段想定するわ


735:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:42:19.21 ID:G0RwQj+hp.net




ほれ


740:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:43:11.73 ID:mlBSlJau0.net

>>735
ああ^〜


743:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:44:16.86 ID:uHQX10vr0.net

>>735
おいくら万円?


749:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:44:44.64 ID:G0RwQj+hp.net

>>743
150ちょい


744:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:44:15.15 ID:1UehVsNV0.net

>>735
やっぱりIWCはかっこええな


843:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:59:43.19 ID:5fN07p780.net

(学生の頃買った安物で)スマンな


844:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 02:00:06.46 ID:ZreD2EDe0.net

>>843
ええやん


902:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 02:11:25.40 ID:ZBVU7e6y0.net



(傷だらけで)すまんな


50:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:21:30.65 ID:ZBVU7e6y0.net

ワイ21歳
ロレックス オイスターパーペチュアル デイジャストを腕に巻き高みの見物


46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:21:09.34 ID:xVMNilck0.net

30万位するタグホイヤーの時計が欲しいわ
カジュアルなのが良いんや


94:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:26:24.95 ID:x+dnWCL70.net

こういう時計欲しい


98:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:26:59.64 ID:8aaho9UWa.net

>>94
成金感ハンパない


99:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:27:03.21 ID:d+urrgQw0.net

>>94
金持ちに憧れる貧乏人が無理して買いそうなデザイン


122:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:29:32.74 ID:sTgJNgBJ0.net

機械式って一生使えんの?
3代にわたって使えたりする?


137:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:30:50.42 ID:Zc37jA2J0.net

>>122
メンテすりゃ使えると聞いた


146:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:31:46.33 ID:sTgJNgBJ0.net

>>137
ほーんそれやったら100万くらいの買ってもええんかもな
いや、ワイには無理やけど、金あるんやったら


155:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:33:09.70 ID:Zc37jA2J0.net

>>146
リセールも期待出来るしなあ
ワイも買えんけど


264:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:42:26.36 ID:H4W1Fz1h0.net

民主党の超円高時代にAmazonでスピードマスタープロフェッショナルが15万強で買えた時代が懐かしい


271:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:43:08.51 ID:OSmWwc9NM.net

>>264
クッソ悔しいわ


267:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:42:57.19 ID:zIh/C3yZ0.net

高級ってほどやないけどベンチュラーが欲しいンゴ


302:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:46:01.50 ID:OSmWwc9NM.net

>>267
ジャズマスターのほうが絶対いい
ベンチュラは飽きそう


317:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:47:19.12 ID:Zc37jA2J0.net

>>302
ジャズマスターは服装を選ばなそうやね


288:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:44:41.64 ID:cRPTwSOv0.net

Gショックワイ、低みの見物


313:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:47:07.62 ID:V9abiEXd0.net

まんJ民に聞きたいんだけど、20万くらいのハミルトンってどう?


324:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:47:41.74 ID:y4pNQZq20.net

>>313
同じぐらいでブルガリ買えるからそっちにしろ


430:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:00:06.03 ID:V9abiEXd0.net

>>324
ブルガリってなんかDQNのイメージあるんだよなあ


439:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:01:29.08 ID:y4pNQZq20.net

>>430
女受け最強やぞ


325:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:47:50.21 ID:/iq0xB+g0.net

老害ジャップ「立派な社会人なら高級腕時計くらい買え!」

死ねや
欧米の価値観に洗脳されて欧米ブランドの金づるになってる豚どもが


335:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:48:34.97 ID:OSmWwc9NM.net

>>325
そこでグランドセイコーよ


910:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 02:11:51.26 ID:U+cJSTZ20.net

時計スレいいゾ〜


371:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:53:15.73 ID:H6ssIhbC0.net

高級時計って世間一般的にはいくら位なんやろ
わい的には10万以上からなんやが、安くねって言われたは


375:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:53:40.87 ID:z8VAeKlY0.net

>>371
30か50


383:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 00:54:28.76 ID:OSmWwc9NM.net

>>371
wikipediaではフレコンやティソもスイスの高級時計ってなってるが
10万でええんやないの


625:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:24:25.45 ID:+zfPfNyG0.net

やっぱ高級のって時計屋で買った方がええんか?
それとも安かったらネットで買ってもええんかな


638:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:26:45.54 ID:OSmWwc9NM.net

>>625
さすがに実店舗あるとこで買うべき
あと国内正規代理店と並行輸入店がある
並行差別してるメーカーの場合注意しないといけない


643:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:27:19.82 ID:+zfPfNyG0.net

>>638
サンガツ、勇気出して高島屋行くンゴ


650:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:28:46.50 ID:fylSjjBT0.net

やっぱし時計にはお金かけるもんなんか?


657:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:30:23.35 ID:OSmWwc9NM.net

>>650
そうでもないよ
ワイは奥が深くて覚えるのが好きやから時計好きになっただけで
金かけるとこは価値観の違いや


617:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015年10月17日(土) 01:23:22.03 ID:uHQX10vr0.net

物欲ある人生の方が張り合いあって楽しいけどな
精神的なもので満たされるのもええけど物質的なものに満たされるのも悪くないやろ


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445008439/
タグ :
#時計
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2015年12月31日 01:19 ID:qGZ2MiXd0
    むせび泣くって言い回しすごい気持ち悪いわ
    オタクヅラのおっさんがむせび泣くっておもしろいと思って言ってんのかよ
  2. 2 名無しのプログラマー 2015年12月31日 01:20 ID:rT6X2h3P0
    悩まず買えよ
    売れば損も少しだろ

    悩んでる時間がもったいない
  3. 3 名無し 2015年12月31日 01:25 ID:Xy09DSMp0
    500万貯めて、スイスの独立時計職人にフルオーダーメイドの時計頼もうぜ。
  4. 4 名無しのプログラマー 2015年12月31日 01:43 ID:5CMg0m710
    俺欲しいと思った時計7万ぐらいだわ
    なお1万3000のG-SHOCKの電波時計を装備してる模様
  5. 5 名無しのプログラマー 2015年12月31日 01:46 ID:G5CvAU7.0
    時計ごときに大金積むって昭和で脳みそ止まってんだろうな(笑)
    しかも、それを否定するとバッシングの対象って意味わからんwww

    何で否定するやつって他人の考えを否定して自分の考えが一番!って思うのかね
  6. 6 名無しのプログラマー 2015年12月31日 01:55 ID:GVZUHZGo0
    まぁ、金持ってる奴はどんどん高いもの買えばいい。それで景気が回るんだから良い事だよ
    ただ、貧乏人が無理して高級時計買っても分不相応だから、身の丈にあった物を買ったほうがいい
  7. 7 名無しのプログラマー 2015年12月31日 01:56 ID:m8lno.C10
    俺は東日本大震災で気づかされた。
    被災地でロレックスなんて何の役にもたたん。
    Gショックが一番!
  8. 8 名無しのプログラマー 2015年12月31日 01:57 ID:ENa.YIcO0
    高級時計の良さを語ってる人がいないのはなんでなの?
  9. 9 名無しの権兵衛 2015年12月31日 02:00 ID:69bD2TnA0
    >3
    500万で足りる?
    数量限定品じゃなくてフルオーダーだと確か日本円で8桁いくよ。
  10. 10 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:01 ID:GVZUHZGo0
    (注記)5
    >時計ごときに大金積むって昭和で脳みそ止まってんだろうな(笑)
    >何で否定するやつって他人の考えを否定して自分の考えが一番!って思うのかね

    高級時計を買うことを馬鹿にしてるお前が、一番高級時計を否定してるじゃん
    他人が否定するのはダメだが、俺が否定するのは良い!って事?
    お前面白い奴だな
  11. 11 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:08 ID:v1m..A5r0
    (注記)7
    どうせお前のロレックスはパチモンだろw
    Gショックとかダサすぎだろw日本のお金持ちで生産性の高い人はみんなスイスの高級時計をはめる。今時Gショックとか低学歴、低所得のネトウヨだけだろww
  12. 12 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:09 ID:1886IcZm0
    買えるなら買っとけ、結婚したら買いづらくなる
    価格もこの先値上がることはあっても値下がることはないし
  13. 13 名無しの権兵衛 2015年12月31日 02:13 ID:69bD2TnA0
    (注記)11
    何その価値観、かなりオカシイ
  14. 14 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:15 ID:naOuHiiu0
    学生ロレとフレコン持ちのワイ、将来パテック買えるか心配で辛い
  15. 15 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:30 ID:nFkbeCF10
    年収50 0だがGショックとセイコーしかもってない30歳の独身

    お前らかせぎすぎ
  16. 16 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:30 ID:0ttNO3wx0
    時計にかけるならロードバイク買った方が人生楽しくなりそうな気がするワイ
  17. 17 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:30 ID:mcJypn4o0
    最悪BAN覚悟で言わせてくれ
    時 計 速 報
  18. 18 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:35 ID:IXUwkeUx0
    7万くらいのソーラー電波がたぶん一番コスパいいと思う
    それ以上は趣味
  19. 19 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:36 ID:dSRXlnjc0
    買いたかったら買えばいいじゃん。年収が、歳が、とか俺は意味がわからん。
  20. 20 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:54 ID:PNngHxzv0
    コスパ・デザインともにハミルトンがいいわ
  21. 21 名無しのプログラマー 2015年12月31日 02:55 ID:ufV8pwNp0
    良いもの作るのにブランド力が無くてガッカリされるオリエントええで
    安心の日本製や
  22. 22 名無しのプログラマー 2015年12月31日 03:02 ID:IJa7d.gP0
    こないだサッカー選手が原宿だか表参道だかで2000億円の腕時計を2000億個くらい買わなかったっけ?
  23. 23 名無しのプログラマー 2015年12月31日 03:05 ID:IJa7d.gP0
    シチズンのxCで満足のワイ
    だって電波ソーラーなんだもん
  24. 24 名無しのプログラマー 2015年12月31日 03:28 ID:ubpX9n7A0
    女にモテるからってのも良いけど、身なりなりの金が無かったら虚しくならんのかね
    ケチくさくうつると思うけど
  25. 25 名無しのプログラマー 2015年12月31日 03:36 ID:W.q4DrgF0
    20代でロレックスつけてってる
    てか10万20万の時計買うくらいなら別の買うわ金の無駄
  26. 26 名無しのプログラマー 2015年12月31日 04:25 ID:MDvhR1Rf0
    昨日オシアナス買った
    社会人になって初めての時計
    早く出張でgps試したいわ
  27. 27 名無しのプログラマー 2015年12月31日 04:34 ID:.4PzT2kB0
    稼ぎがとか悩むならチュードルがいいんじゃね?

    時計に興味ない奴はパチモンと思って嫌味も言われんし、時計に興味ある人には嫌味もなく、オッ!って思わせれると思う。



  28. 28 名無しのプログラマー 2015年12月31日 05:15 ID:pXoW6CDG0
    プログラマにとっては邪魔くさいだけだから持ってない
    営業とかならええんちゃう?
  29. 29 名無しのプログラマー 2015年12月31日 05:19 ID:seNhbjrz0
    (注記)22
    国が買える金額になるんですがそれは
  30. 30 名無しのプログラマー 2015年12月31日 05:26 ID:DExxr2hG0
    何を欲しいと思うかは本人の自由だし誰に迷惑をかけるでもなし何の問題も無い
    分不相応だとみっともないとは思うが本人がそれでも良いと思うならとやかく言う事でもない
    始末に負えないのは「社会人たるもの腕時計を身に着けるべし」とか「高級腕時計はステータス」みたいに昭和なのかバブルの頃なのか知らないけど時代錯誤な価値観を他人に押し付けてくるヤツ
    世の中には年収1000万以上あるけど腕時計に興味も無いし無くても困らない人は大勢いるのにな
  31. 31 名無しのプログラマー 2015年12月31日 06:00 ID:HD70GurC0
    対立を煽りやすい高級時計ネタは、ページビューを稼ぐのに最高のネタ
    だから古いスレを持ち出してきたのだろうけど、最近ちょっと時計ネタが多すぎのような
  32. 32 名無しのプログラマー 2015年12月31日 06:01 ID:CP.gAmSS0
    ここの管理人時計大好きだよな
  33. 33 名無しのプログラマー 2015年12月31日 06:03 ID:izJ4rzH80
    対立煽りしかしてない時計スレまとめてもアフィ踏まねえから
    やめちまえよこんなクソブログ
  34. 34 名無しのプログラマー 2015年12月31日 06:27 ID:CqKh.WN90
    悩むくらいならやめとけや
  35. 35 名無しのプログラマー 2015年12月31日 06:28 ID:qPpFbQtk0
    ステマ板
    年末は時計売れるからね
  36. 36 名無しのプログラマー 2015年12月31日 06:33 ID:3.9ahINw0
    機械技術士だが普段は付けない邪魔くさいから
    たかが時間見るだけのものに金掛ける気になれない
  37. 37 VIPPERな名無し 2015年12月31日 06:44 ID:vr3GGeP00
    女に時計で判断されたくないし
    時計で判断するような女と一緒になりたくないな
  38. 38 名無しのプログラマー 2015年12月31日 06:51 ID:b4YglQBL0
    スーツ、靴がやっすいので時計だけ高級とかダサすぎ
  39. 39 名無し 2015年12月31日 06:56 ID:.EF8Eg1q0
    いわゆるチープカシオってのいったん身につけたらこだわりが一切なくなってしまった。
    時間がわかって丈夫で軽くて紛失しても1000円で済むって思ったらこれ以外の選択肢がなくなる。
  40. 40 名無しのプログラマー 2015年12月31日 07:38 ID:tffOIzL00
    30万の時計買うなら最初から80万の時計買う方が後悔しない
    今まで買った時計ではROLEXが断トツで良かったのでおすすめ
  41. 41 名無しのプログラマー 2015年12月31日 07:47 ID:U5.3tQnP0
    スイスの高級時計と言えばテクノスだろ
  42. 42 名無しのプログラマー 2015年12月31日 07:49 ID:tBj3dYtR0
    カルティエは?
  43. 43 名無しのプログラマー 2015年12月31日 07:57 ID:cNKL7Tvw0
    俺も20〜30万ぐらいする腕時計ほしいな〜って思うけど、別に営業でもなければ管理職でさえないので、そうなるまでは自粛するわ。
    やっぱ平社員がいい時計しても滑稽なだけだと思う。
  44. 44 名無しのプログラマー 2015年12月31日 07:58 ID:tRumBzIh0
    懐中時計なら欲しいかな
  45. 45 名無しのプログラマー 2015年12月31日 08:00 ID:FbIvlv270
    2代3代って言うけど子供も孫もあなたとは趣味が違うから押し付けてもよくないよ
  46. 46 名無しのプログラマー 2015年12月31日 08:23 ID:LPSZVtfF0
    何がむせび泣くなんだ。行きつくところは個人の好みなんだから買いたいなら勝手に買えよ。
  47. 47 名無しのプログラマー 2015年12月31日 08:43 ID:EPdCOqg40
    よく女は見てるとかいうが
    言うほど見てねーし、人の持ち物の値段計算してる女にモテたくもないっつー
  48. 48 2015年12月31日 08:44 ID:PF0PsTn30
    メカと質感を見て触って愉しむ用に御三家のエントリーモデル持っててもいいかもだが、
    現状そんな金あったらもっと他に使うことがあるわな、優先順位最低。

    つう訳でもっと頑張ってチンピラステマとめやりまくって鼻くそレベルの俺の所有欲をもっと萎えさせてくれww
  49. 49 名無しのプログラマー 2015年12月31日 08:49 ID:c.F4.bLS0
    男性用のアクセサリーって言うけど、女性はそんなに高価なアクセサリーを仕事中に身に付けないよ。
    営業に来た女性が、見てすぐ何十万円もすると分かるネックレスや指輪を付けてたら引くだろ。
  50. 50 名無しのプログラマー 2015年12月31日 09:05 ID:aAx6uLNv0
    (注記)47
    これ。
    銀座のホステスとかキャバ嬢とかにモテるっつーが
    所詮は水商売の女だぞ。
    頭の悪さ全開だわ。
  51. 51 名無しのプログラマー 2015年12月31日 09:17 ID:H4Ny78AO0
    一般女性には浪費家にしか見えないからモテない。
    ってかそもそも高い時計って気づかないw
  52. 52 名無しのプログラマー 2015年12月31日 09:19 ID:Ots6nxcP0
    時計より、車に金をかける自分は高みの見物を決め込む
  53. 53 名無しのプログラマー 2015年12月31日 09:43 ID:PUowT7g50
    実際、他にお金をかける趣味や興味を持ってないなって場合には悪くない趣味だと思う。車やバイクより場所とらないし、楽器とか液タブとかと違って使いこなせるこなせないっていうこともない。いつでも身に付けて周りにアピールできるしね。
  54. 54 名無し 2015年12月31日 10:11 ID:9U7KCHb80
    20万以下は実用時計
    なので俺の普段用オシリアヌスのマンタとGショックのカシオ勢は最強

    なおあまり付けない休日用スピマスとたいして値段も違わない模様
  55. 55 名無しのプログラマー 2015年12月31日 10:38 ID:78C1k8Dh0
    また時計速報かよw
  56. 56 名無しのプログラマー 2015年12月31日 11:16 ID:CR4DknNY0
    俺がもってる3万の時計とどう違うのかいくら見比べてもサッパリ分からん
  57. 57 名無しのプログラマー 2015年12月31日 11:17 ID:010pXh030
    20代でも50万ぐらいの時計はしてていいもんだゾ
    車と違って買い替えなんてそうそうないし
    長い人生冠婚葬祭などあるんだから一つぐらい無難で派手すぎないロレックスやオメガぐらい持ってると楽だよ
  58. 58 名無しのプログラマー 2015年12月31日 11:17 ID:2ndqezUm0
    >実際、働いてない若い奴は言うんや「人間中身っしょ」「車もいらねー」ってな
    >世の中出たら欲しくなるんやわ
    これホント同意。俺も学生の頃は高級腕時計とかアフォかwww
    とか言ってたけど30になった今は超欲しい。ミンスの円高ん時買っておけばよかったと後悔してる
  59. 59 名無しのプログラマー 2015年12月31日 11:51 ID:WhcyvkEP0
    時計に高い金出しても1円もてめえの価値は上がらねーから
    その金を人のために使えるくらい余裕持てよ
    金より人徳
    おまえら生きてる時代が古すぎダッサ
  60. 60 名無しのプログラマー 2015年12月31日 11:53 ID:OPlHXnza0
    スポーカーも高級腕時計も、いざ自分が買える身分になって色々試したりすると良さが分かるようになる

    恋人と同じで、縁がない奴ほどムキになって否定したり冷笑的な態度を取る
  61. 61 名無しのプログラマー 2015年12月31日 12:13 ID:yrOTfH1l0
    appleウォッチ最高
  62. 62 名無しのプログラマー 2015年12月31日 12:15 ID:WhcyvkEP0
    >>60
    高級腕時計着けたブサイクな社長が必死に口説いてるナンバーワンキャバ嬢
    それ俺の彼女っすwいい加減気づけw
  63. 63 名無しのプログラマー 2015年12月31日 12:20 ID:MDvhR1Rf0
    さすがに59は僻みだろ
    あたかも金あると人徳ないと決めてかかってるようにしか聞こえない
  64. 64 名無しのプログラマー 2015年12月31日 12:28 ID:WhcyvkEP0
    まあ金は有限だからな
    いくら金持ってても時計に使うってのは古い価値観だと思うぞ
  65. 65 名無しのプログラマー 2015年12月31日 12:35 ID:l3K5thk.0
    どうせメーカー名隠したら当てられないんだし
    どこ使っても一緒
  66. 66 名無しのプログラマー 2015年12月31日 12:47 ID:WhcyvkEP0
    時計屋勤務ワイ、情よわ相手の商売なのでそっとしておいて欲しいンゴねえ...
  67. 67 名無しのプログラマー 2015年12月31日 13:11 ID:3EqFVbMi0
    10万代の時計を買う買わないで悩んどるやつは一生高級時計とは縁無いよ
    そこらへんの経済力の奴ほど時計を絶対的なステータスだと思ってるから笑える
  68. 68 名無しのプログラマー 2015年12月31日 13:23 ID:CMiQJBBW0
    62
    キャバ嬢の彼女w
  69. 69 名無しのプログラマー 2015年12月31日 13:42 ID:QpMqk3cP0
    >57
    冠婚葬祭やパーティーとかに時計をつけてくのかw
    無粋なやつだなww
  70. 70 名無しのプログラマー 2015年12月31日 13:51 ID:2OodkVbF0
    予算30万ならセイコーのアストロンがええで
    100万ならグランドセイコー
  71. 71 名無しのプログラマー 2015年12月31日 14:15 ID:WhcyvkEP0
    奥さんはカルティエ
    俺はG-SHOCK
    そんなもん
  72. 72 名無しのプログラマー 2015年12月31日 14:18 ID:.nH7IHxx0
    貧乏人が発狂してて草生える
    無駄なものに金かけるのも大人の楽しみの一つだろ
  73. 73 名無しのプログラマー 2015年12月31日 14:32 ID:W9AaXWxI0
    いろいろなところでまとめられてて、ステマにしか見えない
    騙されて時計買うなよ
    自分の存在価値を高級品に委ねなければ他人に顔を見せられない人間以外は、不要な品なんだから
  74. 74 名無しのプログラマー 2015年12月31日 14:35 ID:0.DwNf8f0
    ある程度お金に余裕がある人は 値段、価値に拘らず 自分の好きなモノを有難がって身に付けるのさ

  75. 75 名無しのプログラマー 2015年12月31日 14:39 ID:IMhPY1Py0
    こういうスレの人って質屋とか行かないのかね?
    状態良くて安い奴結構あるのに。
    買わなくてもちょこちょこ行くと親切に教えて貰えるし。
  76. 76 名無しのプログラマー 2015年12月31日 14:59 ID:hf0P.RuZ0
    時計は顧客と何回か話しになったことがあるな
    見てる人は見てるってくらいのものだから普通のやつ着けてればいいよ
  77. 77 名無しのプログラマー 2015年12月31日 15:50 ID:GFJs4Q8D0
    数十万の時計は別に高級じゃないからな
    むしろ安物

    世界最高峰パテックフィリップなんて1000万越えが当たり前だからな
    つい最近ブラッドピッドがパテックフィリップの900,000,000円の時計を購入した
  78. 78 名無しのプログラマー 2015年12月31日 17:38 ID:WhcyvkEP0
    時計?いらねーよそんなモン
    有難がって貧乏人wとか言ってる奴が不憫すぎる
    つうかおまえより稼いでるから
  79. 79 名無し 2015年12月31日 17:45 ID:9U7KCHb80
    (注記)78
    それ、上のレスのブラッドピッドに言ってるの?
    そりゃかなわんわー(棒
  80. 80 名無しのプログラマー 2015年12月31日 18:27 ID:..iM4siT0
    仕事ではかろうじて着けてるけど私服のときは着けてねえわ
  81. 81 名無しのプログラマー 2015年12月31日 18:28 ID:HaL5Kdsz0
    純粋に物欲なら、がんばって働けばそのくらいの額を稼げないことはない
    でもステータスのつもりならバカバカしいからやめたほうがいい
    世のなかのほぼすべての人は持ち物でその人の価値を判断しない
    たしかに時計は凄いけど持ち主はどうでもいいなと思われることしかできない
    ステータスを追い求めるなら自分を磨くしかない
  82. 82 名無しさん@ダイエット中 2016年01月04日 06:46 ID:98wj051e0
    ホステス間には、

    ロレックス:低学歴金持ち
    オメガ:中学歴金持ち
    セイコー:高学歴一流企業勤務
    Gショック:低学歴ブラック企業勤務
    してない:低学歴派遣フリーター無職

    という識別方法があるそう。
  83. 83 名無しのプログラマー 2016年01月04日 06:49 ID:98wj051e0

    スマホで時間見れちゃうしね
  84. 84 名無しのプログラマー 2016年01月04日 12:39 ID:31fcY.t60
    (注記)82
    時計ヲタクが作ったような格付けだな
    宝飾メーカーのムダに高い時計とかどういう扱いになるんだろ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /