[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

ドスパラは29日、三つ折りにたたんでコンパクトになるBluetoothキーボード「DN-12891」を同社直営の「上海問屋」にて発売した。価格は税込3,999円。

DN-12891は、三つに折りたためて小さくなるBluetoothキーボード。キーボードを開くと自動的に電源がONになり、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth機器とペアリングが行える。

本体のほか、タブレットスタンドとして使用できる専用ケース、USBケーブルが付属する。

×ばつD2.2cm(折りたたみ時)×ばつD1.4cm(展開時)、重量は185g。












ソース
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/29/597/


商品ページ:ドスパラ

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 21:24:08.73 ID:MzNgc6FRO.net

ズボンのポケットに入れるという発想はなかった


4: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 21:24:13.98 ID:w+UbzWxM0.net

BluetoothでThinkPadの乳首がついてるやつないのかな


7: キチンシンク(静岡県)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 21:46:23.45 ID:mcna/i1d0.net

>>4
ほれ
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?hide_menu_area=true&GroupID=460&Code=0B47181


6: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 21:36:35.72 ID:8YY+AteX0.net

>>4
このキーボードをBluetooth変換する


8: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 21:46:45.47 ID:qVItBmlt0.net

エアマットみたいに空気で膨らますとフルキーボードになるのを作れ


5: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 21:26:16.38 ID:J+B874md0.net

なんでタブレットにキーボードが必要なの?
それならノートパソコンのほうがよくね?


10: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 22:05:28.27 ID:4lTqlzgq0.net

物書きとか論文書きとか、そうじゃない一般人には全く必要ないな


13: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 22:10:09.68 ID:ggoku+5A0.net

変換、無変換が無い、話にならない


16: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 00:07:47.02 ID:sOZcZ+Kw0.net

この折り方だと2つ折りと変わらないと
思うが。


18: ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 02:01:27.25 ID:r3JC0aM00.net

結局二つ折りと同じサイズになってね?
しかも可動部増えてデメリットにしかなってない気が


24: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 16:38:03.74 ID:qUShTJnl0.net

何度でも言おう、EnterKeyが小さいキーボードはクソであると!


12: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ 2015年05月29日(金) 22:08:59.81 ID:D/uFw+070.net

欲しいけど
多分買うと使わないw


25: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 16:44:38.89 ID:YT42xW8E0.net

ポメラとかこういうのとか変形合体するガジェットっていいよね...


29: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 17:31:43.93 ID:UqGvfoHV0.net

>>25
ONKYOのでガシャガシャ展開するキーボードのついたちっさいパソコンがあって
わくわくしたのは覚えてる


17: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 00:33:58.95 ID:lPpd1PFN0.net

なんちゃってJIS配列じゃないところがいいな。


26: ムーンサルトプレス(愛媛県)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 16:50:49.04 ID:QG6bpmDY0.net

今使ってるこれがダメになったら買い換える


28: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 17:31:11.87 ID:1TBci15t0.net

>>26
スライドってこれちっちゃくなるの?サイズは?


30: ムーンサルトプレス(愛媛県)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 17:37:29.59 ID:QG6bpmDY0.net

>>28
左右から押し込むと片方が沈んで二層スライド収納になる(Blurtooth ON/OFF)


32: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 21:24:41.97 ID:1TBci15t0.net

>>30
へーちょっと気になるな調べてみる
ありがとう


34: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 22:04:32.24 ID:J9ucS4et0.net

こういうの欲しいけど、打鍵音はどうなん?
マクドとかスタバで使ったら迷惑?


35: ブラディサンデー(新潟県)@\(^o^)/ 2015年05月31日(日) 07:24:43.83 ID:UV2Si9mk0.net

ThinkPad 701みたいなのを想像したのに全然違ってて萎えた


33: ドラゴンスリーパー(東日本)@\(^o^)/ 2015年05月30日(土) 21:28:42.27 ID:oawlTGrs0.net

2つ折りとサイズが変わらないじゃん
で、2つ折りならもうポメラがあるわけで、三つ折りにする意味ってどこにあんの?
三つ折りなら、手紙の三つ折りのように、折ったところが重ならないと駄目だろ
そうしないとコンパクトにならない


36: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015年05月31日(日) 07:27:47.09 ID:6HEInIn20.net

この手のキーボードって誰が何のためにあるのかね


37: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ 2015年05月31日(日) 07:29:45.25 ID:2PNJ7JJQ0.net

これだったら3つどころか好きなだけ折りたためるぜ


タグ :
#キーボード
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2015年05月31日 12:43 ID:tLWdkQwB0
    :の入力がshift+;なのがやだ
  2. 2 名無しのプログラマー 2015年05月31日 12:50 ID:F07cI5Xz0
    要らないけどかっこいい
  3. 3 名無しのプログラマー 2015年05月31日 12:53 ID:pJaD.LoW0
    >>5
    タブレットにキーボードさえあればノートPC不要って発想はできないわけ?
  4. 4 名無しのプログラマー 2015年05月31日 13:05 ID:cSQpC30z0
    コンパクトにするとどうしても`とescがなあ・・
  5. 5 名無しのプログラマー 2015年05月31日 13:37 ID:aBp9GhwF0
    ポメラみたいだな
  6. 6 名無しのプログラマー 2015年05月31日 13:38 ID:DjEPOBfj0
    universal mobile keyboard 最強だわ
  7. 7 名無し 2015年05月31日 13:43 ID:k.KlpZzH0
    タブ+キーボードでノート兼タブはできるけどノートはノートにしかならない
  8. 8 名無しのプログラマー 2015年05月31日 13:54 ID:qeLpkw3X0
    タブレットの方が高い、液晶がゴミ、終了
  9. 9 名無し 2015年05月31日 14:09 ID:E3g.TNzC0
    ポメラだよなぁ、これ
  10. 10 名無しのプログラマー 2015年05月31日 17:51 ID:qz7V.WYw0
    型番で上海問屋特定した。
  11. 11 名無しのプログラマー 2015年05月31日 22:17 ID:xJiSqRUl0
    surface pro の矢印キーがクソなのでちょっと欲しい
  12. 12 名無しのプログラマー 2015年05月31日 23:30 ID:LCBjyprU0
    (注記)3
    不要にはならないな
    ある程度代理が出来るだけで不要にまではイカない
  13. 13 名無しのプログラマー 2015年06月01日 00:06 ID:.JHNvfTo0
    おいらはTextBladeに期待してるでやんす
    https://waytools.com/hands-on
  14. 14 軍事速報の大佐 2015年06月01日 07:40 ID:wLaX1HSy0
    折りたたみキーボードよりアニメとかSFに出てくるような空間投影キーボードが欲しい
  15. 15 名無しのプログラマー 2015年06月01日 09:08 ID:syt2Hadm0
    技適違反しまくってるよなココ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /