[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

1: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:45:15.23 ID:YPqiLjmg0.net BE:404120227-PLT(13001) ポイント特典

韓国LG電子が製造し、部品の不具合からリコールの対象にしている冷蔵庫の発火・発煙事故が、日本国内で今年7月から8月にかけ5件起きていたことが29日、分かった。

けが人はないが、長崎県では火災で住宅が全焼した。

LGは2008年からリコールを進めているものの、対応が済んだのは3割弱にとどまっている。

事故も続いていることから、日本法人のLGエレクトロニクス・ジャパン(東京)が30日に専用の相談窓口を設置するなど、利用者への注意喚起を強化する。対象製品は無償で訪問修理する。

http://news.livedoor.com/article/detail/9197946/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

2: ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:46:23.68 ID:DDvv6AW60.net

長崎とか福岡とかさあ...


6: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:47:14.98 ID:KN/mhnfa0.net

全焼ってすごい罰ゲームだな


8: ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:48:57.82 ID:ihV8y4Mt0.net

自分で火をつけたと同じだから保険は下りないだろうね


4: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:46:45.61 ID:T5+ax23y0.net

買うのが悪い ( ́・ω・`)


3: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:46:30.37 ID:yyQIAbCI0.net

リコール対象になってるのを知らない人間が悪いな


17: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:53:22.46 ID:C3ENqV3a0.net

>>3
LGはパナソニックみたいにテレビや新聞でお知らせしてんの?


13: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:51:58.94 ID:pIUExmAL0.net

告知努力が足りない、ストーブみたいにTVCMでバンバン流せ


16: ファルコンアロー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:52:49.01 ID:fXK3Bvh00.net

>>13
これ


10: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:49:47.33 ID:hDQQRKs/0.net

製品だけじゃなく家も修理してやれや( ́・ω・`)


12: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:50:31.93 ID:4dLDPnM/0.net

法則


14: リバースネックブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:52:25.05 ID:fhWC2YH80.net

炎上マーケティング


27: シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:01:42.79 ID:xYnoQfdX0.net

LGみたいなもんどうして買っちゃったの
無知とはいえ気の毒だわ


15: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:52:34.15 ID:0L/l0TW10.net

サムスンが韓国企業だと有名だけどLG電子もそうだって知らなくてLG製のワイドディスプレイ買っちゃったわ
展示品で画質綺麗だったしやっぱ日本製と比べて安いんだよな
今のところ不備ないし韓国製品だからって過剰反応だったのかもしれない


21: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:57:07.72 ID:exQA4d17O.net

数ヶ月後、まさか >>15
の家が全焼するとは・・・・


25: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:58:31.69 ID:KN/mhnfa0.net

>>15
自宅が燃えないことを祈ってます^^;


47: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:16:20.84 ID:vFehiKmE0.net

>>15
外出時などはコマメにスイッチ切ること。
そんだけでかなり安心。


53: ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:18:44.72 ID:G3Hoqstmi.net

>>47
テレビはともかく冷蔵庫はそうはいかないだろ
中のものが傷むし冷凍庫なんて使い物にならないじゃん


23: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:57:40.20 ID:jAkdLiYx0.net

LGを韓国企業って知らないってスゲーよ。


18: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:55:08.14 ID:ONpvYmqc0.net

LGタイマー搭載


19: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:55:58.84 ID:Njweg9OV0.net

多い事故LGLG


22: アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:57:13.70 ID:KgJ1844K0.net

ハイアールのほうが信頼まだできるだろ、なぜ買っちゃたし


29: 名無しさんがお送りします 2014年08月30日(土) 07:04:36.80 ID:9Z69F+D15

アホやな。

あと、ありがたがってハイアールとか買ってる奴も。


24: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:58:09.79 ID:7pHylQ9z0.net

購入者は同胞か馬鹿か貧乏人だから特に問題ないな
ただし延焼だけはさせるなよ


32: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:03:25.84 ID:j+nUQ54n0.net

ホムセンでLGの冷蔵庫安くて大きくていいなーと思いつつ、
三菱電機の買ってよかったわ


33: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:05:00.36 ID:O3SrArHY0.net

買うなよ。

Kの法則恐るべし。


26: ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 06:58:57.17 ID:sX4SdlSM0.net

日本の部品が燃えた


34: 足4の字固め(北海道)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:05:48.38 ID:R8Iplkpq0.net

犬HKと朝日と毎日 報道したか?w


51: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:17:10.60 ID:oCQasTSU0.net

>>34
長崎の痴呆しだけど 経済面に小さく載せてただけ
自動車のリコールなんか社会面にデカデカとのせるのが通常なんだが


36: マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:06:09.91 ID:LEjwO+JDO.net

爆発の中国、放火の韓国。
工業製品にもお国柄が出るな


37: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:07:24.42 ID:2Rc1oSNb0.net

安物買いの銭失い


41: ドラゴンスクリュー(東海地方)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:12:49.30 ID:i2yEbdr/O.net

加熱調理機能つき冷蔵庫とは斬新な製品だな


44: リキラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:14:56.55 ID:L7j9VDzQ0.net

これって 何処まで補償されるの?マジで


48: ストレッチプラム(滋賀県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:16:27.65 ID:kn3zliPK0.net

>>44 製品の値段までですw
火災保険とかでプロテクションするしかねえ


58: リキラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:20:31.50 ID:g/XuAoR90.net

>>44
保証書が残ってれば修理してもらえるよ。
有償の場合は新しく買ったほうが安いけど。


52: ジャンピングDDT(石川県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:17:51.41 ID:D09BE2AO0.net

そんなもん買うのが悪い


55: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:19:17.39 ID:xj0XoaQB0.net

韓国製品なんか買うからだよ


45: ストレッチプラム(滋賀県)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:15:21.29 ID:kn3zliPK0.net

・24時間電源入れてる。
・消費電力が大きい。

こういった家電で韓国製買うのは自殺行為。液晶モニタはまあ
大丈夫だと思うが。


57: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:20:16.87 ID:vFehiKmE0.net

>>45
こわいよね実際に。
これがあるんで、ノートPC、モバイルルーター、スマホなんかは24時間充電しっぱなしが外国メーカーでは心配


49: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014年08月30日(土) 07:16:39.21 ID:dUO8Ydhp0.net

LGの冷蔵庫なんてあるのか。素直に日本製買ってればいいのに...


タグ :
#LG
#韓国
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2014年08月30日 07:42 ID:8i3749rk0
    安い冷蔵庫はLGの部品使ってたりする。
  2. 2 名無しのプログラマー 2014年08月30日 07:51 ID:67Y5euQk0
    世界初の加熱調理機能付き冷蔵庫か
  3. 3 名無しのプログラマー 2014年08月30日 07:51 ID:o8beqUZL0
    白物は多少高くても日本メーカーのほどほどの買うのが正解だな
  4. 4 名無しのプログラマー 2014年08月30日 07:55 ID:ENCGnn2I0
    まさに情弱
  5. 5 名無しのプログラマー 2014年08月30日 08:02 ID:Zf6XjpGO0
    そうだね、正に惰弱だね。。
    しかし同情はするわ。
  6. 6 もきゅっと名無しさん 2014年08月30日 08:53 ID:DJnuCldm0
    (注記)3
    コレ
  7. 7 名無し 2014年08月30日 09:07 ID:KAzbgjTG0
    単に「情弱」で済む話じゃないぞ、これ。
    リコール告知しなさすぎなのがクズなんだよ。
    リコール対象品を消費者に知らせるのは企業の義務だろ。
    クソLGが怠慢だから、実質的に俺らがこういうスレで周知させてるんだぜ。
    管理人さんにとっても、いい迷惑だ。
  8. 8 名無しのプログラマー 2014年08月30日 09:10 ID:x0oiOmmC0
    ハイアールは三洋の頃よりは質は落ちてるだろうが、それでも元三洋......
    パナに切り捨てられた家電部門をハイアールが拾い食いした
  9. 9 名無し@チャレンジ 2014年08月30日 09:13 ID:bFHEuBYU0
    節約のために安い家電を買ったら何から何まで買い替える羽目になったでござる
  10. 10 名無し 2014年08月30日 09:24 ID:sYD8vm490
    病院に置いてあるハイアールのミニ冷蔵庫、いっつも扉が開いてるわ
    こういうとこに出るんだよねぇ(^^)
  11. 11 名無しのプログラマー 2014年08月30日 09:26 ID:6zr4u0560
    朝鮮製品を使ってる時点で

    自業自得
  12. 12 名無しのプログラマー 2014年08月30日 09:34 ID:jcK2Kc9b0
    サムスンの知らんで買ったけど牛乳いれづらいわ卵がわものいれにくいわコンセント口焼けたわでわやだわ
  13. 13 名無しのプログラマー 2014年08月30日 09:40 ID:hubYwk7B0
    LGの液晶も良くないだろう?なんせ下朝鮮だぜ
  14. 14 名無しのプログラマー 2014年08月30日 09:44 ID:hv4awINO0
    安物買いの家失い...
  15. 15 名無し@チャレンジ 2014年08月30日 10:07 ID:WWHOGuoD0
    なにも保障されないでトンズラかまされそう
    やはり信頼のある国産買わなきゃねぇ
  16. 16 名無しのプログラマー 2014年08月30日 10:08 ID:XMB.Y8OX0
    本当に良い物を買わず安い物を買うからそうなる。
    電化製品は日本製買ったほうが良い。
  17. 17 名無しのプログラマー 2014年08月30日 10:12 ID:AsFkKzOs0
    日本っていう自国生産の信頼ある会社なんていくらでもある国でわざわざ外国製品買う理由がない
    部品レベルまで見ると海外のは入ってるだろうけどサポート力も違うでしょ
  18. 18 名無しのプログラマー 2014年08月30日 10:16 ID:nBU0tzu20
    国内メーカーだし国産だと思って安い冷蔵庫買うとコンプレッサーが大体LG製だぞ

    うちにもあるけど正直怖い
  19. 19 名無しのプログラマー 2014年08月30日 10:17 ID:Rz9Nf2wY0
    (注記)12
    山口県民か?わやじゃわからんよ。もう散々ってことね。
  20. 20 名無しのプログラマー 2014年08月30日 10:24 ID:.1A.ZPoX0
    初期費用は安くても消費電力が大きくて電気代がかさむ
    それが安い白物家電の特徴
    日本のメーカーは省エネにすごく力を入れてるからランニングコストを抑えられる
  21. 21 ペリカン便 2014年08月30日 11:15 ID:BDENkBjo0
    (注記)3
    国内の高級家電でも外国産パーツは使ってるってーの。
    無知なの??

    (注記)20
    だからといって必ずしも長寿とは限らない。省エネの為に負荷がかかりやすい電子部品あるからな。
  22. 22 名無しのプログラマー 2014年08月30日 11:26 ID:6cHdVGTD0
    技術者を追い出しておいて日本製品の質が良いとか笑わせるなよ。
    まあ中韓ほど悪質ではないだろうけど。
  23. 23 名無しのプログラマー 2014年08月30日 11:30 ID:U50YKpRR0
    韓国が嫌い。
    ただそれだけの理由でできるだけ韓国産は排除してる。
  24. 24 名無しのプログラマー 2014年08月30日 11:51 ID:QUCBphTi0
    長年使うような家電とかケチんなよ...
    SONYタイマーが可愛く見えてきた
  25. 25 名無しのプログラマー 2014年08月30日 12:12 ID:aJvtwANn0
    今使ってるスマホLG G2だが最近本体が熱くなる
  26. 26 名無しのプログラマー 2014年08月30日 13:15 ID:zepE4pWr0
    LGはモニタが安かったから買ったな
    一応モニタのパネルは作ってるからそこだけは今後の動向が気になる

    他の部門はやっぱまだ新興並以下なのかね
  27. 27 名無しのプログラマー 2014年08月30日 13:25 ID:JWZrPZ.A0
    LGとかハイアールの冷蔵庫や洗濯機って、電気屋のない田舎のホームセンターとかによく売ってるんだよ。
    田んぼ作業のジジイが唯一楽しみなショッピングエリアなので、買っちゃうんだよなー。安いし。
  28. 28 名無しのプログラマー 2014年08月30日 13:27 ID:NnTzbg7y0
    冷蔵庫が火病ったのか
  29. 29 名無しのプログラマー 2014年08月30日 13:59 ID:8fEe5zAX0
    韓国製、夏休みの自由研究キットで小学校全焼。
    いずれこの時代が来る。
  30. 30 名無しのプログラマー 2014年08月30日 14:17 ID:rrhVG0FV0
    食関係の製品は国産のがまだいいと思う
    TVなどは安い外国産でもいいかと
  31. 31 名無し 2014年08月30日 15:38 ID:TqNKeVH90
    韓国製だしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  32. 32 名無しのプログラマー 2014年08月30日 16:18 ID:VUXH1Pi.0
    冷蔵庫がファビョったwwww
  33. 33 名無しさん 2014年08月30日 16:43 ID:swF4tGxR0
    安物買いの家失いと諺が変わりそう。中国には負けるが。
    中国製の安物靴(通勤で履いただけなのに2日で穴が開いた)やジョギング用に買った同じく中国製の安物パーカーズボン(やっぱ2日でズボンの裾が破れる)で散財した俺が言う。
  34. 34 名無しのプログラマー 2014年08月30日 17:30 ID:sJy2PVNbO
    家にLGの電子レンジあるんだけど、大丈夫かな? 怖いから使ってないときはコンセント抜いてる
  35. 35 名無しのプログラマー 2014年08月30日 20:56 ID:7WlgbTLg0
    LGって家電作ってたのか。スマホとモニタにLG製使ってるけど知らなかった
    外国製はこういうことがあるから家電には採用しないな
  36. 36 名無しのプログラマー 2014年08月31日 00:59 ID:LIw6LtSk0
    部品を作る技術はおろか組み立てる技術すら韓国にはなかったか・・・
  37. 37 名無しさん 2014年08月31日 03:56 ID:.4Fsr5AO0
    ナショナルは数十年前のガス暖房のリコールをテレビ宣伝で散々告知してたが、あれくらいやらないとリコールなんてわからんよ
  38. 38 名無しのプログラマー 2014年08月31日 18:58 ID:pWD8dWsN0
    (注記)34
    それでいいんじゃないの。
    通電してないのに発火したら流石にオカルトだから。

    オカルトありそうで怖いけどw
  39. 39 名無しのプログラマー 2014年08月31日 19:56 ID:yduXHdCW0
    LGとかSAMSUNG製の白物家電見たこと無いんだけど

  40. 40 名無しのプログラマー 2014年08月31日 21:18 ID:WUEAG6110
    家電店でやたらと推してるよねLG
    絶対買わないけどどこの国のメーカーか知らぬまま、やすーい!って飛びついちゃう情弱も居るんだろうなあ
  41. 41 名無しのプログラマー 2014年09月01日 00:05 ID:c.CL2gqz0
    日本の白物家電復活の時が来た?。


    分野が違うが車のタイヤを2本だけ韓国製にして残り2本を日本製にして比べたら韓国製のタイヤの劣化が酷かった。

    やっぱり、高くても日本製に限るね。
  42. 42 名無しのプログラマー 2014年09月01日 02:48 ID:AOSBlABS0
    lGタイマーって時間迎えたら発火するのか。
    金出して家を燃やしてらんねーよ。
  43. 43 名無しのプログラマー 2014年09月01日 14:22 ID:2JqwU2iO0
    日本製でも外国製の部品を使ってる(外国メーカーの部品管理が厳しいとは言っていない)
  44. 44 名無しのプログラマー 2014年09月02日 13:09 ID:zDTjFX320
    白物家電はまだ国産を使ってるが、テレビとかはもっぱらLG製だわ
    経営努力もしない日本製は見限った

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /