auの「オプション強制加入問題」にKDDI田中社長「条件にするのは許されない」
1: シャイニングウィザード(チベット自治区) 2013年10月29日(火) 16:02:11.11 ID:GzeyAYHw0 BE:354560235-PLT(12017) ポイント特典
KDDIの田中孝司代表取締役社長は2013年10月28日に行った決算説明会で、インターネット上でも指摘されている「オプション強制加入問題」について「店頭で改善を進めている」とコメントした。
一部のKDDI販売店でiPhoneなどのスマートフォンを購入する際、スマートパスなど有料オプションの契約を強制されるケースがあるという声が10月下旬から数多く挙がっている。この問題について問われた田中社長は「指摘は存じ上げている」とコメント。オプション契約はユーザーが選択するものだとした上で、「(購入時の)必須条件にするのは許されるものではない」と話した。現在は店頭に改善の徹底を進めているという。
http://www.j-cast.com/2013/10/29187539.html
2: 頭突き(芋) 2013年10月29日(火) 16:03:09.84 ID:IHHCQ89W0
口だけだろタヒね
3: ウエスタンラリアット(庭) 2013年10月29日(火) 16:03:26.06 ID:Iz0KrjR50
割引の条件で5つくらい有料サイト登録させられた
12: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) 2013年10月29日(火) 16:19:24.82 ID:+oSwxrQR0
いつまでこんな事続けんの
75: アルゼンチンバックブリーカー(山口県) 2013年10月29日(火) 19:17:19.82 ID:o9XYBbTL0
これらに入ればiPhone5本体MNP一括0円と言われたな、ショップ独自の強制加入なのかしれんが
・LTE NET
・LTE フラット
・でんわ基本パック
・auスマートパス
テザリングは2年無料の任意で、Apple Care+は任意だったか強制だったかは覚えてない
16: マスク剥ぎ(埼玉県) 2013年10月29日(火) 16:22:28.33 ID:8PUVIrvd0
>>1
つい先日、強制加入させられた
21: フォーク攻撃(WiMAX) 2013年10月29日(火) 16:32:46.65 ID:+k/VR6gv0
俺も金取られたわ
23: ツームストンパイルドライバー(愛知県) 2013年10月29日(火) 16:34:43.71 ID:Rgad9c6l0
上記のは必須+下の奴がどれか必ず入れって言われたんだが?詐欺?
4: ハイキック(WiMAX) 2013年10月29日(火) 16:04:02.99 ID:rrxYf7S+P
入らないと高いよって書けばいいだけなのに難しいか?
5: 足4の字固め(芋) 2013年10月29日(火) 16:08:07.67 ID:7+waCAQd0
入ったら本体が安くなるとは別の話なん?
音楽配信サイトに入らないと絶対契約しないよとかなら完全に問題だが
9: 超竜ボム(鹿児島県) 2013年10月29日(火) 16:15:05.43 ID:fRqwNuKG0
>>5
ドコモは入らないと本体割引とキャッシュバックしないって言われた
7: スリーパーホールド(茸) 2013年10月29日(火) 16:12:18.89 ID:QcVTHeAp0
auはショップ店員がくそ過ぎて話にならん
MNP予約番号貰いに行ったら電話しろって拒否られたわクソ
8: 超竜ボム(鹿児島県) 2013年10月29日(火) 16:14:00.86 ID:fRqwNuKG0
>>7
電話しろよ
14: スリーパーホールド(茸) 2013年10月29日(火) 16:20:35.78 ID:QcVTHeAp0
>>8
au端末とか手元にないし、0077の存在も教えてくれなかったわ
10: ローリングソバット(SB-iPhone) 2013年10月29日(火) 16:15:05.25 ID:CgugORzri
これショップ単位なんじゃないの?
禿でも強制あったって書き込みよく見るが、俺無かったんだよな
19: ドラゴンスクリュー(大阪府) 2013年10月29日(火) 16:28:32.27 ID:Qjewjhmi0
>>10
当たり前だろ。
オプションとったショップは各キャリアから報奨金出るんだから。
20: ストレッチプラム(北海道) 2013年10月29日(火) 16:31:49.48 ID:oNJuUt9m0
>>19
じゃこの件はキャリア単位で語るのは間違いで、「携帯ショップ」のクズさを叩くべきネタなのか。
31: リキラリアット(東京都) 2013年10月29日(火) 16:43:37.27 ID:HkIp3IGt0
でも代理店にはオプション加入率を上げるように無理言ってくる
33: 断崖式ニードロップ(埼玉県) 2013年10月29日(火) 16:44:42.30 ID:kgh/SxOv0
本社<建て前:知らぬ存ぜぬ店が勝手にやったこと指導する(本音:入ってくれたらラッキー)
店<建て前:本社から言われてることなのでこちらで勝手にはずすことはできないんです(本音:インセンティブうめぇw)
41: バックドロップホールド(空) 2013年10月29日(火) 16:53:25.11 ID:vErfaBBu0
これ言っちゃダメだな
販売店やる気なくすよ
経営者としては無能
37: カーフブランディング(チベット自治区) 2013年10月29日(火) 16:50:51.48 ID:YldU8HiE0
公式オンラインショップで買えば強制はないよ
一括0円は望めないけどさ
11: ハイキック(やわらか銀行) 2013年10月29日(火) 16:17:13.28 ID:R4iJHfckP
キャリアのオンラインショップで買うのが一番っぽいな
62: ハイキック(大阪府) 2013年10月29日(火) 17:32:57.74 ID:5NmN4tiHP
でもあれって次の日解約しても問題ないんでしょ?
67: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) 2013年10月29日(火) 17:36:31.28 ID:+oSwxrQR0
>>62
普通なら違約金を取るような事は無いね
25: ジャンピングカラテキック(愛知県) 2013年10月29日(火) 16:35:18.56 ID:P8jEk70U0
強制加入後の解約方法を知らない人をターゲットにした悪質商法かな
何年も前から続いてる気がするけど今頃言ってるのか
27: ツームストンパイルドライバー(埼玉県) 2013年10月29日(火) 16:37:22.50 ID:4RNrv+fl0
これは悪徳すぎるな
老人とかから金を詐取するクソ企業じゃねーか
80: エルボードロップ(庭) 2013年10月29日(火) 19:44:16.99 ID:NEOXw77Q0
携帯ショップは情弱騙してなんぼだからな。同じ性能のsdカードを2.3倍で分割支払いで売りつけるとかザラ
28: ビッグブーツ(禿) 2013年10月29日(火) 16:40:00.12 ID:oa9xgNQwi
SHOPで店員の目の前でお客様センターに電話してみ
店員の平謝りに変わったぞ
39: ボ ラギノール(中国地方) 2013年10月29日(火) 16:51:52.24 ID:frcnbwOM0
今度スマホ買おうと思う
加入させられそうになったらお前んとこの社長に聞いてこいと言ってやる
36: セントーン(沖縄県) 2013年10月29日(火) 16:50:38.44 ID:KRW4NJfe0
>>1
白々しい
朝鮮人のやり方そっくり
禿みたい
35: レッドインク(東京都) 2013年10月29日(火) 16:50:15.59 ID:t5AD7Cdu0
禿ユーザーだけど、俺の契約した店は一切強制OPなかったな
強いて言えばアップルケア勧められたくらい
43: カーフブランディング(神奈川県) 2013年10月29日(火) 16:54:26.88 ID:dQM5+Zug0
未だにエーユー使ってるアホって
47: クロイツラス(チベット自治区) 2013年10月29日(火) 16:58:38.39 ID:c6hPhaoT0
これauだけじゃないだろ
69: 逆落とし(dion軍) 2013年10月29日(火) 17:50:11.47 ID:YQhhM4sD0
どこも同じようなことやってんじゃねーの?
>>43
今だにホワイトプランに加入してついでに
ブラックリストに加入させて貰えるキャリア使ってる奴いるの?
もうホワイトプランって名前やめてブラックプランにしろよw
46: サソリ固め(東日本) 2013年10月29日(火) 16:57:58.83 ID:pfpweL9H0
いらないオプション毎月増やしてるよなw
56: ファルコンアロー(やわらか銀行) 2013年10月29日(火) 17:14:04.79 ID:2ntOP8pf0
ではオプションではなく標準加入とします
51: クロイツラス(チベット自治区) 2013年10月29日(火) 17:01:21.64 ID:c6hPhaoT0
まずキャリアの端末買い上げやめろ
契約なしの端末をメーカーが自由に売れるようにしろ
57: 頭突き(庭) 2013年10月29日(火) 17:15:33.43 ID:VI3vNyjN0
許されない事する従業員を普通に雇ってるアナタはもっと許されないわけだが。
77: ダイビングヘッドバット(東京都) 2013年10月29日(火) 19:22:15.62 ID:GWjklerh0
スマートパスに関しては
入らなきゃ毎月割減額とかせこいことやってKDDI側が推奨してるけどなw
73: ジャンピングカラテキック(愛知県) 2013年10月29日(火) 19:11:21.54 ID:P8jEk70U0
はじめ訳が分からなくて非常に不愉快な思いをしました
こういう阿呆なことをやっている業者がこの世から消えますように
40: スリーパーホールド(茸) 2013年10月29日(火) 16:52:50.84 ID:QcVTHeAp0
つーか、auの何がクソって窓口で全オプ解約できないのがめんどくせーわ
82: ジャストフェイスロック(チベット自治区) 2013年10月29日(火) 20:51:48.53 ID:6B0t7j1J0
解約をわざと難しくしてるんだからKDDIも同罪でしょう
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383030131/
- タグ :
- #au
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
それとも次は我が身かと怯えているのか・・・
潔くない社長も殊更ね
もうやめたけどね
損してることになるかもしれないけど、煩わしさは無くてスッキリしたから、別にいい。
スマートフォン契約するなんて馬鹿げてる
燃えるゴミ、燃えないゴミ、生ゴミから選ぶなんて無理だわ
オプションつけなきゃ販売することはできませんって言われるの?
クレーム入れたら、「代理店が勝手にしてる。正規店で契約したらそれはない」って言われたけど、んなもん知るか
安く売ってやるから、とりあえずオプション入れってことだろ?
嫌なら普通に定価で契約しなよ
コレはマジです。
川西能勢口のショップは悪魔的です
現在、解約したくても携帯本体が無いから解約出来ねー
ただお店による、嫌だったら直営店行けばおk
各社のサポートセンターに問合せでもしろよ
身分証の提示とかすりゃ解約できんだろ普通
「強制」はしていないが各販売店への支援項目にオプション加入率やSDカード等の販売額等の条件設定をしていて販売店がこれを放棄すると支援が途絶え店が潰れるので事実上の強制
携帯買いにいくときも専門家と行く時代になるべき(一括ナシナシで買ってヤンヨ
家電量販店の中のショップならまずこんなことにならない
警察は詐欺師野郎の田中孝司を早く逮捕しろよ
コメントする